全119講座 (平成27年4月1日現在)

講師派遣費用無料!
メニューが豊富!
土日も利用できる!
全119講座 (平成27年4月1日現在)
※講座内容の詳細については、直接担当課へお問合せください。
は、平成27年度からの新規講座です。
分
野
講座
番号
講 座 名
内 容
時間
特 記
担 当 課
市政
1
くまがや入門
~熊谷市ってどんなまち?~
市の概要・産業・特産・名所案内など、これを聞けば、熊谷
市がどんなまちなのか分かります!
1
パソコン・ビデオ・プロジェク
ターが必要
2
知ればなっとく熊谷市ホームページ
くらしに役立つHPの活用法から、読み物として楽しめるH
P、みんなに優しいHPを紹介します。
1
パソコン機材、インターネット
接続等が必要
3
国際交流のすすめ
国際交流協会の紹介と熊谷市の国際交流のあゆみと現状
について。
1
パソコン・ビデオ・プロジェク
ターが必要
4
姉妹都市インバーカーギル市
ニュージーランドの姉妹都市インバーカーギル市の紹介と交
流のあゆみや現状について。
1
パソコン・ビデオ・プロジェク
ターが必要
5
「あついぞ!熊谷」
みなさん「あついぞ!熊谷」に参加して、まちの元気を発信
しましょう。
1
企画課
6
「あっぱれ!熊谷流」プロジェクト
あっぱれ!熊谷流事業の概要について紹介します。
1
環境政策課
(電話:048-536-1547)
7
熊谷市の暑さ対策のすべて
熊谷市の暑さ対策事業についてご紹介します。
8
まちづくりの指針「総合振興計画」
「熊谷市総合振興計画」について。
1
9
やさしく解説「自治基本条例」
自治基本条例の内容をやさしく解説します。
1
熊谷市の行政改革の取組み
熊谷市が取り組んでいる行政改革の内容についてお話しします。
1
11
熊谷市の平成27年度予算
難しいと敬遠されがちな予算ですが、これは「市民サービスとして、今年
度の間に必ず行いますと、市長が市民皆さんと交わしたお約束」です。そ
んな予算の概要と主な事業を分かりやすく説明します。
1
12
熊谷市の財政状況について
バランスシート等の財務諸表や各種指標などを使いながら、熊谷市の財
政状況についてわかりやすく説明します。
1
13
一緒に考えませんか!男女共同参画のこと
男女共同参画社会の実現に向けての取組について。実践し
ていますか?家庭・地域におかえる男女共同参画。
1
14
中心市街地の未来をみつめて
中心市街地の現状と将来について話し合います。
1
15
感動「雪くま物語」
これぞ熊谷という新時代の名産を生み出すべく結成された、若手市職員
によるプロジェクトチームの苦闘の物語。日本一のものを誕生させたい。
果たして熊谷に日本一は存在するのか!?
1
16
議会のしくみ
議会の開会から閉会までの流れを中心に、議会のしくみに
ついて。
1
議会会期中は開催できませ
ん。
17
わくわく市議会ツアー
熊谷市議会の仕組みを説明し、議場を見学していただきま
す。
1
会場は議会棟のみ。議会会期中や
その他委員会、会議などが実施され
る場合は開催できません。
18
よくわかる 小・中学校の施設と予算
小・中学校の施設整備とお金の使い方について、旬な話題
を織り交ぜながら分かりやすく解説します。
0.5~1
プロジェクター・スクリーンを使用しま
す。
教育総務課
19
みんなで支える介護保険
介護保険制度の概要の説明をし、疑問に回答するとともに、
市民の意見や要望を把握します。
1~2
20
認知症の人と家族が安心して暮らせるまちづ 認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る認
くり (認知症サポーター養成講座)
知症サポーターを養成する講座です。
1~1.5
キャラバン・メイトが講師をしま
す。
長寿いきがい課
21
こんにちは!地域包括支援センターです
地域包括支援センターの職員が、センターの役割について
説明します。
0.5~1
大里広域地域包括支援センター
の職員が講師をします。
22
熊谷市の障害福祉
熊谷市の障害者福祉制度について、申込者の依頼テーマ
に沿ってお話しします。
1~2
23
児童虐待の予防と対応
児童虐待とは何か?虐待が子どもたちに及ぼす影響や、発
見した際の対応について。
1
24
高齢者体力測定会
高齢者を対象に、文部科学省認定の新体力測定(5種目)を
行います。
2
25
健康長寿サポーター養成講座
食事、運動、生活習慣の改善、健診についてなど、健康に
役立つ情報をお伝えします。(資格制度ではありません。)
1
26
こころ健やかに
~ストレス解消法とうつ病予防~
こころの健康を保つコツやうつ病の予防についてお話ししま
す。
1
27
熱中症を予防しよう!
