大学院共通授業科目時間割等

 平成27年度大学院共通授業科目時間割
注)授業科目の日時・場所については、変更となる場合があるので掲示等に注意すること。
【第1学期】
科 目 名
注)朱書きは最新の修正です。
単位数
日 時
場 所
毎週火曜日4講時(4/14~ )
4/14・4/21・4/28・5/12 (医学部 臨床講義等 第4講堂),
6/2・6/9・6/16・6/30 (理学部 7号館 310号室),
8/22・8/23:特別講義(医学部フラテホール)
1 生化学特別講義
2
2 環境科学特別講義Ⅱ(地球環境科学総論)
2
3 環境科学特別講義Ⅱ(地球温暖化総論)
2
4
環境科学特別講義Ⅱ(地球環境科学総論:英語版)
2
4/6~4/8((9:00-16:15) (集中講義)
環境科学院 D102講義室
5 新自然史科学特別講義(地球と生命の自然史)
2
4月8日~7月29日 毎週水曜日5講時
理学院5号館5-206室(予定)
6 南極学特別講義Ⅰ
2
8月予定(集中講義) 別途HPにて掲示
http://wwwearth.ees.hokudai.ac.jp/IAI/
低温科学研究所3階講堂(予定)
7 南極学特別実習Ⅰ(スイス氷河実習)
2
8月30日(日)~9月12日(土)予定
(集中講義)
スイス連邦工科大学
ローヌ氷河などの野外実習地
8 南極学特別実習Ⅲ(野外行動技術実習)
2
4/15(水)~6/6(土)
主に毎週水曜日5講時
環境科学院D101室(予定)
その他野外実習地
9 実験社会科学入門
2
4月6日(月)~ 6月1日(月)
毎週月曜日3,4講時
人文社会科学総合教育研究棟
W306
10 廃棄物学特別講義(循環型社会を創る)
2
4/9(木)~7/30(木) 毎週木曜日5講時
工学院 B11講義室
2
毎週木曜日4講時(4/9~ )
総合博物館2階 共同研究室
12 現:夏の陣)
2
ガイダンス
4月13、14日昼休み、どちらか1回
集中講義
8月24日(月)~26日(水)10時〜16時
総合博物館2階 共同研究室
(ガイダンス)、中央図書館2階リ
テラシールーム(集中講義)
13 極東・北極圏の環境・文化・開発-RJE3概論
2
(未定,別途掲示)(集中講義)
(6月にガイダンスを予定)
フロンティア応用化学研究棟セミナー室
部屋番号については後日掲示
14 極東・北極圏の環境・文化・開発-RJE3特別実習
2
8月に予定(詳細別途掲示)(集中講義)
フロンティア応用化学研究棟セミナー室
部屋番号については後日掲示
15 蛍光イメージング入門
2
6月15日(月)~6月19日(金)(集中講義)
ガイダンス 6/15 9:00〜
医学研究科 中棟5F
共通セミナー室 5-1、5−2
16 広報・広告産業論演習
2
17 アイヌ・先住民研究特別講義Ⅰ
2
4月15日(水)~毎週水曜日3講時
1
6月17(水)~7月29日(水)
毎週水曜日5講目と7月に追加1日
工学部A棟3-71号室
19 情報医科学特論
2
(集中講義) 下記日程の4・5講時
5月28日(木) ~ 29日(金)
6月24日(水) ~ 26日(金)
7月23日(木) ~ 24日(金)
工学院 A11講義室
20 統計科学特別講義(データを科学する)
1
9/14(月)~9/16(水) 3~5講時予定、
16日は3,4講時(集中講義)
文系総合講義棟
(教室は未定)
21 トポロジー理工学特別講義Ⅰ(科学とトポロジー)
2
毎週金曜日 5講時(4/3~7/24)
理学部2号館2-211
22 バイオシステム論)
2
(集中講義)7/1(水)〜7/3(金)
電子科学研究所(北キャンパス総合研究
棟5号館)1階会議室01-102
23
2
毎週金曜日5講時
4月10日(金)~7月24日(金)
