2015 年福岡版「買って住みたい街」「借りて住みたい街」ランキング

株式会社ネクスト
東京都港区港南 2-3-13 品川フロントビル
http://www.next-group.jp/
2015/3/19
報道関係各位
総掲載物件数 No.1 の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』
2015 年福岡版「買って住みたい街」「借りて住みたい街」ランキング
~買って住みたい街、借りて住みたい街ともに 1 位は「博多」~
総掲載物件数 No.1 の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都港区、代表取締
役社長:井上高志、東証第一部:2120)は、「買って住みたい街」と「借りて住みたい街」の調査をいたしました。
「買う」「借りる」それぞれの街ランキングのほか、「買って住みたい街」「借りて住みたい街」の選ばれる理由と特徴に
ついて、HOME'S 掲載データやリサーチデータをもとに、分析した結果をご報告いたします。
調査概要
① 「買って住みたい街」調査
【 調査実施期間 】2015 年 1 月 22 日~2015 年 1 月 23 日
【
調査対象者
】3 年以内に住まいの購入を検討している以下のエリアの居住者を対象とした
首都圏(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県)/近畿圏(大阪府/兵庫県/京都府)/
中部圏(愛知県/岐阜県/三重県)/福岡(福岡県)
【
調査方法
【
有効回答数
】インターネット調査
】首都圏(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県)
:1030 票/近畿圏(大阪府/兵庫県/京都府)
:1030 票
中部圏(愛知県/岐阜県/三重県)
:1030 票/福岡(福岡県)
:515 票
※
街名は具体的に名称を記載する想起設問形式
※
得点は、1 位=3 点、2 位=2 点、3 位=1 点で算出。同得点の駅は 1 位、2 位、3 位の順に選出した回答者数が多い
駅名を上位に表示
※
街名には一部エリア名・行政区名を前提とした回答も含まれる
② 「借りて住みたい街」調査
【 調査対象期間 】2014 年 7 月 1 日~2014 年 12 月 31 日
【
調査対象者
【
調査方法
】HOME'S ユーザー
】HOME’S 掲載物件のうち、賃貸部門で問い合わせ数の多かった駅名を集計
分析:HOME’S 総合研究所
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737 E-MAIL:[email protected]
1/9
計
3605 票
1. 福岡県“買って住みたい街”ベスト 10 駅~福岡市中心部と西鉄天神大牟田線が人気
福岡市の中心である「博多」「天神」のほか、人気住宅地の「薬院」「大濠公園」、マンション分譲で人気が高まった
「西新」などが順当にランクインした結果になった。「小倉」「久留米」も暮らしやすさで高い支持を得ている。
ベスト 10 にランクインした街(駅)の回答者の傾向とその街の分析結果について
第 1 位 「博多」
福岡で最も買って住みたい街(駅)は JR 鹿児島本線と福岡市営地下鉄空港線が乗り入れる「博多」という結果に
なった。近年、九州新幹線開業に伴って駅前の整備と周辺エリアの再開発が進み、単なるターミナル駅ではなく、シ
ョッピングや食事も楽しめるエリアとして生まれ変わっている。「駅ビル、商業施設が充実しており、今後の開発も見
込めるエリア(30 代・男性/ファミリー)」「博多駅や福岡空港が近く出かけやすい。百貨店も近くにあり天神まで行か
なくても買物できる(30 代・女性/ファミリー)」「九州の玄関口。どこへ行くにも便利(60 代・女性/ファミリー)」など、圧
倒的に福岡の中心部であることのメリットが評価されている。
第 2 位 「西新」
2 位には近年タワーマンションが相次いで分譲され、若年層のファミリーに人気がある「西新」が入った。福岡市営
地下鉄空港線で「博多」と「福岡空港」に直結するほか、文教地区であることも人気の理由のようだ。「街が賑やかで
活気がある。若者と高齢者が混じっていてちょうどいい(40 代・女性/ファミリー)」「生活するのに必要なもの・施設が
揃っており、高齢者の生活にも対応可能(50 代・男性/ファミリー)」「文教地区で生活利便施設も充実していて、若い
人の活気もある(30 代・女性/ファミリー)」など、特に住みやすさについて言及する声が多い。
