津守美絵先生のメッセージ - ステージバレエアカデミー

〒277-0075
千葉県柏市南柏中央 2-4 第 2 フジビル 2F
メールアドレス [email protected]
Tel/Fax 04-7171-3304
ホームページ http://stageballet.net/
津守美絵先生のメッセージ
春ですね!
受験のシーズンを終え新たな旅立ちの時です。我が家のレイアも今年小学校卒業、中学入学を控
えております。中学の制服を試着したり、卒業式用に服を用意したりの中、今の卒業式の服って
どこかのアイドルのようなミニスカート+ブレザーでいいんですか? 私はもっとちゃんとした
オーソドックスなものを買おうと思って東京へ出ましたが、私の知っている古いブランドも丈の
短いチャラチャラしたものばかりで、結局レイアの言う“これでいいの!!”というものになり
ました。トホホ!!
さて、あっという間に1,2,3月が過ぎようとしていますが、2月8日(日)
“東京芸大卒業
製作発表会”がありました。山下 優ちゃんは幼稚園の時から足立教室でバレエを続け、音楽の
道に進み東京芸術大学大学院の音楽研究科に在籍しています。その卒業製作でバレエ組曲を作曲
し、そこへ勝己先生が振り付けし、麻梨絵先生、絵理先生がダンサーとして参加し発表しました。
ピアノとヴァイオリンの生演奏の前で、モダンな動きの素敵な作品に仕上がっていました。バレ
エを続け、こんなに素敵に羽ばたいている優ちゃんに拍手!!心に残る公演でした。
3月7日、8日は日本バレエ協会主催、都民芸術フェスティバル“コッペリア”が上野の文化
会館で行われました。
“コッペリア”は2013年の柏の発表会で上演したので皆さんなじみがあ
ると思います。この作品をセルゲイ・ヴィハレフというロシア人が演出しました。日本人はバレ
エのパはとても良くできますが、ステップが踏めないとよく言われます。マズルカステップやチ
ャルダシュなど何度も練習させられたようです。ステージバレエからは麻梨絵先生、絵理先生が
出演していました。当日どんな出来か楽しみに見せていただきましたが、練習の成果が本当によ
く出ており、群舞の隅までピシッとそろった気持ちの良い足
さばきで、ロシアの先生の指導のたまものだと感心しました。
(現在発表会でもステップで苦労しています!頑張ろう!)
追伸:オーケストラの指揮者はアレクセイ・バクランという
方でしたが、彼の指揮が最高!自分が踊っているようなパフ
ォーマンスでオーケストラの一人一人を盛り上げていました。
※彼とスカイツリーに行きましたが、その件は
ステージバレエブログで確認ください!
さて、さて発表会練習も佳境にはいっております。いまさら何なのですが、
“バヤデール”は大
変です! 場面だけでも5場面、上演時間にして2時間を超えます。そう、1回さっと通すだけ
でも2時間かかってしまうわけです。やり直しや、ああして、こうしてと指導していると何時間
あっても足りません。でもそのなかで、みなさんじぶんの役を自覚し始め、取り組み、少しずつ
成果が出てきました。夜遅くまで練習に参加しなければならなかったり、土、日をバレエに費や
さなければならなかったり、出演者の方々とても大変です。私もよく“先生、大変ですね”と、
言われますが、
“大変”とは言い換えれば“することがたくさんある”ということで、その分“楽
しさ”や“喜び”もたくさんあると言う事と思っています。大変を乗り越えて、人生の“楽しみ”
や“喜び”を一緒に味わいましょう!
