KURENAI : Kyoto University Research Information Repository

KURENAI : Kyoto University Research Information Repository
Title
Library Service News No. 240
Author(s)
Citation
Issue Date
URL
Library Service News (2015), 240
2015-04
http://hdl.handle.net/2433/196636
Right
Type
Textversion
Article
publisher
Kyoto University
LSN 2015年 4月号(No.240)
学習サポートデスク
平日開館中 13-19時
レポートの書き方や資料探しの
ご相談におこたえしています!
開館日程表
4月
日
月
火
5月
水
木
金
土
1
2
3
4
日
月
火
水
6月
木
金
土
1
2
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
5
6
7
8
9
10
11
3
4
5
6
7
8
9
7
8
9
10
11
12
13
12
13
14
15
16
17
18
10
11
12
13
14
15
16
14
15
16
17
18
19
20
19
20
21
22
23
24
25
17
18
19
20
21
22
23
21
22
23
24
25
26
27
26
27
28
29
30
24
25
26
27
28
29
30
28
29
30
31
開館 8:00~22:00(学内)
携帯からも開館
情報をチェック!
休日開館 10:00~19:00
休館
開館 9:00~22:00(学外)
* 4/29(水)昭和の日、5/2(土)-5/6(水)の連休、6/18(木)の創立記念日は休日開館しています。
** 4/30(木)、5/29(金)、6/30(火)は月末休館日です。
図書館利用証についてのご案内
❑新学部生・新院生
IC学生証が図書館利用証となります。
手続き不要で、入館・貸出ができます。
❑教職員
IC職員証・認証ICカードが図書館利用証となります。
手続き不要で、入館・貸出ができます。
前年度から在籍している方は、従来の職員証がその
まま利用できます。
❑非常勤教職員
認証ICカードが図書館利用証となります。
図書館利用の際には登録が必要ですので、利用証申
請書に記入の上、認証ICカードと労働条件通知書等
の在籍部局と在籍期限のわかる書類を持ってイン
フォメーションカウンターまでお越しください。更
新する場合も再度登録が必要です。登録後、即日貸
出可能です。
❑上記以外の学内の方
附属図書館にて図書館利用証を発行します。利用証
申請書に必要事項を記入の上、身分証を持ってイン
フォメーションカウンターへお申込みください。利用
証のお渡しは一週間後になります。
★ 詳細は、インフォメーションカウンターまで
お問い合わせください。
受付・交付時間:平日 9:00~16:45
ECS-ID:「a0******」とは?【対象:学部生・院生等】
ECS-ID:「a0******」とは、情報環境機構が提供する教育用
コンピューターシステムのIDです。このIDでMyKULINEや
3Fの情報端末エリア(オープンスペースラボ)をご利用い
ただけます。
SPS-IDとは?【対象:教職員】
SPS-IDは、氏名のローマ字表記と三桁の数字で構成され
ており、教職員グループウェアへのログインに利用され
ます。(例:taro123kyodai)。SPS-IDをお持ちの教職員の方
は、ECS-IDを取得されなくても、電子ジャーナル、デー
タベースやMyKULINEをご利用いただけます。
附属図書館が変わりました!
❑メディア・コモンズ
これまでの古い機器や机を一新し、机の配置も変更す
ることで個人でも数人のグループでも利用しやすいス
ペースとなりました。メディア・シアターでは大人数の
グループでの利用もできます。
メディア・コモンズ内に映画やドキュメンタリーなど
多数のDVD、音楽CDを所蔵していますので、どうぞご
利用ください。
❑学習室24
学習室24となごみの机を一新し、配置も変更しまし
た。これまで以上に明るく学習しやすいスペースと
なりましたので、どうぞご利用ください。
LSN 2015年 4月号(No.240)
新入生オリエンテーションのお知らせ
附属図書館では、新入生の皆さんを対象としたオ
リエンテーションを実施します。イベントごとに
参加者全員に景品を進呈!ぜひご参加ください。
✿ 図書館ツアー (約30分)
4/3 (金) - 4/15 (水) の平日 ※英語対応も可
➊ 13:15- ➋ 15:00- ➌ 16:30学習室24、ラーニング・コモンズといった魅力的
な学習スペースから、圧巻の地下書庫、本の借り
方など、大学生活に欠かせない図書館の使い方を
ご案内します。授業が本格的に始まる前に図書館
の基本をマスターしましょう!ご予約は1F参考調
査カウンターで受け付けています。もちろん当日
参加も大歓迎♪ぜひご参加ください。
✿ ムービー上映「知らなきゃ損!図書館活用法」
4/1 (水) - 4/17 (金) の平日 9:30-17:00
大学生活の第一歩として知っておきたい基礎
知識が満載!1回約20分、1Fラーニング・コモ
ン ズ で 上 映 し ま す。授 業 の 空 き 時 間 な ど、お
好きなときにご覧ください。
✿ 知の宝庫を歩く!附属図書館スタンプラリー
MyKULINEをご活用ください!
