さわやかスポーツ(PDF文書)

第 40 号
平成27年 3 月19日
発行
ス ポーツで心と体 を鍛え あいさつ が できる 子どもに!
(特)茅野市体育協会
事務局
茅野市総合体育館内
TEL 8 2 − 0 6 0 6
FAX 8 2 − 0 6 7 8
ス ポーツ 少 年 団 に 入 ろうよ!!
茅野市スポーツ少年団では今年度も会員の募集をおこなっています。週2,3回の練習の中で心と体 を鍛えていきましょう。
茅野市スポーツ少年団にはバレーボール(3団体)、バスケットボール(男女2団体)、サッカー(3団 体)
、バドミントン、スケート、空手、少林寺拳法、剣道
(2団体)
、柔道、陸上などが加盟しています。
特に10歳ごろは、スポーツの技術も一番伸びる年齢だといわれています。また、ほかの小学校の子ど もたちとも仲良くなれますよ。
小松 莉穂 さん
①チーム名 茅野市ミニ
バスケット
ボールクラブ
②競技名 バスケットボール
③学 年 5年生
④はじめた、はいったきっかけ
姉がやっていて試合を観ているうちに自分もや
ってみたいと思った。
⑤どこが面白いか
全員で守り、全員で攻撃するところ。シュート
が入った瞬間。
⑥目標を教えてください
6年になるので、チームを引っ張っていけるよ
うにしたい。昨年の選手権大会で4点差で負け
てしまったので、その悔しさをバネに頑張って
練習して県大会に行きたい。
小林 大勇 くん
①チーム名 茅野市柔道
スポーツ少年団
②競技名 柔道
③学 年 4年生
④はじめた、はいったきっかけ
お父さんに勧められて始めました。
⑤どこが面白いか
技が決まって勝てた時はとてもうれしいです。
⑥目標を教えてください
南信大会で勝ち、
県大会でももっと
勝ちたい。
森 祐 輔 くん
①チーム名 永明FC スポーツ少年団
②競技名 サッカー
③学 年 5年生
④はじめた、はいったきっかけ
高校サッカーの試合でゴールキーパーの活躍を
見てかっこいいと思った。
⑤どこが面白いか
皆で一つのボールを繋げてゴールに向かってい
くところ。シュートが決まったときは嬉しい。
⑥目標を教えてください
ドリブルが上手くて、
シュートを決められる C.ロナウドみたいな
選手になる!
浜 瑚 波 さん
①チーム名 茅野クラブ
②競技名 バレーボール
③学 年 3年生
④はじめた、はいったきっかけ
親、兄弟がやっているのを見
て楽しそうだったから。
⑤どこが面白いか
一人でやるスポーツと違って協力してできると
ころ。運動神経だけでなく、仲間で一つの気持
ちになると勝てる。
⑥目標を教えてください
チームで力を合わせて
全国大会に行きたい。
問い合わせ 茅野市体育協会事務局(茅野市総合体育館内) ☎82−0606
月曜日∼金曜日 8:30∼17:00
31
広報ちの 2015.4
坂田 遼一郎 くん
①チーム名 茅野市剣道
スポーツ少年団
②競技名 剣道
③学 年 5年生
④はじめた、はいったきっかけ
剣道をやっていたいとこがかっこよく見えた。
初めて見に行ったとき、お兄ちゃんたちの剣さ
ばきが素早く「僕も上手になりたい」と思いま
した。
⑤どこが面白いか
ずっと負けていたが、相手から一本取れたとき。
調子悪いときに、力強く励まされたとき。一緒
に頑張っている仲間たちがいること。
⑥目標を教えてください
大人になるまで続けて、剣道が教えられるよう
になりたい。
百 瀬 玲 さん
①チーム名 茅野市
バドミントン
スポーツ少年団
②競技名 バドミントン
③学 年 4年生
④はじめた、はいったきっかけ
スポーツをやってみたくて、バドミントンを選
んだ。
⑤どこが面白いか
自分で点を決められたり、試合で習ったことを
使えたときがおもしろい。
⑥目標を教えてください
試合で10勝したい。
矢島 武流 くん
①チーム名 茅野陸上競技
スポーツ少年団
②競技名 陸上競技
③学 年 4年生
④はじめた、はいったきっかけ
学校でリレーの選手になりたかったから。
短距離は1秒速くなりました。
⑤どこが面白いですか
短距離、長距離など自分の好きな種目を選ぶこ
とができるので、しっかりと続けることができ
ます。前の人を抜いたときは、とっても気持ち
いいです。
⑥目標を教えてください
記録会の1,000mで一位をとること。陸上教室
の練習と自主練習も頑張り、走る力を身につけ
たいです。
救命講習会を開催
茅野市体育協会では救急救命講習会を開催し、
AEDの使い方や心肺蘇生法、応急手当の方法な
どを学んでいます。
今年2月の救急救命講習会には20数名が参加
し、茅野消防署で行われました。野球・バスケッ
ト・水泳・弓道・インディアカ・山岳・グラウン
ドゴルフ・マレットゴルフの協会員の皆さんが、
午前8時から5時まで8時間に及ぶ上級救急救命
講習を受けました。スポーツの場ばかりでなく日
常生活でも、家族や友達が事故などにより救急車
を呼ばなければならないことがあると思います。
そんな時救急車が来るまでにできる心肺蘇生や応
急手当で助かる命も少なくありません。今後も体
協では救急救命講習会を開催していく予定です。
多くの方に参加していただきたいと思います。
広報ちの 2015.4
30