履修 方法等 大学院共通授業科目 IGS 5000 あなたの研究を伝えようⅠ 101118 1学期 毎週水曜日2講時 6/17(水) 理学院5号館205号室 毎週金曜日4講時 (4/10∼) 理学院5号館2F203教室 (大講堂) 1学期 2学期 集中講義 3月中旬頃 (詳 細については別途掲示) 高等教育推進機構(別途掲示) 1学期 毎週水曜日 3講時(4/8∼ 6/10) 理学院5号館2F203教室 101078 101076 1学期 101077 1学期 101102 166 168 毎週水曜日 3講時(6/17 理学院5号館2F 206教室 ∼8/5) ※ 4/8に「セル ※ 4/8のみ理学院5号館2F フプロモーション1」 と一緒 203教室 にガイダンス(必ず出席のこ と) 169 概ね月1回の集中講義 金曜3 国際広報メディア・観光学院 ∼5講時 第1回 4月24日 105教室 (金) 第2回 5月22日)(金) 第3 回 6月12日(金) 第4回 7月 3日(金) 第5回 7月31日(金) 170 広告、広報、広告業界、PR産業、広告会社、PR会社、経営戦略、マーケティング、CSR、危機管理広報、マス・メディア、インターネット、デジタ ル、ソーシャルメディア、イベント、スポーツイベント、ライセンス、グローバル、クリエーティブ、消費者行動、 IGS 5010 情報学教育特論 1学期 (未定,別途掲示)(集中講義) 情報基盤センター(教室は未定) 101013 172 情報教育, 情報倫理, 教育の情報化, 指導実践 IGS 5020 博物館学特別講義Ⅰ 2単位 共 通 科学技術コミュニケーション 科学コミュニケーション 映像 プレゼンテーション 研究紹介 IGS 5010 広報・広告産業論演習 101010 理工系 科学技術コミュニケーション、サイエンス・ライティング、デザイン、ウエブページ、社会的意義、キャリア学習、プロモーション、ソーシャル・メディア IGS 5002 大学院生のためのセルフプロモーションⅡ 2単位 165 Teaching Assistant, Syllabi, Grading Rubrics, Academic Writing IGS 5002 大学院生のためのセルフプロモーションⅠ 2単位 共 通 科学技術コミュニケーション、プレゼンテーション、アウトリーチ、高大連携、協同学習 IGS 5001 大学院生のための大学教員養成(PFF)講座 1単位 6/3,6/10,6/24,7/1,7/8, 理学院5号館3F305教室 7/15 いずれも水曜日4講時 ※ 4/8のみ理学院5号館2F ならびに 8/2 もしくは 8/3 ※ 203教室 4/8に「セルフプロモーショ ン1」 と一緒にガイダンス (必ず出席のこと) 学術標本・資料学 学術標本・資料、博物館、学芸員、アドバンストコース 2学期 10/2(金)∼1月末 毎週金曜日 総合博物館(理学部本館)2 5講時 階 共同研究室 理工系 規程 1学期 101073 1単位 164 環境保全、公害防止、廃棄物処理、安全衛生、安全配慮義務、リスクアセスメント、事故事例、フォルトツリー解析、環境安全関連法規、化学物質関連資格 IGS 5000 大学院生のための研究アウトリーチ法 2単位 163 論文の書き方、プレゼンテーション、生物学 101048 1単位 理工系 共 通 生物学研究の発表と論文執筆の技術:実践 IGS 5000 大学院生のための化学物質管理学入門 1単位 162 ︵シラバス︶ 1単位 理学院5号館205号室 論文の書き方、プレゼンテーション、生物学 IGS 5000 あなたの研究を伝えようⅡ 101119 毎週水曜日2講時 4/8(水)∼ 授業計 画 1単位 1学期 生物学研究の発表と論文執筆の技術:基礎 科目一覧 ・時間割 平成27年度開講科目一覧 173 IGS 5022 博物館コミュニケーション特論Ⅰ 101081 2単位 1学期 1学期 101084 2単位 ガイダンス 4月13、14日昼休 総合博物館2階 共同研究室 み、どちらか1回 集中講義 8月 (ガイダンス)、中央図書館 24日(月)∼26日(水)10時∼16時 2階リテラシールーム(集中講義) 2学期 毎週水曜日4講時(10/7∼) 総合博物館3階 共同研究室 ミュージアムグッズの開発と評価 175 177 大学博物館、ミュージアムグッズ、企画、開発、広報、評価、マネジメント、コミュニケーション IGS 5022 博物館コミュニケーション特論Ⅳ 映像表現 冬の陣 集中講義(2月8、9、10日) 附属図書館リテラシールー ム、中央ローン 178 1学期 4/14(火)13:00∼毎週火曜日 3講時 工学部オープンホール (B21) 180 1学期 毎週水曜日 5講時(4月15日∼) 国際広報メディア・観光学院 1階 105教室 181 2学期 毎週 火曜日5講時(9月29 国際広報メディア・観光学院 日∼) 1階 105教室 182 1学期 4月6日(月)∼ 6月1日 (月) 毎週月曜日3,4講時 183 2学期 101085 2単位 174 博物館映像学、ビデオ制作、ビデオカメラ、撮影、ノンリニア編集、映像制作 IGS 5022 博物館コミュニケーション特論Ⅲ 101082 総合博物館2階 共同研究室 大学博物館、コミュニケーション、マネジメント、プロジェクトの企画・実施・評価 IGS 5022 博物館コミュニケーション特論Ⅱ 映像表現 夏の陣 2単位 毎週木曜日4講時(4/9∼ ) 学生発案型プロジェクトの企画・実施・評価 博物館映像学、映像制作、映像表現、撮影、ビデオカメラ、スノーボード IGS 5030 「理系のための」知っておきたい特許制度 101055 2単位 IGS 5041 高度実践英語Ⅰ 101014 2単位 IGS 5040 高度実践英語Ⅱ 101015 2単位 IGS 5110 実験社会科学入門 