会則 会 則 第一章 総 則 第1条(名称・事務局) 本会は、『東京都立晴海総合高等学校保護者と教職員の会』(略称を『晴海総合高校PTA』)と称し、 事務局を晴海総合高等学校内に置きます。 第2条(会 員) 本会の会員は、本校に在籍する生徒の保護者と本校教職員とします。入会の確認は、入会確認書の 提出をもって行われます。 第3条(目 的) 本会は、次のことを活動の目的とします。 (1)家庭と学校との連絡を密にして、生徒を見守り、支援する (2)本校独自の教育方針に基づく教育活動の充実・発展に努める (3)会員相互の親睦と教養の向上を図る 第4条(方 針) 本会は、前条の目的を達成するために、次の方針に従って活動します。 (1)学校の教育方針に基づいてその教育活動に協力する (2)特定の政治的・宗教的・営利的な活動を行わない 第5条(事 業) 本会は、前条の方針に基づき、次の事業を行います。 (1)教育環境の整備・充実に関すること (2)生徒の教養と福利厚生に関すること (3)会員相互の親睦と教養の向上に関すること (4)その他、目的を達成するために必要なこと 第二章 役員および監査役・委員 第6条(役 員) 本会は、次の役員を置きます。役員間の兼任は認められません。なお、本会が必要と認めた場合は、 書記(1 学年の保護者会員)を入学式から定期総会までに選出し、増員することができます。 (1)特別顧問 1名(学校長) (2)会長 1名(保護者、常任委員長を兼務) (3)副会長 3名(保護者2名と副校長) (4)書記 3名(保護者2名と教職員) (5)会 計 2名(保護者2名) 第7条(任 務) 本会の役員の任務は、次のとおりとします。 (1)特別顧問 特別顧問は、本校と本会の間の相談役となり、両組織の発展に努めます。 (2)会長 -4- 会則 会長は、本会を代表し、会務を統括し、常任委員会および総会を主宰します。 (3)副会長 副会長は、会長を補佐し、会長不在のときはその職務を代行します。 (4)書記 書記は、常任委員会、総会等の本会の記録、伝達、ならびに資料の保管にあたります。 (5)会計 会計は、本会の会計を司ります。 第8条(監査役) 本会は、監査役3名(保護者2名と教職員)を置きます。役員および委員との兼任は認められません。 なお、本会が必要と認めた場合は、監査役(1 学年の保護者会員)を入学式から定期総会までに選 出し、増員することができます。 監査役の任務は、次のとおりとし、「監査規程」は別途定めます。 (1)監査役は、独立して、本会の事業が適正に遂行されるように、会計および事業を監査する (2)監査役は、常任委員会に出席するとともに、任務遂行上必要があれば、随時各種の会議に出 席することができる (3)監査役は、監査結果を総会で報告する 第9条(クラス委員) 本会は、各クラスに次のクラス委員を置きます。クラス委員は、各クラスの会員から互選により選出し、ク ラスで必要と認めた場合は増員することができます。 (1)学年委員:各クラス2名の保護者と担任1名 (2)広報委員:各クラス1名以上の保護者 (3)研修委員:各クラス1名以上の保護者 (4)特別プロジェクト委員:会員の中の希望者 第10条(常任委員) 本会は、次の者により構成される常任委員を置きます。 (1)役員 (2)各学年委員会の正副委員長 (3)広報委員会の正副委員長 (4)研修委員会の正副委員長 (5)特別プロジェクト委員会の正副委員長 第11条(選考委員) 本会は、次の者により構成される選考委員を置きます。 (1)各クラスから1名の学年委員 (2)各専門委員会から 3 名の委員 第12条(選出) 保護者の役員および監査役の選出は、自薦他薦により候補者を立て、会員の承認を経て決定しま す。選出方法は、「選考委員会規程」に別途定めます。 第13条(任期) 役員および監査役・委員の任期は、毎年 4 月1日から翌年 3 月 31 日までとし、基本的に改選と します。年度の途中で役員および監査役・委員に欠員が生じた場合は、対応を常任委員会に委ね ます。任期は前任者の残余期間とします。 -5- 会則 第14条(リコール) 役員(保護者会員)および監査役(保護者会員)の解任は、以下の場合、常任委員会に請求すること ができます。