(21ページ) [797KB pdfファイル]

催し
催し
西尾市合併4周年記念市民ゴルフ大会
矢田のおかげんスペシャル落語会
▼
このコーナーの内容は市民の皆さんなどからの原稿を基に
作成しています。費用が無料のもの、どなたでも参加できる
もの、申し込み期限などの期日の定めがないものは、金額、
対象者、期日を記載していません。紙面の都合で全てをお伝
えできませんので詳細については各記事の問合先に確認して
ください。
落語家 露の団姫氏による落語会です。
日時/3月28日松午後5時 場所/養寿
寺(下矢田町) その他/3月28日松・29
日掌午前1
0時~午後4時に矢田のおかげん
が開催され、屋台が多数出店します。 問
合先/養寿寺(緯59・7
350)
講座
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼▼
▼
▲
▼
救命処置や心配蘇生法を学びます。
対象/市内在住または在勤、在学の方
日時/4月26日掌午後1時30分~4時30
分 場所/市消防本部大会議室 定員/
1
5人(先着順) 申込方法/3月20日晶
~4月1
0日晶に、住所、氏名・電話番号
・勤務先を記入の上、ファクスで西尾市
応急手当普及ボランティアの会 中根
(胃5
4・4387)へ。 問合先/同会 鈴
木(緯090・767
3・96
43/須脇町)
▲
▼
▼
普通救命講習会
▲▲
▼
講座
▲
講座
▲
西尾国際クラブ 中国語講座
4月に開講する中国語講座の新規受講生
を募集します。 クラス/初心者=毎週金
曜日、中級=毎週木曜日※1年間開講しま
す。 時間/午後7時30分~9時 場所/
アクティにしお 受講料/月額3,
000円
講師/謝淑慧氏 申込・問合先/西尾国際
クラブ 中村(緯090・3
45
4・31
52/田貫町)
▲
第4回 春季盆栽・山野草展
▲
▲▲
▲
催し
▲
▲
▲
謡や舞、お囃子などを体験します。 日
時/4月1
7日晶午後6時30分~8時 場所
/旧近衛邸(歴史公園内) 定員/20人程
度(先着順) 費用/500円 持ち物/白足
袋(ある方のみ) 申込・問合先/電話ま
たはEメールで加藤(緯080・36
3
4・0
38
3/
t
ai
ko.
no.
kat
o@gmai
l
.
c
om /上永良町)へ。
▲
日時/4月2
5日松午前9時30分(総会は1
0
時40分から) 場所/総合福祉センター第4
・5集会室(3階) 演題/遺言を中心に、
今から心掛けておきたいこと 講師/西尾公
証役場 星野英敏氏 申込・問合先/3月31
日昇までに、小松(緯57・42
56/鶴ケ崎町)
へ。
▲
はや し
▲
うたい
西尾地区不老会総会開催記念講演
▲
催し
能楽体験「五感で味わう能の魅力」
催し
対象/生後6か月~1歳半ぐらいのお
子さんとその母親 日時/4月9日昭午
前1
0時30分~1
1時1
5分 場所/一色町開
正北江21 レ イジングC 定員/6組
(先着順) 費用/500円 申込方法/
日本ベビーサイン協会ホームページから
申し込んでください。 問合先/同協会
野本(緯090・1
7
58・0
71
5/岡崎市庄司
田1丁目)
▲
▼
ベビーサインでHAPPY育児♪体験会
まる こ
▲
つゆ
対象/市内在住または在勤の社会人。ただ
し、アマチュアに限る。 期日/4月2
5日松
場所/吉良カント リークラブ 定員/256
人(先着順) 参加料/3,
000円※プレー代
は各自負担。 申込方法/参加料を添えて、
吉良カント リークラブまたは西尾ゴルフクラ
ブ、市内の西尾信用金庫へ。 問合先/西尾
ゴルフ協会(緯32・21
11/吉良カント リーク
ラブ内)
▲
▲
▲
え
▲
▲
しゃ よし
▲▲
▲▲
講座
和太鼓 初心者教室
和太鼓を打って、運動不足やストレス
の解消、仲間づくりをしませんか。 対
象/小学生~80歳未満の方 日時など/
昼講座=午後1時30分~3時30分、夜講
座=午後7時~9時、毎月2回水曜日
場所/米野町内田66-1 定員/各20人
(先着順) 受講料/月額4,
000円 申
込・問合先/講座名・氏名・年齢・電話
番号を、電話またはファクスでst
udi
o燦
山田(緯77・6
598/胃77・2
411/米野町)
へ。 その他/初回無料体験もあります。
▲
日時/3月2
4日昇・2
5日昌午前9時~午後
4時 場所/西尾信用金庫本店大会議室(1
階) 内容/鉢の木会会員の盆栽と山野草展
問合先/西尾信用金庫本店業務部 大西
(緯56・7882/寄住町)
▲
募集
▲
募集
体を直接打撃しない空手です。見学は自
由にできます。 対象/小学生以上の方
日時/毎週火・金曜日午後7時~9時 場
所/寺津小・中学校体育館 定員/若干名
費用/月額2,
500円 申込 問合先/N
PO法人日本空手松涛連盟西尾支部 塚田
(緯090・7
31
4・881
0/徳永町)
▲
▼
▼▼
▲
▲
・
社交ダンスで生涯学習の向上と親睦を
▼
▼
▼
▲
▼▼
▲
▲
社交ダンスを通じて、ふれあいの和を広
げませんか。 対象/市内在住の方 日時
/毎週土曜日午後7時30分~8時45分 場
所/吉良町公民館 定員/1
0人程度 費用
/1回300円 申込・問合先/電話で伴
(緯070・5
40
4・7002/一色町)へ。
▼
▼
●西尾市生活学校「安全・安心な暮らしを求
めて」をテーマに活動します。 申込・問合
先/同会 浅岡(緯59・1
31
4/田貫町)●西尾
市吉良町生活学校「食・環境・福祉」
をテーマ
に活動します。 申込・問合先/同会 太田
(緯35・0
421/吉良町)、勢戸(緯35・11
61/
吉良町) 共通事項 対象/市内在住の方
会費/年 額1,
000円 申込期限/ 3月2
3日捷
カラスはハンガーで巣を作ることがあ
り、電柱や鉄塔に作られた巣は停電の原
因になります。電柱などに巣を発見した
場合は、ご連絡ください。また、物干し
さおなど屋外にハンガーを放置しないよ
う、ご協力ください。 連絡・問合先/
中部電力叙西尾営業所(緯01
20・985・
621/永楽町)
▲
募集
▼
その他
電柱などにカラスの巣を発見し
た場合はご連絡ください
生活学校の会員
◆
さん
▲
▲
▲
募集
▲
日時/毎月第1・3金曜日午前1
0時30分~
11時30分 場所/一色町公民館 会費/月額
1,
500円 申込・問合先/民謡はなの会 安
井(緯090・6
587・0
5
58)、桑子(緯090・76
90・2611)
▲
松 涛館空手の仲間
▲
民謡「はなの会」
▼
▲
しょうとうかん
《このコーナーに掲載する記事を募集》申し込みは所定の投稿用紙に必要事項を記入の上、掲載を希望する号の前月の1
0日までに、直接または
ファクスで秘書課広報担当(緯6
5・21
59/胃57・1
31
3)へ。投稿用紙は同担当に用意。市のホームページからもダウンロード できます。ただし、
紙面の都合により掲載できない場合もあります。営利目的や政治・宗教関係、特定の人や団体のみを対象とした記事などはお断りします。
21 広報
平成27年3月1
6日号