大学院地球環境科学研究院 D101
2
(未定,別途掲示) (集中講義)
情報基盤センター(教室は未定)
1
毎週水曜日2講時 4/8(水)~
理学院5号館205号室
1
毎週水曜日2講時 6/17(水)
理学院5号館205号室
2
7/28(火)(14:45-18:00),
7/29(水)~7/30(木)(8:45-18:00),
7/31(金)(10:30-16:15)
(集中講義)ガイダンス 7/28(14:45~)
人文・社会科学総合教育研究棟
W102番教室
博物館コミュニケーション特論Ⅰ (学生発案
11 型プロジェクトの企画・実施・評価)
博物館コミュニケーション特論Ⅱ (映像表
巨大事故に学ぶ安全とエネルギーセキュリ
18 ティ
ナノテクノロジー・ナノサイエンス概論Ⅰ(ナノ
日本の環境政策:公害克服から持続可能な社会へ
24 情報学教育特論
あなたの研究を伝えようⅠ: (生物学研究の
25 発表と論文執筆の技術:基礎)
あなたの研究を伝えようⅡ: (生物学研究の
26 発表と論文執筆の技術)
27 組織運営論 4/6~4/8(9:00~16:00) (集中講義)
4/14(火)~
毎週火曜日1講時
概ね月1回の集中講義 金曜3~5講時
第1回 4月24日(金) 第2回 5月22日)(金)
第3回 6月12日(金)
第4回 7月 3日(金)
第5回 7月31日(金)
環境科学院 (D-201講義室)
環境科学院(C-204-2講義室)
国際広報メディア・観光学院
105教室
人文・社会科学総合教育研究棟 W517 時間割番号
科 目 名
単位数
日 時
場 所
2
4/14(火)13:00~毎週火曜日3講時
※ 募集人数を越えた場合は、修士2年、博
士課程を優先し、修士1年生で抽選します。
工学部オープンホール(B21)
29 キャリア形成Ⅰ
1
8/10(月)(9:30-17:30),
8/11(火)(9:00-15:45)(集中講義)
学術交流会館 第1会議室(予定)
30 高度実践英語Ⅰ
2
毎週水曜日 5講時(4月15日~)
国際広報メディア・観光学院
1階 105教室
31 食の安全・安心基盤学Ⅰ
2
毎週水曜日5講時 (4月15日~)
農学部 S31
(詳細別途掲示、H.P.参照)
32 食の安全・安心基盤学Ⅲ
2
未定,別途掲示(集中講義) (4月15日
5講時 農学部S31にてオリエンテーション)
(未定,別途掲示)
33 食の安全・安心基盤学Ⅳ
2
未定,別途掲示(集中講義) (4月15日
5講時農学部S31にてオリエンテーション)
(未定,別途掲示)
2
4/13(月)16:00~ガイダンス;
5/18(月)~毎週月曜日6講時(予定)
医学研究科 中棟2F
C2-106
35 Methods Ⅱ(研究調査法Ⅱ)
2
7月下旬-8月上旬予定(詳細別途掲示)
(集中講義)
(未定,別途掲示)
36 社会と健康Ⅱ(研究方法科目)統計解析の基礎
1
4/7(火)~6/9(火) 毎週火曜日4講時
医学研究科中棟5階
(共通セミナー室5-1)
37 社会と健康Ⅱ(研究方法科目)統計解析の応用
1
6/16(火)~7/28(火) 毎週火曜日4講時
医学研究科中棟5階
(共通セミナー室5-1)
38
社会と健康Ⅱ(研究方法科目)Epidemiology I(疫学I)
2
4/30(木)~毎週木曜日6講時
医学研究科中棟5階 C5-206
(共通セミナー室5-1)
39
社会と健康Ⅱ(研究方法科目)Epidemiology II(疫学II)
2
7月予定(詳細別途掲示)(集中講義)
未定 別途掲示
2
6/15(月)~6/19(金) (集中講義)
医学研究科 中棟3F
共通セミナー室 C3-205
1
4/15(水)~7/29(水)毎週水曜日5講時
薬学研究院 第2講義室
2