101052 2単位 人文社会科学総合教育研究棟 W306 人間を対象とする行動・認知実験、方法論 IGS 5120 組織運営論 1学期 101060 7/28(火)(14:45-18:00), 人文・社会科学総合教育研究 7/29(水)∼7/30(木)(8:45-18:00), 棟 W102番教室 7/31(金)(10:30-16:15)(集中講義) ガイダンス 7/28(14:45∼) 184 2単位 IGS 5130 アイヌ・先住民研究特別講義Ⅰ 1学期 101103 2単位 187 2学期 10月7日(水)∼ 毎週水曜 日5講時 人文・社会科学総合教育研究 棟 (W棟)517室 188 1学期 毎週金曜日 5講時(4/3∼ 7/24) 理学部2号館2-211 毎週金曜日5講時 (10/2∼) 工学部 A棟1階 物理工学 系大会議室(A1-17) 毎週木曜日 5講時(10/1∼) 理学部 5−201 帝国、植民地、民族、宗教、権力と社会、抵抗と協力、歴史認識、国際秩序 IGS 5140 性差研究入門 101047 性差、セックス、ジェンダー、セクシュアリティ IGS 5200 トポロジー理工学特別講義Ⅰ 101008 2単位 科学とトポロジー 2単位 2学期 トポロジー理工学からの創造 190 トポロジー、量子物性、ネットワーク、超伝導、密度波 IGS 5210 計算科学が開く新しい科学 2学期 101086 2単位 189 トポロジー IGS 5200 トポロジー理工学特別講義Ⅱ 101009 185 2月初め頃(集中講義)詳細は スラブ・ユーラシア研究セン 後日掲示 ター404室(予定) 2学期 101050 2単位 人文・社会科学総合教育研究 棟 W517 アイヌ民族・先住民族・先住民研究・歴史学・考古学・言語学・法律学・文化資源学・文化遺産学・博物館学・文化人類学 IGS 5130 近現代世界を理解する鍵としての帝国・植民地 2単位 4月15日(水)∼毎週水曜日 3講時 数値計算アルゴリズム,並列計算プログラミングとチューニング,計算機科学の最前線,京コンピュータ numerical calculation algorithm,parallel computing program and tuning, 191 IGS 5210 統計科学特別講義 101006 1単位 1学期 データを科学する 数理統計学、多次元データ解析、データマイニング IGS 5300 廃棄物学特別講義 101005 2単位 9/14(月)∼9/16(水) 3∼5 文系総合講義棟(教室は未定) 講時予定、 16日は3,4講時 (集中講義) 1学期 4/9(木)∼7/30(木) 毎週木曜日 5講時 工学院 B11講義室 1学期 4,5月の毎週水曜日3講時 (4/8∼) 工学部A棟6階A6-58(予定) 1学期 6,7月の毎週水曜日3講時 (6/3∼) 工学部A棟6階A6-58(予定) 2学期 毎週水曜日2講時 (10/7∼ 11/25) 工学部 A 658教室 2学期 毎週水曜日2講時 (12/2∼ 1/27) 工学部 A 658教室 1学期 (集中講義)7/1(水)∼7/3 (金) 電子科学研究所(北キャンパ ス総合研究棟5号館)1階会 議室01-102 循環型社会を創る 192 193 廃棄物,循環型社会,資源循環,適正処分 IGS 5301 金属製錬と資源リサイクリングⅠ 101113 194 1単位 IGS 5301 金属製錬と資源リサイクリングⅡ 101114 1単位 IGS 5301 選鉱およびリサイクル工学特論Ⅰ 101115 1単位 101116 2単位 ナノバイオシステム論 2単位 2学期 1学期 IGS 5410 食の安全・安心基盤学Ⅰ 200 毎週水曜日5講時 (4月15 農学部 S31 (詳細別途掲示、 日∼) H.P.参照) 201 2学期 毎週水曜日5講時 (10月7日 ∼) 農学部中講堂 202 未定,別途掲示(集中講義) (4月15日 5講時 農学部 S31にてオリエンテーション) (未定,別途掲示) 未定,別途掲示(集中講義) (4月15日 5講時農学部 S31にてオリエンテーション) (未定,別途掲示) 「食の安全・安心」の基盤、循環型農業 IGS 5410 食の安全・安心基盤学Ⅱ 101062 「食の安全・安心」の基盤、地場型食品加工、食品産業、地域振興 IGS 5410 食の安全・安心基盤学Ⅲ 1学期 101063 203 「食の安全・安心」の基盤、フィールドワーク、農村サテライト、農業実習 IGS 5410 食の安全・安心基盤学Ⅳ 1学期 101064 204 「食の安全・安心」の基盤、農業の発信、消費者との交流、北大マルシェの企画運営 IGS 5410 南紀熊野の森林から地域を考える 101109 ー原材料採取から商品開発までー 2単位 毎週火曜日4講時(4/14∼ ) 4/14・4/21・4/28・5/12 (医学部 臨床講義等 第4講堂), 6/2・6/9・6/16・ 6/30 (理学部 7号館 310号室), 8/22・8/23:特別講 義(医学部フラテホール) 1学期 101061 2単位 199 ピューティング、物性理論 2単位 2単位 電子科学研究所(北キャンパ ス) 1階 会議室 ナノ構造、微細加工、光機能性材料、光化学、液晶、分子性物質、導電性、磁性、フォトクロミズム、単一分子計測、ナノワイヤー、有機EL、光コン 101001 2単位 集中講義(11月下旬予定) ナノテクノロジー・ナノサイエンスと光科学 IGS 5400 生化学特別講義 2単位 198 顕微鏡、生体分子、光制御、動物行動学、ウイルス、感染症、プリオン、薬物動態、光医療診断、一分子生物学、数理生物、シミュレーション、 IGS 5310 ナノテクノロジー・ナノサイエンス概論Ⅱ 101012 197 physical separation, mineral processing, solid waste, recycling IGS 5310 ナノテクノロジー・ナノサイエンス概論Ⅰ 101011 196 physical separation, mineral processing, solid waste, recycling IGS 5301 選鉱およびリサイクル工学特論Ⅱ 1単位 195 metal, extractive metallurgy, solid waste, recycling, hydrometallurgy 1学期 8/17∼8/21予定(集中講義:掲示をよく読んで下さい) ・定員12名(担当教員へのメール受付先着順) ・受講希望者は履修登録前に必ずメールで担当教員・揚妻( [email protected])に必要事項(掲示物参照)を伝え、参加 申し込みを行うこと。