平成 27 年度 茨城県主任介護支援専門員研修

平成 27 年度 茨城県主任介護支援専門員研修
〈研修日〉平成 27 年 7 月 10 日(金)~8 月 10 日(月)
〈受付期間〉平成 27 年 4 月 13 日(月)~5 月 8 日(金)必着
※簡易書留にて郵送されたもののみ受付。
〈問い合わせ〉9 時~17 時(土・日・祝日を除く)
NPO法人 茨城県ケアマネジャー協会
〒310-0851 茨城県水戸市千波町 1918
茨城県総合福祉会館 3 階
電 話 029-243-6261
FAX 029-243-6264
メール:[email protected]
平成 27 年 4 月 3 日
特定非営利活動法人
茨城県ケアマネジャー協会
会長
赤荻
栄一
平成 27 年度茨城県主任介護支援専門員研修要項
1.研修目的
介護保険サービスや他の保健・医療・福祉サービスを提供する者との連絡調整、他の介護支援専門員に
対する助言・指導などケアマネジメントが適切かつ円滑に提供されるため必要な業務に関する知識及び
技術を習得する。
介護保険制度の理念を地域・現場で実践するため、介護支援専門員のリーダーを養成し、後進の介護支
援専門員のスーパーバイズ・教育を担える人材を育成する。
介護支援専門員の役割の重要な部分でもある地域資源開発を担い地域包括ケアの体制づくりを推進で
きる人材を育成する。
2.実施主体:特定非営利活動法人
茨城県ケアマネジャー協会
3.受講対象者
介護支援専門員の業務に関し、十分な知識と経験を有する介護支援専門員で、介護支援専門員専門研
修課程Ⅰ・介護支援専門員専門研修課程Ⅱ、又は実務経験者に対する更新研修を修了している者※注1の内、
次のいずれかに該当する者とする。
(1) 専任(常勤専従)の介護支援専門員として従事した期間が通算して 5 年(60 か月)以上である
者(但し管理者※注2としての兼務は期間として算定できるものとする)。
(2) 「ケアマネジメントリーダー活動等支援事業の実施及び推進について」(平成 14 年 4 月 24 日
老発第 0424003 号厚生労働省老健局長通知)に基づくケアマネジメントリーダー養成研修を修
了した者、又は日本ケアマネジメント学会が認定する認定ケアマネジャーであって、専任(常
勤専従)の介護支援専門員として従事した期間が通算して 3 年(36 か月)以上である者(但し
管理者※注2としての兼務は期間として算定できるものとする)。
(3) 介護保険法施行規則第 140 条の 66 第 1 号イの(3)に規定する主任介護支援専門員に準じる
者として、現に地域包括支援センターに配置されている者。
(4) その他、介護支援専門員の業務に関して十分な知識を有する者であり、県が適当と認める者
ア:以下の(ⅰ)から(ⅲ)までの要件をすべて満たす者
(ⅰ)専任(常勤専従)兼任(常勤兼務)を問わず、介護支援専門員として従事した期間が通算し
て 5 年(60 か月)以上である者。
(ⅱ)介護支援専門員に関する研修の講師を務めた経験がある等、指導者として経験がある者。
(ⅲ)本研修終了後、各地域で課題となっている困難事例及び介護支援専門員に関する研修等で、
地域の核となり活動できる者。
1
イ:地域包括支援センターに配属予定の者で、市町村の推薦を受けた者(本研修の申込日
から 6 か月以内に主任介護支援専門員として配置されることが確定している者)
。ただし、
当該受講者については、当該年度以降の介護支援専門員に関する研修の講師を務めること
ができる者とする。
なお、上記受講対象要件を満たす必要があるほかに受講申し込みにあたっては、各市町村が受講推薦者
として推薦した者の中から、茨城県又は研修実施機関が決定するものとする。
ただし、市町村からの推薦がない場合、本研修は受講できないものとする(推薦書については各市町村
の担当窓口に直接お問い合わせください)。
【その他必須要件】
※現に茨城県において介護支援専門員として従事していること。
※全日程(5ページ日程表の 11 日間)参加できること。
※事例研究で使用する事例を提出できること。
※注1
研修の修了要件について
平成 16 年度から 17 年度に実施された介護支援専門員基礎研修課程Ⅰ又は介護支援専
門員基礎研修課程Ⅱを修了した者は介護支援専門員専門研修Ⅰを修了したものとみなし
ます。
申し込み時点で平成 27 年度介護支援専門員専門研修Ⅰ及び専門研修Ⅱ、又は更新研