7/17(金)・7/18日(土) 1~6講時
保健科学研究院 C棟6階 大会議室
43 創薬科学特別講義 (未来創薬セミナー1)
2
4/09(木)~7/30(木)
毎週木曜日5講時(16:30~18:00)
理学院5号館2階203号室
(大講堂)
44 健康科学特論
2
毎週水曜日7講時(4/8〜)
保健科学研究院C棟4階C403
ゼミナール室1
45 キャリアマネジメントセミナー(MOT関連講義)
2
毎週月曜日4講時 4/6(月)~7/27(月)
工学部 オープンホール
46 脳科学入門Ⅰ:神経情報伝達
1
毎週 月曜日5講時(4/13~6/1)
医学研究科第1講堂(図書館3F)
47 脳科学入門Ⅱ:脳の構造と機能
1
毎週 金曜日5講時(4/10~5/22)
医学研究科第1講堂(図書館3F)
48 脳科学入門Ⅲ:脳機能システム
1
毎週 月曜日5講時(6/8~7/13)
試験7/17(金)5講時
医学研究科第1講堂(図書館3F)
49 脳科学入門Ⅳ:脳の分子生物学
1
毎週火曜日5講時(6/9~)
薬学部第2講義室
(薬学部臨床講義棟1階)
50 脳科学入門Ⅴ:神経回路の情報数理
1
毎週水曜日5講時(4/8~)
情報科学研究科棟 A32 講義室
51 脳科学入門Ⅵ:認知科学の基礎
2
毎週月曜日2講時(4/13~8/10)
人文・社会科学研究教育棟
W518
52 脳科学入門Ⅶ:脳解剖実習
1
集中講義 (7/31)
医歯学総合研究棟1階
・解剖学実習室
53 脳科学入門Ⅷ:脳機能イメージング実習 【通年】
1
集中講義(8月または9月の予定: 後日ホーム
ページにて周知)
http://www.hokudai.ac.jp/recbs/index.html
医歯学総合研究棟地下など
54 脳科学研究の展開Ⅳ-a(先端脳科学)演習 1
集中講義
未定,別途HPにて掲示
http://www.hokudai.ac.jp/recbs/
55 大学院生のための化学物質管理学入門
1
毎週金曜日4講時 (4/10~)
理学院5号館2F203教室
(大講堂)
56 大学院生のための研究アウトリーチ法
1
6/3,6/10,6/24,7/1,7/8,7/15
いずれも水曜日4講時
ならびに 8/2 もしくは 8/3
※ 4/8に「セルフプロモーション1」
と一緒にガイダンス(必ず出席のこと)
57 大学院生のためのセルフプロモーションⅠ
1
毎週水曜日 3講時(4/8~6/10)
「理系のための」知っておきたい特許制度
※ 今年度から履修者を制限します。
28 受付期間:4月2日(木)~4月7日(火)17時
まで 所属研究科等の教務(大学院)担当窓
口で受付
理系・科学技術系大学院生のステップアップ
社会と健康Ⅱ(研究方法科目)Survey
34 Methods I (研究調査法Ⅰ)
社会と健康Ⅱ(研究方法科目)Survey
社会と健康Ⅲ(環境保健科目)Global Health
40 and Human Ecology I(国際保健医学と人類生
態学Ⅰ)
社会と健康Ⅳ(健康増進科目)栄養と薬物様
41 効果:サプリメント利用の科学的考察
42
社会と健康Ⅴ(ヘルスリサーチ科目)医療マネージメント特講
理学院5号館3F305教室
※ 4/8のみ理学院5号館2F 203教室
理学院5号館2F203教室
時間割番号
科 目 名
58 大学院生のためのセルフプロモーションⅡ
単位数
日 時
場 所
1
毎週水曜日 3講時(6/17~8/5)
※ 4/8に「セルフプロモーション1」
と一緒にガイダンス(必ず出席のこと)
高等教育推進機構 N棟2F 270演習室
※ 4/8のみ理学院5号館2F 203教室
2
・企業へのキャリア形成のために行うインターンシップ
・参加するには人材育成本部への申込みと面談が必要。