解任請求が起案された場合は、2週間以内に臨時総会を開催します。臨時総会にて会 員の3分の2以上の承認を得られれば、役員(保護者会員)および監査役(保護者会員)の解任が成 立します。 (1)会員の3分の1以上の署名が提出された場合 (2)全クラス委員(特別プロジェクト委員を除く)の3分の1以上の署名が提出された場合 第三章 会 議 第15条(会 議) 本会には、次の会議を置きます。 (1)総会 (2)クラス会 (3)学年委員会 (4)専門委員会 (5)特別プロジェクト委員会 (6)常任委員会 (7)選考委員会 第16条(総 会) 総会は、本会の最高議決機関とします。 (1)定期総会は、年度初めに会長が召集して開催し、次の事項を審議決定します。 ①前年度の事業報告と決算報告 ②新年度の事業計画案と予算案 ③会則の改廃 ④その他、常任委員会が決議した事項 (2)総会は、会員の過半数の出席(委任状を含む)により成立します。 (3)総会の議決は、出席会員の過半数の賛成を必要とします。可否同数の場合は、その取り扱い を議長に委ねます。 (4)臨時総会は、常任委員会の要求、または会員の三分の一以上の要求があった場合に会長が 召集して開催します。 第17条(クラス会) クラス会は、保護者会員と担任で構成し、クラス単位で日常のクラス全般のことを自由に討議して、情 報交換や会員の意志疎通をはかり、必要があれば学年委員会に議案を提出します。 第18条(学年委員会) 学年委員会は、学年ごとに、各クラスの学年委員と副担任を含む担任団で構成し、日常の学年全般 のことを自由に討議して、その学年の意思疎通をはかり、必要があれば常任委員会に議案を提出し ます。 第19条(専門委員会) 本会は、次の専門委員会を置きます。 (1)広報委員会:本会の会報その他の資料を作成・発行し、会員への広報伝達を行う -6- 会則 (2)研修委員会:本会の目的に応じた研修事業を行う 第20条(特別プロジェクト委員会) 本会は、会の目的を達成するため、特別プロジェクト委員会を置くことができます。設立には、常任委 員会の承認を必要とし、目的が達成されたときに解散します。 第21条(常任委員会) 常任委員会は、総会に次ぐ議決機関として常任委員で構成され、次の事項を審議決定します。 (1)事業計画案 (2)予算案 (3)総会に提出する議案 (4)その他、会の運営に必要と認めた事項 2.常任委員会は、総会で決定した事項の執行を担います。 第22条(選考委員会) 選考委員会は、別途定める「選考委員会規程」に基づき、役員および監査役の選出に関する任務を 果たします。 第四章 会 計 第23条(会計年度) 本会の会計年度は、毎年4月1日より翌年3月31日までとします。 第24条(経 費) 本会の全ての経費は、会費およびその他の収入をもってあてます。 第25条(会 費) 本会の会費は、保護者の会費は、年額 3,600 円(月額 300 円)とします。但し、一世帯より複数の生徒 が在籍する場合は、生徒二人目からは、年額 1,200 円(月額 100 円)とします。なお、教職員の会費は、 「会計規程」に別途定めます。 第26条(会計規程) 本会の会計については、別途定める「会計規程」によるものとします。 第27条(慶弔規程) 本会の慶弔については、別途定める「慶弔規程」によるものとします。 第五章 付 則 第28条(会則の改廃) 本会則の改廃には、常任委員会の発議により、総会で合議し、承認を必要とします。 第29条(規程・細則) 本会の運営ならびに活動に関する規程・細則は、本会則に反しない限りにおいて常任委員会の承認 を得て定められ、総会に報告します。 第30条(施 行) 本会則は、平成8年7月6日より施行します。 平成 8 年 7 月 6 日制定 平成 12 年 6 月 6 日改定 -7- 会則 平成 13 年 5 月 19 日改定 平成 16 年 5 月 15 日改定 平成 17 年 1 月 14 日改定 平成 18 年 5 月 13 日改定 平成 19 年 5 月 12 日改定 平成 20 年 3 月 1 日改定 平成 21 年 5 月 16 日改定 平成 25 年 12 月 14 日改定 -8-
© Copyright 2024 ExpyDoc