熱中症を防ぐための対策についてお話しします。
0.5
28
知って納得!健康講座
~増えている乳がん・子宮がん~
乳がんや子宮がんの予防についてお話します。
1
10
広報広聴課
0.5~1
企画課
行政改革推進室
財政課
パソコン・プロジェクターが必 男女共同参画室
要
(電話:048-599-0011)
商業観光課
議会事務局
福祉
障害福祉課
こども課
平日 9時~16時
測定できるスペースが必要
スポーツ振興課
健康
熊谷保健センター
(電話:048-526-5737)
分
野
講座
番号
講 座 名
内 容
時間
特 記
4~8
9時~17時(15名以上)
※土・日曜日、祝日を除く
マイクロバス使用や日程等について
要調整
担 当 課
環境
市民生活
観光・産業
29
環境施設見学会
ごみ処理施設、し尿処理施設などの環境施設の見学をおこない
ます。(荒川南部環境センター、衛生センター、大里広域クリーン
センターなど)
30
熊谷の自然
熊谷の自然環境の現状と課題について。
1
31
大気・水質の現状
大気については、焼却炉とダイオキシン、光化学スモッグ、水質
については、河川の水質測定について説明します。
1
32
教えてくま博士!「熊谷のごみとリサイク
ル」
ごみの分別収集の方法や、リサイクルの状況およびごみの
減量について。
1
ビデオ、モニターが必要
環境推進課
(電話:048-536-1549)
環境美化センター
(電話:048-524-7121)
33
水道の水ができるまで
地下水及び河川水から清浄水として使用していただくまでを紹介
し、安全で安定した水づくりについてお話しします。
1.5
ビデオ、モニターが必要
水道部工務課
(電話:048-520-4135)
34
ムサシトミヨ
世界で熊谷市だけにしか生息していないムサシトミヨについ
てお話しします。
1
35
江南地区のホタル
江南地区に生息しているホタルを紹介します。
1
36
下水道施設見学
見学を希望する施設のご案内です。(妻沼水質管理セン
ター、荒川第三雨水ポンプ場など)
1
37
誰にでもできる!広報紙づくり入門
PTAやサークル等の広報紙づくりの参考になる、広報紙の作成
手順(原稿作成・レイアウトなど)について分かりやすく説明しま
す。
1.5
38
外国人のための「熊谷生活事始め」
研修生や留学生の皆さんが、熊谷で生活を始めるにあたっ
て知っていると便利なことについて。
1.5
39
知っておきたい住民税のしくみ
住民税のしくみや申告制度について。
40
気をつけよう!悪質商法
最近被害が多く発生している悪質商法・架空請求の手口と
その対処法について。
41
交通安全教室
交通事故に遭わないためのお話です。
42
知っておきたい防犯対策
各種防犯に関する事について。
0.5~1.5 熊谷警察署と協力して実施
43
よくわかる防犯パトロール
防犯パトロールの方法や注意が必要な場所などについてのお話
のほか、実際にパトロールに同行して説明します。
0.5~1.5 15時~19時30分
44
ともに考えよう大災害への対策~地震編~
大地震が起きた場合にどのように対応したらよいか?防災対策と
心構えについて説明します。
1
災害の発生等により講座を中
止する場合があります。
45
ともに考えよう大災害への対策~風水害編~
風水害が起きた場合にどのように対応したらよいか?竜巻注意
情報とは?防災対策と心構えについて説明します。
1
気象台職員(竜巻に関して)と 危機管理室
協力して実施。災害の発生等
により講座を中止する場合が
あります。
46
あなたの家は大丈夫?
~地震に強い家・弱い家~
いつ起こるかわからない大地震のことを考えたことがありま
すか?木造住宅の耐震についてご案内します。
1~1.5
47
応急手当講習会
事故等に遭遇した際、救急車が到着するまでの間に必要と
なる初歩的な応急手当について。
1
48
わが家の火災予防対策
~必ず設置しよう 住宅用火災警報器~
火災から尊い命や大切な財産を守るために必要な日頃の
備えについて。
1
消防本部(予防課)
(電話:048-501-0118)
49
熊谷市のシルバー人材センター
高年齢者の就業機会の確保やその他福祉増進を図る制度
について。
1
企業活動支援課
(シルバー人材センター)
50
勤労者福祉サービスセンター
中小企業の勤労者および事業主を対象とした総合的な福利
厚生事業について。
1
企業活動支援課(〈財〉大里地
域中小企業勤労者福祉サービ
スセンター)
51
農地法について
農地の売買、賃借、農地転用などについて。
1
農業委員会事務局
52
省エネ・節電!上手な電気の使い方
家庭でできる省エネや家電製品の消費電力について。
1.5~2
消費生活アドバイザーと協力して
実施
53
住まいの安全対策
~意外と多い家の中の危険~
家庭内で起こりやすい事故の予防や防犯について。
1.5~2
消費生活アドバイザーと協力して
実施
54
収納の工夫術
あなたは何派?(性格チェック)
収納の基本的な考え方、家の中が片付かない3つの原因
プロからのワンポイント
1.5~2
消費生活アドバイザーと協力して
実施
55
失敗しないリフォームのために
~賢いリフォームのポイント~
リフォームの種類と、リフォームを考えるポイント、失敗しないリ
フォームの進め方、基礎知識、悪質販売について。
1.5~2
消費生活アドバイザーと協力して
実施
56
祭りのまち熊谷
熊谷市のお祭りについて。
1
商業観光課
57
熊谷の農産物
熊谷で作られている「新鮮」で「おいしい」農産物について。
1
農業振興課
(電話:048-588-9990)
58
環境にもやさしい乗り物「グライダー」の仕 エンジンを持たず、上昇気流により空を舞うことから、環境に
組み
もやさしいグライダーの仕組みについて。
59
歴史と文化のまち めぬまの観光
60
環境政策課
(電話:048-536-1547)
環境政策課
(電話:048-536-1547)
9時~16時
現地集合・解散
下水道課
広報広聴課
1~1.5
2月~4月を除く
市民税課
1~2
消費生活相談員と協力して実施
市民活動推進課
1~1.5
熊谷警察署と協力して実施
14時~19時
安心安全課
建築審査課
(電話:0493-39-4809)
受講申請は消防本部警防
課・救急係まで直接連絡
消防本部(警防課)
(電話:048-501-0117)
市民活動推進課
保険年金
1
めぬまグライダークラブと協
力して実施
妻沼聖天山や能護寺など、歴史と文化が色濃く残るめぬま
の観光について。
1
めぬまガイドボランティア「阿 妻沼行政センター
うんの会」と協力して実施
(電話:048-588-9985)
“埼玉日光”妻沼聖天山の歴史とみどころ
平成24年7月に国宝に指定された「本殿」など、妻沼聖天山
の歴史と見どころを紹介します。
1~1.5
61
輝くものづくり企業を紹介します!