・下記のホームページで確認し、詳細は問い合わせてください。
URL: http://www.sci.hokudai.ac.jp/s-cubic/
60 採取から商品開発までー
2
8/17~8/21予定(集中講義:掲示をよく読んで下さい)
・定員12名(担当教員へのメール受付先着順)
・受講希望者は履修登録前に必ずメールで担当教員・揚妻([email protected])
に必要事項(掲示物参照)を伝え、参加申し込みを行うこと。担当教員より受付番号が発行
された場合のみ(先着12名)履修が認められ、履修登録できる。受付番号が発行されなかっ
た場合、あるいはメールでの参加申し込みをしなかった場合、履修登録をしても無効となる
ので注意のこと。
・参加費(食費・教材費等)は8500円程度になる見込み。
・シラバスの準備学習と備考欄を熟読のこと。
・詳細は後日、和歌山研究林HP(http://www.za.ztv.ne.jp/hokudai/new-home/newindex.html)で周知する。
・場所: 和歌山研究林(和歌山県東牟婁郡古座川町平井559)
61 国土保全学総論
2
4/15~7/29 毎週水曜日2講時
4/15にガイダンスを予定
7月中旬に現地視察(日帰り)
農学院3F講義室S31
2
火曜日クラス 5/12-6/16 毎週火曜日5.6講時
(加えて、5/30(土)8:45-16:15)
木曜日クラス 5/14-6/18 毎週木曜日5.6講時
(加えて、5/30(土)8:45-16:15)
(未定:新渡戸スクール
参加学生には別途連絡)
63 新渡戸スクールⅡ-グローバル課題
2
火曜日クラス 6/23-8/1 毎週火曜日5.6講時
(加えて、8/1(土)8:45-16:15)
木曜日クラス 6/25-8/1 毎週木曜日5.6講時
(加えて、8/1(土)8:45-16:15)
(未定:新渡戸スクール
参加学生には別途連絡)
64 新渡戸スクール英語Ⅰa
1
月曜日クラス 4/13-6/8 毎週月曜日5講時(予定)
水曜日クラス 4/15-6/17 毎週水曜日5講時(予定)
金曜日クラス 4/10-5/29 毎週金曜日5講時(予定)
別途掲示
65 新渡戸スクール英語Ⅱa
1
月曜日クラス 6/15-8/10 毎週月曜日5講時(予定)
水曜日クラス 6/24-8/12 毎週水曜日5講時(予定)
金曜日クラス 6/12-7/31 毎週金曜日5講時(予定)
別途掲示
66 地下水保全工学特論Ⅰ (Hydrogeology Ⅰ)
1
4/7(火)~6/2(火)
毎週火曜日2講時
工学部C308講義室
67 地下水保全工学特論Ⅱ (Hydrogeology Ⅱ)
1
6/9(火)~7/28(火)
毎週火曜日2講時
工学部C308講義室
1
4,5月の毎週水曜日3講時 (4/8~)
工学部A棟6階A6-58(予定)
69 Metallurgy and Resources Recycling Ⅱ)
1
6,7月の毎週水曜日3講時(6/3~)
工学部A棟6階A6-58(予定)
70
PARE 基礎論Ⅰ -人口・活動・資源・環境の連環-
1
集中講義 (6月~7月の6回)
毎週木曜日 18:15~20:00
(詳細については別途掲示)
国際本部2階大会議室(予定)
71
PARE 基礎論Ⅱ -人口・活動・資源・環境の連環-
1
集中講義(8月~9月の5回)
毎週火曜日 18:15~20:00
(詳細については別途掲示)
国際本部2階大会議室(予定)
72
PARE 演習 -人口・活動・資源・環境の連環-【通年】
1
集中講義 15日間
8月25日(火)~9月8日(火)
(詳細については別途掲示)
別途掲示
73 【通年】
PARE 実習 -人口・活動・資源・環境の連環-
2
集中講義 15日間