修(実務経験者向け)が未修了の者は、本研修修了までに当該研修の修了証の写しを提
出した場合に限り本研修を修了したものと認めます。
※注2
専任(常勤専従)の実務従事期間について
常勤かつ専従の介護支援専門員として勤務している期間を指します。また、専従の介
護支援専門員として勤務した居宅介護支援事業所の管理者としての兼務をした期間につ
いては算定できます。
在宅介護支援センターやその他の介護事業所・施設等の管理者
または職員としての兼務期間は算定できません。
※ 算定は申し込み時点(受講申込書作成時点)までの期間で算定してください。
*例年、受講要件を満たしていない方の申し込みがあります。実務経験や要件について
よくご確認のうえお申し込みください。
4.募集人員及び研修日程
(1)募集定員
(2)研修日程
100 名 *申し込み先着順ではございません。
平成 27 年 7 月 10 日から 8 月 10 までの 11 日間実施します。
詳細は5ページ『研修日程表』をご覧ください。
*受講申し込みが募集定員を超えた場合は、茨城県が受講者を決定します。
5.研修内容
参考資料1『研修カリキュラム』をご確認ください。
2
6.受講手続き
(1)申込期間 平成 27 年 4 月 13 日(月) から平成 27 年 5 月 8 日(金)必着
(2)申込方法
別紙の『平成 27 年度茨城県主任介護支援専門員研修受講申込書(届出様式1)』
に必要事項を記入した上で、以下(3)の書類を添付し、
『10.申込先』に記載している
宛先に簡易書留で送付してください。
※申込書には管理者の方の署名・押印欄があります。管理者の方が本通知及び申込書の内容
をご確認の上、署名・押印をするようにしてください。
(受講希望者が管理者の場合はご自身の署名・押印になります。)
※申込いただいた書類については受講できない場合も返却いたしませんのでご了承ください。
※実務経験の記載を偽るなどの不正が確認された場合は、受講決定を取り消します。
研修修了後に不正が確認された場合は、修了者名簿より削除しますのでご注意ください。
(3)添付書類
①平成 18~27 年度に実施した専門研修課程Ⅰ(更新研修 33 時間)の修了証の写し、又は
平成 16~17 年度に実施した現任研修基礎課程Ⅰ若しくはⅡの修了証(研修手帳の全日
程参加したことが判るページの写し)
②平成 18~27 年度に実施した専門研修課程Ⅱ(更新研修 20 時間)の修了証の写し
③市町村の推薦書(推薦書については、事業所所在市町村にお問い合わせください。)
④介護支援専門員証の写し
⑤実務経験証明書(届出様式2)
{5 年以上(『3.受講対象者』(2)の方は 3 年以上)の実務経験が必要です。『3.受講対象
者』(3)、(4)-イに当てはまる方は必要ありません。}
⑥ケアマネジメントリーダー養成研修の修了証の写し(『3.受講対象者』(2)
・(3)
の方のみ)
⑦日本ケアマネジメント学会が認定する認定ケアマネジャーの認定登録証の写し(『3.受
講対象者』の(2)の方のみ)
⑧経歴書(届出様式3)(『3.受講対象者』
(4)-ア・イの方のみ)
*①,②について申込時点で当該研修が未修了で、本研修修了までに当該研修を修了する見込
みの場合は、当該研修の受講決定通知の写しを添付してください。また、当該研修を修了次
第、速やかに修了証の写しを提出してください。
7.受講決定
茨城県にて受講決定し、茨城県ケアマネジャー協会より郵送にて申込者の自宅住所に受講決定をお
知らせいたします。
平成 27 年 6 月 20 日以降に発送予定
また、今回受講いただけない方には『不受理通知』をお送りいたします。
(6 月 20 日以降発送予定)
*6 月 30 日までにいずれかの通知が来ない場合は、配達事故も考えられるためご連絡ください。
3
8.受講料及び納付方法
(1)受講料・教材資料代(受講料:29,000 円、教材資料代:2,000 円、消費税:2,480 円)
合計 33,480 円
(2)納付方法
受講決定通知書に同封される納付通知書にて郵便局で納付してください。尚、納付に際して
は、次の点について予めご了承ください。
*納付は 7 月1日(水)までにお願いいたします。納付期限までに間に合わない場合はご連絡くだ
さい。
*一度お振込いただいた受講料は返金できませんのでご了承ください。
*受講料納入は郵便振替振込書の取扱いを予定しています。振り込み手数料は各自でご負担くだ
さい。
