ひまわり141号(PDFファイル)

総合ふれあい相談
総合ふれあい相談
「ひまわり」は赤い羽根共同募金の助成金を活用し発行しています。
http://otsu-shakyo.or.jp
日頃の心配ごとをお聴きします。どんなことでもお気軽にご相談下さい。
NO,134
41
大津市社会福祉協議会
大津市社会福祉協議会
電 話 525-5250
実
実 施
施 時 間
時 間
NO,141
34
平日
平日 99:
:00~17
00~17:
:00
00
和
和邇
邇公
公民
民館
館 毎月
毎月 第1・3
第1・3 水曜日
水曜日
ふ
れ
あ
い
相
談
大津市ボランティア
センターだより
アルプラザ堅田
アルプラザ堅田 毎月
毎月 第1・3
第1・3 火曜日
火曜日
坂本市民センター
坂本市民センター 毎月
毎月 第1・3
第1・3 水曜日
水曜日
祝日除く
祝日除く
逢坂市民センター
逢坂市民センター 毎月
13:
:30~15
30~15:
:30
30
毎月 第2・4
第2・4 水曜日
水曜日 13
予約不要
予約不要
晴嵐市民センター
晴嵐市民センター 毎月
毎月 第1・3
第1・3 金曜日
金曜日
平成27年2月1日
社会福祉法人
大津市浜大津四丁目1-1 明日都浜大津 5 階
南郷市民センター
南郷市民センター 毎月
毎月 第1・3
第1・3 月曜日
月曜日
アルプラザ瀬田
アルプラザ瀬田 毎月
毎月 第2・4
第2・4 火曜日
火曜日
● 秘密厳守・無料 ●
出前ボランティアの登録募集中♪
“応援します!
あなたの子育て”
牛乳パック回収ボックスがかわります
大津市ボランティアセンターでは、地域のイベントや
福祉施設などへ出かけて行って、特技や演芸を披露して
いただける方
(個人でもグループでもOK)
の登録を受
け付けています。
登録後は、施設等から依頼があれば、随時、
ご紹介さ
せていただいています。
関心のある方は、是非、
ご連絡ください。
大津市ファミリーサポートセンター
市民センターに設置している牛乳パック
の回収ボックスが新しくなりました。
新しい回
収ボックスは、
牛乳パックの形をしています。
回収作業は、障害者福祉事業所に委託し
ており、収益金は障害者の方の貴重な就労
収入となります。
牛乳パックのリサイクルに、皆様のご理
解とご協力をお願い致します。
ファミリーサポートセンターでは、子育ての援助をして
ほしい人(おねがい会員)と援助ができる人(まかせて会
員)が会員となり、育児の相互援助活動を行っています。
子育て世代が多い地域での『まかせて会員』
を特に必
要としています。
ファミサポ会員状況
どっちも
(両方)会員
276名
洗って・開いて・乾かして
スムーズな回収に
ご協力ください
おねがい会員
1219名
まかせて会員
335名
会員数合計1830名
(H26年12月末現在)
“ご近所をたがやそう!”
※プラスチックの注ぎ口は取り外して下さい。
内側がアルミのパックは再生できません。
ボランティア活動保険の更新をお忘れなく!
「できることを できる人が できる時に」
を合言葉に子
育ての援助を必要とする市民のみなさんを応援してい
ます。あなたのお近くに
『まかせて会員』
になっていただ
ける方はおられないでしょうか。
ファミリーサポートセンターの活動をまわりに広め、
まかせて会員の掘り起こしにぜひご協力ください。
えーん
平成26年度に加入された保険は、平成27年3月31日で補償が終了します。
平成27年度の加入手続きをお忘れなく!
(受付は2月1日から開始)
「ボランティア活動保険」
は日本国内におけるボランティア活動中におこる様々な事故に対する、
ボランティア活動者のための補償制度です。
【平成27年度ボランティア活動保険 保険料】
Aタイプ
Bタイプ
*ボランティア活動保険の天災タイプとボランティ
基本タイプ
300円
450円
ア行事用保険の保険料の改定が予定されています。
天災タイプ 460円→430円 690円→650円
詳しくは大津市ボランティアセンターまで。
※補償内容によりプランが選べます!
〔申込み・お問合せ〕大津市ボランティアセンター (大津市社会福祉協議会内)
〒520-0047 大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津5階 〔電話〕525-9316 〔Fax〕521-0207 〔E-mail〕[email protected]
社会福祉法人
至京都
大津市社会福祉協議会
N
〒 520-0047
大津市浜大津四丁目 1-1 明日都浜大津 5 階
で ん わ(077)525-9316(代表)
ファックス(077)521-0207
E ‒mail [email protected]
図書館
京阪浜大津駅
浜大津
バスターミナル
大津市社協
(明日都 5 階)
立体駐車場
至坂本
必ず右折のこと
至堅田
国道 161 号線
至石山
大津港
琵琶湖競艇場
大津市社協
マスコットキャラクター
第30回ふれあいフォトコンクール ゆめっこ賞
ファミリーサポートセンター
「只今、じいじと特訓中」
TEL 511-3150
ちょいボラカレッジ ~あなたもボランティア始めませんか?~
ゲストスピーカー
ボランティア活動って
なにから始めたら
いいの?