担当教員より受付番号が発行された場合のみ(先 着12名)履修が認められ、履修登録できる。受付番号が発行されなかっ た場合、あるいはメールでの参加申し込みをしなかった場合、履修登録 をしても無効となるので注意のこと。 ・参加費(食費・教材費等)は8500円程度になる見込み。 ・シラバスの準備学習と備考欄を熟読のこと。 ・詳細は後日、和歌山研究林HP(http://www.za.ztv.ne.jp/hokudai/new-home/new-index.html)で周知する。 ・場所: 和歌山研究林(和歌山県東牟婁郡古座川町平井559) 商品開発・林業・加工・自然・生活・文化・地域社会・環境・暖温帯・南紀熊野・古座川・照葉樹林・スギ・ヒノキ・山村・落人・限界集落 205 IGS 5430 医薬品評価科学 101054 2単位 2単位 1学期 未来創薬セミナー1 1学期 蛍光バイオイメージング、蛍光顕微鏡、画像解析 1学期 Basic Medical Biology I (基礎医学Ⅰ) 2単位 医学・生物学、留学生、英語 2単位 2単位 1単位 1単位 (10/28(水)3講オリエンテー 医学研究科 中棟5階 共通 ション∼12/16まで、水曜3 セミナー室 5−2 講時・4講時予定、別途掲 215 (10/20(火)3講オリエンテー 医学研究科 中棟5階 共通 ション∼12/22まで、火曜3 セミナー室 5−2 講時・4講時予定、別途掲 216 2学期 毎週 水曜日3講時(10月 7日 ∼) 医学研究科中棟5F 共通セ ミナー室 5-1 217 1学期 4/30(木)∼毎週木曜日6講 時 医学研究科中棟5階 C5206 (共通セミナー室5-1) 218 7月予定(詳細別途掲示) (集中講義) 未定 別途掲示 2学期 毎週 水曜日2講時(10月 7日 ∼ ) 医学研究科中棟5F 共通セ ミナー室 5-1 2学期 10月−11月期の1週間を予定 (未定,別途掲示) (集中講義) (詳細別途掲示) 221 1学期 4/7(火)∼6/9(火) 毎週火曜日4 講時 医学研究科中棟5階 (共通 セミナー室5-1) 222 1学期 6/16(火)∼7/28(火) 毎週火曜 日4講時 医学研究科中棟5階 (共通 セミナー室5-1) 223 健康、疾病、疫学、公衆衛生、予防医学、社会医学 Health, disease, epidemiology, public health, preventive medicine, social medicine 1学期 Epidemiology II(疫学Ⅱ) 219 健康、疾病、疫学、公衆衛生、予防医学、社会医学 Health, disease, epidemiology, public health, preventive medicine, social medicine 疫学研究のデザインと実際 220 健康、疾病、疫学、公衆衛生、予防医学、社会医学、研究デザイン 疫学演習Ⅰ 疫学, 演習, 研究デザイン, 社会医学, 医学研究, ヘルスリサーチ,学際的研究 統計解析の基礎 生物統計学 IGS 5440 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 101022 2学期 Epidemiology I(疫学Ⅰ) IGS 5440 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 101021 214 環境、健康、地域社会、公衆衛生、予防、医療、政策 IGS 5441 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 101032 2学期 パブリックヘルス総論ー研究と活動の最前線Public Health Overview:Hot topics of Researches &Activities IGS 5442 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 101030 工学院 A11講義室 clinical medicine, foreign students, English IGS 5441 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 2単位 212 臨床医学、留学生、英語 IGS 5442 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 101025 毎週水曜日7講時(4/8∼) 保健科学研究院6階 ゼミナー ル室 (集中講義)下記日程の4・5講時 Basic Clinical Medicine Ⅰ(基礎臨床医学Ⅰ) IGS 5442 社会と健康Ⅰ(概論・倫理学科目) 2単位 211 biomedical science, foreign students, English IGS 5441 社会と健康Ⅰ(概論・倫理学科目) 101024 医学研究科 中棟5F 共通セ ミナー室 