平成 27 年 3 月吉日 関係者各位 松山リハビリテーション病院 理事長・院長 一般社団法人 日本損害保険協会助成事業 木戸 保秀 リハビリテーション講習会 高次脳機能障害スキルアップ研修会のご案内 謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申 し上げます。 さて、当院は平成 20 年 4 月より「高次脳機能障害支援普及事業(現行 高次脳機能障害及びそ の関連障害に対する支援普及事業)」における高次脳機能障害支援拠点機関としての委託を愛媛県 より受け、微力ながら日々活動をしております。これまでも多くの皆様にご理解とご協力を賜りな がら、高次脳機能障害の普及啓発に努めて参りましたが、支援者スキルアップ研修の機会や地域支 援の充実という点ではまだまだ課題の多い現状です。 これまで愛媛高次脳機能障害者を支援する会「あい」が平成 21 年度より上記助成により講習会 を実施して参りましたが、平成 26 年度より共同開催する運びとなりました。 平成 27 年度は地域の皆様のご要望として多く挙げられた、各専門分野の講師陣を招き、スキル アップに特化した研修にしたいと企画致しました。 つきましては、貴所からのご参加はもちろん、広く皆様にもお知らせ頂けますよう、同封のチラ シ・プログラムを広報、ご周知頂ければ幸いに存じます。 ご多忙とは存じますが、どうぞよろしくお願い致します。 謹白 記 1.日時:平成 27 年 5 月 16 日(土)10 時 20 分~17 時 00 分(開場 10 時 00 分) 平成 27 年 6 月 20 日(土)10 時 20 分~17 時 00 分(開場 10 時 00 分) 2.場所:愛媛県立美術館 講堂(松山市堀之内/089‐932‐0010) 3.定員:100 名(事前申し込み要) 4.内容:各専門分野の講師による講義(詳細は別紙参照) 【問い合わせ先】 松山リハビリテーション病院 高次脳機能障害支援室 伊賀上・野間 〒791-1111 松山市高井町 1211 番地 (代表TEL)089-975-7431 (直通TEL)089-975-7427 (FAX)089-975-0603 (メール)[email protected] 以上 一般社団法人 日本損害保険協会助成事業 リハビリテーション講習会 高次脳機能障害スキルアップ研修会 プログラム 日時:平成 27 年 5 月 16 日(土)10 時 20 分~17 時 00 分(開場 10 時 00 分) 平成 27 年 6 月 20 日(土)10 時 20 分~17 時 00 分(開場 10 時 00 分) 場所:愛媛県立美術館 講堂(松山市堀之内/089-932-0010) 駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用のうえ、ご来場下さい。 参加:事前申し込み要(原則、両日参加して頂ける方を優先的に受け付けします) 費用:無料 内容:5 月 16 日(土) 10:00~受付 10:20~挨拶/松山リハビリテーション病院 院長 木戸保秀 10:25~挨拶/愛媛高次脳機能障害者を支援する会「あい」 代表 玉置孝美氏 10:30~高次脳機能障害とは/徳島大学大学院 教授 白山靖彦氏 11:30~休憩 11:40~高次脳機能障害と法律/交通事故・弁護士全国ネットワーク 弁護士 古田兼裕氏 12:40~休憩 13:40~高次脳機能障害のリハビリテーション/ 別府リハビリテーションセンター 理学療法士 加藤一俊氏 14:40~休憩 14:50~高次脳機能障害と家族支援/みやぎ脳外傷友の会七夕 代表 ピアカウンセラー 佐々木智賀子氏 15:50~休憩 16:00~愛媛高次脳機能障害者を支援する会「あい」の活動紹介/ 代表 玉置孝美氏 17:00 終了 6 月 20 日(土) 10:00~受付 10:20~挨拶/松山リハビリテーション病院 院長 木戸保秀 10:25~挨拶/愛媛高次脳機能障害者を支援する会「あい」 代表 玉置孝美氏 10:30~高次脳機能障害を取り巻く社会制度/社会保険労務士 鈴木正幸氏 11:30~休憩 11:40~高次脳機能障害の就労支援/愛媛障害者職業センター 主任 別所菜津子氏 12:40~休憩 13:40~神経心理学的検査の見方/財団新居浜病院 臨床心理科長 小森憲治郎氏 14:40~休憩 14:50~小児期における支援体制/くるみ園 相談支援専門員 江戸卓郎氏 15:50~休憩 16:00~高次脳機能障害と相談支援/ 松山市南部地域相談支援センター 相談支援専門員 西村幸氏 17:00 終了 (講師に変更がある場合がございます。ご了承下さい。 )
© Copyright 2024 ExpyDoc