江藤勝己先生のメッセージ
バレエ協会の都民芸術フェスティバル「コッペリア」が先日終わりました。僕はこの作品を協会
の理事会で決めてから、指揮者やオーケストラの依頼、楽譜の手配、リハーサルピアノと、主に音
楽面で携わってきました。振付のセルゲイ・ヴィハレフは、古典バレエを数多く復刻させている方
です。ほとんどの古典バレエは 200 年前に作られたものなので、どのように振り付けされたか、
装置はどうか、音楽はどうかという資料がほとんど残っていないのです。彼はそれをいろいろな面
から調べ、初演当時の版を復活させてきました。僕は、特に彼の復刻した「眠れる森の美女」が大
好きで、サンクトペテルブルグまで観に行ったくらい。その話を彼にしたら大変喜んで下さり、リ
ハーサルもとても和やかに進みました。ダンサーたちは大変でしたけどね。でもその成果あって、
マズルカとチャルダスは一番の拍手でした。
協会の公演でこんなにそろった踊りは見たこ
とないとまで言われたくらい。みんながんば
っていましたからね。僕はオケ練習の時に、
曲の長さが違っていたり、練習番号(全ての
スコアには統一した番号が振ってあるのです。)
が、みんな違っていたり、本当に寿命が縮む
思いでした。指揮者のバクランさんとは、も
う10 年のつきあいになり、今回は奥様が来
日して一緒にスカイツリーへ行ったりしました。
大変だったけど、僕にとってもとても勉強にな
終演後、ヴィハレフさんと
る機会でした。
そのコッペリアの合間に、4 月 18 日に鎌倉芸術館でやる「ジゼル」と「四季」のオーケストラの練
習を毎週末行っていました。「ジゼル」は 1841 年の作品、グラズノフの「四季」は 1899 年の作
品。実に 50 年以上の開きがあり、当然音楽も全然複雑になっています。ジゼルは例えば、1st ヴ
ァイオリンが全員でメロディーを演奏するのに対し、四季は 2 人ずつ別れて、4 つのメロディー
を演奏するようなところが随所にあり、その分音楽が複雑になっています。でもそれを練習で、一
つ一つ組み立てていく作業はとても有意義で楽しい作業です。山下優さんもチェレスタで参加して
います。
去年の暮れから始まった発表会のリハーサルもいよいよ仕上げ段階に入りました。バヤデール
を発表会で、それも全幕をやるというのはほとんど無いと思うのですが、ステージバレエでは影の
王国(坂道をパンシェをしながら降りてくるシーン)をオリジナル通りの 32 人でやり、通常はそ
のシーンで終わってしまうのですが、原作に近く、寺院の崩壊のシーンまでやります。バレエ・ブ
ランという白いバレエのシーンと、ドラマティックなシーンがひとつの作品の中に入っているバレ
エはそんなにありません。今回は踊りのパートは美江先生、ドラマのパートは僕と、分業で振付を
進めてきました。どの場面も見所満載ですので、楽しみにしていて下さい。
水上千里先生のメッセージ
みなさん、こんにちは!
日替わりの天気に体調を崩したりしていませんか? 今年の花粉症、私は早めに薬を飲み始めた
せいか、今のところ大変な思いをせずに済んでいます。
柏組の発表会ももうすぐですね。私はマヌーを踊らせてもらいます。この踊り、すごく難しい技
は無いのですが、ずーっとポワントで立ったままで、おまけに頭の上には壷が乗っている(リハー
サルではグルグル巻きのタオルですが)ので、
なかなか大変です。でも、本編の悲恋にほとんど
関係のない踊りで、さらちゃん、まゆこちゃんと
一緒に踊れるのも楽しんでいます。
影の王国の場面はホントに大変だと思います。
私も高校生くらいの時に埼玉の合同作品で踊った
ことがありますが、最初から最後まで大変でした!
みなさん、気持ちを強く持って頑張りましょうね !!!
谷村和子さんのメッセージ
寒い中にも紅白の梅の花が咲きほころび、春光おだやかな季節になりました。花粉症の私には
つらい季節になりました。
2月下旬に92歳を迎える母の誕生祝いをかねて、お友達も交え、鬼怒川温泉に行きました。
鬼怒川では「鬼怒楯岩大吊橋」を渡りました。吊橋は水面からの高さ37m、長さ140mです。
ゆれるので静かに渡り、川の景色を楽しみました。吊橋の先にはトンネルや陶像の「邪鬼」があ
り、七福邪鬼スタンプラリーができますが、2・3日前に降った雪のため通行止めになっていま
した。野生の猿に数匹出会いました。翌日の日光では、華厳の滝と竜頭の滝の周りは凍っていま
した。戦場ヶ原は白一色の雪景色で、白樺の木の間から鹿を見る事が出来ました。
南柏・北柏教室の発表会「ラ・バヤデール」はもうすぐです。夜遅くまで続く練習を観させて
戴きながら、1日1日上手になっていく皆様の舞台を楽しみにしています。
4、5、6月のスケジュール
4月
5月
6月
足立教室
火曜日
7 日・14 日・21 日・28 日
12 日・19 日・26 日
2 日・9 日・16 日・23 日・30 日
葛飾教室
水曜日
1 日・ 8 日・15 日・22 日
13 日・20 日・27 日
3 日・10 日・17 日・24 日
北柏教室
金曜日
3 日・10 日・17 日・24 日
南柏スタジオ 月曜日
6 日・13 日・20 日・27 日
11 日・18 日・25 日
1 日・8 日・15 日・22 日
火曜日
7 日・14 日・21 日・28 日
12 日・19 日・26 日
2 日・9 日・16 日・23 日
水曜日
1 日・8 日・15 日・22 日
13 日・20 日・27 日
3 日・10 日・17 日・24 日
木曜日
2 日・9 日・16 日・23 日
14 日・21 日・28 日
4 日・11 日・18 日・25 日
金曜日
3 日・10 日・17 日・24 日
1 日・15 日・22 日・29 日
5 日・12 日・19 日・26 日
土曜日
4 日・11 日・18 日・25 日
16 日・23 日・30 日
6 日・13 日・20 日・27 日
ヨガレッスン 水曜日
1 日・15 日・22 日
1 日・15 日・22 日・29 日
13 日・20 日・27 日
5 日・12 日・19 日・26 日
3 日・10 日・17 日