City Life Hokusetsu EAST 2015.1 お寺の僧が 読み上げるおみくじ

23
City Life Hokusetsu EAST
2015.1
2014.0 City Life Hokusetsu oooo
00
まずはそっと
お賽銭を入れる。
新 年 、明けましておめでと うございます!一年 無 事に過ごせたことへの
〝感
謝の気 持 ち 〟と 、これからの一年が〝 幸せな ものになりますようにと 願 う 気
持 ち 〟を 、神サマ仏サマに伝 えに行 く﹁ 初 詣 ﹂。今 年はどこにごあいさつに行
くか、も う 決めましたか?北 摂には、ありがたいご利 益がある神 社・寺 社が
いっぱい。ぜひ足を運んでほしいスポットをご紹介します。
神社・お寺は神聖な場所。心を静めて訪れましょう。参道は参拝客だけではなく、神職
〈かぶさんじ〉
やお坊さんも通ります。すれ違うときには端によけて、軽くごあいさつするのがマナー。
礼や拍手の回数は、参拝する場所によって違うことがあ
ります。例えば年に一度、
日本中の神サマが集まること
で有名な、島根県の出雲大社では、2礼4拍手1礼。最
近では参拝方法が分かる看板を立て案内しているとこ
ろも多いので、参考にしてくださいね。
マナーも大切ですが、一番大切なのは
「伝えたい」
と思う
気持ち。感謝の気持ちを忘れずに一生懸命お参りすれ
ば、神サマ仏サマもきっと応えてくれるはずですよ!
拝礼前に行い、身についた
〝邪〟
を祓うとされています。
最後に1礼
順序は、①右手に柄杓を持ち、左手をすすぐ ②左手に柄杓を持ち替え、右手をすすぐ
③右手に柄杓を持ち替え左手に水を移し、
口をすすぐ が一般的。
使った柄杓は水で清めて元あった場所に戻しましょう。
鈴をならして2礼
神社では2拍手、
お寺では合掌し、ごあいさつ
おさらい
しておこう
!
お寺の僧が
読み上げるおみくじ
〈かつおじ〉
龍神の化身として御本尊・毘沙門
「勝運の寺」
として広
天が鎮座。厄除祈願のお寺として知
く知られる同寺には、古
られており、
お正月の初詣には毎年約
来より源氏、足利氏歴
1万人が訪れる。平成23年2月末から
寺の僧が二千日間休むことなく護摩
を焚き続ける
「二千日護摩修行」
が行
われており、参拝客も護摩を炊く火に
初寅会・大護摩の様子。2015年は1/2開催。
あたることが!
高槻市原3301-1 拝観/9時∼16時
(夏期は17時まで)
P70台あり
代の将軍たちがこぞっ
神峯山寺では、
内容を参拝客
の目の前で僧が一つひとつ
読み上げてくれるオリジナル
スタイル。行間に隠された意
味まで丁寧に解説してくれる
ので、
きっと今年一年の道し
るべになるはず。
2072-688-0788(9時∼17時) http://www.kabusan.or.jp/www/
て勝運を祈りにきたと
いうお墨付きのご利益
が。受験はもちろん、厄
除け・病気・商売など、
人生のあらゆる場面で
勝利をつかみ取れるよ
ありがたや
う祈願しに行こう
!
勝尾寺の
勝ちダルマ
〈そうじじ〉
ワンコインでお祓い
「子育て観音様」
「 厄除け観音様」
転んでも起き上がる
「七転び八起き」の精神
を持ったダルマのように、困難に直面しても
「己に勝つ!」
という願いをこめた、
力強くも愛ら
しいダルマたち。願いが叶ったら奉納しよう。
箕面市勝尾寺
拝観/平日8時∼17時
土8時∼17時半
日・祝8時∼18時
Pあり
2072-721-7010
と地元民に呼び親しまれる御本尊の
千手千眼観世音菩薩の他、薬師如
来、地蔵菩薩、不動明王、弘法大師、
稲荷大明神など、多くの神仏が祀られ
る。西国三十三所の札所にもなって
おり、朱印帳片手に訪れる巡礼者の
姿も。
茨木市総持寺1-6-1 拝観/6時∼17時 納経受付/8時∼17時 P20台あり
年末から年始の間だけ、参拝
者の額に宝印を押し健康を
祈願する牛王加持(ごおうか
じ)
を500円で受けることがで
きる。手のひらを合わせて、観
音様に健康を祈願しよう。
〈じょうぐうてんまんぐう〉
学問の神様・菅原道真
2072-622-3209 http://www.sojiji.or.jp/
を祀り、大宰府につい
で2番目に古いとされる
燈心亭
由緒正しい天満宮。高
槻の駅近くながら豊か
な緑に囲まれ、歴史散
〈 みなせじんぐう〉
策コースとしても人気。
常に10種類のおみくじ
後鳥羽天皇が愛した離宮
を揃えているで、毎 年
であり、大阪で唯一「名水百
違うおみくじで運を占っ
選」
として選ばれた「離宮の
てみるのも◎。
水」
が湧く神宮。繊細な意匠
がちりばめられた重要文化
財の茶室「燈心亭」
をはじめ
とした、貴重な歴史文化財が
眠っている。
三島郡島本町広瀬3-10-24 拝観/自由※茶室「燈心亭」
は要予約 Pあり
取水時間/6時∼17時
2075-961-0078
後鳥羽天皇時代の行事が
1/12
(月祝)
に復活
毎年成人の日に行われる
「大茶盛」は、直
径30センチ以上ある大きな茶碗にお茶を
たて参 拝 客にふるまう恒 例 行 事 。一 人
1000円の参加費も、新成人は無料!
※9時∼14時頃まで開催
高槻市天神町1-15-5
参拝/10時∼16時
P約20台あり
2072-682-0025
http://www.tcn.zaq.ne.
jp/jogu/
三が日で
変わるお神酒
一日目は
「旭日」、二日目
「白真弓」
とどちらも飛騨
の銘酒をふるまい、最後
は地 元・高 槻の酒「 芥
川」
で新年を祝う。