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
2/9
第 3 位 「薬院」
次いで、福岡市営地下鉄七隈線と西鉄天神大牟田線が乗り入れる「薬院」」が 3 位に入った。カフェや飲食店が立
ち並び、若年層だけでなくファミリー層からの支持も高かった。「おしゃれな街。飲食店が多い(40 代・女性/DINKS)」
「街並みがキレイで、洗練されている(30 代・女性/ファミリー)」「天神から近く閑静な住宅エリア(30 代・男性/家族と
同居)」など、都会的で洗練されたイメージの良さが支持される要因となっている。
第 4 位 「天神」
4 位にランクインしたのは「博多」と並ぶ繁華街である「天神」。大型商業施設が立ち並び、九州の情報発信エリア
としても知られている。「地下鉄、高速バスの発着所、西鉄など交通機関が身近にあって旅行に行くときに便利(60
代・男性/ファミリー)」「文化的な施設が整い、催しが多く、賑やか(60 代・男性/親と同居)」「九州有数の繁華街で、
電車、バス、地下鉄でどこに行くのにも便利(40 代・女性/ファミリー)」など、活気ある都会としてのイメージと交通利
便性が魅力との声が多い。
第 5 位 「大橋」
福岡市中心部至近のベッドタウンとして、以前から根強い支持がある「大橋」が 5 位にランクインした。電車だけで
なくバスでのアクセスも良好なこと、落ち着いた住宅地であることなどが評価されている。「博多・天神へのバスが頻
繁にある(50 代・女性/ファミリー)」「駅周辺に買物施設や病院、郵便局、銀行、飲食店全て揃っている。公園や自然
もある(40 代・女性/ファミリー)」「急行停車駅で移動に便利。駅から少し離れると静かな住宅街(30 代・女性/ファミリ
ー)」など、電車でもバスでもアクセスが良く、市内中心部とは違った住環境が人気の背景となっている。
第 6 位 「小倉」
福岡市以外で最も上位にランクされたのが、北九州市の中心に位置する「小倉」である。山陽新幹線、JR 鹿児島
本線のほかモノレールも乗り入れるターミナル駅であり、交通の要所として機能している。「交通の便がよくて新幹線
もとまる(20 代・男性/シングル)」「いろいろな施設が揃っていて、大きな公園もある(30 代・女性/ファミリー)」など、
福岡県最初の政令市としての規模、生活基盤と交通利便性などが支持される要因になっている。
第 7 位 「高宮」
7 位には 5 位「大橋」の隣駅である「高宮」が入った。「大橋」同様に福岡市中心部至近のベッドタウンとして古くから
戸建、マンションが建ち並んでいる。「街と緑が近く、落ち着いた環境(50 代・男性/DINKS)」「博多、天神へのアクセ
スが良い(30 代・女性/ファミリー)」など、落ち着いた住環境を評価する声が聞かれた。
第 8 位 「西鉄平尾」
「薬院」「天神」「大橋」「高宮」についで西鉄天神大牟田線の「西鉄平尾が」が 8 位にランクインした。同じ沿線では
あるが、教育環境や住宅地としてのイメージの良さを挙げる声が多かった。「街並みが落ち着いていて住環境も教育
環境もすばらしい(50 代・男性/ファミリー)」「近くに動植物園があり、緑も多いし落ち着いた雰囲気(40 代・女性/ファ
ミリー)」など、 “浄水”の閑静な住宅地としての人気がランキングに反映されている。
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
3/9
第 9 位 「久留米」
9 位には筑後エリアの中心地である「久留米」が入った。福岡市中心部からは離れているが、九州新幹線の開業
で博多まで 20 分弱と交通利便性が高まった。「ほどほどに都会でありながら自然も多い(60 代・男性/ファミリー)」
「鹿児島本線だけでなく新幹線も停車するので便利がいい。福岡市内に出かける時も気軽に出かけられる(20 代・女
性/ファミリー)」など、新幹線で向上した交通の便を上げる声が多い。
第 10 位 「大濠公園」
福岡市内の高級住宅地の代名詞である「大濠公園」が 10 位に入った。市内中心部に隣接し便利でありながら住
環境が整っていることが評価されている。「繁華街へ近く、交通のアクセスもよい。街並みがきれいで、高級感がある
(50 代・女性/ファミリー)」「中心部に近く便利が良いが、歴史や自然を感じる事が出来、環境が良い。上品で落ち着
いた雰囲気(40 代・女性/ファミリー)」など、人気住宅地としての環境の良さが支持されている。
2. 福岡県“借りて住みたい街”ベスト 10 駅
福岡での借りて住みたい街ランキングは、買って住みたい調査結果とほぼ同様の顔ぶれとなり、交通利便性の良い
