姫路港中島地区港湾関連用地分譲募集要領に係る参考資料;pdf

姫路港中島地区港湾関連用地
分譲募集要領に係る参考資料
平成27年3月
兵 庫 県
○ 問い合わせ先
兵庫県 県土整備部 土木局 港湾課 計画振興班(兵庫県庁1号館12階)
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目 10 番1号
電話 078(341)7711(県庁代表)
内線 4457
E-mail;[email protected]
FAX 078(362)4280
目
次
土地の状況について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
○ 平面図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙1
○ 現況平面図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙2
○ 現況横断図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙3
○ 現況縦断図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙4
○ インフラ等平面図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙5
○ 臨港道路(中島線)断面図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙6
○ 区画内道路断面図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙7
○ 南側緑地位置図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙8
○ 地役権位置図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別紙9
○ その他
・ 土地公図
・ 全部事項証明書(土地登記簿)
・ 地積測量図
・ 地役権図面
土地の状況について
1 概要
姫路港中島地区港湾関連用地は、兵庫県が平成元年2月に公有水面埋立免許を取得し、平成3年度から、陸上残
土、浚渫土砂を埋め立てて造成した後、平成 19 年6月に埋立竣功した土地です。
2 地盤の高さ
本分譲地の地盤高さは現況平面図(別紙2)のとおりです。
3 地盤の状況
埋立造成事業では、海底地盤上に 15m 程度の厚さの埋立を行っています。
本分譲地付近の海底地盤の土質構成は、粘土を主体とした 15~20m 程度の沖積粘土層と、その下部の砂礫や砂を
主体とした洪積層で構成されています。
4 埋立用材
本分譲地の埋立用材には、陸上残土、浚渫土を使用しています。
5 土壌汚染対策法(平成 14 年法律第 53 号)に係る届出
3,000 平方メートル以上の土地の形質の変更をしようとする場合は、30 日前までに土壌汚染対策法に係る届出が
必要となります。
6 都市計画法(昭和 43 年法律第 100 号)に係る開発行為
都市計画法に係る開発行為(一定の基準を超える建築物の建築又は特定工作物の建設の用に供する目的で行う土
地の区画形質の変更)をしようとするときは、開発許可等が必要な場合があります。個別に姫路市のまちづくり指
導課へご相談ください。
7 建築基準法(昭和 25 年法律第 201 号)に係る道路の取扱い
臨港道路(中島線)は建築基準法第 42 条に基づく道路ではないことから、同法第 43 条第1項ただし書の許可が
必要となります。
(区画内道路についても、同様の取扱いとなる見込みです。
)
個別に姫路市の建築指導課へご相談ください。
8 地盤の液状化
本分譲地は埋立地であることから、液状化の可能性があります。
9 地役権の設定
臨港道路(中島線)接面部に関西電力㈱姫路第1火力発電所の温排水管のための地役権が、地役権位置図(別紙
1
9)のとおり設定されています。
所在
姫路市飾磨区中島字宝来
地番
3067 番 55,60
3067 番 61
3067 番 62
3067 番 63
区画及び面積(㎡)
Aブロック
39,688.79 ㎡
Bブロック
18,641.59 ㎡
Cブロック
8,718.81 ㎡
Dブロック
9,118.68 ㎡
地役権設定
の 目 的
上記のうち
地役権面積(㎡)
放水路トンネルを設置することおよび放水路の保守運営のた
めの土地の立入または通行の容認。並びに地上に㎡当り9トン以
上の建造物および工作物の築造設置の禁止。その他放水路トンネ
ルの設置に支障となる一切の行為の禁止。
加重制限域
加重制限域
加重制限域
624.82 ㎡
1,117.57 ㎡
556.70 ㎡
杭基礎禁止域
1.66 ㎡
2
-
-
3
4
S=1:2000
2
1
平 面 図
A
A
Aブロック
B
B
Bブロック
C
Cブロック
C
Dブロック
D
4
3
2
1
D
別紙1
~400
3
1
4
S=1:2000
2
現況平面図
10.07
9.89
9.45
10.49
10.03
9.35
9.41
8.94
9.