5-1、5−2 Genome informatics, genetic diseases, biological databases, computer-aided drug development, molecular simulation 101016 2単位 6月15日(月)∼6月19日(金) (集中講義) ガイダンス 6/15 9:00∼ 6月24日(水) ∼26日(金) 7月23日(木) ∼24日(金) IGS 5441 社会と健康Ⅰ(概論・倫理学科目) 101029 209 1学期 5月28日(木) ∼29日(金) 101106 2単位 理学院5号館2階203号室 (大講堂) 健康科学,環境,人類生態,遺伝・細胞,代謝,ストレス応答,生体計測,健康情報,栄養、精神・心理 IGS 5440 情報医科学特論 101017 4/09(木)∼7/30(木) 毎 週木曜日5講時(16:30∼ 18:00) drug discovery, genome, sugar chain, drug design, drug screening 101080 2単位 207 創薬、ゲノム、糖鎖、ドラッグデザイン、スクリーニング IGS 5440 健康科学特論 2単位 医学研究科 中棟3階 共通 セミナー室 3−1 C-3 regulatory science, regulation of drugs and medical devices IGS 5440 蛍光イメージング入門 101104 2単位 毎週木曜日5講時 (10月8日 ∼) レギュラトリーサイエンス、評価科学、医薬品・医療機器の規制 IGS 5430 創薬科学特別講義 101053 2学期 統計解析の応用 生物統計学 IGS 5442 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 101018 2単位 2単位 2単位 1単位 1単位 1単位 2単位 2単位 2学期 環境と子どもの健康・発達 The Environment and Child Health・Development 医学研究科 中棟3F 共通 セミナー室 C3−205 毎週 水曜日4講時(10月 7日 ∼ ) 医学研究科中棟5F 共通セ ミナー室 5-1 2学期 毎週 水曜日5講時(10/21∼) 歯学研究科5階第A502室 歯・口腔と健康 226 227 228 歯、口腔、唾液、咀嚼、摂食嚥下、食生活、健康、QOL 1学期 栄養と薬物様効果:サプリメント利用の科学的考察 4/15(水)∼7/29(水)毎週水 曜日5講時 薬学研究院 第2講義室 229 統合・代替医療,健康栄養食品,サプリメント,特定保健用食品、薬物との相互作用 1学期 7/17(金)・7/18日(土) 1∼6講時 保健科学研究院 C棟6階 大会 議室 230 2学期 9月29日∼11月末 火曜日2講 時、水曜日2講時 保健科学研究院棟(詳細未 定) 231 1学期 毎週 月曜日5講時(4/13∼6/1) 医学研究科第1講堂(図書館 3F) 232 1学期 毎週 金曜日5講時(4/10∼ 5/22) 医学研究科第1講堂(図書館 3F) 233 1学期 毎週 月曜日5講時(6/8∼ 7/13) 試験7/17(金)5講時 医学研究科第1講堂(図書館 3F) 234 毎週火曜日5講時(6/9∼) 薬学部第2講義室 (薬学部臨 床講義棟1階) 235 毎週水曜日5講時(4/8∼) 情報科学研究科棟 A32 講義室 毎週月曜日2講時(4/13∼ 8/10) 人文・社会科学研究教育棟 W518 237 医歯学総合研究棟1階 ・解 剖学実習室 238 医療マネージメント特講 医療マネージメント、医療経済、医療組織管理、広報戦略、医療政策 地域保健活動 複雑困難事例への支援、介護、難病、虐待、精神、障害者、認知症 101066 ニューロン、シナプス、可塑性 IGS 5450 脳科学入門Ⅱ:脳の構造と機能 101067 1単位 6/15(月)∼6/19(金) (集中 講義) 環境、子ども、健康、発達、虐待、成長、公衆衛生、地域社会 IGS 5450 脳科学入門Ⅰ:神経情報伝達 1単位 225 Global Health, Human Ecology, Fieldwork, Epidemiology, Nutrition, Growth and Development, Physical Activity, Quality of Life, Basic Human Needs IGS 5440 社会と健康Ⅴ(ヘルスリサーチ科目) 101028 1学期 Global Health and Human Ecology I(国際保健医学と人類生態学Ⅰ) IGS 5440 社会と健康Ⅴ(ヘルスリサーチ科目) 101027 (未定,別途掲示) Sampling Method IGS 5440 社会と健康Ⅳ(健康増進科目) 101023 7月下旬−8月上旬予定(詳細 別途掲示) (集中講義) 社会医学、社会学、公衆衛生、研究計画、調査票、サンプル調査、Social Medicine, Public Health, Sociology, Study Design, Questionnaire Design, IGS 5440 社会と健康Ⅳ(健康増進科目) 101020 1学期 Survey MethodsⅡ(研究調査法Ⅱ) IGS 5442 社会と健康Ⅲ(環境保健科目) 101031 224 Sampling Method IGS 5442 社会と健康Ⅲ(環境保健科目) 101019 4/13(月)16:00∼ガイダンス 医学研究科 中棟2F C2− ; 5/18(月)∼毎週月曜日6講時 106 (予定) 社会医学、社会学、公衆衛生、研究計画、調査票、サンプル調査、Social Medicine, Public Health, Sociology, Study