本件は、大阪府政記者会、大阪市政記者クラブ、吹田日刊記者クラブに同時資料提供を行います 報道関係各位 2015 年 3 月 25 日 株式会社海遊館 広報チーム 〒552-0022 大阪市港区海岸通 1-1-10 TEL:06-6576-5529 FAX:06-6576-5551 (担当:村上、西村) 2015 年秋誕生、海遊館初プロデュース。 水族館、動物園、美術館のジャンルを超えた 「生きているミュージアム」 名称を 『 (ニフレル) 』 に決定 株式会社海遊館(大阪市港区)は、 「EXPOCITY」 〔三井不動産株式会社(東京都中央区)が開発中〕に開 設準備中の新施設の名称を、 『NIFREL(ニフレル) 』と定め、あわせてロゴマークを決定しましたのでお知 らせいたします。 『NIFREL(ニフレル) 』は、海遊館が 25 年の水族館運営で培った飼育技術と経験を活かし、初めてプロ デュースする施設です。生き物の美しさ、不思議さを直感的に楽しめる今までにない施設を目指してい ます。 コンセプトは「感性にふれる」 。様々な発想の展示の中にアートの要素も取り入れて、生き物や自然の 魅力を浮き立たせます。澄んだ水、色美しい魚たち、水にダイブする動物たちが登場し、子どもはもちろ ん、大人の感性をも豊かにします。 『NIFREL(ニフレル) 』は、多様な進化を遂げて生きている生き物のように、時に驚きやたくましさを、 時に温もりや癒しを感じる場所、「生きているミュージアム」として 2015 年秋に誕生します。 ◆ロゴマーク ◆名称『NIFREL(ニフレル) 』について コンセプト「感性にふれる」の『にふれる』が由来。どこかで聞いたことがある優しい語感が、感性に 訴える新しさ、不思議さを表しています。 こどもの頃、道端に咲く小さな花や、草むらの昆虫に夢中になったことや、萌える緑の木々や水のしず く、空をたなびく白い雲に心が動いた記憶はありませんか? 忙しいとつい忘れてしまいがちなその感性を、 『NIFREL(ニフレル)』を通してふと思い出すことで、日々 の暮らしの景色が少し違って見えてくる。そんな場所でありたいと想いを込めています。 ◆ロゴマークについて 『NIFREL(ニフレル) 』の頭文字「N」をモチーフにしたやわらかなフォルムで、神秘的で生きて進 化しているかのような生命体のイメージを表現。 お客様をお迎えするゲートであることも表しています。 ◆施設概要 名 称 NIFREL(ニフレル) 開 業 予 定 日 平成 27 年秋予定 所 地 吹田市千里万博公園地内 23-17 一部他 通 大阪モノレール「万博記念公園駅」 在 交 開 設 場 所 「EXPOCITY」内 構 造 規 模 S造(一部 SRC 造、RC 造)3 階建 建 築 面 積 約 3,500 ㎡(約 1,060 坪) 延 床 面 積 約 7,200 ㎡(約 2,180 坪) 設 計 施 工 竹中工務店 ※「EXPOCITY」については、三井不動産株式会社のプレスリリースをご覧ください。 【URL】http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2015/0325/ ※「NIFREL(ニフレル) 」WEBサイト 【URL】http://www.nifrel.jp ※展示内容、生物の詳細については決定次第発表いたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc