3 T. P. A . N e ws l e tte r March *今月号のご案内* P1 TPA からのお知らせ P2-3 講師コラム English Idioms ~英語のイディオム~ P4 日本人コラム ★インフォメーション ◆講師ブログをHPに掲載しました♪ 主に英語教育に関することや過去のニュースレター コラムをHPにて見やすく掲載しておりますので、ぜ ひご覧ください。http://tokyopassp.exblog.jp ◆Let’s go to Yokota! 横田基地ツアー 子どもイベントのお知らせ 東京パスポート学院 2015 年 3 月号 ★「英検」集中講座のご案内 春休み、夏休みに英検4級対策短期集中 講座を開催します。日本人講師による 分かりやすいレッスンで合格を目指そう! 【英検 4 級対策】春休み集中講座 短期集中講座 全 6 日間 各日 13:30~15:20 3 月 25 日(水)、26 日(木)、27 日(金)、4 月 1 日(水)、 2 日(木)、3 日(金) (10 分休憩あり) 対 象 : 小学 3 年生~中学生 講座申込条件:4 級を受験する予定がある方。受講前 にレベルチェックにて 4 級を受験するにあたり基本 単語、文法知識がある方。 レベルチェックの日程はご相談下さい。 講座申込締切 3 月 13 日(金)まで 講座料金: \27,000- (当校生徒は\24,300-) 教材費: \1,080 4月29日 祝日 横田基地ツアーを 予定しています♪ 詳細につきましては別途お知らせします。横田イベ ントに関しましては、毎度参加希望者が多く、バス の定員もございますので、お友達のご参加は受け付 けておりません。ご了承ください。 ◆幼児~小学生にお勧めDVD紹介 Super Simple Songs vol1、2 子どもたちに人気の歌がかわいい 動画で見れます。英語の歌に慣れ親しめ、英語字幕 をつけると文字への認識も高まります。定番の "Twinkle Twinkle Little Star"、"BINGO"から、オ リジナルの曲までが、英語学習者に歌いやすく上手 に編曲されていて、きっとお子様(お孫様)もすぐ に歌いだすこと間違いなしですよ♪ 【英検3級対策、5級対策】夏休み集中講座 英検5級(全5日間) 、英検3級(全8日間)は夏休み期 間中に実施致します。 ※ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせくだ さい。定員になり次第、締切とさせて頂きます。 ★生徒募集中! 幼児~大人英会話クラス、TOEIC 講座まで 各クラス定員になり次第、募集締切りとさせて頂きま すので、ご興味のある方は、ぜひお早めに無料体験にお 越し下さい。 ■ 紹介者制度や家族割引があります! ご友人をご紹介いただいた場合、ご紹介者の 1 か月分 のお月謝が半額に、またご入会者の入会金(通常 1 万 ◆新年度クラス教材費について 円)が免除となります。家族割の場合は、ご家族のお一 既にご案内の通り、3/16 の週に現金にて回収させ ていただきます。何卒ご協力をお願い致します。 人様(レッスン料が低い方)のお月謝が毎月 15%off に ★TPAにて留学の手配をしています。 短期から長期、親子留学等、お気軽にご相談下さい。 中学生からは親の同伴なしで単独で留学も可能です!! なります!※但し他の割引との併用はできません。詳 しくはスタッフまでお気軽にご相談くださいませ♪ ↓ぜひご覧ください♪ ★ホームページ http://www.gakuin.co.jp ★フェイスブック https://www.facebook.com/gakuin.co.jp ★ツイッター https://twitter.com/TokyoPassport TPA Newsletter March 2015 English Idioms ~英語のイディオム~ This month Vanessa and Mark will discuss some English Idioms. Have you heard any of these before? 今月はヴァネッサとマークが英語のイディオムについてお話しします。 今までこれからご紹介するイディオムを聞いたことがありますか? Everyone has heard of the idiom “the grass is greener on the other side.” But, what does it mean? How do you use it? 誰もが“the grass is greener on the other side.” というイディオムを聞いたこと がありますが、どういう意味でしょうか?い ったいどのように使うのでしょうか? This idiom refers to the way we look at other people’s lives and compare them to our own. We may think their life is better than our own, but in reality it isn’t any better. このイディオムは、私たちが他人の生活を 見て、自分と比較してしまうことを言って います。私たちは他人の生活の方が自 分より良いと思うかもしれませんが、実際 は全然良くはないのです。 Example: Dave: I hate my job! All I do is do paperwork. I'd love Mary's job. She seems really happy. (例) デイブ:私の仕事なんて嫌い!や ることといったら事務作業ばかり。メアリーの仕事がいいな。彼女は本当に幸せそうだもの。 Paul: The grass is always greener, David. I'm sure she also has a lot of paperwork to do too. ポール:隣の庭の芝生はいつも青いんだよ、デイビット。きっと彼女もたくさんの事務処理があるに決まっているさ。 My grandmother often says the phrase, “I’m no spring chicken!” What she means by this is that she is older now and not as energetic as her adult grandchildren. Although my grandmother uses it to refer to herself, it can be rude or unflattering if you use it to describe someone else. 私の祖母は“I’m no spring chicken!” とよく言います。その意味は、もう年を取って大人になった孫たちのようには元 気ではいられないということです。また祖母はその言葉を自分に向けて使っていますが、もし誰かのことを言うのに使うと失 礼だったり、がっかりさせてしまうことになってしまいます。 Rude Example: 失礼な例: Jane: How old do you think Robert is? ジェーン:ねえ、ロバートはいくつだと思う? Jill: Well, he's certainly no spring chicken. ジル:う~ん、彼は確かに若くないと思う。 