年間の講習カレンダーはこちら

2015年度(平成27年) 主催講習カレンダー
2015年4月
5月
登山系研修
6月
7月
1 水
1 金
1 月
1 水
1 土
2 木
2 土
2 火
2 木
2 日
3 金
3 日
3 水
3 金
3 月
4 土
F1
5 日
開講式
オリエンテーショ
ン
4 月
4 木
4 土
5 火
5 金
5 日
6 月
6 水
6 土
7 火
7 木
7 日
8 水
8 金
G4
初めての
スポーツクライミ
ング B
8 月
Step2
初めて
八ヶ岳・
E1 K2 の岩登
天狗岳
り
登山
4 火
9 土
Q1
10 金
10 日
11 土
11 月
長野県
高等学校登山研
修会
A2
12 火
13 月
13 水
14 火
14 木
S1
4 金
7 月
9 日
12 日
Step2
北アルプス・燕岳
登山
Step3
北アルプス・五竜
岳登山
2 月
2 水
2 土
2 火
2 水
3 木
3 日
3 水
3 木
4 水
4 金
4 月
4 木
4 金
5 月
5 木
5 土
5 火
5 金
5 土
6 火
6 金
6 日
6 水
6 土
7 水
7 土
7 月
7 木
7 日
7 月
8 日
8 火
8 金
8 月
8 火
9 月
9 水
9 土
9 火
9 水
10 火
10 木
10 日
10 水
10 木
11 水
11 金
11 月
11 木
11 金
12 木
12 土
12 火
12 金
8 木
9 水
9 金
10 木
11 火
11 金
12 水
12 土
Step4
実践!槍ヶ岳登
C4 K4
山
(K4と日程・コー
ス同じ)
15 金
15 月
10 土
B2
11 日
B3
13 木
13 日
13 火
14 火
14 金
14 月
14 水
H2
16 木
16 土
16 火
F3
16 木
17 日
17 水
17 金
18 土
18 月
18 木
18 土
19 火
20 月
20 水
21 火
21 木
22 水
22 金
23 木
23 土
24 金
24 日
25 土
26 日
残雪期
F2 雪山登 登山Ⅰ
山はじ (基礎)
G1
めの一
歩 in八
方尾根
27 月
P1
学校集団登山引
率
教職員研修会A
G8
19 金
20 土
P2
学校集団登山引
率
教職員研修会B
21 日
19 日
C1 G7
K1 F4
Step1
夏山安
全登山
のABC
夏山に向
けて机上
で学ぶ登
山の基礎
リーダー
に必要な
知識と技
術
22 月
雪山テ
ント泊登
山はじ
G3 DD4 めの一
歩 in針
ノ木雪
渓
25 月
雪山入
門コース
④ピッケ
ル・アイ
ゼンを利
用する残
雪期登
山
15 土
15 火
15 木
16 日
16 水
16 金
26 火
20 月
17 木
17 土
冬山登
冬山登
山技術
G12 F8 山の実
の基礎
践
と応用
29 水
28 木
G2
初めての
スポーツクライミ
ング A
13 日
13 水
13 土
14 土
14 月
14 木
14 日
14 月
15 日
15 火
15 金
15 月
15 火
16 月
16 水
16 土
16 火
16 水
18 火
18 金
18 日
19 水
19 土
20 木
20 日
21 火
21 金
22 水
22 土
教室④
in望月
「アウト クライミ
B4 F11 ドアでわ ングの
くわく 実践Ⅰ
チャレン
ジ」
D2
初めての冬山日
帰り登山
18 金
18 月
18 木
18 金
19 月
19 木
19 土
19 火
19 金
19 土
20 火
20 金
20 日
20 水
20 土
20 日
21 水
21 土
21 月
21 木
21 日
21 月
22 火
22 木
22 日
22 火
22 金
22 月
22 火
23 月
23 水
23 土
23 火
23 水
24 火
24 木
24 日
24 水
24 木
25 水
25 金
25 月
25 木
25 金
26 月
26 木
26 土
26 火
26 金
26 土
27 火
27 金
27 日
27 水
27 土
指導者研修会Ⅰ
(夏山)
24 月
24 木
24 土
B5
25 土
30 木
30 土
25 火
25 金
26 水
26 土
25 日
教室⑤in高遠「ア
ウトドアでわくわく
チャレンジ」
岩登りの実践Ⅰ
26 日
F10
27 月
27 木
28 火
クライミングの基
礎
27 日
28 金
29 水
30 火
28 月
28 水
28 土
D1
29 土
八方尾根の
高山植物と自然
30 木
30 日
山の天
気を
岩登り
知って
G9 E3
の実践
気象遭
Ⅱ
難を防
ごう
29 火
29 木
29 日
30 水
30 金
30 月
F7
冬山登山の基礎
知識
(机上講習)
31 日
-
休館日数
4
休館日数
- -
9
休館日数
31 金
5
休館日数
31 月
4
休館日数
- -
11
休館日数
31 土
8
休館日数
- -
4
休館日数
27 日
28 木
28 日
29 火
29 金
29 月
29 火
30 水
30 土
- -
30 水
- -
31 木
31 木
5
安全に滑るバック
カントリーの基礎
知識
28 月
R2
-
初めての
冬山テント泊登山
21 月
24 金
A1
13 日
18 水
24 水
29 月
修了講習
閉講式
60歳からの登山
教室Ⅲ
G11
29 金
F9
17 木
23 金
28 日
12 土
13 金
G13
28 火
6 日
クライミングの実
践Ⅱ
D3
E2
山と自然・・・人は山と
どのようにかかわっ
てきたのか
17 水
23 水
27 土
A4
17 日
23 日
信州の山に楽しく
登る
方法教えます
教室②in高瀬渓
谷
「湯俣で足湯に入
ろう」
教室③
「もっと高くクライ
ミング!」
初めての
スポーツクライミ
ング C
17 木
23 木
J1
G10
17 火
23 火
26 金
27 水
基礎か
ら学ぶ
テント泊 登山の
F5
危急時
対策
17 月
R1
25 木
3 火
60歳からの登山
教室Ⅱ
残雪期登山Ⅱ(応
用)
17 金
19 日
北アルプスの成り
立ち
Part2
12 月
13 月
15 水
3月
1 火
8 火
10 月
長野県山岳総合センター
2月
1 月
F12
8 土
休館日
2016年1月
1 金
H3
15 水
信州登山案内人
講師研修
土日祝日
12月
1 火
4 日
高校ス
ポーツク
Q2
ライミング
無雪期
教室A
F6
登山の
高校ス
まとめ
ポーツク
Q3
ライミング
教室B
11月
1 日
A3
7 金
11 土
14 日
3 土
7 火
11 木
60歳からの登山
教室Ⅰ
3 木
6 日
10 金
13 土
H1
2 金
6 木
10 水
岩稜通
過技術 地図を
と
読んで
G5 G6
セルフレ 山に登
ス
ろう
キュー
2 水
6 月
9 木
12 金
1 木
5 土
C2
12 日
小泉武栄先生と
登る
白馬岳
わくわくチャレンジ教室
10月
1 火
5 水
8 水
9 火
9月
教室①
「クライ
B1 Step3
ミングに
八ヶ岳・ 挑戦
K3
赤岳登
山
C3
9 木
”信州”山の自然楽入門
8月
休館日数
指導者研修会Ⅱ
(冬山)
31 日
9
休館日数
28 月
7
休館日数
5
休館日数
4