◆住みよいまちづくり講演会 コ ミ 協 委 員 で 用 意 し ま す 2つ目の事業は「住みよい街づくり講演会」です。今年で8 回目を迎えました。この講演会は、脳の病気や認知症予防につ いての講演会と落語の二本立てで行っております。誰しもがい つ病気になるかわかりません。桜井地区も高齢化が進んでおり、 その予防啓発の意味を込めて、大学病院の先生や看護士さんに 落 語 の 高 座 も お越しいただき脳梗塞や脳卒中につての話をしていただいて 住みなれた地域で、誰もが健康で安心して暮らせるまちを います。 目標に活動しています。時代の反映なのか、地域の人間関係 落語についても、健康は笑いからという言葉もあるように、 が希薄化の傾向にあります。地域の人々の出会いの場として、 声を出して笑っていただき、元気になれるような場を提供した 開催しています各行事には、多くの方々のご参加をいただき いと思い講演会に取り入れました。少しでも桜井地区の人たち 感謝しています。行事を通じて、話し相手ができ、その輪が が健やかに生活できるための一助となるような講演会をしよ 広がることは喜ばしい限りです。これからの、超高齢化社会 うと心がけております。 に備えて、地域で高齢者、要支援者を支える福祉に邁進して 当初は7月に行っていましたが少しでも多くの方に参加し まいります。 福祉部会長 佐藤 ていただこうと、今は暑くなる前の6月に開催しています。地 区センター便りでの告知のほか、チラシの配布の効果もあり毎 年多目的ホールに立見席ができるほど大勢の方に来場してい 地域活動団体紹介コーナー ただいております。 桜井地区中部連合自治会 ・ 桜井地区中心部に7自治会で構成してい る連合体です。7自治会の会長は桜井交流 館の運営委員としても活動しており、交流 講 演 前 の 受 付 の 様 子 で す 館をコミュニケーションの場としていま す。中部全体での事業開催はしていません が、7自治会中4自治会で夏祭りを実施し、 会員相互の親睦を深めています。 今取り組んでいるのが災害時の避難対策 です。災害が起きたときに、安心して避難 できるように、桜井小学校に備蓄品がどの 程度あるかを確認しました。不足分があれ ば学校と中部連合で協力し合い、皆様が安 全に安心して避難できる体制を整えていき たいと思います。桜井地区住民が避難する 学校は小学校が3校と中学校が2校、高校 が1校ありそれぞれで同じような取り組み 皆 さ ん 真 剣 に 聞 い て い ま す ができる事を願っています。 博
© Copyright 2024 ExpyDoc