10.30
10.33
10.64
10.49
8.93
0.2%
10.50
8.94
0.2%
B
~400
10.23
0
0.3%
PU300-B300×H300(400)
10.15
0.9
%
50
1.1%
10. 0
A
00×H350
9.54
0.2%
9.64
9.00
9.67
00×H300
9.75
B
現 打U-B3
10.00
現 打U-B3
A
0.6%
2.1%
10.44
10.94
10.82
10.78
10.30
9.16
10.85
10.53
8.94
8.94
排水側溝
1.1%
11.
00
10.62
10.97
10.88
10.54
10.23
9.41
9.28
8.93
~430
3.2%
7%
0.2%
0.
00
11.
00×H300
11.04
現 打U-B3
11.07
0.2%
C
11.00
0.8%
C
PU300-B300×H300(400)
排水側溝
3.0%
D
9.84
9.00
10.50
10.00
9.58
9.55
9.50
0.3%
8.92
D
0.3%
4
排水側溝
3
2
1
PU235-B300×H390(500)
別紙2
現況横断図
A
-
V=1:200
H=1:1000
A
278.54
100.00
100.00
78.54
西
東
DL+10.00
DL+9.67
DL+9.54
DL+8.94
現打U-B300×H350~400
1
2
3
4
DL=5.00
B
-
B
263.92
100.00
100.00
63.92
西
東
DL+10.49
DL+10.33
DL+10.03
DL+8.94
PU300-B300×H300(400)
現打U-B300×H300~400
1
2
3
4
DL=5.00
C
-
C
249.31
100.00
100.00
49.31
西
東
DL+11.04
DL+11.00
DL+10.53
DL+8.94
現打U-B300×H300~400
PU300-B300×H300(400)
1
2
3
4
DL=5.00
D
-
D
235.37
100.00
100.00
35.37
Cブロック Dブロック
西
DL+9.84
東
DL+9.55
DL+9.28
DL+8.92
現打U-B300×H300~430
1
DL=5.00
2
3
4
別紙3
現況縦断図
1
-
V=1:200
H=1:1000
1
295.41
95.41
100.00
Cブロック Bブロック
南
100.00
Bブロック Aブロック
北
DL+11.00
DL+10.33
DL+10.00
DL+9.84
PU235-B300×H390(500)
D
C
B
A
DL=5.00
2
-
2
295.41
95.41
100.00
Cブロック Bブロック
南
100.00
Bブロック Aブロック
北
DL+11.04
DL+10.49
DL+9.67
DL+9.55
PU235-B300×H390(500)
D
C
B
A
DL=5.00
3
-
3
295.41
95.41
100.00
Dブロック Bブロック
南
100.00
Bブロック Aブロック
北
DL+10.53
DL+10.03
DL+9.54
DL+9.28
PU235-B300×H390(500)
D
C
B
A
DL=5.00
4
-
4
298.54
96.42
101.06
Dブロック Bブロック
南
DL=5.00
北
DL+8.94
DL+8.92
D
101.06
Bブロック Aブロック
C
DL+8.94
B
DL+8.94
A
別紙4
S=1:2000
W TDφ150
インフラ等平面図
隣接緑地 A=約550㎡
Aブロック
1
隣接緑地 A=約330㎡
Bブロック
凡 例
隣接緑地 A=約330㎡
Dブロック
入口(グレーチングT-25)
10m
2
Cブロック
入口(グレーチングT-25)
10m
:上水道φ150
:上水道整備予定
:関電(電柱電線)
NTT共架
:隣接緑地
2
1
別紙5
臨港道路(中島線)断面図
S=1:100
1 - 1
20500
4500
(緑地)
西
4500
3500
2250
3500
3500
1000
2250
4500
1000
東
3500
表 層 密粒度アスコン t= 50
表層 細粒度アスコン t= 30
基 層 粗粒度アスコン t= 50
路盤 切込砕石 t=100
基 層 粗粒度アスコン t= 50
上層路盤 HMS-25 t=100
下層路盤 切込砕石 t=100
別紙6
区画内道路断面図
S=1:50
2 - 2
南
北
別紙7
別紙8
地役権位置図
S=1:2000
Aブロック
Bブロック
Cブロック
Dブロック
別紙9