8月25日(火)~9月8日(火)
(詳細については別途掲示)
別途掲示
74
2
集中講義(詳細については別途掲示)
別途掲示
59 博士インターンシップ 【通年】
南紀熊野の森林から地域を考えるー原材料
62 新渡戸スクールⅠ-スタートアップ
金属製錬とリサイクリングⅠ(Extractive
68 Metallurgy and Resources Recycling Ⅰ)
金属製錬とリサイクリングⅡ(Extractive
PARE インターンシップ -人口・活動・資源・環境の連環-【通年】
博士研究者のキャリア開発研究
75 ー赤い糸会&緑の会ー
1
・赤い糸会&緑の会(1回目 前期:単位対象):平成27年6月19日(金)10:00~20:00
・場所:北大学術交流会館(全館)、・企業訪問は別途開催
・赤い糸会&緑の会(2回目 後期:単位対象):平成27年12月8日(火)10:00~20:00
・場所:北大学術交流会館(全館)、・企業訪問は別途開催
・赤い糸会&緑の会(3回目 後期:単位対象):平成28年2月中旬頃(未定)
・場所:東京を予定、企業訪問は本会の前後に開催
・付随するキャリアパス多様化支援セミナーは7月29日(水)及び9月11日(金)及び平成28
年1月下旬の3回開催予定です。
【授業時間】 第1講時 8:45~10:15
第2講時 10:30~12:00
第3講時 13:00~14:30
第4講時 14:45~16:15
第5講時 16:30~18:00
第6講時 18:15~19:45
時間割番号
平成27年度大学院共通授業科目時間割
注)授業科目の日時・場所については、変更となる場合があるので掲示等に注意すること。
【第2学期】
科 目 名
注)朱書きは、最新の修正です。
単位数
日 時
場 所
1
低炭素社会とグリーン成長
2
毎週 木曜日5講時(初回10/1~)
文系共同講義棟2階W203(予定)
2
南極学特別実習Ⅳ(母子里雪氷学実習)
2
H28年1月開講予定(集中講義)
雨龍研究林 母子里教育研究棟
3
博物館学特別講義Ⅰ(学術標本・資料学)
2
10/2(金)~1月末 毎週金曜日5講時
総合博物館(理学部本館)2階
共同研究室
4
トポロジー理工学特別講義Ⅱ(トポロジー理
工学の応用)
2
毎週金曜日5講時 (10/2~)
工学部 A棟1階
物理工学系大会議室(A1-17)
5
ナノテクノロジー・ナノサイエンス概論Ⅱ(ナノ
テクノロジー・ナノサイエンスと光科学)
2
集中講義(11月下旬予定)
電子科学研究所(北キャンパス)
1階 会議室
6
性差研究入門
2
10月7日(水)~ 毎週水曜日5講時
人文・社会科学総合教育研究棟
(W棟)517室
7
理系・科学技術系大学院生のステップアップ
キャリア形成Ⅱ
1
11/19(木)(9:30-17:30),
11/20(金)(9:00-15:45) (集中講義)
工学部オープンホール(予定)
8
高度実践英語Ⅱ
2
毎週 火曜日5講時(9月29日~)
国際広報メディア・観光学院
1階 105教室
9
食の安全・安心基盤学Ⅱ
2
毎週水曜日5講時 (10月7日~)
農学部中講堂
2
毎週 水曜日3講時(10月7日 ~)
医学研究科中棟5F
共通セミナー室 5-1
2
(10/20(火)3講オリエンテーション~12/22
まで、火曜3講時・4講時予定、別途掲示)
医学研究科 中棟5階
共通セミナー室 5-2
2
(10/28(水)3講オリエンテーション~12/16
まで、水曜3講時・4講時予定、別途掲示)
医学研究科 中棟5階
共通セミナー室 5-2
13 ザインと実際
2
毎週 水曜日2講時(10月7日 ~ )
医学研究科中棟5F
共通セミナー室 5-1
14 社会と健康Ⅱ(研究方法科目(疫学演習Ⅰ)
2
