●アートサロンますむら絵画作品展 アートサロンますむらは、40 年にわたり高校美術教育を 指導されてきた益村司先生による絵画教室で、生徒は 60 名を超えます。国内外の絵画コンクールでの受賞作品など、 渾身の 140 点を展示します。 ▲ 時/ 3 月 31 日(火)~ 4 月 5 日(日) 所/広島県立美術館 地下1階県民ギャラリー ¥/無料 問/益村 TEL.082-527-2117 ●第 7 回 ちょっと聴いてみよう会 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」 見て聴いて楽しめる舞台朗読をめざす Reading Notte の 試演会です。3 人一組の朗読者たちが1シーン毎に交替し て語り手・ゴーシュ・動物役を務めます。生演奏や四組の 競演も見もの! 来場者参加コーナーもあります。 ▲ 時/ 4 月 11 日(土) ・12 日(日)両日共 14:00 ~ 所/ゆいぽーと 5 階研修室 ¥/ 500 円(資料代) (要申込) 問/多和田 TEL.080-5236-5438 ●セシリアあきコーラス&コーラスグループ ☆ベガジョイントコンサート ソプラノソロ、 ピアノ、 弦楽合奏付きの 「STABAT MATER」 をはじめとし、全て松下耕作品の演奏会です。松下ワールド を存分にお楽しみください。 ▲ 時/ 4 月12日 (日) 13:30 ~ 所/安芸区民文化センター ホール ¥/ 900 円 問/山崎 TEL.080-2940-0684 ●倉本たみの日本画展 - おりおりに - 野にあるものが好きです。四季おりおりに描きためたもの を展示します。 ▲ 時/ 4 月 9 日(木)~ 14 日(火) 所/ギャラリーヨコタ ¥/入場無料 問/倉本 TEL.090-8068-7734 ●サックスとピアノによるデュオコンサート 「はるのうた」 クラシックから民謡まで幅広いジャンルの曲を演奏いたし ます。シックで落ち着いた雰囲気の中で、こだわりのカレー やコーヒーを味わいながらお楽しみください。 曲目:スカラムーシュ、早春賦ほか サックス:国重敦史 ピアノ:黄有希 ▲ 時/ 4 月 19 日 ( 日 )17:00 ~ 所/一楽章f未完成 ¥/ 2,000 円+ 1 オーダー 問/国重 TEL.090-4893-8347 ●カウォティム・リコーダー・アンサンブル 第 15 回定期演奏会 今年も白石幸弘氏(元広響打楽器奏者)を指揮者に迎え、親 しみやすい曲を演奏します。 演目:「マルセリーノの歌」 「猫踏んじゃった」 「飛鳥の里へ」 「カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲」 「アイネ・クライネ・ ナハト・ムジーク」他 ▲ 時/ 4 月26日 (日) 15:00 ~ 所/東区民文化センター スタジオ1 ¥/無料 問/小林 TEL.082-239-2170 ■ひとこと告知板 投稿募集 「イベント告知」 「メンバー募集」など、市内で活躍している文化団体・ サークル・個人の方などのスペースです。掲載希望の方は掲載文(時・所・ ¥・問を含む150 字程度)、写真やイラスト等とともに、掲載希望月の 前々月20日までにお送りください。TEL.082-244-0750 ●バリアフリー映画祭に参加して 先日「広島国際大学バリアフリー映画祭」で「舟を編む」を見ました。障害の ある人も楽しめるよう工夫されていました。まず手話通訳の方が映画の紹 介をしてくださり、映画が始まると「日本語字幕」と「音声ガイド」が流れま した。耳や目が不自由な方も、素晴らしい映画をあきらめなくてすむ、と思 うと胸が熱くなりました。杖をついた高齢者も参加されていました。温か く迎えてくださる大学の皆さんのおかげでさまざまな事情の方が幸せな ひとときを過ごせました。 (東区 K さん) ☆温かい上映会でしたね。日本語字幕付き上映は映画館等でも定期的に行われ るようになってきていますのでそちらにも出かけてみてください。 (編) ●オーシャン・ブルー 毎年、岡山と広島の二会場で鑑賞している「日本伝統工芸展」。300 点の 出品作の中で、一番楽しみにしている作家がいる。東広島市に「太祖窯」を 持つ木村芳郎さんだ。銅とコバルトとを調合した「碧釉(へきゆう)」という 独特な釉薬を使った作品は、実に鮮やかで、透明感を持つ深いオーシャン・ ブルーで、いつも魅せられてしまう。今回の出品作“碧釉漣紋壺”も内側か ら外へ貼り出していくかのような錯覚があった。 (福山市 平井悦夫さん) ☆木村さんの作品は海外の美術館にもコレクションされているなど、国際的に も高い評価を得ているそうですね。宇宙から地球を見ているような壮大な作 品世界を感じます。 (編) ●広島市内の狛犬像 面白い企画を楽しみにしています。特に「もぐりんが行く! 文化財めぐ り」。私自身、ウォーキングで市内各所の神社にお詣りした時、狛犬像には、 玉に乗るパターンや子持ちの狛犬像等がある事を知りました。気になって 中央図書館で調べてみると、中区辺りの狛犬像は江戸時代の文政年間の銘 のもので、玉乗り型は尾道市の藤原伝馬という方により作成されたと書か れていました。しかも広島旧市内の狛犬像等は、今から 70 年前の原爆の爆 風にも耐え、江戸時代の銘がはっきり残っているのは、奇跡だと思ってい ます。被爆建物もそうですが、市内各所には狛犬さんだって生き残ってい る。かけが得ない遺産でしょう。 (中区 佐藤公宣さん) ☆広島市内の狛犬にもそんな歴史があるんですね。本誌でもいつか記事に出来 たらいいなと思います。 (編) ●落語のチカラ 染井吉野の開花予想が発表される季節になりました。広島駅から猿猴川沿 いを通って、比治山に登る花見散歩が大好きです。 「おちクラ」、楽しそうで すね。先日地元で「笑酔亭梅寿謎解噺」という落語と演劇のコラボ舞台を観 たばかり。改めて落語のチカラと懐の深さを感じています。 (岡山県倉敷市 光田尚子さん) ☆ 3/25 の落語とクラシックのコラボレーション企画「おちクラ」は、応募が あっという間に定員に達しまして、みなさんの関心の強さを感じています。今 年度も落語関係のイベントにご期待ください。 (編) ■お便り大募集 イベントの感想、身近な出来事などを200 字程度に まとめて表紙右上の宛先に 「to you Mail Box」係と書き添えて郵送・FAX・E (プレゼント名を明記) メールでお送りください。抽選で下記をプレゼントします。 【プレゼント】●八丁座、シネツイン、サロンシネマ「共通鑑賞券(4 月 末日有効) ( 」3 組 6 名様) 詳細→ P.3 ●県立美術館 「磯江毅展 - 広島への遺 言 -」 (5 組 10 名様)詳細→ P.3 ● 「four-leaf clover(ランチまたはヨン クロ夜ごはんセットをご注文の方限定) お好きなドリンク 1 杯サービス (5 月末日有効) ( 」10 組 20 名様) 詳細→ P.12 ■ 4 月 10 日 (金) 消印有効 13
© Copyright 2025 ExpyDoc