平成27年度 丸亀市第二学校給食センター TEL 25-2096 4月 献立予定表 ☆香川県産の食材は、太字にしています。 日 献立名 曜 日 主食等・スプーン 6 7 8 9 月 火 水 木 10 金 13 月 14 火 15 水 麦ごはん セルフサンド (さぬきのゆめパン) ひじきごはん コッペパン いちごジャム 減量ごはん㊥ 麦ごはん 黒糖パン 麦ごはん コッペパン 16 木 ソフトチーズ(幼な し) 17 金 主にエネルギーの もとになる食品 ハヤシライス まぐろそぼろごはん 20 月 副食等 牛乳 主に炭水化物 主に脂肪 主にたんぱく質 米 大麦 豚肉のしょうがいため 小松菜のごまドレッシングあえ さとう でんぷん 春キャベツのみそ汁 (肉コロッケ、ソース ゆでやさい) ワンタンスープ アーモンド入りチーズ ししゃものいそべ揚げ きゅうりの土佐あえ じゃがいものみそ汁 油 ごま パン さとう 油 じゃがいも こむぎこ アーモンド ぶた肉 油あげ みそ 主に無機質 牛乳 わかめ 主に体の調子を整える もとになる食品 主にカロテン こまつな にんじん ねぎ 主にビタミンC しょうが もやし コーン キャベツ ねぎ 米 大麦 油 こんにゃく さとう じゃがいも うどん でんぷん かおりごま ゆで野菜・香りごまドレッシング さとう こむぎこ グ 肉じゃが 野菜のごまあえ いちご 米 大麦 油 じゃがいも ごま ドレッシン とり肉 油あげ かつおぶし みそ 牛乳 わかめ にんじん ひじき ししゃも あおのり 米粉パン 22 水 春の香りずし きんしたまご 23 木 こがたレーズンパン パン 油 じゃがいも エッグフ リーマヨ ネーズ エッグフリーマヨネーズ バナナ さとう 24 金 27 月 ごはん 赤飯 カミカミデー コッペパン 28 火 りんごジャム (幼なし) ミルクパン 817 手作りコロッケ について 615 ぶた肉 大豆 ハム ベーコン 牛乳 にんじん たまねぎ コーン パセリ バナナ アスパラガス 690 パン でんぷん 油 元気サラダ ミニトマト ミックスナッツ㊥ 米 大麦 こむぎこ さとう 野菜のおかかあえ かきたま汁 アーモンド小魚 米 大麦 さとう ミックス ナッツ㊥ アーモンド パン 油 とり肉 ベーコン ぎゅう肉 ハム かつおぶし おから ツナ 卵 チーズ(幼なし) 牛乳 にんじん パセリ 牛乳 にんじん レモン キャベツ セロリー たまねぎ にんにく たまねぎ マッシュルーム きゅうり こんぶ エリンギ コーン 876 大豆の栄養につ いて ミニトマト とり肉 ベーコン 676 830 不足しがちな食品 「いも」を食べよ う 637 905 こぼさずに食べ よう(マナー) グリンピース キャベツ 牛乳 こうやどうふ かえり 牛乳 ねぎ こまつな にんじん グリンピース たまねぎ もやし キャベツ しいたけ 642 788 野菜のはたらき について にんじん しょうが キャベツ 620 768 チンゲンサイ セロリー たまねぎ 「米粉パン」に パセリ しめじ みかん ついて パイン キウイフルーツ きすのてんぷら 野菜のしらすあえ すまし汁 米 さとう 油 てんぷらこ ごま 牛乳 こうやどうふ ちりめん 卵 とうふ わかめ スパゲテイナポリタン 豆腐のおとしあげ アスパラガスのサラダ パン 油 スパゲテイ さとう でんぷん 米 ごま さとう こんにゃく プリン㊥ 米 もち米 さとう ふ だんご ゼリー パン さとう 油 じゃがいも ごま こむぎこ さとう パン さとう 油 *献立は、材料その他の都合により変更することがあります。 *エネルギーは、小学校4年生・中学校2年生の値です。 *㊥は中学校だけにつきます。 