10月-11月期の1週間を予定(集中講義)
(詳細別途掲示)
(未定,別途掲示)
15
社会と健康Ⅲ(環境保健科目)環境と子どもの健康・発達
1
毎週 水曜日4講時(10月7日 ~ )
医学研究科中棟5F
共通セミナー室 5-1
16 社会と健康Ⅳ(健康増進科目)歯・口腔と健康
1
毎週 水曜日5講時(10/21~)
歯学研究科5階第A502室
17 社会と健康Ⅴ(ヘルスリサーチ科目)地域保健活動
2
9月29日~11月末
火曜日2講時、水曜日2講時
保健科学研究院棟(詳細未定)
18 脳科学研究の展開Ⅰ(神経回路)
1
毎週 金曜日4,5講時(10/2~)
医学研究科中研究棟3F
共通セミナー室3-1
19 脳科学研究の展開Ⅰ(神経回路)実習
1
講義にて別途指示
講義にて別途指示
20 脳科学研究の展開Ⅱ(イメージング・モデリング)
1
毎週 金曜日4,5講時(10/30~)
21
脳科学研究の展開Ⅱ(イメージング・モデリング)実習
1
講義にて別途指示
22 脳科学研究の展開Ⅲ(心理・認知・発達障害)
1
毎週 金曜日4,5講時(11/27~)
医学研究科中研究棟3F
共通セミナー室3-1
23 脳科学研究の展開Ⅲ(心理・認知・発達障害)実習
1
講義にて別途指示
講義にて別途指示
24 脳科学研究の展開Ⅳ-b(先端脳科学)演習
1
25 南極学特別講義Ⅱ
2
10月開講予定(集中講義)後日掲示
低温科学研究所2階講義室(予定)
26 南極学特別実習Ⅱ
2
未定(集中講義)詳細は後日掲示
後日掲示
社会と健康Ⅰ(概論・倫理学科目) パブリック
10 ヘルス総論ー研究と活動の最前線
社会と健康Ⅰ(概論・倫理学科目) Basic
11 Clinical Medicine I (基礎臨床医学Ⅰ)
社会と健康Ⅰ(概論・倫理学科目) Basic
12 Medical Biology I (基礎医学Ⅰ)
社会と健康Ⅱ(研究方法科目)疫学研究のデ
27 博士インターンシップ 【通年】
2
医学研究科中研究棟3F
共通セミナー室3-1
(11/13のみ理学部3号館307号
室)
講義にて別途指示
(未定,別途HP: http://www.hokudai.ac.jp/recbs/ にて掲示)
・企業へのキャリア形成のために行うインターンシップ
・参加するには人材育成本部への申込みと面談が必要。
・下記のホームページで確認し、詳細は問い合わせてください。
URL: http://www.sci.hokudai.ac.jp/s-cubic/
時間割番号
科 目 名
博士研究者のキャリア開発研究
28 ー赤い糸会&緑の会ー
博物館コミュニケーション特論Ⅲ (ミュージア
単位数
1
日 時
場 所
・赤い糸会&緑の会(1回目 前期:単位対象):平成27年6月19日(金)10:00~20:00
・場所:北大学術交流会館(全館)、・企業訪問は別途開催
・赤い糸会&緑の会(2回目 後期:単位対象):平成27年12月8日(火)10:00~20:00
・場所:北大学術交流会館(全館)、・企業訪問は別途開催
・赤い糸会&緑の会(3回目 後期:単位対象):平成28年2月中旬頃(未定)
・場所:東京を予定、企業訪問は本会の前後に開催
・付随するキャリアパス多様化支援セミナーは7月29日(水)及び9月11日(金)及び平成28年1
月下旬の3回開催予定です。
29 ムグッズの開発と評価)
2
毎週水曜日4講時(10/7~)
総合博物館3階 共同研究室
30
2
集中講義(2月8、9、10日)
附属図書館リテラシールーム、中央ローン
31 計算科学が開く新しい科学
2
毎週木曜日 5講時(10/1〜)
理学部 5-201
32 環境倫理 Environmantal Ethics
2
毎週火曜日 4講時(10月6日~)
(教室未定)