9.修了証明書
今回指定した研修全日程を修了した方には茨城県ケアマネジャー協会会長より修了証明書が発行
されます。(研修事業終了後、修了者名簿を茨城県に提出いたします。)
10.申込先・問い合せ先
特定非営利活動法人
茨城県ケアマネジャー協会
〒310-0851
茨城県水戸市千波町1918
茨城県総合福祉会館
3階
TEL:029-243-6261
FAX:029-243-6264
*お問い合わせは平日 9 時 00 分から 16 時 30 分にお願いいたします。
*電話番号はお間違いないようにお願いいたします。
◆ 受講資格等についての質問・確認は県の介護保険室に直接お問い合わせください。
茨城県保健福祉部長寿福祉課地域ケア推進室
地域ケア推進グループ
宛
FAX 029-301-3348
※ 別添の質問票にて FAX でお問い合わせください。(お電話でお問い合わせは
ご遠慮ください。)
※ 受講決定後に事例の提出をして頂きますので、準備をお願いいたします。
4
【研修日程表】
日
研修日
程
1回
曜
研
修
時
間
研
修
内
容
の
概
要
研修会場
日
7 月 10 日
金
9:30
~ 16:30
開講式
茨城県総合福祉会館4階
主任介護支援専門員の役割と
大会議室
視点・現状
2回
7 月 11 日
土
9:30
~
16:30
地域援助技術(コミュニティソーシャルワーク)
茨城県総合福祉会館4階
大会議室
3回
4回
7 月 14 日
7 月 15 日
火
水
9:30
9:30
~
~
16:30
16:30
ターミナルケア
茨城県立健康プラザ
人事・経営管理
大会議室
対人援助者監督指導
つくば国際会議場
(スーパービジョン)1
5回
7 月 16 日
木
9:30
~
16:30
対人援助者監督指導
つくば国際会議場
(スーパービジョン)2
6回
7 月 21 日
火
9:30
~
16:30
ケアマネジメントとそれを担う
介護支援専門員の倫理
茨城県総合福祉会館4階
大会議室
サービス展開における
リスクマネジメント
7回
7 月 22 日
水
9:30
~
16:30
対人援助者監督指導
つくば国際会議場
(スーパービジョン)3
8回
7 月 27 日
月
9:30
~
16:30
事例を通しての指導法(後進育成)
茨城県総合福祉会館4階
大会議室
9回
7 月 31 日
金
9:30
~
16:30
事例を通しての指導法(後進育成)
茨城県総合福祉会館4階
大会議室
10 回
8月8日
土
9:30
~
16:30
事例検討・事例研究 (地域ケア会議) 茨城県総合福祉会館4階
大会議室
11 回
8 月 10 日
月
9:30
~
16:30
事例検討・事例研究(地域づくり演習) 茨城県総合福祉会館4階
閉講式
大会議室
5
届出様式1
管理者の方が内容を確認し、署名・捺印の上、ご提出ください。
平成 27 年度
平成 27 年度
茨城県主任介護支援専門員研修
受講申込書
茨城県主任介護支援専門員研修について、研修通知の内容を了解したうえで、
下記のとおり申し込みます。
記入日
平成
年
月
管理者氏名
日
印
1 受講希望者について
*電話番号は申し込み内容確認のため、確実に連絡の取れる番号(昼間の連絡)を記入してください。
フリガナ
性別
男
・
女
大正
氏
名
生年月日
昭和
年
月
日(
)歳
平成
-
〒
受
住
自宅電話
所
講
携帯電話
希
望
者
本
人
介護支援専門員
登録都道府県
資格登録番号
有効期間満了日
平成
年
月
日
都 道 府 県
*介護支援専門員証の写しを別途添付してください。
専任(常勤・専従)
介護支援専門員の実務経験(本申込書作成現在で算定)
年
か月
年
か月
*専任の実務従事期間とは、介護支援専門員として常勤専従している期
間及び、常勤であって当該事業所(居宅介護支援事業所に限る)の管理
兼任(常勤・兼務)
*受講要件(4)-ア
者を兼務している期間です。
の方のみ
事業所名
事業所番号
現
〒
在
の
-
所在地
勤
務
先
FAX
電話
事業所形態
1.地域包括支援センター
2.居宅介護支援事業所
3.その他(
)
←いずれかに○
*管理者氏名は現在の事業所の管理者で構いません。
(法人代表者でなくても可。出向の場合は出向先)
また、申込者が管理者の場合ご自身の署名・捺印になります。(認印可)
申込書 1/2
裏面に続きます
2.受講要件に関する研修修了状況について
