広島市観光レンタサイクル「ぴーすくる」 最近のMICE開催状況

MICE とは、Meeting(企業等の会議)、Incentive travel(報奨・研修旅行)
Convention(学会、団体等の会議)、Exhibition/Event(展示会、イベント)
平成 27 年 3 月
広島市経済観光局観光政策部
MICE戦略担当 本田
ホームページに新コンテンを追加!
その名も「知っ得(とく)情報」
広島市ホームページの MICE コンテンツに、新たに
「知っ得(とく)情報」を追加しました。
第1弾は、観光情報、飲食店情報を簡単に入手でき
る「Hiroshima Free Wi-Fi」などを紹介しています。
これからも MICE の開催に当たって、知っておくと
広島市では、コンベンションやインセンティブツア
ー用のプロモーション映像を作成しています。
以下の URL へのアクセスのほか、市及び(公財)
広島観光コンベンションビューローのホームページ
からも、ご覧いただけます。
得する情報を掲載していきます。お楽しみに!
【コンベンション】
【URL】
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/142
https://www.youtube.com/watch?v=EICf-YBOqY4
【インセンティブツアー】
1217047324/index.html
https://www.youtube.com/watch?v=t84O3C--vmc
「観光」を
クリック
&list=UUygCv6shQ3k_WPiX9xXPXrw
なお、DVD をご希望の方は、MICE 戦略担当まで
お問い合せください。
MICE の
コンテンツ
~観光情報~
広島市観光レンタサイクル「ぴーすくる」
広島市観光レンタサイクル「ぴーすくる」がスタートしました。
市内に設置したサイクルポート間で、自転車(電動アシスト付)の貸出・返却ができるサービスです。
利用方法など詳しくは、ホームページをご覧ください。
【URL】http://docomo-cycle.jp/hiroshima/
■ お問い合わせ先
広島市観光レンタサイクル
ぴーすくる運営事務局
℡ 0120-44-3196
最近のMICE開催状況
●2014 年度日本認知ケア学会中国・四国地域大会
1 月 18 日、JA ビル、800 人
●第 7 回日本丌安症学会学術大会
2月 14 日・15 日、アステールプラザ、500 人
●第 87 回日本胃癌学会総会
3 月 4 日~6 日、広島県立総合体育館、
2,300 人
●第 40 回日本脳卒中学会総会
第 44 回日本脳卒中の外科学会学術集会
第 31 回スパズム・シンポジウム
3 月 26 日~29 日、広島県立総合体育館、
リーガロイヤルホテル広島、NTT クレドホール、
メルパルク HIROSHIMA、6,000 人
、 ●日本医工学治療学会第 31 回学術大会
3 月 27 日~29 日、広島国際会議場、800 人
広島市と(公財)広島観光コンベンションビューローは、
会議、大会等の誘致・開催をワンストップ(無料)で支援します!
●誘致・開催をお考えなら、お気軽にご相談を!
●
1 提案書(見積書含む)の作成支援及びプレゼンテー
ションに必要な資料等の提供
● 会場やアフターコンベンションの紹介
● コンベンション誘致DVD、観光ガイド
● 市長招請メッセージ(※)
など
1
市長メッセージ
主催者のサポート
● 会場、宿泊施設の紹介
● 行政など関係機関との連絡調整
●
関連企業の紹介
(会場設営、宿泊・旅行、印刷、警備等)
● 広島らしいユニークベニュー、アフターコンベン
ション、同伴者プログラム等の提案
● 学会PR(ビューロー機関紙への掲載)
● 市民を対象とした公開講座の PR(市広報紙への
掲載(※))
など
→
2
誘致助成及び開催準備資金貸付(※)
● 誘致助成…300 万円以内
(国際会議)全参加者 300 人以上
かつ 参加国 5 カ国(日本含む)以上
かつ 開催期間 3 日以上
(国内会議)全国的なもので全参加者 1,000 人以上
又は 延べ 2,500 人以上
● 開催準備資金貸付…(国際会議)300 万円以内
(全国的な国内会議)
200 万円以内
3 事前視察はビューローが受け入れ窓口となり、手配
及びアテンドを行います。
(※)は広島市内で開催される場合の支援です。支援内容によ
っては、一定の基準をも設けているものがありますので、あら
かじめご了承ください。詳しくはビューローまでお問い合わせ
ください。
伝統芸能等の提供
(神楽実演) →
2
●
●
●
●
●
●
参加者へのおもてなし
歓迎看板の設置
神楽など伝統芸能等の提供(※)
おもてなし市民交流プログラムの実施(※)
ボランティア通訳、広島観光親善大使の派遣
広島平和記念資料館の観覧料免除(※)
観光パンフレット、コングレスバッグ等の提供
など
情報を集めています。是非、ご協力を!
広島市は、高い経済効果をもたらすMICEの推進に取り組んでいます。
MICEに関する情報をお持ちの方は、下表にご記入いただき、FAX又は E-mail でMICE戦略担当宛にお送り
ください。改めてこちらから連絡させていただきます。
☎直通(082)504‐2602
FAX(082)504-2253
E-mail:[email protected]
会 議 等 の 名 称
主
催
者
開催時期(予定)
参加者数(予定)
国内参加者数(
開 催 決 定 状 況
広島開催が決定済(会場
連
氏名:
E-mail:
絡
先
)人、
海外参加者数(
)人、
参加国数(
)カ国
)
・開催地検討中(候補地
電話:
ご質問等
そ
の
他
■インターネットで広島のコンベンション情報をゲット!
(公財)広島観光コンベンションビューローhttp://www.hcvb.city.hiroshima.jp/navigator/hcvb/
)