平成 2 7 年度 市政 と 暮ら し の 出前講座 長崎市の事業や制度について、職員が皆さんのところへ出向いて、 わかりやすく説明します! ≪対象者≫ 市内にお住まいか、市内に通勤・通学されている 原則 15 人以上のグループ ≪開催日≫ ご希望の日 (土日・祝日でも可。ただし、年末年始を除きます。) ≪時 間≫ 午前9時~午後9時(60 分~90 分程度) ≪講演料≫ 無 料 ※ 会場(市内のみ)はご準備ください。 ※ 政治・宗教または営利を目的とした催しなどには、 ご利用になれません。 お申し込み お問い合わせ 長崎市のホーム ページからも、 お申し込みでき ますよ♪ 長崎市広報広聴課 電話 ファクス 095-829-1114 095-829-1115 裏面の利用申込書にて、郵送またはファクスでお申し込みください。 市 政 の 講 座 講 座 名 1 公共施設マネジメントについて 2 市役所の建替えについて 3 長崎市がめざすまちの姿 4 自治基本条例について ★5 6 長崎市の人口減少対策について 【※10 月以降開講予定】 市民と行政の協働とは? 講 座 ★印は、新規の講座です。 内 容 「子どもから高齢者まで、誰もが暮らしやすいまち」を目指し、次世代 に継承できる持続可能な公共施設へと見直す取り組みについて 市役所の建替えの取り組み状況について 第四次総合計画の概要説明 将来の都市像「世界都市」 「人間都市」とまちづくりの基本姿勢「つな がりと創造」について 長崎市が検討を進めている、まちづくりの理念や基本的なルール、役 割分担などを定める自治基本条例について 長崎市の人口動向や将来展望及び今後の対策について 「協働とは何か?」について具体的な事例を紹介 ★7 世界遺産の価値と登録へ向けた取り 組み① 二つ世界遺産候補の価値や世界遺産の意義、登録へ向けた取り組み状 況について ★8 世界遺産の価値と登録へ向けた取り 組み② 「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の価値や世界遺産 の意義、登録へ向けた取り組み状況について ★9 世界遺産の価値と登録へ向けた取り 組み③ 「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の価値や世界遺産の意義、登 録へ向けた取り組み状況について 講 座 名 講 座 内 容 地域コミュニティを考える 長崎市の地域コミュニティ施策と地域における取り組み事例などにつ いて ★11 自治会の活性化について 自治会活動や運営の事例紹介、自治会関連事業や支援制度の紹介 12 人権尊重社会をめざして 身近な人権問題を通じて人権を尊重することの大切さについて 13 男女共同参画社会の実現に向けて 男女共同参画社会とは?家庭・職場・学校などにおける男女共同参画 の推進について 14 地域福祉について 地域で行われている高齢者の見守り活動や防災に関する取り組みなど の事例について 15 いきいき長寿社会 高齢者向けの各種福祉サービスについて 16 元気がいちばんたい! 長崎市の健康づくり計画について 平成 25 年度から 29 年度までの 5 年間の健康づくり計画(重点取り組 み①「毎日プラス 1 皿野菜を増やそう」②「毎日プラス 10 分からだ を動かそう」③「年 1 回健診、がん検診を受けよう」)について 17 子育て支援について 妊婦さんや子育て家庭への助成・支援制度、相談窓口等について 18 子どもを地域で見守る取り組みにつ いて いじめ、児童虐待、体罰など子どもの心身に重大な影響を及ぼすもの から子どもを守るには。子どもを守る条例や、児童虐待防止にかかる 長崎市の取り組みを紹介 19 地域で子どもを育てよう 子ども会や放課後子ども教室など、地域で子どもを育てる取り組みに ついて 20 長崎市の経済状況と経済成長戦略 長崎市の経済状況と今後長崎市の経済が成長していくための目指すべ き方向性について 21 企業誘致について 企業誘致の意義と効果について説明するとともに、長崎市の取り組み を紹介 22 長崎市の観光について 長崎市の観光動向や観光行政への取り組み状況について 23 長崎の国際交流 長崎市の姉妹(友好)都市、市民友好都市の紹介、国際交流の取り組 みについて 24 よみがえる出島 平成 28 年度に供用開始を目指す出島中央部 6 棟の復元や出島表門橋 の架橋について 25 長崎市の文化財 市内にある往時をしのぶ歴史の跡である文化財について 26 ながさきの「食」推進 わたしたちの身近にある「食」について、「地産地消」「食育」といっ た視点から、長崎市の取り組みを紹介 27 まちなか再生の推進 (まちぶらプロジェクト) 中島川や大浦川の両岸に広がり、歴史的な文化や伝統を色濃く残し、 様々な都市機能が集中している古くからの市街地、いわゆる「まちな か」を『市民が誇りに思えるまちなか』へ再生しようとする取り組み について 28 長崎市の公共交通について 地域コミュニティバスや乗合タクシー等公共交通の充実に向けた取り 組みについて 29 長崎市の幹線道路について 市域の全体的な道路計画や道路整備に向けた取り組みについて 30 九州新幹線西九州ルートなど長崎駅 周辺地区の再整備について 国際観光都市長崎の玄関口である長崎駅周辺地区の再整備に係る事業 (九州新幹線西九州ルート・JR 長崎本線の連続立体交差事業・長崎駅周 辺土地区画整理事業ほか)について 31 唐人屋敷について 唐人屋敷の成り立ち、当時の生活の様子などの紹介や、唐人屋敷の歴 史を活かしたまちづくりの取り組みについて 32 景観とまちづくり 歴史に育まれた長崎のまち独特の魅力を活かし、住みやすいまちの雰 囲気を守り、育て、つくっていくまちづくりについて 都市再生総合整備事業について 世界平和を基調とした文化・国際親善の中核都市としての役割や観光 立国を牽引する都市としての役割を持つ長崎市における今後 20 年の 事業の整備方針について 10 33 ★印は、新規の講座です。 