MyKULINEは、図書の予約や貸出期間の延長(貸出
更新)、文献取り寄せの申込をWeb上で行うことが
できる便利なツールです。
MyKULINEを利用するにはECS-IDまたはSPS-IDが
必要です。新学部学生や新大学院生以外の学部学
生・大学院学生・常勤教職員の方は下記のページ
よりMyKULINE登録システムをご利用ください。
それ以外の方は「MyKULINE等利用申請書」を最寄
の図書館にご提出ください。またECS-ID・SPS-ID
については表面の記載をご確認ください。
★ 詳細は… 図書館機構HP ⇒ 右メニュー
⇒ オンラインサービス利用案内
日本語
English OK
学習サポートデスクをご活用ください
1Fラーニング・コモンズ内の学習サポートデスクで
は、大学院生スタッフが図書館利用と学習に関する
ご相談におこたえしています。さらにFacebookで
は、レポートや論文の書き方に関するオススメ本など
学習に役立つ情報を発信中!! ぜひご利用ください。
At “Learning Support Desk”, the graduate student staff
supports your studies. Please feel free to ask us!
❑ 時間 Hours : 平日開館中 Weekdays 13:00-19:00
★ 学習サポートデスク Facebook :
https://www.facebook.com/pages/Learning-Support-Desk/231531943685284
4/1 (水) - 4/28 (火) Wed. Apr. 1 - Tue. Apr. 28
附属図書館内をぐるっとまわって、施設と使い方
を知るためのスタンプラリーを開催します。新入
生はもちろん、図書館をよく知らないという方も
参加してみませんか?予約は不要、日本語と英語
の2つのバージョンで開催しています。
We will hold a library stamp rally to introduce the
library services and facilities. Visit all the locations in
the library and collect the stamps to win a prize!!
There is no need to make a reservation. Conducted in
both English and Japanese.
ラリーのしおりは附属図書館
で配布しています!
ミニ講習会 : はじめての京大図書館
京都大学蔵書検索システムKULINE(クライン)等
の画面を見ながら、本の探し方や電子リソース
の使い方などについて説明します。お一人でも
グループでも大歓迎!予約は不要ですので、お
気軽にご参加ください。
❑ 日時: 4/21 (火) - 4/24 (金) 各日12:15-12:45
❑ 会場: 1F ラーニング・コモンズ
また学内の図書館や総合博物館をめぐる、
図書館機構スタンプラリーLibrary Walk
(4/2-24) も開催!スタンプを5個以上
集めた方には、ゴールの附属図書館で
景品をプレゼント!図書館で配布中の「京大
図書館MAP」を手にチャレンジしてください♪
〇貸出・返却、図書館への一般的な照会
TEL.075-753-2632,2641 (資料運用担当)
【景品の受渡 Where to get your prize 】
1F 参考調査カウンター 平日開館中 9:00-17:00
1F Reference Desk
Weekdays 9:00-17:00
〇貴重図書の利用
TEL.075-753-2640,2635 (特殊資料担当)
【お問い合わせ先】
附属図書館 参考調査掛 Tel:075-753-2636
Email:[email protected]
◆記事についてのお問い合わせは◆
〇情報検索・資料の所蔵調査・講習会等
TEL.075-753-2636,2637 (参考調査担当)
〇文献複写・他大学図書館等の利用
TEL.075-753-2638,2654 (相互利用担当)
※ 共通FAX.075-753-2650