人文社会科学総合教育研究棟
33 医薬品評価科学
2
毎週木曜日5講時 (10月8日~)
医学研究科 中棟3階
共通セミナー室 3-1 C-3
34 学校フィールドワーク実践研究
2
基本は水曜日5講時(10月7日~)
※学校でのフィールドワークの日程は10/7に相談
人文・社会科学総合教育研究棟
(W棟) 518
35 近現代世界を理解する鍵としての帝国・植民地
2
2月初め頃(集中講義)詳細は後日掲示
スラブ・ユーラシア研究センター404
室(予定)
36 新渡戸スクールⅢ-課題解決実践
2
火曜日クラス 9/29-11/24 毎週火曜日5.6講時
(除く10/20)(加えて、10/24(土)10:30-14:30)
木曜日クラス 10/1-11/19 毎週木曜日5.6講時
(除く10/22)(加えて、10/24(土)10:30-14:30)
(未定:新渡戸スクール
参加学生には別途連絡)
37 新渡戸スクールⅢ-e -課題解決実践
2
10/1-11/19 毎週木曜日5.6講時
(未定:新渡戸スクール
参加学生には別途連絡)
38 新渡戸スクールⅣ-問題発見実践
2
火曜日クラス 12/1-1/26 毎週火曜日5.6講時
(除く12/22)(加えて、12/23(水)10:30-14:30)
木曜日クラ 12/3-1/28 毎週木曜日5.6講時
(除く12/24)(加えて、12/23(土)10:30-14:30)
(未定:新渡戸スクール
参加学生には別途連絡)
39 新渡戸スクールⅣ-e -問題発見実践
2
12/3-1/28 毎週木曜日5.6講時
(未定:新渡戸スクール
参加学生には別途連絡)
40 新渡戸スクール英語Ⅰb
1
月曜日クラス 9/28-11/30 毎週月曜日5講時
水曜日クラス 9/30-11/18 毎週水曜日5講時
金曜日クラス 10/2-11/20 毎週金曜日5講時
別途掲示
41 新渡戸スクール英語Ⅱb
1
月曜日クラス 12/7-2/8 毎週月曜日5講時
水曜日クラス 11/25-1/27 毎週水曜日5講時
金曜日クラス 11/27-1/29 毎週金曜日5講時
別途掲示
42
PARE 基礎論Ⅲ -人口・活動・資源・環境の連環-
1
集中講義(1月~2月の5回)
毎週金曜日 18:15~20:00)
(詳細については別途掲示)
国際本部2階大会議室(予定)
43
PARE 演習 -人口・活動・資源・環境の連環-【通年】
1
集中講義15日間(3月7日~21日)
(詳細については別途掲示)
別途掲示
44
PARE 実習 -人口・活動・資源・環境の連環-【通年】
2
集中講義15日間(3月7日~21日)
(詳細については別途掲示)
別途掲示
45
PARE インターンシップ -人口・活動・資源・環境の連環-【通年】
2
集中講義
(詳細については別途掲示)
別途掲示
1
毎週水曜日2講時 (10/7~11/25)
工学部 A 658教室
47 Processing and Resources Recycling II )
1
毎週水曜日2講時 (12/2~1/27)
工学部 A 658教室
48 大学院生のための大学教員養成(PFF)講座
2
集中講義 3月中旬頃
(詳細については別途掲示)
高等教育推進機構(別途掲示)
博物館コミュニケーション特論Ⅳ(映像表現:冬の陣)
選鉱およびリサイクル工学Ⅰ (Mineral
46 Processing and Resources Recycling Ⅰ)
選鉱およびリサイクル工学Ⅱ(Mineral
【授業時間】 第1講時 8:45~10:15
第2講時 10:30~12:00
第3講時 13:00~14:30
第4講時 14:45~16:15
第5講時 16:30~18:00
第6講時 18:15~19:45
時間割番号