1~5の各研修の修了状況を○で囲んでください。(修了年度を記載ください)
研
1
平成14~17年度ケアマネジメントリーダー養成研修
修
2
平成16~17年度 基礎研修課程 Ⅰ
修
了
3
平成16~17年度 基礎研修課程 Ⅱ
状
況
4
平成18~27 年度 専門研修課程 Ⅰ(更新研修33時間)
5
平成18~27 年度 専門研修課程 Ⅱ(更新研修20時間)
未受講・ 平成 年度修了
未受講・ 平成 年度修了
未受講・ 平成 年度修了
未受講・ 平成 年度修了
未受講・ 平成 年度修了
3.受講要件について
下記より,(1)~(4)のいずれか該当するものを選び、左の空欄に○印を付けてください。
受講要件
添付書類(下記4添付書類)参照
○印
(1) 専任(常勤専従)の介護支援専門員として従事した期間が通算して5年(60ヶ
①、②、③、④、⑤
月)以上である者《ただし、管理者(居宅介護支援事業所に限る)として兼
務は期間として算定できるものとする》
(2) ケアマネジメントリーダー養成研修を修了した者又は日本ケアマネジメント学会が
認定する認定ケアマネジャーであって、専任(常勤専従)の介護支援専門員として
①、②、③、④、⑤、⑥又は⑦
従事した期間が通算して5年(60ヶ月)以上である者《ただし、管理者(居宅介護支援
事業所に限る)として兼務は期間として算定できるものとする》
(3)
介護保険法施行規則第140条の66第1号イの(3)に規定する主任介護支援専門
員に準ずる者として、現に地域包括支援センターに配置されている者
(4)‐
ア
以下(ⅰ)~(ⅲ)までの要件をすべて満たす者
(ⅰ)専任・兼任に問わず、介護支援専門員として従事した期間が5年以上である
者 (ⅱ)介護支援専門員に関する研修の講師を務めた経験がある等、指導者とし
て経験がある者
(ⅲ)本研修修了後、各地域での課題となっている困難事例および介護支援専門
員に関する研修等で、地域の核となり活動できる者
地域包括支援センターに配属予定の者で、市町村の推薦を受けた者(本研修の
(4) ‐
申込日から6カ月以内に主任介護支援専門員として配置される事が確定している
イ
者)。ただし、当該受講者については、当該年度以降の介護支援専門員に関する
研修講師を務めることができる者とする。
①、②、③、④、⑥
①、②、③、④、⑤、⑧
①、②、③、④、⑧
4.添付書類【】内は該当する受講要件
①平成18~27年度に実施した専門研修課程Ⅰ(更新研修33時間)又は平成16~17年度に実施した現任研修基礎課程Ⅰ
若しくはⅡの修了証の写し【全員】
②平成18~27年度に実施した専門研修課程Ⅱ(更新研修20時間)の修了証の写し【全員】
③市町村推薦書【全員】(事業所所在市町村の担当窓口にて直接お問い合わせください)
④介護支援専門員証の写し【全員】
⑤実務経験証明書(届出様式2)【(1)、(2)、(4)-アの方】
⑥ケアマネジメントリーダー養成研修修了証の写し【(2)、(3)の方で該当者】
⑦日本ケアマネジメント学会が認定する認定ケアマネジャーの認定登録証の写し【(2)の方で該当者】
⑧経歴書(届出様式3)【(4)-ア・イの方】
*①②について、申込時点で未修了の場合は当該研修の受講決定通知の写しを添付してください。また当該研修修了後、速やかに
修了書の写しを提出してください。
5.身体の障害などのために受講において配慮を希望する場合は、その内容を記入してください。
【 】
個人情報について:受講申込書及び添付書類の記載事項は、茨城県主任介護支援専門員研修の運営、特に受講資格確認、
名簿登録、修了証発行業務以外の目的には使用いたしません。
申込書2/2
届出様式2
【複数の実務経験証明書が必要なときは、コピーして使用してください。】
平成27年度 茨城県主任介護支援専門員研修 実務経験証明書
平成 年 月 日
所在地
法人等団体名
代表者氏名
印
作成担当者氏名
連絡先電話番号
下記の者は、標記受講を申し込むにあたり、本証明書作成時までの期間において、
介護支援専門員として、以下のとおり勤務した経験を有することを証明します。
フリガナ
生年月日
申込者氏名
大正
昭和
平成
年 月 日生( 歳)
介護支援専門員
登録番号
事業所
事業所番号
〒
所在地
【専任*としての従事期間】 平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日
(常勤・専従) [1週間あたりの勤務時間 時間]