丸亀市産 「いちご」 にんにく しょうが 637 861 たまねぎ たけのこ しいたけ きゅうり よく噛んで食べ よう スキムミルク トマトピューレ じゃがいも ほうれんそうのアーモンドあえ ビーフン でんぷん スパイシービーンズ 764 もやし きくらげ コーン かつおぶし とうふ さとう でんぷん 香川県産 「はっさく」 にんじん たまねぎ もやし ほうれんそう グリンピース キャベツ いちご 鶏肉のレモンソース パセリポテト 春野菜のスープ 油 799 牛乳 シング さとう じゃがいも 648 牛肉 ハム はるさめ *「幼なし」は幼稚園はつきません。 659 にんじん たまねぎ 白ねぎ 553 784 しいたけ キャベツ はしを上手に ねぎ 使って「うど アスパラガス コーン ん」を食べよう えび きす にんじん ねぎ ごぼう しいたけ 619 818 キャベツ きゅうり 春のちらしずし えのきたけ たまねぎ 「葉ごぼう」に ついて ぶた肉 ツナ 牛乳 にんじん たまねぎ にんにく ベーコン チーズ とうふ みそ わかめ ねぎ ピーマン ごぼう マッシュルーム さけ かつおぶし 牛乳 チーズ ちりめん にんじん パセリ こまつな たまねぎ キャベツ コーン たけのこ あずき さわら かつおぶし 牛乳 わかめ にんじん こまつな みつば ねぎ ベーコン 牛乳 にんじん スキムミルク パセリ あさり さきいか ハム クリーム キャベツ たまねぎ ゆず えのきたけ アスパラガス キャベツ コーン レーズン グリンピース ジャム(幼なし) 30 木 協力して給食の 牛乳 わかさぎ 油 ごま とうふ 牛乳 にんじん ヨーグルト㊥ ねぎ にら ごま油 ぶた肉 バンバン とり肉 みそ ジードレッ 焼きビーフン 757 ひじき)について 米 大麦 さとう でんぷん 魚のピザ風やき 小松菜とコーンのあえもの たけのこの土佐煮 豆乳プリン㊥ さわらのみそづけ 春キャベツのゆず香あえ 紅白だんごのすまし汁 お祝いゼリー クラムチャウダー カミカミサラダ いちご 607 ぶた肉 ちくわ あんにんどうふ 丸亀の日 中学校 献立のねらい えだ豆 569 757 きゅうり しょうが カルシウムの多い 食品(ししゃも・ たまねぎ とり肉 ツナ 牛乳 ひじき にんじん たまねぎ しめじ スキムミルク チンゲンサイ コーン キャベツ あさり うずら卵 クリーム きゅうり はっさく こんにゃく さとう ポークビーンズ アスパラとポテトのサラダ ねぎ 幼と小1.2年のみ 小1.2年のみ 21 火 小学校 パンこ ワンタン わかさぎのから揚げ 鶏肉のガーリック焼き 野菜のスープ煮 フルーツあんにん エネルギー(kcal) えのきたけ たまねぎ 準備をしよう 牛肉 ぶた肉 牛乳 にんじん たまねぎ キャベツ 卵 あさり スキムミルク チンゲンサイ しいたけ チーズ てんぷらこ うずら卵とチンゲンサイのクリーム煮 パン 油 ごま じゃがいも ちゅうかごま ひじきとツナのサラダ こむぎこ ドレッシング はっさく ジャム 油 ごま 米㊥ カレーうどん マーボー豆腐 バンバンジーサラダ ヨーグルト㊥ 主に体をつくる もとになる食品 アーモンド やきぶた ぶた肉 いか 大豆 牛乳 728 935 丸亀市産 「アスパラガ ス」 592 805 旬の「たけの こ」について 648 752 入学祝い献立 にんにく たまねぎ 615 773 しめじ コーン 「ごぼう」「さき いか」が入ったサ ごぼう いちご ラダをよくかもう にんじん ねぎ たけのこ しいたけ 651 845 たまねぎ もやし はしを上手に 使って「大豆」 ほうれんそう キャベツ を食べよう 毎月19日は食育の日、22日は丸亀の日です。
© Copyright 2025 ExpyDoc