平成 27 年度長野県保険者協議会事業計画

平成 27 年度長野県保険者協議会事業計画
本県は健康長寿県と言われ、平均寿命においては男女ともに全国一位と健康づくりの先進
県との高い評価を受けてまいりましたが、近年は後期高齢者医療費で全国最下位の座をゆず
るなど医療費の増加は続いています。
このような状況のなか、医療保険者に義務付けられた特定健診・特定保健指導は第2期に
入り3年目を迎えますが、今までの枠組みを維持しつつ、更なる保険者における特定健診・
特定保健指導の実施率向上に向けた取り組みと、併せて住民や従業員、その家族が健診を受
けるための環境づくりの推進が求められています。
また、特定健診・特定保健指導の実施率は、生活習慣病対策に対する取り組みを反映する
ことから、第二次健康日本 21 においても引き続き指標として設定されており、生活習慣病の
発症予防や重症化対策としての特定健診・特定保健指導の重要性を改めて認識するところです。
一方、昨年の医療法改正では、都道府県が医療計画を策定する際にあらかじめ意見を聴く
対象として保険者協議会が加えられ、併せて「高齢者の医療の確保に関する法律」において
は、保険者協議会が明記されるとともに、現行において担うこととされている特定健診・特
定保健指導の実施や、高齢者医療制度の運営等に関する保険者や関係者間の連絡調整等の業
務が位置付けられました。
いずれにしても、実効性ある保健事業の実施は、医療保険者にとって最も重要な課題であ
ることから、本協議会としては、構成団体である県内医療保険者等と連携、協力のもと、医
療保険制度を取り巻く諸問題や効果的な保健事業の在り方等について情報交換を行うことで、
保険者協議会の活性化と保健事業等の円滑かつ効率的な運営を図り、もって被保険者の健康
保持増進並びに医療費適正化に資するため、下記の事業を実施します。
記
1
保健事業等の共同実施
(1)保険者が実施する保健事業の支援及び情報交換
ア 保険者ごとの実施状況等の基礎資料の作成
イ 健康づくり推進事業についての調査及び情報交換
ウ 保健事業担当者を対象とした保健事業に関する研修会の開催
エ 保険者ごとの特定健診等実施状況調査及び資料提供
(2)保険者の連携強化
ア 各保険者間の繋がりを密にするための専門職等のネットワーク構築
イ
2
集合契約に関すること
保険者協議会の運営
・平成 27 年 7 月 第 1 回
平成 26 年度事業報告及び歳入歳出決算等
・平成 28 年 2 月 第 2 回 平成 28 年度事業計画及び歳入歳出予算等
3
専門部会の運営
保健事業部会の随時開催
4
具体的事業
(1)トップセミナーの開催
協議会を構成する医療保険者の長等に対し、情報の共有を図ると共に、保険者一丸
となった事業推進体制を築くことで医療費適正化に資することを目的として開催する。
日 時
平成 27 年 7 月 31 日(金)
場 所
長野県自治会館2階 大会議室
内
未定
容
午後
(2)保健師・栄養士等専門職及び事務担当者を対象とした研修会の開催
① 生活習慣病予防のための特定健診・保健指導研修会
(第1回)
日
時
平成 27 年5月 19 日(火) 午後
場
所
松本市浅間温泉文化センター
内
容
高血圧を中心とした動脈硬化の危険因子から起こる
大会議室
生活習慣病の予防について(仮題)
講
師
東北大学大学院
教授
今井
薬学研究科・薬学部
潤 氏
(第2回)
日
時
平成 27 年7月 23 日(木) 午後
場
所
松本市浅間温泉文化センター
内
容
食べ物からみた生活習慣病
大会議室
栄養疫学研究から見た食事のエビデンス(仮題)
講
師
東京大学大学院医学系研究科
教授 佐々木 敏
②
社会予防疫学分野
氏
生活習慣病予防のための健診・保健指導研修会(基礎編)
日 時
平成 27 年 7 月頃(予定)
場 所
松本合同庁舎
内
未定
容
(3)調査・研修会(他団体主催)出席
保険者協議会に関係する研修会等へ出席して情報収集等に努める。
(4)会員への情報提供
長野県国保連合会ホームページの長野県保険者協議会のページに、主に特定健診・
特定保健指導に関する情報等の提供に努める。
5
信州 ACE(エース)プロジェクトと連携した取組の推進
県と連携した普及啓発、及び新たな受診促進策の検討・実施