Design, Questionnaire Design, IGS 5442 社会と健康Ⅱ(研究方法科目) 101026 1学期 Survey Methods I(研究調査法Ⅰ) ニューロン、グリア、脳、神経機能 IGS 5450 脳科学入門Ⅲ:脳機能システム 101068 1単位 IGS 5450 脳科学入門Ⅳ:脳の分子生物学 1学期 101069 1単位 IGS 5450 脳科学入門Ⅴ:神経回路の情報数理 1学期 101070 1単位 数理モデル、複雑系、非線形、神経回路、脳科学 IGS 5450 脳科学入門Ⅵ:認知科学の基礎 1学期 101071 2単位 感覚 知覚 記憶 発達 運動 社会的認知 細胞集成体 言語 生成文法 認知革命 音楽認知 IGS 5450 脳科学入門Ⅶ:脳解剖実習 1学期 101072 1単位 集中講義 (7/31) 脳解剖、脳実習 IGS 5452 脳科学入門Ⅷ:脳機能イメージング実習 101083 1単位 236 先端的脳研究、脳機能、イメージング、国際性 1学期 集中講義(8月または9月の 医歯学総合研究棟地下など 予定: 後日ホームページにて周知) http://www.hokudai.ac.jp/recbs/index.html 239 IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅰ 101033 1単位 1単位 医学研究科中研究棟3F 共通セミナー室3−1 2学期 講義にて別途指示 講義にて別途指示 毎週 金曜日4,5講時(10/30∼) 医学研究科中研究棟3F 共通セミナー室3−1 (11/13のみ理学部3号館 307号室) 講義にて別途指示 講義にて別途指示 毎週 金曜日4,5講時(11/27∼) 医学研究科中研究棟3F 共 通セミナー室3−1 講義にて別途指示 講義にて別途指示 集中講義 未定,別途HPにて掲示 http://www.hokudai.ac.jp/recbs/ 実習(神経回路) 2学期 イメージング・モデリング 1単位 IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅱ 101036 241 243 神経回路、生命科学、方法論 IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅱ 101035 毎週 金曜日4,5講時(10/2∼) 神経回路、生命科学、方法論 IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅰ 101034 2学期 神経回路 2学期 実習(イメージング・モデリング) 245 246 1単位 IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅲ 101037 1単位 1単位 1単位 1単位 2単位 2単位 2単位 2学期 1学期 地球環境科学総論 環境科学院 (D-201講義室) 1学期 4/6∼4/8((9:00-16:15) (集中講義) 環境科学院 D102講義室 地球環境科学総論:英語版 251 252 Global warming, ozone depletion, biodiversity, wetland, satoyama, vegetation, ecological disturbance, chemical sensor, remediation 1学期 地球温暖化総論 4/14(火)∼ 毎週火曜日1講時 環境科学院(C-204-2講義 室) 254 地球温暖化, 地球システム, 適応, 緩和,京都議定書, 気候変化, 人為影響, 気候変動に関する政府間パネル(IPCC), 気候変動枠組み条約 2学期 毎週 木曜日5講時(初回10/1 文系共同講義棟2階W203 ∼) (予定) 255 低炭素社会、地球温暖化、持続可能性、再生可能エネルギー、地球環境、グリーンエコノミー IGS 5500 日本の環境政策 2単位 4/6∼4/8(9:00∼16:00) (集中 講義) 環境科学、低炭素社会、自然共生社会、循環型社会、持続可能な北海道、キャリアパス、大学院 101056 101079 250 先端的脳研究、国際性、発表演習 IGS 5500 低炭素社会とグリーン成長 2単位 (未定,別途HP: http://www.hokudai.ac.jp/recbs/ にて掲示) 演習(先端脳科学) IGS 5500 環境科学特別講義Ⅱ 101003 249 先端的脳研究、国際性、発表演習 IGS 5501 環境科学特別講義Ⅱ 101004 1学期 演習(先端脳科学) IGS 5500 環境科学特別講義Ⅱ 101002 248 脳科学、認知、発達 IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅳ-b 101040 2学期 実習(心理・認知・発達障害) IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅳ-a 101039 247 脳科学、認知、発達 IGS 5450 脳科学研究の展開Ⅲ 101038 2学期 心理・認知・発達障害 公害克服から持続可能な社会へ Toward a Sustainable Society through Overcoming Environmental Pollution 1学期 毎週金曜日5講時 4月10日 (金)∼7月24日(金) 大学院地球環境科学研究院 D101 256 環境政策,日本,公害,地球環境問題,持続可能性 Environmental policy, Japan, Environmental pollution, Global environmental problems, Sustainability IGS 5501 