図書受渡し等業務プロポーザル募集要項

図書受渡し等業務プロポーザル募集要項
平成27年度の中央図書館の図書受渡し等業務に関する契約を締結するにあたり、下記
のとおり提案書を募集します。
記
1.件名
中央図書館の図書受渡し等業務
2.業務目的
豊島区立中央図書館の図書資料(視聴覚資料・点字図書等を含む)の受渡し及び管
理業務、施設管理業務の委託
(注)中央図書館単独での契約とする。
3.業務内容
図書資料管理事務
図書の配架、雑誌・新聞整理、書架整理、特別整理、
交換便配送、廃棄資料処理、予約資料の準備・連絡等
図書館サービス事務
資料の貸出・返却・予約処理、問い合わせの対応等
施設管理事務
開館・閉館準備、利用者誘導、館内巡回、危機管理等
点字図書館補助事務
郵便物処理、貸出・返却処理、利用者連絡等
閲覧席管理事務
閲覧席及びパソコン持込み席の受付管理、利用者整理等
4.履行期間
平成27年4月1日(水)~平成28年3月31日(木)
5.参加資格
(1)
豊島区における競争入札参加資格を有していること。
(2)
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に
該当しないこと。
(3)
参加申込書の提出期限から受託候補者の特定の日までにおいて、豊島区競争入
札参加停止及び指名停止措置要綱(平成20年8月1日総務部長決定)による
指名停止措置又は豊島区暴力団等排除措置要綱(平成21年3月6日総務部長
決定)による入札参加除外措置を受けていないこと。
(4)
東京電子自治体共同運営の豊島区において、営業種目105-4「受付」また
は営業種目190-13「図書等整理業務」に登録していること。
(5)
平成24年4月1日から平成26年9月30日までの期間に、所蔵資料数
100,000 冊以上の公立図書館で、契約期間1年以上の図書受渡し等の業務委託
を受託中または受託を完了していること。
確認書類として、受託館一覧と契約書一面写しを添付すること。
(6)
本業務を円滑に遂行できる安定的かつ健全な財務能力を有すること。
(7)
過去2年間に銀行取引停止がなく、経営不振の状況にないこと。
6.現場見学
現場を見学することができます。
日時
平成26年10月14日(火)~平成26年10月16日(木)
いずれも午前8時30分~午前9時30分頃までの指定した日時
(注)希望する場合は平成26年10月9日(木)午後5時までに電話でお申し込み
ください。
申込みの際、会社名・担当者名・連絡先電話番号・参加人数をお伝えください。
見学の指定日時は平成26年10月10日(金)午後5時までに電話で連絡し
ます。
7.参加申込受付期間
平成26年10月14日(火)~平成26年10月16日(木)
午前8時30分~午後5時
所定の様式(参加申込書)を用い、持参により申し込むこと。郵送等は不可。
8.参加資格の確認
参加申込書を提出した者について参加資格の確認を行い、結果をすみやかに書面等に
より通知します。資格の確認ができなかった者については、結果とともに理由もあわ
せて通知します。
9.質問の受付及び回答、内容の確認
(1)
参加有資格者で本募集に係る質問がある場合は、質問書(様式は問わない)に
記入し、平成26年10月16日(木)から平成26年10月22日(水)正
午(時間厳守)までに電子メールで行うこと。なお、メールの件名は、
「中央図
書館の図書受渡し等業務質問書」とすること。
(2)
電話での質問には応じない。ただし、質問書の内容に疑義が生じた場合は、質
(3)
問者へ電話で問合せをする。
質問事項の回答は、平成26年10月28日(火)午後5時までに全提案者に
電子メールで通知する。必ず送付先のアドレスを届け出ること。
10.提案書の内容
A
提案事項
(1)
図書館サービスのあり方についての貴社の考えを、現在貴社が独自で実施して
いる施策、他社と比べ誇れる点、本事業を受託した際に新たに導入したい施策、
アピールポイントを交え、述べてください。
(2)
図書館において事件・事故・火災・地震等発生した場合を想定して、貴社はど
のような危機管理体制をとるかを具体的に述べてください。
(3)
貴社におけるプライバシーの保護方針について、プライバシーマークの取得状
(4)
況と合せ、述べてください。
貴社は区の職員(受託館責任者・中央館担当者)と、どのような連絡体制をと
るか、提案してください。また、貴社における現場への支援体制を教えてくだ
さい。
(5)
昨年度の職員研修実績を、具体的な研修内容が分かる形で職層別、雇用形態別、
経験年数別に示してください。また、現場職員の士気を高める研修・現場の声
を生かす仕組みがあれば述べてください。
(6)
受託した場合を想定し、1週間分のローテーション表を窓口配置人数、職層、
雇用形態、司書資格の有無、男女比が分かる形で作成してください。
(7)
過去5年の司書資格者の割合の推移、及び資格取得を支援する制度について述
べてください。また、貴社における給与体系、勤務評定制度、昇給昇任制度に
ついて、責任者・副責任者・司書有資格者、無資格者等に分けて説明してくだ
さい。
(8)
新たに受託した場合、前事業者との引き継ぎには何日程度の期間を必要としま
すか。その時、引き継ぎに参加するのは何人ですか。引き継ぎ内容、日程(案)
を添えて提案してください。
