2015 年夏のボーナス見通し - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

2015 年 4 月 1 日
報道機関各位
調査レポート
2015 年夏のボーナス見通し
○ 2015 年夏の民間企業のボーナスは 3 年連続で増加すると予測する。民間企業の一人あたり平均支給額
(調査産業計・事業所規模 5 人以上)は 377,220 円(前年比+1.8%)と高めの伸びとなるだろう。産業別で
は製造業、非製造業ともに増加が続く見込みである。ただし、企業の規模別に見ると、大企業では順調に
増加する一方、中小零細企業では、業績がまだら模様であることから、一部には引き続きボーナス支給を
見送らざるをえない企業もあると考えられる。
○ 企業業績が過去最高益を更新し、雇用情勢も良好な中、ボーナスが支給される労働者の人数は増加が見
込まれる。夏のボーナスの支給労働者数は 3,929 万人(前年比+1.7%)に増加し、支給労働者割合も
83.0%(前年差+0.8%ポイント)に上昇しよう。また、一人あたり平均支給額と支給労働者数がともに増加
することから、2015 年夏のボーナスの支給総額は 14.8 兆円(前年比+3.6%)に増加する見通しである。
春闘でのベースアップに加え、夏のボーナスも増加が続くことで、個人消費の持ち直しテンポが速まるきっ
かけになると期待される。
○ 2015 年夏の国家公務員(管理職および非常勤を除く一般行政職)の夏のボーナス(期末・勤勉手当)の平
均支給額は 617,800 円(前年比+5.3%)に増加すると予測する。平均年齢の上昇および人事院勧告によ
る月例給の引き上げを背景とした基本給の増加や、ボーナス支給月数の増加などが引き続き支給額を押
し上げる要因となる。
2015 年夏のボーナス見通し
一人平均支給額
(円)
民間企業
377,220
製造業
551,527
非製造業
339,908
国家公務員
617,800
前年比(%)
1.8
5.7
0.7
5.3
支給労働者数
(万人)
前年比(%)
3,929
1.7
693
3,237
支給総額
(兆円)
前年比(%)
14.8
3.6
0.3
3.8
6.1
2.0
11.0
2.7
(注1)民間企業(調査産業計・事業所規模5人以上)は、賞与を支給した事業所の常用雇用者(パートタイムを含む)の平均
(注2)国家公務員は、管理職および非常勤を除く一般行政職の平均
(注3)一人平均支給額は百円未満四捨五入
(注4)支給総額は一人平均支給額に支給労働者数を掛け合わせた値
(出所)厚生労働省「毎月勤労統計」、内閣人事局資料などをもとに当社予測。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
調査部 研究員 藤田 隼平
〒105-8501 東京都港区虎ノ門 5-11-2
TEL:03-6733-1070
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。
(お問い合わせ) 調査部 TEL:03-6733-1070
1 .2015 年 夏 の ボ ー ナ ス を 取 り 巻 く 環 境 ~ 企 業 業 績 は 過 去 最 高 益 を 更 新
消 費 税 率 が 5% か ら 8% へ 引 き 上 げ ら れ た こ と を き っ か け に 、 2014 年 度 前 半 の 日
本 経 済 は 弱 含 ん だ 状 態 が 続 い た 。足 元 で 景 気 は 緩 や か に 持 ち 直 し て い る が 、2014 年
度 の 実 質 G D P は リ ー マ ン ・ シ ョ ッ ク 直 後 の 2009 年 度 以 来 5 年 ぶ り の マ イ ナ ス 成
長となる見通しである。
し か し 、景 気 が 力 強 さ を 欠 く 状 態 に あ っ て も 、企 業 業 績 は 好 調 を 維 持 し て い る( 図
表 1)。財 務 省「 法 人 企 業 統 計 」に よ る と 、2014 年 10~ 12 月 期 の 経 常 利 益 は 、製 造
業 ( 前 年 比 + 16.4% )、 非 製 造 業 ( 同 + 8.3% ) と も に 増 加 し た 。 円 安 の 進 展 や 原 油
