ハ ロ ウ ィ ン の 夜 大石

ハロウィンの夜
大石久美 明日からは十一月。十月三十一日の夜、玄関の前が騒がしい。玄関を開けると、十五、六人の子
供が集まっていた。そして、そのまま、六、七人の子が家に入ってきた。
よく見ると女の子は少し化粧し、髪にヴェールを被っている。仮装をしている子も何人かおり、
にこ に こ と し て 立 っ て い る 。
子供達に聞くと「ハロウィンだから」と口々に言う。ハロウィンは聞いた事はあるけれど、何故
こんなに押し掛けてきたのか訳が解らない。しかし子供達は全員にこにことして、何か期待をして
いる ら し い 。
「ハロウィン。おばさんは初めて聞くので解らないのよ」と言いながら、お菓子の買い置きが無い
か嫁の和子さんにも探してもらったが、折悪しくあまり数が無い。とりあえず小さな子供達にクッ
キーなどを配って、「この次には用意しとくからね」と退散してもらった。
翌日の昼、玄関のベルが鳴り、中年の女の人三人が立っていた。
「昨日は、子供達が大勢押しかけてすみません」
。同じマンションの下の階の住人と言う。
恐縮しながら、大きな林檎を二個置いて行かれた。
ハロウィンとは? 広辞苑で調べようと思ったのだが、私の持っている広辞苑は、昭和六十年の
第三版のものである。古いけれど、普段は充分これで間にあう。しかしハロウィンは出ていない。
小さな電子辞書で調べると、「諸聖人の祝日の前夜(十月三十一日)に行われる祭り。スコットラ
ンド・アイルランドに起源を持つアメリカの祝い」と出ている。
来りなのか。
しきた
な る ほ ど 、 ア メ リ カ の 仕
私が若い頃通った教会は、メソジストで、プロテスタントの一派で敬虔主義だったように思う。
その頃、同居していた姑が、新興宗教に凝り、異常な行動に出るようになったので、若かった夫は、
家の中での一切の宗教を禁じ、私の教会行も行かれなくなった事がある。
その姑も夫も、とっくに現世の人ではない。
む く
さす
腫んだ足を摩りながら、春を待って
暖かくなったら、ハロウィンの事を調べてみよう。薬害で浮
いる 私 で あ る 。
42
展景 No. 77
展景 No. 77
43