エリアの駅名が並んだ。借りて住むにも「西鉄平尾」「大濠公園」「西新」「赤坂」などの高級&人気住宅地がベスト 10
に登場した。
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
4/9
ベスト 10 にランクインした街(駅)の回答者の傾向とその街の分析結果について
第 1 位 「博多」
HOME’S で初めて調査した福岡“借りて住みたい街(駅)”の 1 位は、買って住みたい街でも 1 位となった「博多」が
獲得、買って住みたいとの 2 冠を達成した。駅周辺の開発が進み、交通利便性と生活利便性に優れた住環境が高く
評価される結果となった。駅勢圏にある賃貸マンションの月額平均家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 5 万円台、ファ
ミリー向け(50 ㎡換算)で 10 万円台と相場自体は高額な部類に属する水準となっている。
第 2 位 「西鉄平尾」
2 位に入ったのは“買って住みたい街”8 位の「西鉄平尾」。落ち着いた住宅地として人気の高い浄水エリアの最寄
り駅でもあり、「大濠公園」と並ぶ高級住宅地である。駅勢圏にある賃貸物件(アパート/マンション)の月額平均家賃
は単身者向け(25 ㎡換算)で 5 万円前後、ファミリー向け(50 ㎡換算)で 9 万円前後と、イメージ通り福岡市内ではや
や高額な水準である。
第 3 位 「大濠公園」
3 位には“買って住みたい街”10 位の「大濠公園」がランクインした。福岡城の外堀を造園して作られた公園の周辺
は、市街地中心部であるとともに緑の多い優れた住環境を維持している。駅勢圏にある賃貸マンションの月額平均
家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 5 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換算)で 10 万円台と、「博多」と同じ水準を維持し
ている。
第 4 位 「薬院」
ターミナル駅としても機能する「薬院」が“買って住みたい街”3 位の実力通り、“借りて住みたい街”でも 4 位に入っ
た。「天神」に隣接する商業地で西鉄と地下鉄線の乗換駅だが、周辺は浄水エリアに連なる住宅地としても知られて
いる。駅勢圏にある賃貸マンションの月額平均家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 5 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換
算)で 9 万円台となっている。
第 5 位 「高宮」
“買って住みたい街”7 位の「高宮」が“借りて住みたい街” 5 位にランクされた。古くからのベッドタウンで、交通利
便性の良さが借りて住む場合でも高く評価される結果となった。駅勢圏の賃貸物件(アパート/マンション)月額平均
家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 4 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換算)で 8 万円台と、ランキングに登場した駅の中
では安価な水準である。
第 6 位 「西新」
6 位には“買って住みたい街”2 位の「西新」が入っている。マンションが相次ぎ分譲されたことで新興の人気住宅地
として注目され、西南学院をはじめとして多くの学校が建ち並ぶ文教地区でもある。駅勢圏の賃貸マンション月額平
均家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 4 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換算)で 9 万円台と、若年層が多く若干安価に
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
5/9
設定されているようだ。
第 7 位 「大橋」
7 位も“買って住みたい街”5 位の「大橋」。福岡市中心部からわずかに離れており、落ち着いた住宅地としてのイメ
ージが、借りて住む際にも支持されている。駅勢圏の賃貸物件(アパート/マンション)月額平均家賃は単身者向け
(25 ㎡換算)で 4 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換算)でも 7 万円台と比較的安価である。
第 8 位 「赤坂」
福岡市営地下鉄空港線の「赤坂」が 8 位にランクインした。買って住みたい街の上位に入っていない駅としては最