価格の下落 を受け て、企業業績は 大企業 製造 業を中心に 改善し てい る。夏 のボーナ
ス の 原 資 と な る 2014 年 度 下 期 の 経 常 利 益 も 増 加 が 見 込 ま れ 、 年 度 全 体 で は 過 去 最
高益を更新することになるだろう。
加えて、労働需給のタイト化が進む中、ボーナスを算定する上で基準とされるこ
と の 多 い 基 本 給( 所 定 内 給 与 )も 持 ち 直 し が 続 い て い る ( 図 表 2)。厚 生 労 働 省「 毎
月 勤 労 統 計 」に よ る と 、2014 年 10 月 ~ 15 年 1 月 期 の 一 人 あ た り 賃 金 は 前 年 比 + 0.3%
と 増 加 し て い る 。同 時 期 の 完 全 失 業 率 は 3.5% 、有 効 求 人 倍 率 は 1.13 倍 と 改 善 し て
お り 、労 働 需 給 の 逼 迫 感 は 強 ま っ て い る 。「 日 銀 短 観 」( 15 年 3 月 調 査 )で も 、 雇 用
判 断 D I (「 過 剰 と 答 え た 企 業 の 割 合 」 - 「 不 足 と 答 え た 企 業 の 割 合 」) は 多 く の 業
種で不足超となっており、大企業よりも中堅・中小企業、製造業よりも非製造業で
人手不足感 が強い 。こ うした中 、今年 の春闘 では大企業 を中心 に前 年を上回る 規模
のベースアップ(ベア)が進んでおり、今後も所定内給与は増加傾向を維持する見
通しである。夏のボーナスにとって明るい材料が、着実に整いつつある。
図 表 1. 経 常 利 益 の 推 移
図 表 2. 一 人 あ た り 賃 金 の 推 移
(兆円、季節調整値)
25
製造業
(前年比、%)
2
非製造業
1
20
0
15
-1
-2
10
-3
5
現金給与総額
-4
0
所定内給与
-5
05
06
07
08
09
10
11
(注1)金融業・保険業を除く
(注2)2014年度下期は当社予測値。
(出所)財務省「法人企業統計」
12
13
14
05
06
07
08
09
10
11
(年度、半期)
12
13
14
(年度、半期)
(注)2014年度下期は14年10月~15年1月の前年同期比
(出所)財務省「法人企業統計」
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。
(お問い合わせ) 調査部 TEL:03-6733-1070
1/6
図 表 3. ボ ー ナ ス を 取 り 巻 く 環 境
2013年
冬
(12年度下期)
(13年度上期)
6.9
24.0
23.2
5.9
11.6
製造業
25.0
49.5
25.9
3.9
16.4
非製造業
- 0.8
12.8
21.7
7.1
8.3
52.0
60.1
64.5
63.7
70.5
製造業
18.2
22.2
22.9
23.2
28.0
非製造業
33.8
37.9
41.5
40.5
42.5
4.11
4.65
4.88
4.82
5.25
製造業
4.78
5.73
5.76
5.93
7.08
非製造業
3.82
4.18
4.50
4.35
4.49
(12年度下期)
(13年度上期)
雇用者数(前年同期比、%)
0.3
0.9
1.0
0.8
0.8
完全失業率(%)
4.2
4.0
3.8
3.6
3.5
有効求人倍率(倍)
0.84
0.93
1.03
1.10
1.13
現金給与総額(前年同期比、%)
- 0.9
- 0.1
0.3
1.1
0.8
所定内給与(前年同期比、%)
- 0.5
- 0.6
- 0.6
0.1
0.3
消費者物価指数(前年同期比、%)
- 0.4
0.4
1.5
3.4
2.4
- 0.2
0.4
1.2
3.3
2.5
(12年6月)
実績
(13年12月)
実績
(13年6月)
実績
(14年12月)
実績
( 14年 3月 )
6月 見 通 し
- 2
8
7
6
5
製造業
- 6
6
6
7
3
非製造業
1
9
8
6
6
経常利益(季調値年率、兆円)
売上高経常利益率(%)(季調値)
雇用
2015年
夏
経常利益(前年同期比、%)