全国シェアナンバーワンを獲得している企業やオンリーワン
の製品を製造している市内企業を紹介します。
0.5~1
62
国民健康保険のしくみと現状
国民健康保険制度の仕組みと手続きをご案内し、併せて、医療
の現状とかけがえのない健康の大切さについて考えます。
1
63
後期高齢者医療のしくみと現状
高齢者の健康を支える医療制度について、しくみと手続きをご案
内し、併せて医療費の現状と適正化の必要性について考えま
す。
1
64
ご存知ですか、あなたの国民年金
決して遠い将来の話ではない、あなたにとって大切な国民
年金について。
1
めぬまガイドボランティア「阿
うんの会」と協力して実施
企業活動支援課
保険年金課
分
野
講座
番号
講 座 名
都市計画
内 容
時間
特 記
荒川より北側の市街化区域を対
象
担 当 課
歴史・教育
65
熊谷市の下水道
下水道のしくみ、下水道計画、排水設備、受益者負担金、下
水道使用料について。
1
66
みんなで描くまちづくり
地区計画制度や田園地区まちづくりの制度について紹介するとと
もに、地域からのまちづくりをみんなで考えていきます。
1.5
67
ユニバーサルデザインのまちづくり
バリアフリー、ユニバーサルデザインって何? 熊谷市バリア
フリー基本構想を中心に、まちづくりの取組を紹介します。
1
68
地域の景観をいっしょに考えませんか
熊谷市景観計画と提案制度について。
1
69
不登校の未然防止と登校支援
熊谷市の不登校の実態、未然防止、学校復帰への支援の
あり方について。
1.5
70
学習や対人関係につまずきやすい子どもたち
つまずきを正しく理解し、具体的な支援方法等についてお話
しします。
1.5
71
特別支援教育って何?
個別の支援が必要な子どもたちの学びの場(通級指導教室
や特別支援学級、特別支援学校)や学習内容等について紹
介、解説します。
1.5
72
よくわかる人権~日常のくらしの中で~
家庭や地域、社会で問題となっている人権について。
73
わくわく土器ドキ石器講座
市内の遺跡から発掘された出土品を使って熊谷の歴史をお
話しします。
1
江南文化財センター
(電話:048-536-5062)
74
家庭教育のあり方
家族の役割、家族の絆について。
1
社会教育課
75
熊谷市の学校給食
給食の献立から料理ができ配送するまでの、給食センター
の一日について。
1
熊谷学校給食センター
(電話:048-521-5410)
76
くらしの中に図書館を
市立図書館の利用案内です。
1
77
展示室で“熊谷”を知ろう
常設展示、企画展示の展示解説を行います。
1
会場は熊谷図書館
78
文化会館及び市民ギャラリーってどんなとこ
施設の概要及びご案内です。
ろ
1
施設案内
79
親子でさがそう夜空の宝石
季節の星座と注目天体の案内です。
1
スクリーンが必要。窓が遮光でき
る会場であること。出張天体観察
会も可
80
熊谷生まれの小惑星5兄弟物語
熊谷にちなんだ名前を持つ小惑星の紹介と、星に名前を付
けるまでの過程をお話しします。
1
スクリーンが必要。窓が遮光でき
る会場であること。
81
初めての望遠鏡観測 ガリレオが見た宇宙
ガリレオが自作の望遠鏡で星を観察してから400年。ガリレ
オの業績と彼の目に映った宇宙についてお話しします。
1
スクリーンが必要。窓が遮光でき
る会場であること。
82
便利に使おう!中央公民館
中央公民館(市民ホール)の施設見学と事業の紹介をしま
す。
1
83
ようこそ「さくらめいと」へ
施設のご案内、催物のご案内です。