( なお引き継ぎに要する経費は事業者負担となりま
す)また引き継ぎに関する提案、要望があれば述べてください。
(9)
受託において、特に注力したい点があれば述べてください。
(10) 上記の他、貴社が特にアピールしたいことがあれば述べてください。
B
見積書
受託した場合の見積書を、内訳を添えて出してください。
算定基礎として従事者の配置人数・時間数・日数等をどのように設定したか等、
積算根拠の詳細も記載してください。
C
以下の会社概要等を提出してください。
(1)
会社概要
(2)
組織体制
(3)
25年度決算書一式
(4)
社員研修資料(図書館業務にかかわるもの)
(5)
安全管理・災害・危機管理等のマニュアル
*
業務内容
なお、本提案による業務遂行は契約した際の契約要件とします。提案にもとづき仕様
が変わることもあります。
11.提案書等の提出方法
(1) 受付期間
平成26年10月31日(金)~平成26年11月7日(金)
午前8時30分~午後5時
(2) 提出書類
①提案書
正本(要押印)
A4縦判、横書き両面印刷とし、フラットファイルに綴じたもの。
1部提出すること。
②提案書 副本(社名表示がないもの。あるいは消したもの。
審査会用)
A4縦判、横書き両面印刷とする。ファイル等には綴じず、左上
をホチキス等で留めたもの。
8部提出すること。
(3)提出方法
持参による。郵送等は不可。
12.提案書記載内容の確認
提案者は、提出された提案書の内容について本区から質問を受けた場合は、その
都度指定する期日までに回答すること。質問事項の送付及び回答は、電子メールで
行う。
なお、回答内容も提案の一部として取り扱うので留意してください。
13.審査結果の通知とヒアリング等の実施
第一次書類選考後、審査結果を応募者に通知します。(12月上旬を予定。)
なお、通過した者3社程度を対象に、ヒアリングを実施します。ヒアリングの日
程(12月中旬を予定)は、対象者へ電子メールで通知します。
14.受託候補者の特定等
(1)
選定委員会において、提案の評価などを総合的に審査し、一定の水準を満たし
たものの中で一位として決定した者を、受託候補者として特定します。
(2)
選定結果については、自己の結果のみを各提案者に文書又は電子メールにて通
知します。
(3)
評価内容及び選定結果に対する問合せには、応じません。
15.受託候補者の特定・結果送付
平成27年2月中旬を予定
16.契約の締結等
(1)
契約については、特定した受託候補者と締結します。
(2)
(3)
契約締結時期は、平成27年2月下旬ごろを予定しています。
受託候補者が辞退した場合、又は特別な理由により受託候補者と契約締結がで
きない場合は、14で順位付けをした受託候補者と、順に契約交渉をします。
なお、契約を辞退したことにより、以後の選定、競争入札について不利益な取
扱いを受けるものではありません。
17.その他留意事項
(1)
提案書の文言については、可能な限りわかりやすく平易な表現とすること。
(2)
提出期限までに提出書類が到達しなかった場合は、参加資格を失います。
(3)
提出書類の作成及び提出に係る費用は、提出者の負担とします。
(4)
提出された資料は、返却しません。
(5)
提出期限以降における提出書類の差換え及び再提出は認めません。
(6)
本件に係る契約締結は、毎年第1回定例会にて審議される各年度予算の成立を
その条件とします。
(7)
区は、業者の選定以外には提出された書類を提出者に無断で使用しません。
(8)
区は、
「豊島区行政情報公開条例」
(以下「条例」という。)及び「プロポーザル
方式による事業者選定情報に係る情報公開基準」に基づき、下記により提出さ
れた書類を公開することがあります。
<公開対象文書および公開基準>
凡例
○:公開
対象情報の名称
△:部分公開 (注 1)
契約締結前
(例示)
×:非公開
契約締結後
(注 2)
(注 3)
参加意向申出書(公募型)
×
○
企画提案書
×
△
受注体制文書、見積書等
×
△
会社組織図、会社概要
×
○
財務諸表等
×
△
仕様書、募集要項
○
○
事業者を選定するための評価項目・配点
○
○
評価結果
×
△
委員名簿
×
○
議事内容の記録
×
△
事業提案に
関する書類
法人の資格に
関する書類
(注 4)
選定委員会
(注1)「△:部分公開」とは、条例第7条第2号第3号及び第4号の個人に関する情報、
公にすることにより個人の権利利益を害すると認められるもの、当該法人等又は
当該個人の権利・競争上の地位その他正当な利益を害すると認められたもの、公
にすることにより犯罪の発生を招くおそれのある情報を除く公開をいう。
(注2)契約締結前は条例第7条第5号に該当し、選定に関する情報であり選定の適正な
遂行に支障を及ぼすと認められたものは、非公開とする。
(注3)辞退者に係る情報は含まない。
(注4)評価結果は選定委員及び被選定者が特定できない形での公開とする。契約優先候
補者決定後及び契約締結後は、提案事業者に対しては自己の評価結果を情報提供
することができる。
18.提出先 ・問い合わせ先
豊島区文化商工部図書館課管理グループ
住所
豊島区東池袋四丁目5-2
電話
3983-7861
E-mail
(担当)
ライズアリーナビル
ファックス
[email protected]
小林
5階
3983-9904
木下
小野