大津市社協マスコットキャ
ラクター“ソッタとドウジ”
は、人と人が肩を組む姿を
表 す、本 会 の 会 員 章をモ
チーフに生まれました。住
民が主人公である地域福
祉活動を支援することを大
切にしたいという想いを込
め、禅の「啐啄同時」
(そっ
たくどうじ)
という言葉を由
来に名付けられました。
ボランティアの
情報ってどこで
知ることができるの?
お気軽にご参加ください!
退職シニアの新たな活躍の場
『おやじのたまり場』
代表 松井 佐彦さん
サロン活動や介護用品づくりを通じて寄り添う
参加
無料
●日 時:平成27年2月25日(水)
14
:
00~16
:
00
●場 所:明日都浜大津5階 大会議室
●申込み:平成27年2月20日
(金)
までに電話またはメールで下記の連絡先まで
●内 容:ボランティア募集情報の見方・経験者が語るきっかけ話など
『大津市介護家族・要介護者を支える会』
会長 増本 千佐子さん
手話を通じて、聴覚に障害のある方を支える
『仰木の里手話サークル
“星”』
会長 小川 純子さん
大津市ボランティアセンター
(大津市社会福祉協議会内) 電 話:525-9316 E-mail:[email protected]
東日本大震災
3.11を忘れない
志賀中学校・志賀ブロック社協の取組み
南三陸町社協の猪又局長が 志賀中へ!
いの また
7月29日
みんなの想いが 南三陸町へ!
平成26年6月30日
被災地のために何かしたい!
大津市社協を通じて、
友好協定を結んでいる、
宮城県南三陸町社協へ
募金を直接お届けしま
した。
南三陸町社会福祉協議会の猪又事務局長を迎え、中学1年生219人と、生徒会を対象
に講演会と交流会が実現しました。猪又事務局長は、震災発生から現在までの様子や、
災害ボランティアセンターの活動などについてお話しいただきました。
Q:復興はしましたか?
A:がれきの撤去や仮設住宅の建
設などは進みました。
しかし、災
害公営住宅の整備や心のケアな
どは、
まだまだ時間がかかります。
Q:今私たちにできることはありますか?
A:南三陸町の応援団になってください。
そして南三陸町に遊びにきてください。
とってもいい町です。
んと記念撮影
会のみなさ
流会後、生徒
生徒からの質問
(Q)
と、猪又事務局長の回答
(A)
をご紹介します。
交
今年もふれあい号が走っています!
京阪電気鉄道㈱のご協力のもと、
今年度も大津市社協
「ふれあい号」
が走っています。
車体のシール貼付作業は、
職員とボランティアの協力で、
心をこめて行いました。
子どもたちの笑顔、
フォトコンクールの入賞作品が、
皆さんの目に留まりますように!
!
※5月末まで運行予定です
地域福祉権利擁護事業は安心して生活を送れるよう、
あなたの生活やお金を守るお手伝いをします。
くわしくは大津市社会福祉協議会までお問い合わせください。 移動時 費用5,000円
貸出中の部屋移動・引越しの移動もお引
き受けします。
介護保険を利用できない方もお気軽に
ご相談ください。
大津市社会福祉協議会 ☎525-9316
いのちのバトンを
お持ちの方へ
井上 聡美
中村千代子
戸知谷俊治
元田 栄三
田邉秀千代
野原 稔
猪飼 清子
くにし電気設備
滝澤 愛子
古閑 久義
瀬古 建一
増本千佐子
鹿野 敏夫
福島 久江
海岸 秀
深田 明江
岡田 滋
佐々木南雄
中原 一隆
いのちのバトンの中に入っている、
救急医療情報用紙 は 定期的 に
見直しが必要です。
記入された内容に変更
はないか、
ご確認を
お願いします。
西村 敏廣
酒井 英夫
杉本 晋一
北村 正幸
葛川学区社協
山奥 大輔
植田 清
上野 滋子
髙野 純
奥田與嗣男
木下 優子
安本 潔
下阪本地区民児協
坂口航一郎
常喜佐恵子
土井 正一
本郷登志子
上野 正男
山口ひとみ
飛田 幸男
上村 照代
佐敷 靖夫
木村 凖一
堀内 敦司
猪飼 愛子
町田 清子
社福)真盛園
砂﨑 耕三
日本防災士会県支部
服部 貞子
河本文教福祉振興会
山本 正一
河野 基亜
斉田 弘
友永 芳和
田井 敦子
後藤 耕司
柴田與一郎
中山 幸子
橘 弘一
山口寿津子
小倉 勝世
レイ大同窓会大津支部
梅景 宏
前阪 良憲
西脇 繁和
本田 彰
光吉 平
綾羽株式会社
中谷 善助
高橋由美子
浅田 武士
川田 智弘
玉木 泉
鷲田 繁夫
千田 素子
杉立 隆一
ありがとうございました
物品寄付
こんな不安にお応えします
●福祉サービスの利用手続きが分からない。
●毎日の暮らしに必要な、
お金の出し入れに自信がない。
●物忘れが多く、通帳やはんこをどこに置いたかわからなくなってしまう。
搬出
賛助会費にご協力ありがとうございました(順不同、敬称略、氏名掲載に同意された方で平成26年12月31日まで入金いただいた分)
善意
銀行
*** 地域福祉権利擁護事業 ***
介護ベッドを
貸し出しています
搬入
Q:南三陸町ってどのような町ですか?