暮 らしの講 座 講 座 名 講 座 内 容 1 地域の防災を考えよう~過去の災害 を教訓にして~ これまでに発生した災害を教訓にして、災害時には、 「自分の命は自分 で守る(自助) 」と、 「自分たちの地域はみんなで守る(共助) 」が必要 であることや、防災のための活動方法について 2 地域防犯講座 振り込め詐欺、空き巣、ひったくりなどの身近な犯罪の現状や地域で できる防犯活動の事例の紹介や、法律相談などの案内について 3 入ってますか?国民年金 国民年金の資格や保険料、給付の種類、各種手続きについて 4 めざせ、賢い消費者!消費生活出前 講座 最新の悪質商法の事例とその対処法、インターネットに関するトラブ ル、製品事敀などについて 5 認知症サポーター養成講座 認知症という病気の理解と認知症の方や家族への支援について 6 高齢者の健康づくり 健康講話、介護予防、お口の健康、軽い運動、レクリエーションなど 7 高齢者の暮らしを守るために 高齢者の権利や暮らし等を守る成年後見制度について 高齢者虐待防止について 8 介護保険制度 介護保険制度について、しくみや給付の状況、利用方法などについて 9 インフルエンザなどの感染症予防に ついて インフルエンザや結核などの感染症について理解を深め、正しく予防 し治療をしていくことについて うつ病やストレス状態など、こころの健康についての正しい知識と対 応について 10 11 12 13 14 15 ★16 こころの健康 自殺を予防するために ~あなたもゲートキーパー!~ 知って得する生活習慣病予防講座① ~病気の予防について知ろう~ 知って得する生活習慣病予防講座② ~運動習慣を身につけよう~ 知って得する生活習慣病予防講座③ ~日ごろの食生活を見直そう~ 決め手は早期発見! 長崎市のがん検診を受けましょう たばこを知ろう! ゲートキーパーとは何か、ゲートキーパーの役割について 高血圧、糖尿病、慢性腎臓病(CKD)、歯周疾患などの生活習慣病に ついての知識や予防に関する講話など 理学療法士、保健師による運動についての講話と実技指導 生活習慣病予防のための望ましい栄養・食生活について がんの予防、がん検診の種類と受け方、がんによる死亡の現状につい て たばこが健康に与える影響や、受動喫煙とは何か?また、その影響に ついて。禁煙の方法について 17 特定健診で何がわかる?どう役立て る? 健診を受けるメリットと受けた後の結果のみかた、今からの暮らしに 役立てる方法について 18 飼い犬・飼い猫の適正飼育について 法律面、しつけの面および健康管理面などから見た、犬・猫の適正飼 育について 19 飼い主のいない猫に関する対策につ いて 地域住民の方と動物ボランティアが協力して飼い主がいない猫を適正 に管理するための取り組みについて 20 地球温暖化と私たちにできること 地球温暖化の現状を知ってもらい、私たちにできることとして、家庭 での省エネルギー、創エネルギーの方法について 21 ごみの分別とリサイクル ごみの分別、リサイクルの流れ、ごみ処理の現状などについて 22 長崎のおさかな事情 長崎の基幹産業である水産業の現状、魚の栄養等について 23 ご存知でしょうか?中央卸売市場 中央卸売市場の役割やしくみについて 24 我がまちの交通安全 長崎市が行っている歩行者の安全対策、交通事敀の状況及び地域から 交通事敀をなくすための心構えについて 25 図書館・図書室について 市内にある2つの図書館と 55 の図書室の上手な使い方について 水と生活 長崎市の水道及び下水道事業の概要、長崎市の上下水道の歴史、水が 届けられるまでの工程、安全でおいしい水の供給、水道水の水質など について 26 ★印は、新規の講座です。 長崎市出前講座利用申込書 長崎市長 様 次のとおり、長崎市出前講座を利用したいので、講師の派遣を申し込みます。 申込日 団 年 月 日 体 名 〒 住 所 氏 名 - 代 表 者 電話番号 ( ) 参加予定人数 希望日時 - 人 年 月 日( ) 時 分~ 時 分 テ ー マ 会 場 長崎市 その他連絡事項 【お申し込み方法】 「こんな話を聞いてみたい!」 この申請書を、開催希望日の3週間前までに、郵送または ファクスで、下記のあて先までお送りください。 長崎市広報広聴課 〒850-8685 長崎市桜町2番22号 ファクス:095-829-1115 ※ ホームページからもお申し込みができます。 長崎市・市政と暮らしの出前講座 で検索 というご要望がございましたら、 お気軽にご相談ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc