春 菜 とあく抜 きの効 果

ボ●
ッ●
ズ●
ク ス
ッ●
●
●
●
キ
は る
さ ん さ い
ぬ
こ う
か
春の山菜とあく抜きの効果
やま
おとず
で あ
春、山を訪れると、さまざまな山菜に出会うことができます。山菜とは、
じ せい
しょくよう
た
山に自生する食用の植物のこと。食べるときには
“あく抜き”
をしますが、
KIDS BOX はおとなと子どもが
一緒に読むページです
なぜでしょうか?
なに
ほうほう
あくって何?
どく とく
ふう み
あく抜きの方法
み りょく
独特の風味が山菜の魅力のひとつで
あく抜きのしかたは山菜によって
み
おいしくする、
毒をとりのぞく
いみがあるのね。
いっぱんてき
すが、
“えぐ味 ”、
“しぶ味”、
“にが味”
さまざまですが、一般的には、
つよ
よわ
“あく”
といい、おい
などの強い風味を
と
のぞ
−あくの弱いもの
ひつ
しお
しく食べるためには取り除くことが必
❶ ひとつまみの塩でゆでる。
よう
れいすい
要 です(これをあく抜きといいます)。
❷ 冷水にさらす。
どくせい
また、山菜には毒性があるものもあり、
−あくの強いもの
あく抜きはこの毒性をなくす効果もあ
❶ 重そうや米ぬかを入れた熱
じゅう
とう
ります。
こめ
つ
い
ねっ
ひとばん お
湯に漬け、一晩置く。
❷ 冷水にさらす。
タケノコ
タケノコは採ってから
じ かん
フキノトウ
とくゆう
にが
特有のかおりとほろ苦
た
時間が経つほど、あくが
さがあるフキノトウ。ペ
なま
かんぞう
タシテニンという肝臓に
強くなります。また、生
せい さん はい
わる
悪い毒がありますが、あ
のタケノコには 青 酸 配
とうたい
あぶら
糖体という毒があります
あ
く抜きや油で揚げるなど
あん ぜん
が、あく抜きで安全に食
の加熱でほとんどなくな
べられます。
るので、大量に食べなけ
たいりょう
がい
れば害はありません。
スギナ(ツクシ)
ほう し
つく
スギ ナの 胞 子 を作 り
と
とく べつ
ワラビ
ワラビにはプタキロサ
くき
飛 ばすための特 別 な茎
イドという毒があります
がツクシです。ツクシに
が、重そうなどであく抜
はチアミナーゼというビ
きをすることで消すこと
け
こう そ
タミン B1をこわす酵 素
ができます。しっかりと
があります。あく抜きで
あく抜きをしましょう。
チアミナーゼはなくなり
ます。
7