1
84
ようこそ「江南文化財センター」へ
文化財センター内の展示品・出土品について解説します。
85
ようこそ「あすねっと」へ
施設の案内、催物のご案内です。
1
施設案内
86
ようこそ「ピピア」へ
施設の案内、催物のご案内です。
1
施設案内
87
名勝「星溪園」を味わう
星溪園内において、建物、庭園について説明します。
88
熊谷歴史ものがたり
熊谷の歴史のいくつかのできごとについてわかりやすく説明
します。
1~2
89
「伝統芸能の世界」今昔物語
市内の無形民俗文化財と地域の伝統芸能をDVD映像で説
明します。
1.5
スクリーンが必要
90
中山道をめぐる
熊谷の歴史と文化財
中山道と熊谷の歴史的な関わりについて、文化財の話を交
えながら説明します。
1~2
スクリーンが必要
91
熊谷歴史たてものレビュー
市内文化財建造物について解説します。(歓喜院聖天堂・平
山家住宅など)
1~2
スクリーンが必要
92
指定文化財「絵画」への招待
市指定文化財「絵画」について解説します。(崋山・晴湖・恒
友など)
1~2
スクリーンが必要
93
熊谷人物ものがたり
熊谷の歴史上の偉人についてお話しします。
1~2
人物については相談に応じま
す。
94
地域の歴史発見
お住まいの地域の歴史についてお話しします。
1~2
都市計画課
(電話:0493-39-4807)
教育研究所
1~1.5
0.5~1
下水道課
社会教育課
熊谷図書館
(電話:048-525-4551)
文化会館
(電話:048-525-4553)
プラネタリウム館
(電話:048-525-4554)
中央公民館
(電話:048-523-0895)
施設案内
熊谷文化創造館さくらめいと
(電話:048-532-0002)
開館日のみ実施
江南文化財センター
(電話:048-536-5062)
社会教育課
0.5~1
開園日のみ実施
江南文化財センター
(電話:048-536-5062)
市史編纂室
(電話:048-567-0355)
江南文化財センター
(電話:048-536-5062)
市史編纂室
(電話:048-567-0355)
分
野
講座
番号
講 座 名
96
確定申告書は自宅で作成できます!
【熊谷税務署】
租税教室
【熊谷税務署】
97
95
内 容
パソコンによる所得税確定申告の作成方法を説明します。
時間
特 記
1~2
平日 9時~16時
講座で実際の手続きは行いません。
担 当 課
熊谷税務署
租税の役割や使われ方について説明します。
1
平日9時~16時
気象台の出前講座
【熊谷地方気象台】
気象・地象に関する事について。
1
平日 8時30分~17時15分
交通費等がかかる場合があるた
め、直接問合せください。
熊谷地方気象台
98
航空自衛隊熊谷基地ってどんなところ
【航空自衛隊熊谷基地】
部隊、任務、施設の概要説明および公開行事のPRを基地
内で実施します。
1
平日 9時~16時
DVD及びビデオ鑑賞等を実施
航空自衛隊熊谷基地
99
熊谷スポーツ文化公園の施設内を見学します。
1
105
熊谷スポーツ文化公園施設案内
【県営熊谷スポーツ文化公園】
高齢者の心と身体
【高齢者総合ケアセンター熊谷ホーム】
立正大学施設見学案内
【立正大学】
食の安全と食事バランスガイド
【関東農政局】
福祉体験教室
【熊谷市社会福祉協議会】
“社協”ってなぁ~に?
【熊谷市社会福祉協議会】
片倉製糸業の歴史
【片倉シルク記念館】
106
防犯のまちづくり
【埼玉県北部地域振興センター】
107
法務局って何するところ?