A:宮城県北東部にある人口15,000人
の小さな町です。漁業が盛んで、た
こ・わかめ・牡蠣が有名です。特にた
こは、
“西の明石 東の志津川
(南三陸
町の地名)
”
と言われています。
Q:ボランティアは何人来ましたか?
A:3年間で約13万人もの人が来てく
れました。大津からも毎年たくさん
の人が来てくれています。
募金箱・ポスターも、
すべて手作りです。
こんなにたくさんの方が
募金に応じてくださるとは
思っ
てもいませんでした。
とてもうれしかっ
たです。
自分たちにとっ
ても
貴重な体験となりました。
東日本大震災から3年
「被災地のために何かした
い!」
と、志賀中学校生徒会とボランティアが、志賀
ブロック社協
(小松・木戸・和邇・小野学区社協)
と
一緒に、駅やスーパーマーケットなど5カ所で募金
活動を行いました。
たくさんの方にご協力いただき95,
288円の募
金が集まりました。
募金活動がご縁となり、講演会が実現しました!
11月7日
10月27日
11月12日
11月27日
12月10日
25,515
15,000
20,000
13,200
11月20日
12月 4 日
12月12日
(敬称略・単位:円)
▽逢坂地区民生委員児童委員協議会
▽西福寺
▽昭和39年堅田中学校伊香立分校卒業生一同
▽読売センター石山・寺辺・大津南・北大津
▽大津市グラウンド・ゴルフ協会
▽UAゼンセン滋賀県支部ヤングリーブス委員会
タオル167本
委員長 矢部隼人
▽北川 昇
車いす
介護ベッド1台 ▽林 良之
介護ベッド1台 ▽市田道枝
9 月29日 車いす5台
10月31日
小林 勝彦
後藤 千津
寺下 綾女 園芸福祉おおつ
桐田 静華
中村 敏子
津田 洋子
ケアクラフト002
相原 康一
山口 剛
堀池 正春
波多野敏彦
内田 一豊
山中比叡平学区社協
吉田 荘治
松田 初美
梅田 道広
渡辺 光悦
秋田 悦雄
河本 正雄
田中 豊治
井上美智子
前田 顕孝
木村 信子
松井 佐彦
坂本地区民児協
野本 千明
市川 智宏
乾澤 正和
藤野 昭夫
嶽山 好男
森口美智子
西 勝太郎
猪飼 忠司
水谷 實
村田 哲也
山口 玄洞
田中 利勝
北村 清幸
シニアあんしん倶楽部
膳所学区社協
中井喜八郎
大芝 洋一
山本 政治
辻中佐和子
末川 仁貴
とんかち
西 福 寺
深田 弥行
竹内 俊彦
井上源太郎
平野 和廣
中村 九一
岩本 松實
松﨑 悦子
水谷 安吉
金子 哲
長岡産業株式会社
道信 猛夫
呉屋 之保
尾木八重子
一色 誠三
長井 克明
國友 円
朗読グループ「すみれ」
池端治恵子
藤澤 初子
三津川節子
横田 正弘
尾浦 与子
片岡 定男
山村 公子
鵜飼 康夫
津田 京子
岩波 弘
特養リバプール
亀井須美枝
呉屋 由子
高谷 和子
松田 俊夫
筒井のり子
濱田 昌久
おやじのたまり場
竹村 悦子
束田 太一
太田 公恵
吉田 八
勝村 和典
大杉 琢治
高橋 暁
松田つや子
庄司 眞一
居田 繁樹
山本しげ子
呉屋 明子
谷口 正大
壷井 保孝
北田 和良
水谷 利郎
橋本 博
青木美代子
木戸 忠三
川村外久子
橋本 紀宣
木内眞佐治
唐崎学区社協
蛯原 瑞代
村西加寿美
坂口 清
北田 博己
植田 文應
近澤 貴徳
賛助会員のお願い
社会福祉協議会は、福祉のまちづくりのために、地域の皆様や
団体などのご支援ご協力を得ながら活動を行っている団体です。
地域福祉活動や生活相談等の活動を支えていただくためにも、
年間を通じて募集をしております賛助会員に、
ご協力をお願いし
ます。
賛助会員
(一口)
個人:3,000円 団体:5,000円
市社協の事務所で納入いただくほか、
郵便局からお振込い
ただけます。手数料が無料になる振込用紙をお送りしますので、
☎525-9316へお電話ください。