PARE基礎論Ⅰー人口・活動・資源・環境の連環 101087 1学期 集中講義 (6月∼7月の6回) 毎週木曜日 18:15∼20:00 (詳細については別途掲示) 国際本部2階大会議室(予定) 1単位 人口,人間活動,資源,環境,食料,土地,河川,沿岸,大気,土壌,水,地下水、地盤環境、水循環、元素循環,生態系,貧困,持続可能性,気候変 動,侵食,化学物質,公害,リスクマネージメント,環境保護技術 258 IGS 5501 PARE基礎論Ⅱー人口・活動・資源・環境の連環 1学期 101088 1単位 集中講義(8月∼9月の5回) 毎週火曜日 18:15∼20:00 (詳細については別途掲示) 国際本部2階大会議室(予定) 259 人口,人間活動,資源,環境,食料,作物,家畜,農業,水産業,林業,生態系,乱獲,貧困,飢餓,飽食,自給率,持続可能性,遺伝,育種、種苗生 産、リスクマネージメント, 農薬,食品添加物,生物合理的病虫害防除,衛生昆虫制圧 populations, human activities, resources, environments,food, crop, animals, agriculture, forestry, fisheries, ecosystems, overfishing, poverty, famine, food satiation, sustainability, genetics, breeding, seed production, chemical substances, risk management, pesticides, food additives, biorational pest control, sanitary insect control IGS 5501 PARE基礎論Ⅲー人口・活動・資源・環境の連環 2学期 101089 1単位 261 人口,人間活動,資源,環境,土地,河川,沿岸,海洋,大気,土壌,水,地下水,地盤環境,水循環,化石燃料,バイオマスエネルギー,鉱物,工業, 生態系,持続可能性,気候変動,化学物質,公害,リスクマネージメント,インターネット,無線ネットワーク,環境保護技術,低消費電力 IGS 5501 PARE 実習 −人口・活動・資源・環境の連環− 1学期 101117 2単位 集中講義(1月∼2月の5回) 国際本部2階大会議室(予定) 毎週金曜日 18:15∼20:00 (詳細については別途掲示) 第1学期:集中講義 15日間 8月25日(火)∼9月8日(火) (詳細については別途掲示) 第2学期:集中講義15日間(3月7日∼21日) (詳細については 別途掲示) 262 人口,人間活動,資源,環境,食料,作物,家畜,土地,土壌,河川,沿岸,海洋,水,地下水、地盤環境、水循環、大気,化石燃料,鉱物,農業,水産 業,水産養殖、林業,工業,生態系,乱獲,貧困,飢餓,飽食,自給率,食料安全保障,持続可能性,気候変動,侵食,遺伝,育種,種苗生産、化学物 質,公害,リスクマネージメント,農薬,食品添加物,生物合理的病虫害防除,衛生昆虫制圧,ゼロエミッション,インターネット,無線ネットワーク, 環境保護技術,低消費電力 IGS 5501 PARE演習ー人口・活動・資源・環境の連環 1学期 101090 1単位 第1学期:集中講義 15日間 8月25日(火)∼9月8日(火) (詳細については別途掲示) 第2学期:集中講義15日間(3月7日∼21日) (詳細については 別途掲示) 263 人口,人間活動,資源,環境,食料,作物,家畜,土地,土壌,河川,沿岸,海洋,水,地下水、地盤環境、水循環、大気,化石燃料,鉱物,農業,水産 業,水産養殖、林業,工業,生態系,乱獲,貧困,飢餓,飽食,自給率,食料安全保障,持続可能性,気候変動,侵食,遺伝,育種,種苗生産、化学物 質,公害,リスクマネージメント,農薬,食品添加物,生物合理的病虫害防除,衛生昆虫制圧,ゼロエミッション,インターネット,無線ネットワーク, 環境保護技術,低消費電力 IGS 5501 PARE インターンシップ −人口・活動・資源・環境の連環− 集中講義(詳細については別 1学期 2単位 別途掲示 途掲示) 101091 264 人口,人間活動,資源,環境,食料,作物,家畜,土地,土壌,河川,沿岸,海洋,水,地下水、地盤環境、水循環、大気,化石燃料,鉱物,農業,水産 業,林業,工業,生態系,乱獲,貧困,飢餓,飽食,自給率,持続可能性,気候変動,侵食,遺伝,育種,種苗生産、化学物質,公害,リスクマネージメ ント,農薬,食品添加物,生物合理的病虫害防除,衛生昆虫制圧,ゼロエミッション,インターネット,無線ネットワーク,環境保護技術,低消費電力, イ ンターンシップ IGS 5501 環境倫理 101049 2単位 2学期 Environmental Ethics 1学期 101107 1学期 8月に予定(詳細別途掲示) (集中講義) フロンティア応用化学研究棟 セミナー室部屋番号について は後日掲示 1学期 4/7(火)∼6/2(火) 毎週火曜日2 講時 工学部C308講義室 1学期 6/9(火)∼7/28(火) 毎週火曜日 2講時 工学部C308講義室 1学期 6月17(水)∼7月29日(水) 工学部A棟3-71号室 毎週水曜日5講目と7月に追加 101108 環境評価、文化的多様性、考古学野外調査、防災管理 IGS 5501 地下水保全工学特論Ⅰ 101111 1単位 101112 1単位 267 268 269 地下水水質,地球化学反応,土壌・地下水汚染の修復 IGS 5502 巨大事故に学ぶ安全とエネルギーセキュリティ 101105 266 地下空間, 地下水流動, 溶質以降, 環境影響評価 IGS 5501 地下水保全工学総論Ⅱ 1単位 (未定,別途掲示)(集中講 フロンティア応用化学研究棟 義)(6月にガイダンスを予定) セミナー室部屋番号について