若桐66号をアップしました。;pdf

若桐
第66号 平成27年 3月23日
広島県立湯来南高等学校
広島市佐伯区湯来町伏谷1198
TEL (0829)86-0402
http://www.yukiminami-h.hiroshima-c.ed.jp/
3月1日(日)第 30 回卒業証書授与式が行われ,20 名の来賓の御臨席を賜り,多くの祝福を受けながら 31 名の卒
業生が巣立っていきました。あいにくの雨ではありましたが,日曜日であったこともあり,保護者も家族を挙げての
参加となりました。学校長式辞では,校是である「学び考える。心豊かで思いやる。たくましく行動する。」の理念を
これからも胸に前へ進んでいくことの大切さを,来賓祝辞では,上原PTA会長から大人になればなるほど責任が伴
ってくる中でも果敢に挑戦することの素晴らしさを語りかけられました。佐川君が答辞の中で,躊躇している背中を
押してくれる教員がいたから生徒会長に挑戦できたこと,周りの生徒の助けがあったから行事を盛り上げることがで
きたことなど小規模校ならではの充実した3年間を感謝とともに振り返っていました。厳粛な雰囲気の中,感動に包
まれた卒業証書授与式となりました。
2月23日(月)第3回学校活性化地域協議会は,教育講演会として京都大学高等教育研究開発推進センター 溝上
慎一 教授を講師としてお招きし,「社会につながる学びとしてのアクティブ・ラーニング」の演題で講演いただきま
した。本校の学校活性化の柱の一つとしている学びの変革・新しい授業スタイル構想の実現に向けて知見を得るため
に企画しました。生徒や学生が社会につながっていくためにはどういう力が必要なのかという「トランジッション」
をキーワードにした話に始まり,思考・判断・表現の一体的な循環,とりわけ表現する力を身に付けるために能動的
な学習として,アクティブ・ラーニング型授業が大切であることを具体的にお話しいただきました。現在取り組んで
いる言語活動の充実に係る授業づくりと共通していることで方向性を確認することができました。また,近隣の小・
中・高等学校へ呼びかけましたところ 30 名を超える参加を得ることができ,アクティブ・ラーニングへの関心の高さ
を伺うことができました。
【修学旅行で学んだこと】
・協調性が大切! ・時間を守ることが大切 ・スノーボードのターンができるようになった。 ・北海道の良さ☆
・友達がとても大切! ・スノボの予想以上の楽しさ ・お土産の買い方 ・達成感 ・早起き
・スキーの難しさ ・5分前行動 ・一人ひとりがみんなのことを考えて行動すること ・何事もチャレンジ精神が大事
・場を清める! ・団体行動の大切さ
・チーズ☆ ・集団行動の大変さ ・自分で時間を見ること
2/5 和太鼓部テレビ新広島に出演
がT 「知りため
P
」の 組の取 を受けま
した。 の では
ア
ン ーから「
年で 年
の 大会 も めている
校なんだ うです。 習を 見す
ると の も の もす い
力 をしっかり として かっ
こ く をたたいていました。」
と されました。
和太鼓部
SS
!
LUS
番
材
2/14 放送
金田祐幸
ナウ サ
創部 10
今
全国
出場 決
強豪
そ
練
拝
、男 子 女 子
ご 迫
!腰
落
、
よ 太鼓
紹介
<4月の行事予定>
4月6日(月)
4月7日(火)
4月8日(水)
4月 10 日(金)
4月 13 日(月)
4月 14 日(火)
4月 21 日(火)
着任式 始業式
入学式 10 時
1年オリエンテーション
離退任式
一斉体験入部 ~14 日
1年基礎学力テスト
喫煙・薬物乱用防止教室
面接週間 ~27 日
4月 22 日(水) 身体体力測定
※この他に健康診断(尿 歯科 眼科 耳鼻科検診あり