津 波 か ら 生 命 と 自 船 を 守 る た め に 強い揺れ、弱くてもゆっくりとした長い揺れを感じたら・・・ 生 命 を 守 る た め に 津波警報等を知らせる放送やサイレンを見聞きしたら・・・ 自 船 を 守 る た め に 港外退避 正しい最新情報の入手 落ち着いて身の安全を確保 安全な場所に避難 港内避泊 正しい最新情報の入手方法 大津波警報 津波警報 津波注意報 防災行政無線 テレビ 係留避泊 船舶に対する情報提供 VHFによる情報提供 × AISによる情報提供 海上保安庁 日本周辺の船舶 警報・注意報が発表された場合、全ての船舶は、着岸、錨泊等の状態にかかわらず荷役・作業を中止し、 以下の表を参考に行動されたい。 ラジオ インターネット 津波警報・ 注意報の 分類 テレビ画面の表示(イメージ) 予想される津波の高さ 数値での発表 (発表基準) 巨大地震の 場合の表現 10m超 (10m < 高さ) 落ち着いて身の安全を確保するために 大津波警報 3m (1m <高さ≦ 3m) 津波注意報 1m 高い (表記しない) (0.2m ≦高さ≦ 1m) 「津波来襲時でも安全な場所」の表示 「津波来襲時に 危険な場所」 の表示 左:津波避難場所 右:津波避難ビル 海上保安庁 第九管区海上保安本部 錨泊中の船舶 航行中の船舶 危険物積載船舶 浮標等に係留中の船舶 なし 係留避泊または 陸上避難 港内避泊 あり 港外退避 港外退避 係留避泊 港内避泊 (3m <高さ≦ 5m) 津波警報 揺れが小さく感じない場合であっても、大津波が発生する場合 があるので、津波警報を見聞きしたら急いで逃げる。 構内に着岸中の船舶 一般船舶 (作業船を含む) 巨大 5m 津波は低い場所を襲うので、海や川から離れて「より高い所」 を目指して逃げる。 津波は最初の波より後の波の方が大きい場合があり、繰り返し 襲ってくるので、警報発表中は避難を続ける。 10m (5m < 高さ≦ 10m) 津波来襲 までの 時間的な 余裕 なし あり − 港外退避 または 係留避泊 港外退避 係留避泊 または 港外退避 港外退避 港内避泊 ( 場合によっては 港外退避) 港外退避 参考 : (公益社団法人)日本海難防止協会作成「津波に対する船舶対応表」 * なお、この表は津波来襲時の船舶がとるべき行動の一例を示したものであることから、各港における 対応の詳細については、代理店を通じて、自船が係留している港の港長の指示に従うこと。 ● 津波来襲までの時間的な余裕 あり:津波警報等の発表後、船舶を港外避難させて安全な状態とする十分な時間がある場合 なし:津波警報等の発表後、船舶を港外避難させて安全な状態とする時間がない場合 ● 係留避泊:係留の強化、機関の併用等により係留状態のまま津波に対抗すること (陸上作業員等の緊急避難場所として乗船させることも考慮する) ● 港内避泊:港内の緊急避難海域において、錨、機関、スラスター等を使用して津波に対抗すること ● 港外退避:港外の水深が深く、十分広い海域、沖合に避難すること (港外退避中に航行困難となった場合は港内避泊) ● 陸上避難:可能な限りの船舶流出防止措置及び危険物に対する安全措置をとった後、乗組員等は陸上の高い場所に避難すること TEL:025−285−0118 HPアドレス:http://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku (資料提供) 気象庁 新潟地方気象台 気象庁津波情報 (英語ページ) http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/ http://www.jma.go.jp/en/tsunami/
© Copyright 2024 ExpyDoc