は後日掲示 環境評価、文化的多様性、土壌と生産、地域資源開発、防災管理 IGS 5501 極東・北極圏の環境・文化・開発ーRJE3特別実習 2単位 265 平等、環境正義、環境リスク、公正、人権、道徳的不一致、利害対立、民主主義、予防原則、気候変動、規範的なディスカッション IGS 5501 極東・北極圏の環境・文化・開発ーRJE3概論 2単位 毎週火曜日 4講時(10月6日∼) (教室未定) 人文社会科学総 合教育研究棟 巨大事故、航空機、列車/新幹線、産業機器、原子力発電プラント、本質安全、機械設計、事故解析、決定論的リスク評価解析、確率論的リスク評価解 析、深層防護(Defence in depth)、予防原則、費用便益、ヒューマンエラー、技術者、社会的責任、リスクコミュニケーション 270 IGS 5510 国土保全学総論 1学期 101110 2単位 2単位 1学期 地球と生命の自然史 1学期 101041 2単位 2単位 2単位 スイス連邦工科大学 ローヌ氷 河などの野外実習地 276 2学期 10月開講予定(集中講義)後 日掲示 低温科学研究所2階講義室 (予定) 277 未定(集中講義)詳細は後日 掲示 後日掲示 2学期 サロマ湖海氷実習 278 海氷、物理、生物、生態系、ブライン、植物プランクトン、動物プランクトン、サロマ湖、オホーツク海 1学期 野外行動技術実習 4/15(水)∼6/6(土) 主に毎週 環境科学院D101室(予定) その 水曜日5講時 他野外実習地 279 野外調査、氷、雪、気象、山岳、ロープ、高山病、低体温症、救命法 Field research, ice, snow, climate, mountain region, rope work, altitude sickness, hypothermia, lifesaving technique 2学期 H28年1月開講予定(集中講義) 雨龍研究林 母子里教育研究棟 母子里雪氷学実習 281 野外観測、降雪、積雪、気象、水文 IGS 9050 キャリアマネジメントセミナー(MOT関連講座) 1学期 101065 2単位 275 雪、氷、氷河、海氷、気象、南極、北極、海洋、生物、プランクトン、オキアミ IGS 5522 南極学特別実習Ⅳ 101046 低温科学研究所3階講堂(予定) 氷河、雪、氷、凍土、気象、アルプス、山岳、環境科学 IGS 5522 南極学特別実習Ⅲ 101045 8月予定(集中講義) 別途HP にて掲示 8月30日(日)∼9月12日(土)予 定 (集中講義) スイス氷河実習 IGS 5522 南極学特別実習Ⅱ 2単位 273 1学期 101042 101044 理学院5号館5-206室(予定) 極域、南極、北極、海氷、氷床、大気、海洋、気候システム、生態系、南極観測、南極条約 IGS 5521 南極学特別講義Ⅱ 2単位 4月8日∼7月29日 毎週水曜日 5講時 http://wwwearth.ees.hokudai.ac.jp/IAI/ IGS 5522 南極学特別実習Ⅰ 101043 272 地球生命史, 生物進化, 地球環境変化, 気候変動, 生物大量絶滅, 生物多様性, 古生物科学, 地質年代 IGS 5522 南極学特別講義Ⅰ 2単位 農学院3F講義室S31 4/15にガイダンスを予定 7月 中旬に現地視察(日帰り) 自然災害、防災・減災対策、危機管理、行政実務 IGS 5520 新自然史科学特別講義 101007 4/15∼7/29 毎週水曜日2講時 毎週月曜日4講時 4/6(月)∼ 7/27(月) 工学部 オープンホール 283 キャリアマネジメント(Career Management)、 研究マネジメント(Research Management)、MOT (Management of Technology)、すべての仕事 に必要な基本スキル(Transferable Skills)、イノベーション (Innovation)、マーケティング(Marketing)、知的財産(Intellectual Property)、企 業における研究開発(Industrial R&D)、リーダーシップ(Leadership)、グローバル人材(Global Human Resource) IGS 9050 学校フィールドワーク実践研究 2学期 101051 2単位 1学期 101074 285 ・企業へのキャリア形成のために行うインターンシップ ・参加するには人材育成本部への申込みと面談が必要。 ・下記のホームページで確認し、詳細は問い合わせてくだ さい。 URL: http://www.sci.hokudai.ac.jp/s-cubic/ 286 インターンシップ、キャリア形成、ビジネススキル、人脈形成、すべての仕事に必要な基本スキル、企業における研究開発、リーダーシップ、グローバル人材 IGS 9050 博士研究者のキャリア開発研究 101075 −赤い糸会&緑の会− 1単位 人文・社会科学総合教育研究 棟 (W棟) 518 学校、フィールドワーク、授業研究、教師の成長、学校組織、Lesson Study、生徒理解 IGS 9050 博士インターンシップ 2単位 基本は水曜日5講時(10月7 日∼) ※学校でのフィールド ワークの日程は10/7に相談 1学期 ・赤い糸会&緑の会(1回目 前期:単位対象):平成27年6月19日(金)10:00∼20:00 場所:北大学術交流会館(全館)、企業訪問は別途開催 ・赤い糸会&緑の会(2回目 後期:単位対象):平成27年12月8日(火)10:00∼20:00 場所:北大学術交流会館(全館)、企業訪問は別途開催 ・赤い糸会&緑の会(3回目 後期:単位対象):平成28年2月中旬頃(未定) 場所:東京を予定、企業訪問は本会の前後に開催 ・付随するキャリアパス多様化支援セミナーは7月29日(水)及び9月11日(金) 及び平成28年1月下旬の3回開催予定です。 