Vanessa ヴァネッサ “A ray of sunshine” is a popular idiom in England. It describes a happy person who makes other people feel happy when they are around. For example someone who is always happy and smiling. “A ray of sunshine”はイギリスではよく使うイディオムです。周囲の人を明るく させてくれる幸せな人の事を指しています。例えば、常に明るくて笑顔の人のこと です。 “To walk on eggshells” means to act very nervously around someone. For example if I behaved badly when I was younger, I always had to walk on eggshells around my mother and father. I was always worried that I would upset them and get shouted at. “To walk on eggshells”とは誰かをとても気にして行動するという意味です。例えばもし私が 若いころに行儀が悪かったとしたら、常に母や父を気にして振る舞わなければいけません。いつも 両親を怒らせて、怒鳴られるのではないかと心配でした。 “To egg someone on” means to encourage someone to do something risky. This is usually something that probably isn’t a good idea. For example at school some bad students used to encourage other students to do naughty things like cheat in tests and talk when you shouldn’t. These students egged on the other students. “To egg someone on”とは、何か危険なことをするよう誰かをけしかけるという意味です。おそらく大抵、良くないことを。 例えば学校で悪い生徒数人が、テストでカンニングするような悪い事をするよう、あなたはすべきでないと思っている時に、 他の生徒に話して仕向ける時に使います。これらの生徒は他の生徒を egged on(=けしかけた)。 “To spring into action” means to suddenly start something. Some jobs require the employees to spring into action. A good example of this is a firefighter. They may have a quiet morning and not do much, but as soon as they get an emergency call they need to get to work straight away. So we could say they need to spring into action. “To spring into action”とは突然何かを始めるという意味です。仕事により従業員は素早く行 動することが求められます。良い例としては消防隊員です。彼らは、何事もない静かな朝を迎える かもしれませんが、緊急の知らせがあればすぐに出動しなければいけません。ですから、そんな時に は、彼らは spring into action(=素早く行動に移る)必要がある、と表現できます。 Mark マーク 子どもと英語で遊ぼう!! 英語が好きになる子に育てよう Vol.1 3月は4月の新学年に向けて新たに英語を始める生徒さんを迎える時期です。ご自宅での学習への ご質問が多く、今月号と来月号では、子どもとできる簡単なゲームや遊びをご紹介します。子どもに「英語 を勉強しなさい!」と言っても宿題以外に何をやっていいのか分からなかったりしますよね。また勉強となるとあまり楽しいものでは ありません。幼児期から小学生はぜひご自宅では英語の絵本や歌、テレビ番組、ゲームなどを通して楽しく触れて頂ければと思 います。学校と保護者の方々と協力し合い、子どもたちに学ぶ機会を多く与えられればと願っております。 英語はスパイラルに積み重ねていくことで、記憶し、使えるようになっていきます。Let’s try!! ■絵辞典を使った Memory Game (単語記憶ゲーム) 1. ページの絵を見ながら単語を一緒に言ってみる。(付属の CD で聞いてみてもいいです。) 2. ページを閉じて、何個覚えているか子どもと一つずつ言っていく。多く覚えている方が勝ち! ■絵辞典で Find the picture! (絵探しゲーム) 絵辞典には Hidden object(隠れた物) というコーナーが各ページにあります。そのものをどちらが先に探せるか。その物 以外でも、”Where is a knife?/clock?”など絵辞典にある物を英語で言われてすぐに探せるか遊ぶ。 ■絵辞典の歌の活用 各トピックの単語を覚えやすい歌が CD に入っています。 1. 歌はまず歌詞を見ないで聞いてみる。(聞く力と想像する力が育ちます。また分からない部分に寛容 になることも英語学習では大切です。) 2. 何度か聞いて一緒に歌ってみる。巻末の歌詞で、子どもが分からないところはどのような内容か一緒に確認してみてください。 最後はカラオケにチャレンジ。(CD にはカラオケバージョンがあります!) ■How many じゃんけん! クラスでは”How many, how many 1, 2, 3”と呼んでいますが、じゃんけんのように何本かの指を出し、指 の合計の数を先に英語で言えた方が勝ち、という単純なものです。両手でやるとなかなか難しいですよ。 来月号で引き続き紹介します。ぜひお子さんやお孫さんと英語で遊んでみて下さい♪ 私事ですが、あっという間に一番下の子が1歳になり、少しずつ言葉を真似ようとしています。「ななな!」と「バナナ」のことを 言っています。また機嫌が悪い時に「電気やる?」と言うと、電気の紐を引っ張れる喜びで急に笑顔になります。言葉らしい言 葉はまだ発していなくても言われていることがよく分かっていて、まだ歌えなくても「きらきら星」が大好きで日本語でも英語でも関 係なく歌うとジェスチャーをして踊っています。このような反応を見る度、「子どもは語学の天才だ!」と思います。 当スクールでも、強制的に言葉を教えようとせず、極力英語も自然に習得させてあげたいといつも思っています。 また、3月末は中学、高校受験の塾通いのために退会する生徒さんが数名出る時期で、いつも来てくれた生徒がいなくな る寂しさを感じます。退会する生徒さんには通学は一時的に無理でもぜひ英語を継続してもらいたいと願っています。常に触れ る日本語と違い、英語は身に付けても触れていないと忘れやすいので、ぜひ継続して下さいね。 "We can do anything we want to do if we stick to it long enough." Helen Keller 「もし十分長くやり続けるなら、 やりたいことはどんなことでもできます。」 - ヘレン・ケラー “If at first you don’t succeed, try try again!” 最初は成功しなくても、何度も挑戦しよう! (英語でよく使うフレーズ マーク先生から) 辻井 清江
© Copyright 2024 ExpyDoc