企業収益
(金融業、
保険業
を除く)
2014年
夏
冬
夏
(13年度下期) (14年度上期) ( 1 4 年 1 0 ~ 1 2 月 期 )
(13年度下期) (14年度上期)
( 14年 度 下 期 )
賃金
物価
除く生鮮食品
全規模・全産業
日銀短観
業況判断DI
(注1)雇用、物価の2015年夏(2014年度下期)は2014年10月~2015年2月の平均。
(注2)賃金の2015年夏(2014年度下期)は2014年10月~2015年1月の平均。
(注3)日銀短観業況判断DIは「良い」-「悪い」、%ポイント。12月調査の実績は調査対象企業の定例見直し後の再集計ベースの値。
(出所)財務省「法人企業統計」、総務省「労働力調査」、「消費者物価指数月報」、厚生労働省「一般職業紹介状況」、日本銀行「企業短期経済観測調査」
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。
(お問い合わせ) 調査部 TEL:03-6733-1070
2/6
2 . 2015 年 夏 の ボ ー ナ ス 見 通 し
(1)民間企業 ~ 3 年連続で増加する見通し
厚 生 労 働 省 「 毎 月 勤 労 統 計 」 ベ ー ス で 見 た 民 間 企 業 の 2015 年 夏 の ボ ー ナ ス の 一
人 あ た り 平 均 支 給 額 ( 調 査 産 業 計 ・ 事 業 所 規 模 5 人 以 上 ) は 377,220 円 ( 前 年 比 +
1.8% ) と 3 年 連 続 で 増 加 す る と 予 測 す る ( 図 表 4)。
製 造 業 で は 551,527 円( 前 年 比 + 5.7% )、非 製 造 業 で は 339,908 円( 同 + 0.7% )
1
と 、 と も に 増 加 し よ う ( 図 表 5)。 と く に 円 安 の 定 着 化 を 受 け て 業 績 の 大 幅 改 善 が
見込まれる製造業では、大きな伸びが期待される。一方、非製造業では、消費税率
引き上げ後の内需の一時的な低迷や円安による輸入コストの増加を受けて業績の
改 善 は 小 幅 に と ど ま る た め 、夏 の ボ ー ナ ス も 製 造 業 と 比 較 す る と 小 幅 な 伸 び に と ど
まるとみられる。
企業の規模別に見ると、大企業では、過去最高益を更新する中、春闘でも組合の
ボ ー ナ ス 要 求 に 対 し て 満 額 回 答 が 相 次 い で お り 、夏 の ボ ー ナ ス は 順 調 に 増 加 す る と
見 込 ま れ る 。一 方 、中 小 企 業 の 経 常 利 益 に つ い て は 、製 造 業 で は 増 加 す る の に 対 し 、
非 製 造 業 で は 減 少 が 見 込 ま れ る な ど 業 績 は ま だ ら 模 様 で あ る こ と か ら 、一 部 に は 引
き続きボーナスの支給を見送らざるをえない企業もあると考えられる。
もっとも、均してみると企業業績は改善傾向にあり、雇用情勢も良好な状態を維
持している ことか ら、ボーナスが 支給さ れる 労働者の人 数は増 加が 見込まれる 。夏
の ボ ー ナ ス の 支 給 労 働 者 数 は 3,929 万 人 ( 前 年 比 + 1.7% ) に 増 加 し 、 支 給 労 働 者
割 合 も 83.0% ( 前 年 差 + 0.8% ポ イ ン ト ) に 上 昇 し よ う ( 図 表 6)。 た だ し 、 製 造 業
で は 就 業 者 数 自 体 が 減 少 傾 向 に あ る た め 、支 給 事 業 所 数 割 合 や 支 給 労 働 者 割 合 が 上
昇する中でも、支給労働者数の増加幅は小幅にとどまると考えられる。
ま た 、2015 年 夏 の ボ ー ナ ス の 支 給 総 額( = 一 人 あ た り 平 均 支 給 額 ×支 給 労 働 者 数 )
は 、一 人 あ た り 平 均 支 給 額 と 支 給 労 働 者 数 が と も に 増 加 す る こ と か ら 、14.8 兆 円 (前
年 比 + 3.6% )に 増 加 す る 見 通 し で あ る( 図 表 7)。こ う し た ボ ー ナ ス 支 給 総 額 の 増 加