も上位にランクされている。周辺は公共機関も集積するオフィス街だが、天神、大名エリアに連なっており賃貸物件も
多い。駅勢圏の賃貸マンション月額平均家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 5 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換算)は
11 万円台と繁華街に隣接するためやや高めな水準である。
第 9 位 「吉塚」
9 位には JR 鹿児島本線と篠栗線との乗換駅である「吉塚」が入った。周辺には福岡県庁や九州大学病院があり、
賃貸物件も多いため、職住近接の居住ニーズを反映した結果と考えられる。駅勢圏の賃貸物件(アパート/マンショ
ン)月額平均家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 4 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換算)で 8 万円台と「博多」より 2 割程
度安価である。
第 10 位 「姪浜」
福岡市営地下鉄空港線の終点で JR 筑肥線が相互乗り入れする「姪浜」が 10 位にランクインした。駅周辺はマン
ションが建ち並ぶ住宅地で、「博多」「天神」にダイレクトアクセス可能な駅ながら、やや離れているため駅勢圏の賃
貸物件(アパート/マンション)月額平均家賃は単身者向け(25 ㎡換算)で 4 万円台、ファミリー向け(50 ㎡換算)で 7
万円前後やや安めな水準に設定されている。
3. 買って住みたい街&借りて住みたい街の傾向と特徴
①総論:買って住みたい街 借りて住みたい街の共通点と相違点
<買って住みたい街>
買って住みたい街を選択する場合は、一定期間(最短でもライフステージが変化するまでの 10 年前後)住み続け
ることを前提とするため、交通利便性や生活利便性が良好であることは重要な要素となるものの、それ以外に住環
境としての静けさや緑の多さ、医療や教育の水準、公共施設の充実度合い、犯罪発生状況や自然災害に対する安
全性などにも一定の配慮をすることが多く、また購入者によって各要素のウエイトも異なるため、住みたい街が分散
する傾向がある。加えてこれまで回答者が住んでいたエリアや親、親戚、知人などが住むエリアとの関係性にも影響
を受け、優先順位から交通利便性や生活利便性を下げても他の要素を優先することがある。また住宅ローン減税や
超低金利、住宅購入のための資金贈与非課税枠などの活用を前提として、憧れや理想も含めて、回答者の予算を
超える価格で分譲されている可能性の高い街を選択することも多い。
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
6/9
<借りて住みたい街>
これに対して借りて住みたい街を選択する場合は、基本的に短期間の居住を前提とするケースが多く、また予算
との兼ね合いではあるものの職住近接であることが優先順位の筆頭になることが多いため、交通利便性が最重視さ
れる傾向がある。交通利便性の高い街(および駅とその周辺)は生活利便施設も相応に整っており、したがって駅勢
圏が広いターミナル駅周辺など交通利便性と生活利便性のバランスがとれた街がランキングの上位に登場する。も
ちろん利便性が高いだけでなく、居住快適性の高い住居が提供されていたり、周辺に公園や図書館、スポーツ施設、
余暇施設などが整っていたりすればさらに優位性は高まるが、やはり予算内で賃借可能な街を選択するという現実
的な側面も見受けられる。地域によって商慣習が異なるものの、敷金や礼金、保証金、前家賃、仲介手数料を加味
すれば、借りて住みたい街の選択は自ずと現実的な方向に向かうものと推察される。これらの検証・考察により、買
って住みたい街と借りて住みたい街との共通点は、①交通利便性 ②生活利便性 ③住環境(世帯ごとの優先順位
や好みも含まれる)など、相違点は、①街の分散と集中 ②理想的選択と現実的選択 ③利便性以外の要素の考慮
有無など、と考えられる。
買って住みたい街 借りて住みたい街の傾向
一般に、住みたい街と言っても、「買うにも借りるにも人気の高い街」「買うには人気が高いが、借りるのには支持
が高くない街」「借りるには人気が高いが、買うのには選択されにくい街」の 3 つのグループに分けることができるが、
福岡県の調査では、“買って住みたい&借りて住みたい”の各々上位にランクされた駅はほぼ同じで、結果的に「買
うには人気が高いが、借りるのには支持が高くない街」「借りるには人気が高いが、買うのには選択されにくい街」の