【兼任としての従事時間】*受講要件【(4)-ア】の方以外は記載しないでください
(常勤・兼務)
平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日
実務従事期間
【上記期間通算】実務従事期間 年 か月
上記のうち、病休等により実務に従事していなかった期間
平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日
【注意事項】
申込者が自書した場合は、本証明書は無効となります。必ず団体・法人等の証明権限を有する方が作成してくだ
さい。(申込者と証明権限を有する者とが同一の場合は除きます)
また、押印は代表者の職印で対応してください。
*通算した従事期間のうち、1か月に満たない部分は切り捨てます。また、病気休業、育児休業等による休職期
間は除外してください。
*専任の実務従事期間は、介護支援専門員として常勤専従している期間及び、常勤であって当該事業所(居宅
介護支援事業所に限る)の管理者を兼務している期間です。
記載例
届出様式2
【複数の実務経験証明書が必要なときは、コピーして使用してください。】
平成27年度 茨城県主任介護支援専門員研修 実務経験証明書
平成 27年 4月1日
所在地
茨城県○○市×××
法人等団体名
社会福祉法人△△ 茨城県
代表者氏名
茨城 花子
作成担当者氏名
茨城 梅子
連絡先電話番号
○○- ○○- ○○
印
下記の者は、標記受講を申し込むにあたり、本証明書作成時までの期間において、
介護支援専門員として、以下のとおり勤務した経験を有することを証明します。
フリガナ
ミト タロウ
申込者氏名
水戸 太郎
介護支援専門
員
登録番号
事業所
0
8
8
8
実務従事期間
8
8
8
8
8
0
0
45年 1 月 1 日生( 45歳)
○○居宅介護支援事業所
事業所番号
所在地
生年月日
大正
昭和
平成
0
0
0
0
0
0
0
〒310-0000
茨城県 ○○市 ××
【専任*としての従事期間】 平成 21年 3月 15日 ~ 平成 27 年 4月 1日
(常勤・専従) [1週間あたりの勤務時間 32 時間]
【兼任としての従事時間】*受講要件【(4)-ア】の方以外は記載しないでください
(常勤・兼務)
平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 【上記期間通算】実務従事期間 6年 0 か月
【実務従事期間の算定例】
(通算した従事期間のうち、1か月に満たない部分は切り捨てます)
例1)平成22年4月1日~平成23年3月31日
(平成22年4月~平成23年3月)→ 通算 1年 0ヵ月
【注意事項】
申込者が自書した場合
さい。(申込者と証明権 例2)平成26年4月15日~平成27年5月1日
(平成25年5月~平成26年4月)→ 通算 1年 0ヵ月
また、押印は代表者の職
*通算した従事期間の
間は除外してください。 例3)平成20年3月15日~平成27年4月25日
*専任の実務従事期間 (平成20年4月~平成27年3月)→ 通算 7年 0ヵ月
介護支援事業所に限る
*多職種との兼務期間も通算に算定しているケースが多くみられるため、よくご確認く
ださい。
届出様式 3
【受講要件(4)-ア・イの方のみ提出】
経 歴 書
氏名
【有資格種類】
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
【職 歴】
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
年 月 日
※送り状不要
質 問 票
FAX 029-301-3348
地域ケア推進室 仲本 宛
主任介護支援専門員研修の受講資格・要件に係る質問
事業所名
担当者
申込者氏名
介護支援専門員番号
連絡先電話番号
※日中連絡のとれる連絡先
FAX番号
【質問内容】
○実務従事期間 ※実務従事期間による受講資格の有無について,問い合わせの際にご記入願います。
就労開始年月日~就労終了年月日
事業所名
勤務形態
年 月 日~ 年 月 日
常勤・非常勤/専従・兼務(職種: )
年 月 日~ 年 月 日
常勤・非常勤/専従・兼務(職種: )
年 月 日~ 年 月 日
常勤・非常勤/専従・兼務(職種: )
年 月 日~ 年 月 日
常勤・非常勤/専従・兼務(職種: )
年 月 日~ 年 月 日
常勤・非常勤/専従・兼務(職種: )
【備考】