企業 研究開発 博士 就職 PD DC キャリアパス多様化 Industry, research and development, doctor title, finding employment, Post-doctor, doctor course, diversification of career paths 288 IGS 9050 理系・科学技術系大学院生のステップアップキャリア形成Ⅰ 101057 −Advanced COSA(1)− 1学期 8/10(月)(9:30-17:30), 8/11 学術交流会館 第1会議室(予定) (火)(9:00-15:45)(集中講義) 290 企業 研究開発 実際の業務 キャリアパス 多様性 1単位 Industry, research and development, actual works, career paths, diversity IGS 9050 理系・科学技術系大学院生のステップアップキャリア形成Ⅱ 101058 −Advanced COSA(2)− 1単位 工学部オープンホール(予定) 292 Industry, research and development, actual works, career paths, diversity 1学期 101092 火曜日クラス: 5/12-6/16 毎週火曜日5.6講時 (未定:新渡戸スクール 参加 (加えて、5/30(土)8:45-16:15) 学生には別途連絡) 木曜日クラス: 5/14-6/18 毎週木曜日5.6講時 (加えて、5/30(土)8:45-16:15) 294 能力更新力、組織形成力、社会還元力、専門職倫理、社会人基礎力、高度実践(ジェネリック)スキル、ファシリテーション、チームビルディング、プロ ジェクト、プロジェクトマネジメント、マーケティング、社会変革 IGS 9052 新渡戸スクールⅡ ― グローバル課題 1学期 101093 2単位 11/19(木)(9:30-17:30), 11/20(金)(9:00-15:45) (集中講義) 企業 研究開発 実際の業務 キャリアパス 多様性 IGS 9052 新渡戸スクールⅠ ― スタートアップ 2単位 2学期 火曜日クラス: 6/23-8/1 毎週火曜日5.6講時 (加えて、8/1(土)8:45-16:15) 木曜日クラス: 6/25-8/1 毎週木曜日5.6講時 (加えて、8/1(土)8:45-16:15) (未定:新渡戸スクール 参加 学生には別途連絡) 298 能力更新力、組織形成力、社会還元力、専門職倫理、グローバル課題、地球温暖化、グローバル経済、チーム学習形式(Team-Based Learning, TBL)、反転 授業 IGS 9052 新渡戸スクールⅢ ― 課題解決実践 2学期 101094 2単位 火曜日クラス: 9/29-11/24 毎週火曜日5.6講時 (未定:新渡戸スクール 参加 (除く10/20)(加えて、10/24(土)10:30-14:30) 学生には別途連絡) 木曜日クラス: 10/1-11/19 毎週木曜日5.6講時 (除く10/22)(加えて、10/24(土)10:30-14:30) 301 能力更新力、組織形成力、社会還元力、専門職倫理、課題解決、社会的価値、社会変革、プロジェクトマネジメント IGS 9051 新渡戸スクールⅢ-e ― 課題解決実践 2学期 10/1-11/19 毎週木曜日5.6講時 101095 (未定:新渡戸スクール 参加 学生には別途連絡) 304 2単位 IGS 9052 新渡戸スクールⅣ ― 問題発見実践 2学期 101096 2単位 火曜日クラス: 12/1-1/26 毎週火曜日5.6講時 (未定:新渡戸スクール 参加 (除く12/22)(加えて、12/23(水)10:30-14:30) 学生には別途連絡) 木曜日クラス: 12/3-1/28 毎週木曜日5.6講時 (除く12/24)(加えて、12/23(土)10:30-14:30) 308 能力更新力、組織形成力、社会還元力、専門職倫理、問題発見、課題解決、社会的価値、社会変革、プロジェクトマネジメント IGS 9051 新渡戸スクールⅣ-e ― 問題発見実践 2学期 12/3-1/28 毎週木曜日5.6講時 (未定:新渡戸スクール 参加 学生には別途連絡) 月曜日クラス 4/13-6/8 毎週月曜日5講時 水曜日クラス 4/15-6/17 毎週水曜日5講時 金曜日クラス 4/10-5/29 毎週金曜日5講時 別途掲示 月曜日クラス 6/15-8/10 毎週月曜日5講時 水曜日クラス 6/24-8/12 毎週水曜日5講時 金曜日クラス 6/12-7/31 毎週金曜日5講時 別途掲示 月曜日クラス 9/28-11/30 毎週月曜日5講時 水曜日クラス 9/30-11/18 毎週水曜日5講時 金曜日クラス 10/2-11/20 毎週金曜日5講時 別途掲示 月曜日クラス 12/7-2/8 毎週月曜日5講時 水曜日クラス 11/25-1/27 毎週水曜日5講時 金曜日クラス 11/27-1/29 毎週金曜日5講時 別途掲示 101097 311 2単位 IGS 9051 新渡戸スクール英語Ⅰa 101098 1学期 Academic Discussions and Acadmic Writing 315 1単位 IGS 9051 新渡戸スクール英語Ⅱa 101099 1学期 Academic Discussions and Acadmic Writing 317 1単位 IGS 9051 新渡戸スクール英語Ⅰb 101100 1単位 IGS 9051 新渡戸スクール英語Ⅱb 101101 1単位 2学期 Academic Presentations Academic Presentations 2学期 319 321
© Copyright 2025 ExpyDoc