は、マ クロベー スで見 た個人消費 を押し 上げ る要因とな る。春闘で のベースア ップ
に加え 、夏のボ ーナス も増加が続 くこと で、個人消費の 持ち直 しテ ンポが速ま るき
っかけになると期待される。
1
調査産業計と製造業の値をもとに当社で試算したもの。
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。
(お問い合わせ) 調査部 TEL:03-6733-1070
3/6
図 表 4. 夏 の ボ ー ナ ス 予 測 : 平 均 支 給 額 ( 前 年 比 ) と 支 給 月 数
(前年比、%)
10
(ヶ月)
1.8
予測
一人当たり支給額
1.68
1.62
1.65
1.61 1.63
1.65
1.63 1.63
支給月数(右目盛)
5
2.0
1.3
1.49 1.49
1.47
1.47 1.48
1.3
-0.9
0
3.1
-1.4 -1.0
-1.5
1.55
1.6
0.3
1.0
-1.6
1.53
1.8
1.4
-1.4
-5
1.2
-7.1
-9.8
-10
1.0
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
(年度、夏季賞与)
(注1)調査産業計、事業所規模5人以上
(注2)支給月数は「ボーナス支給額÷所定内給与(6月)」によって求めた当社の試算値
(出所)厚生労働省「毎月勤労統計」
図 表 5. 夏 の ボ ー ナ ス 予 測 : 平 均 支 給 額 ( 前 年 比 )【 業 種 別 】
(前年比、%)
12
予測
全産業
製造業
非製造業
8
4
0
-4
-8
-12
-16
夏
冬
09
夏
冬
夏
10
冬
夏
11
冬
12
夏
冬
13
夏
冬
14
夏
15
(年度)
(注)調査産業計、事業所規模5人以上、非製造業は調査産業計から製造業を除いて計算
(出所)厚生労働省「毎月勤労統計」
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。
(お問い合わせ) 調査部 TEL:03-6733-1070
4/6
図 表 6. 夏 の ボ ー ナ ス 予 測 : 支 給 労 働 者 数 と 支 給 労 働 者 割 合
(万人)
支給労働者数
4,200
4,100
85.1
支給労働者割合(右目盛)
83.7 83.5 83.0 83.0
82.982.8
85.5
80.5
81.3 80.5 81.2 81.4
(%)
予測
82.2 83.0
4,000
3929
3862
3,900
3,800
3731
3712
3,700
3,700
3,645
3,633
3633
84
80
76
3769
72
3677 3666
68
3,5623,569
3,5173,520
3,600
88
64
3,500
60
3,400
56
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
(年度、夏季賞与)
(注)調査産業計、事業所規模5人以上
支給労働者数=常用雇用労働者(6月)×支給事業所に雇用される労働者の割合
(出所)厚生労働省「毎月勤労統計」
図 表 7. 夏 の ボ ー ナ ス 予 測 : 支 給 総 額 ( 前 年 比 、 実 額 )
(前年比、%)
20
15
15.9
14.6
支給総額(金額)(右目盛) (兆円)
予測 18
支給総額(前年比)
14.9
14.5 14.7 14.8
14.3
13.2 13.5 13.3 13.4
10
13.5
-10
16
5.6
2.5
1.5 0.4
3.6
1.1
0.3
2.2
0
-5
14.8
14
14.1
5
14.3
12
1.3
10
-1.2
-1.6 -1.4
8
-4.6
6
-8.5
-11.7
-15
01
03
04
05
06
07
08
09
10
02
(注)調査産業計、事業所規模5人以上
支給総額=一人当たり平均支給額×支給労働者数
(出所)厚生労働省「毎月勤労統計」
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。
4
11
12
13