特性を有する駅をセグメントするだけの結果を得るには至らなかった。
買うにも借りるにも
人気の高い街
買うには人気が高いが
借りるのには支持が高くない街
借りるには人気が高いが
買うのには選択されにくい街
博多、西新、薬院、大橋、
高宮、西鉄平尾、大濠公園
該当なし
該当なし
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
7/9
②買うにも借りるにも人気の高い街~福岡市内の人気住宅地が並ぶ
【買って住みたい街ランキング】
【借りて住みたい街ランキング】
福岡県内で、買って住みたい街と借りて住みたい街の共通点が明確に表れているのは、
「博多」:買う 1 位/借りる 1 位
「西新」:買う 2 位/借りる 6 位
「薬院」:買う 3 位/借りる 4 位
「大橋」:買う 5 位/借りる 7 位
「高宮」:買う 7 位/借りる 5 位
「西鉄平尾」:買う 8 位/借りる 2 位
「大濠公園」:買う 10 位/借りる 3 位
などである。福岡市内は駅間が短く地域間の特性が必ずしも明確ではないが、これらの街はいずれも駅前に利便施
設が数多くあるだけでなく、近年およびここ 10 数年の間に再開発によって交通利便性および生活利便性が向上した
ことで「職・住・遊」が整っている。
また「薬院」「西鉄平尾」「大濠公園」は福岡市内有数の住宅地として高い人気があり、それは交通利便性だけでなく
エリアの街並みや住み心地なども影響している。交通と生活の利便性がバランス良く整っている街は、買うにも借り
るにも人気が高く、さらに長い期間にわたって人気が維持されることで「資産性」にも好ましい影響を及ぼす可能性が
高いが、福岡市内の中心部とその周辺に位置する各エリア(駅)は、そのような条件が揃っているケースが数多く見
受けられる
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
8/9
③買うには人気が高いが、借りるのには支持が高くない街
④借りるには人気が高いが、買うのには選択されにくい街
上記の「買って住みたい街 借りて住みたい街の傾向」に記した通り、今回の福岡県の調査では、買って住みたい、
もしくは借りて住みたい街として集計可能である駅数に限りがあるため、上位にランクされた駅は同じ駅名が並ぶ結
果となり、③ないし④の特性を有する駅をセグメントするには至らなかった。
ネクストグループは、これからも「あなたの『出逢えてよかった』をつくる」をコーポレートメッセージに掲げ、一人ひとりにぴったりな情報を
お届けしてまいります。
■『HOME'S』について
(URL:http://www.homes.co.jp/)
『HOME'S』は、北海道から沖縄まで、全国約543万件(2015年2月度平均)の不動産物件情報をご希望にあわせて検索できる、総掲載物件数No.1(※)の
不動産・住宅情報サイトです。物件情報だけでなく、家賃相場や各種ノウハウ、気になる駅・地域の周辺情報、住まいのトレンド、契約・引越し関連サービ
スまで、住み替えに関するあらゆる情報、サービスをワンストップで提供しています。『HOME'S』は“「らしく」住もう。”をブランドメッセージとして掲げ、より
多くのユーザーに住まい探しの安心と喜びを届けてまいります。
リサーチ・アンド・ディベロプメント調べ(2015.3.16発表)
■株式会社ネクストについて (東証第一部:2120、URL:http://www.next-group.jp/)
株式会社ネクストは、「不動産業界の仕組みを変えたい」という信念のもと、1997 年に設立。
主要サービスの『HOME'S』は、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。
現在は、不動産情報にとどまらず、保険ショップ検索・予約サイト「MONEYMO」、家具・インテリアECサイト「HOME'S Style Market」等も運営しています。
今後も、「あなたの『出逢えてよかった』をつくる」をコーポレートメッセージに掲げ、一人ひとりが自信を持って未来に踏み出せる世の中をつくるため、常
に人々の生活に寄り添い、誠実に、思いやりをもって一人ひとりにぴったりの情報を提供します。
リサーチ・アンド・ディベロプメント調べ(2015.3.16発表)
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ネクスト 管理本部 経営推進部 コーポレートコミュニケーショングループ 広報担当
TEL:03-5783-3604
FAX:03-5783-3737
E-MAIL:[email protected]
9/9