【さいたま地方法務局熊谷支局】
ご存知ですか?【不動産登記】について
【さいたま地方法務局熊谷支局】
100
101
102
103
市役所以外の機関が行う講座
104
108
高齢者福祉施設の取組みを通して。
1.5
熊谷スポーツ文化公園
10時~16時
高齢者総合ケアホーム
熊谷ホーム
学校見学(キャンパスツアー)を行います。
1
平日 9時30分~17時
立正大学
食事バランスガイドの説明を中心に、食生活のみだれによる様々
な問題を通して、食生活の大切さをもう一度見直します。
1
平日 11時~17時
関東農政局業務課
車いす、アイマスク、高齢者疑似体験を行います。
1~2
熊谷市社会福祉協議会
熊谷市社会福祉協議会が取り組んでいる地域福祉活動、ボランティア・市民活
動、在宅福祉サービス、介護保険サービス等について、わかりやすく説明しま
す。
0.5~1.5
片倉シルク記念館内の見学を通して、繭から生糸になるまでの
過程を紹介します。製糸機械を展示してあります。
1
月・火曜日休館。10時~17時(入
館は16時30分まで)、入館無料
県内や地域の犯罪発生状況、犯罪に逢わないための方法、振り
込め詐欺対策、子どもの安全を守る取組、そして防犯パトロール
など、地域ぐるみの防犯活動の進め方など、スライドやビデオを
使いながら分かりやすく説明します。
0.5~2
法務局で取り扱っている業務全般についての紹介。
1~1.5
平日
土地の売買、建物の新築・増築などの際に行う「不動産登記」の
意義や効力、手続きなどについて。
1~1.5
平日
相続人、相続分、遺産分割など「相続」について、「遺言」の
趣旨、手続き等について。
認知症などの理由で判断能力が不十分になった場合に活
用される「成年後見制度」について説明します。
みどころを迎えたやまゆりの群生地を見学しながらのやまゆ
り見学ツアー。
1~1.5
平日
片倉シルク記念館
埼玉県北部地域振興センター
さいたま地方法務局熊谷支
局
109
知っておきたい【相続】【遺言】について
110
知っておきたい【成年後見制度】について
【さいたま地方法務局熊谷支局】
111
森林公園「やまゆりガイド」
【国営武蔵丘陵森林公園】
112
我が国財政の現状について
【関東財務局財務広報相談室】
現在、日本がおかれている財政状況等について。
1~1.5
平日
時間帯は要相談
113
最近の経済情勢について
【関東財務局財務広報相談室】
関東財務局管内または埼玉県の直近のデータを基にした経
済動向について。
1~1.5
平日
時間帯は要相談
114
悪質な投資勧誘にご用心
【関東財務局財務広報相談室】
悪質な投資勧誘の手口や相談事例について。
0.5~1
平日
時間帯は要相談
115
浄化槽のおはなし
【(一社)埼玉県浄化槽協会】
浄化槽の使い方と維持管理について。
1
時間帯は要相談
116
地球温暖化問題
【熊谷市地球温暖化防止活動推進センター】
地球温暖化、ヒートアイランド現象などを身近な問題としてとらえ
直します。DVDやエコライフDAYチェックシートを活用。
1
117
エコドライブのすすめ(環境にやさしい運転の 身近でできる地球温暖化防止の取組みとしてエコドライブのすす
しかた)~ドライブシミュレーターを使って~ めについて説明します。ドライブシミュレータを使って、環境にやさ
【熊谷市地球温暖化防止活動推進センター】
しい運転を学びます。
118
介護保険と介護予防
【熊谷福祉会】
地域高齢者が将来に亘り安全な家庭生活を送るための介護予
防の重要性や、介護保険制度の概要周知及び啓蒙を行う。
1~1.5
平日10時~17時
熊谷福祉会
119
人と猫が共生できる社会を目指して
【埼玉県動物指導センター】
埼玉県動物指導センターには猫に関する相談が多数寄せられて
います。猫との生活について、一緒に考えてみませんか?
1~1.5
平日 時間帯は要相談
スクリーンが必要
埼玉県動物指導センター
【さいたま地方法務局熊谷支局】
1
平日
1
7月中旬~8月初旬限定、入園
料・駐車料は必要
国営武蔵丘陵森林公園
関東財務局財務広報相談室
(社)埼玉県浄化槽協会
熊谷市地球温暖化防止活動
推進センター
(電話:048-536-0557)
1~2
開講時間等条件がありますので、事前に広報広聴課までお問合せください。
お申込みは、直接または郵送・FAXで 熊谷市広報広聴課(市役所3階)
住所:〒360-8601熊谷市宮町二丁目47番地1 電話:048-524-1111 内線212 FAX:048-520-2870
● 講師派遣費用は無料です。 ● 原則土・日曜日、祝日も利用可能です。
● 全119講座の豊富なメニューから選択できます。 ● 市役所以外の機関が行う講座もあります。