14
(年度、夏季賞与)
(お問い合わせ) 調査部 TEL:03-6733-1070
5/6
15
(2)公務員 ~高い伸びが続く見込み
内 閣 人 事 局 の 発 表 に よ る と 、国 家 公 務 員( 管 理 職 お よ び 非 常 勤 を 除 く 一 般 行 政 職 )
の 2014 年 冬 の ボ ー ナ ス ( 期 末 ・ 勤 勉 手 当 ) は 691,600 円 ( 前 年 比 + 21.0% ) と 大
幅に増加した。
この背景には、①震災の復興財源の確保を目的とした「国家公務員の給与の改定
及び臨時特例に関する法律」による国家公務員給与の削減期間が終了したこと
( 2012 年 4 月 か ら 2014 年 3 月 ま で 一 律 9.77% の 削 減 さ れ て い た )、 ② 平 均 年 齢 の
上 昇 お よ び 人 事 院 勧 告 に よ る 月 例 給 の 引 き 上 げ ( 平 均 0.3% ) を 受 け て ボ ー ナ ス 算
定の基準となる平均給与月額が増加したこと、③人事院勧告によりボーナス(期
末 ・ 勤 勉 手 当 ) の 支 給 月 数 そ の も の が 引 き 上 げ ら れ た こ と ( 夏 冬 合 わ せ て 0.15 ヶ
月 分 引 き 上 げ ら れ 、今 回 は 全 額 が 冬 の ボ ー ナ ス に 反 映 さ れ た )、な ど が 挙 げ ら れ る 。
2015 年 に つ い て も 、夏 の ボ ー ナ ス は 増 加 す る 見 通 し で あ る 。平 均 支 給 額 は 617,800
円 ( 前 年 比 + 5.3% ) に な る と 予 測 す る ( 図 表 8)。 平 均 年 齢 の 上 昇 お よ び 人 事 院 勧
告 に よ る 月 例 給 の 引 き 上 げ を 背 景 と し た 基 本 給 の 増 加 や 、ボ ー ナ ス 支 給 月 数 の 増 加
などが引き続き支給額を押し上げる要因となり、2 年連続で高い伸びが続くことに
なろう。
図 表 8. 夏 の ボ ー ナ ス 予 測 ( 国 家 公 務 員 )
(前年比、%)
30
25
支給月数(右目盛) (ヶ月)
一人当たり平均支給額
2.25
2.05 2.05
予測
2.12
2.10 2.10 2.11 2.11
2.2
1.92 1.92
20
1.87 1.87 1.87 1.87
15
1.95
2.0
1.8
12.2
8.3
10
2.4
1.6
5.3
5
1.1
1.1
1.0
0.1
1.4
0.7
0.7
0
1.2
1.9
-2.2
-2.1
-5
-6.9
-10
-8.9
1.0
0.8
-9.2
-15
0.6
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
(注)6月期の期末・勤勉手当。管理職および非常勤を除く一般行政職。
(出所)人事院、総務省、内閣官房内閣人事局
14
15
(年度、夏)
- ご利 用 に際 して -
 本 資 料 は、信 頼 できると思 われる各 種 データに基 づいて作 成 されていますが、当 社 はその正 確 性 、完 全 性 を保 証 するものではありません。
 また、本 資 料 は、執 筆 者 の見 解 に基 づき作 成 されたものであり、当 社 の統 一 的 な見 解 を示 すものではありません。
 本 資 料 に基 づくお客 様 の決 定 、行 為 、及 びその結 果 について、当 社 は一 切 の責 任 を負 いません。ご利 用 にあたっては、お客 様 ご自 身 でご判 断
くださいますようお願 い申 し上 げます。
 本 資 料 は、著 作 物 であり、著 作 権 法 に基 づき保 護 されています。著 作 権 法 の定 めに従 い、引 用 する際 は、必 ず出 所 :三 菱 UFJリサーチ&コン
サルティングと明 記 してください。
 本 資 料 の全 文 または一 部 を転 載 ・複 製 する際 は著 作 権 者 の許 諾 が必 要 ですので、当 社 までご連 絡 下 さい。
ご利用に際しての留意事項を最後に記載していますので、ご参照ください。
(お問い合わせ) 調査部 TEL:03-6733-1070
6/6