~ スペシャルワークショップ(無料)参加者募集 ~ 「ゾウを通じてラオス、アジア、世界を学ぼう!」 21世紀の未来を担う子どもたちには今までにないスキルや適応能力が求められます。自ら問題意識を 持ち、解決策を考え、実行する力、コミュニケーション能力が必要とされています。学校教育においても、 ICTの利活用と相まって、知識偏重型の教育から、知恵を獲得させる探求型教育への転換が求められて います。 今回、テレビや新聞などで報道されていますが昨年、11月17日にラオスから寄贈されたアジア ゾウ4頭が京都市動物園にやって来て、2月28日から一般公開されています。希少動物のアジアゾウが4 頭も京都市動物園にやってくるまでには多くの方たちの努力で実現しました。この機会に“ゾウを通じて ラオス、アジア、世界を学ぶ”以下のスペシャルワークショップ(無料)を開催します。 2回コース+イベントのワークショップです! ワークショップでは、京都市動物園とこどもみらい館の教室とをTV会議で結んだ遠隔授業や、インター ネットを活用して希少動物のアジアゾウについて学習し、また4頭のゾウがやってきた経緯やゾウの世界 で起こっている問題点なども学ぶ中でラオスという国やアジアにつても学びなます。そして、学んだ内容を スクイークの本(ブック)機能を使ってまとめてもらいます。 また、8月23日(日)に京都市動物園「学び・ 利便施設」で開催するイベントにて、グループ単位で発表していただきます。 ラオスで選ばれたゾウ 京都市動物園(ゾウの森) ラオス国交樹立60周年 ≪開催概要と参加申し込み方法>> 日程と場所: クラスA(2回コース) 第1回 2015年5月10日(日) 第2回 2015年7月26日(日) クラスB(2回コース) 第1回 2015年6月 7日(日) 第2回 2015年7月26日(日) 13:00-17:00 13:00-17:00 京都こどもみらい館 13:00-17:00 13:00-17:00 京都こどもみらい館 京都こどもみらい館 京都こどもみらい館 (クラスA、クラスBの内容は同じですので、どちらかに参加してください。) 対象者 : 小学5年、6年、中学生(各クラス15名程度) 参加費 : 無料(交通費自己負担) お申し込み方法: 以下のスーパーサイエンスキッズホームページからお申し込みください。 http://www.npo-ssk.com 締め切り: 各クラス定員に達した時点で、締め切らせていただきます。 主催: 特定非営利活動法人スーパーサイエンスキッズ 後援: 京都市教育委員会 協力: 京都市動物園 スペシャルワークショップin京都 スケジュールの詳細(案) ゾウを通じてラオス、アジア、世界を学ぼう! 1. 第1回 13:00-13:30 13:30 5月10日(日)/6月7日(日) 13;00 ~ 17:00 京都こどもみらい館 *受付・グループ分け。WSの進め方説明 *ラオスを知ろう。 *ゾウ4頭が京都に寄贈された理由は? *なぜ、4頭? *京都市動物園とTV会議で結んだ遠隔授業 *インターネットを使って調べ物をするときの注意点の説明 *スクイークの本(ブック)機能使い方説明 *第2回のWS内容について説明 17:00 2. 第2回 7月26日(日) 13:00 ~ 17:00 京都こどもみらい館 13:00-10:30 *受付・WSのスケジュール説明 13:30-14:00 *京都市動物園とTV会議で結んだ遠隔授業 14:00-16:00 *学び・調べた内容をスクイークを使って絵物語にするための構想議論 *スクイークを使って、物語風に作品作りをする 16:00-17:00 *作品発表および8月23日(日)のイベントについて説明 3. “作品発表とゾウたちの将来は!” 8月23日(日) 13時30分~ 京都市動物園 「学び・利便施設」 13:30-13:35 主催者NPO法人スーパーサイエンスキッズ理事長からのメッセージ 13:35-14:00 京都市動物園の紹介 (京都市動物園 生き物・学び・研究センター) 14:00-14:30 各グループの発表 14:30-15:15 グループ発表講評・ゾウの群れ飼育今後のチャレンジ (京都市動物園 生き物・学び・研究センター) 15:15-15:50 動物園担当者へ質問タイム 15:50-16:00 SSKからのご挨拶 上記スケージュールの詳細は変更される場合がありますのでご了承願います。。 お問合せ先:特定非営利活動法人スーパーサイエンスキッズ 事務局 メールアドレス:[email protected] 特定非営利活動法人スーパーサイエンスキッズ 当法人は、未来を担う子ども達の創造性や国際性を育むことを目的に教育支援活動を行っています。 行政、教育委員会、学校、大学、研究機関、企業、NPOや第一線で活躍する科学者やクリエーターと 協力し、学校支援、各種ワークショップやコンテストなどを実施しています。 また、21世紀型の教育に関して、実践を通して、社会に積極的に提案して行きたいと考えております。 Webサイト
© Copyright 2025 ExpyDoc