20ー5年4月 26

2015年4月26日(日)午後2時∼4時半(開場午後1時半)
∴∴∴∵宰
南アフリカの故ネルソン・マンデラ大統領は、アパ
藷霞繋畿 ∴∴∴∴∴ ∴、ヽ_∴∴ 「一∴
ルトヘイト魔絶後の1997年、「パレスチナ人の自由
会場:大阪城南キリスト教会
幾至
ノー鬱/ 、蟹漆
、「 捌捗同
「反アパルトヘイト運動から見たパレスチナ」
“金成日(がらくた茶房とるめん店主)
か実現されない限り、私達の自由はいまだ不完全なも
のである」と述べました。
「私のボイコット運動三題在日・南ア・パレスチナ」
・下垣桂ニ(関西・南部アフリカネットワーク)
「■
現在、パレスチナではイスラエルによって「アlOレ
i闇罪圏齢 ∴∴ 套緩 孫
トヘイト・ウォール」と呼ばれる高さ最大8メートル、
全長700キロ以上にもおよISi巨大な壁が建てられ、
人々の移動の権利を制限しています。
昨年イスラエルの軍事攻撃によって2191人(パレ
スチナ人権センター発表)の住民が殺薮されたガザ地
区ではイスラエルによる封鎖政策が続き、「天井のない
●発題
子∴∴ ∴ l ・ジェリー・ヨコタ(大阪大学教員)
f
SSg
\i
∵∵∴∴∴∴ ヽlk∵∴
謡鰯
i場(ii
「産経新聞・曽野綾子事件について」
・役重善洋(パレスチナの平和を考える会)
∴ 、、簿孫 \ 「今こそイスラエルに対するボイコット運動を」
言ノ〈、
馬:
●資料代:500円
監獄」と呼ばれる無権利状態に人々は置かれ続けてい
ます。こうした状況にあるパレスチナ人にとって、か
っての反アパルトヘイト運動は、今も貴重な道標とな
っています。
他方、日本においても、在日コリアンに対するヘイ
+ ∴亨寸∴素
トスピーチが大きな問題となっており、また、最近で
は、「文化の遠い」を根拠に外国人労働者に対する人種
態撥撥、
隔離政策を提唱する文化人の新聞コラムが国際的な批
(」R・近鉄一地下鉄「忠橋」駅から徒歩7分)
判を浴びました。
南アフリカにおけるアパルトヘイト廃絶を実現した
Ll
経験をどのようにして現存する植民地主義やレイシズ
/、
i ∴∴ :∴
\響頭韻
ムに対する闘いに活かすことができるのか、これまで
の日本における市民運動の経験を踏まえつつ、参加者
のみなさんとともに討論しだいと思います。
ん朝生陣地締閥捌捌塘
.【主償】
回国・高調アフリカネットワーク(MSAN)
パレスチナの平和を考える合
【連絡先】
帥ai上 paiestine.forum@gmaii.oom
Te上 06−7777−4935(市民共同オフィスSORA)