平 成 2 7 年 3 月 5 日 ( 木 ) 開 催 ! 警 察 庁 霞 が 関 OPENゼミ 第1回 10:15~11:45 講演者:長官官房人事課長 第2回 13:30~15:00 講演者:刑事局捜査第一課長 警視庁犯罪抑止対策本部副本部長 警備局警備企画課課長補佐 (女性職員3名による講演) 第3回 16:00~17:30 講演者:外事情報部外事課長 警視庁外事担当課長 【会場】 警察総合庁舎(裏面会場案内図参照) 【最寄り駅】 東京メトロ有楽町線桜田門駅 2番・4番出口 東京メトロ丸ノ内線霞ヶ関駅 A2番出口 【警察庁総合職事務系採用HP】 http://www.npa.go.jp/saiyou/index.htm ※ 本イベントは予約不要です。当日会場に15分前までに直接お越しください。 また、第4回(18:00~19:30)には課長補佐・若手職員による少人数説明会を 開催します。少人数で、自分の気になっていることを相談していただける機会です ので、こちらも是非参加してください。 警 察 庁 幹 部 の 生 き 様 を 見 逃 す な 第1回 10:15-11:45 長官官房人事課長による講演 【講演内容】 警備局外事課課長補佐、在ロシア日本国大使館一等書記官、愛知県警察本部刑事部長、生活安全局情 報技術犯罪対策課長等を経験した職員がこれまでの警察人生について語ります! 第2回 13:30-15:00 刑事局捜査第一課長による講演 【講演内容】 女性として初めて警察庁の課長に就任した職員が、前任の岩手県警本部長時代のエピソードやこれか らの意気込みについて語ります! 警視庁犯罪抑止対策副本部長による講演 【講演内容】 警視庁幹部である女性職員が、現在の業務「犯罪抑止対策」やワークライフバランスといったテーマ について存分に語り尽くします! 警備局警備企画課課長補佐による講演 【講演内容】 米国留学や外務省出向等を経験した女性職員が、課長補佐として政策の企画立案を一手に担うやりが いについて語ります! 第3回 16:00-17:30 外事情報部外事課長による講演 【講演内容】 在オーストラリア日本国大使館一等書記官、外事課拉致問題対策室長を歴任した職員が、インテリ ジェンス官庁としての警察庁の魅力を存分に語ります! 警視庁外事担当課長による講演 【講演内容】 富山県警察本部公安課長、警視庁公安部管理官、首相秘書官付(野田内閣)等を歴任した職員が、イ ンテリジェンスの最前線や国家中枢における危機管理といったテーマを元に講演します! 第4回 18:00-19:30 課長補佐・係長職員によるブース別少人数説明会 政策立案ブース→ ①犯罪被害者支援室課長補佐(女性職員) ②警備企画課課長補佐 ③組織犯罪対策企画課職員 女性職員ブース→ ④地域課課長補佐(女性職員) ⑤運転免許課係長(女性職員) 国際業務ブース→ ⑥外事課課長補佐(外務省出向経験有り) が少人数で皆様の疑問・相談にお答えします。 各20分で、合計3人の話を聞くことができます。 講演の最後には、人事課の採用担当課長補佐からのメッセージもありますので、是非参加ください。 【受付】警察総合庁舎正面玄関 (会場案内図参照。受付以外からは出入りできませんの でご注意ください。) 【最寄り駅】 東京メトロ有楽町線桜田門駅4番出口 東京メトロ丸ノ内線霞ヶ関駅A2番出口 ※本イベントは予約不要です。 受付に直接お越しください。 【お問い合わせ】 警察庁長官官房人事課 尾花 03-3581-0141(内線2654) [email protected] 会場案内図 外 桜田門駅 2番出口 桜田堀 国土交通省 受付は ココ! 務 省 N 警 察 庁 警 視 庁 本 部 庁 舎 霞ヶ関駅A2番出口 東 京 地 裁 桜田門駅 4番出口 東 京 地 検
© Copyright 2025 ExpyDoc