総合資源エネルギー調査会 長期エネルギー需給見通し小委員会(第4回会合) 資料6 野村委員提出資料 FIT導入後のPV需要拡大 FIT導入(2012Q3)以降、非住宅用の国内出荷が急拡大。2014年末までに累積で2000万kW。 再エネの導入量は、2011年度末の2000万kWから2014年10月時点で3470万kW(認定容量では7200万 kW)。FIT賦課金総額は1900億円(2012年度)から、6500億円(2014年度)へ拡大。(認定容量ベースでは、 2.7兆円まで拡大する試算)(経産省資料) ⇒①国内生産者の育成に寄与したのか?、②PV価格の低下に寄与したのか? 320 (万kW) (年間国内出荷量) 2,000 電力用(非住宅-他) 電力用(非住宅-発電事業) 電力用(非住宅-他) 電力用(住宅用) 240 619 電力用(住宅用) 93 508 1,500 200 83 160 41 75 77 425 359 111 66 45 1,000 266 118 120 22 76 63 79 69 80 189 103 73 31 - (FIT導入後の累積国内出荷量) 電力用(非住宅-発電事業) 280 40 (万kW) 67 56 57 54 59 67 49 53 46 38 45 48 33 33 32 22 2011Q2 2012Q1 2012Q4 2013Q3 2014Q2 115 500 - 7 11 204 2012Q3 29 42 251 69 118 307 181 365 2013Q2 260 419 446 519 622 689 328 477 544 594 2014Q1 646 692 2014Q4 (期間)2011Q2-2014Q4。 (出典)JPEA太陽光発電協会「日本における太陽電池出荷統計」モジュールの用途別国内出荷量より、野村作成(2015年2月)。 1 FIT導入とPV輸入依存度の急上昇 FIT導入後、PVの輸入比率は2013Q2では70%ほどへ急上昇。2014Q2では80%超え。現在でもおおむね7080%は輸入財。国産PVでもシリコンなどの海外調達によって、PVの直接間接な輸入依存度は9割近い。 右図に見るように、FIT導入期が大きな転換点。以前は輸入価格が相対的に安くなる中で15-30%ほどへの 緩やかな輸入比率の拡大が継続していたが、円安により輸入価格が相対的に高くなってもFIT導入後には急 速な輸入拡大。 (輸入比率) 1.2 80.5% 74.0% 70.2% 1.0 68.5% 49.1% 0.6 32.3% 34.0% 25.4% 21.0% 14.6% 0.2 23.8% 15.5% 14.4% 13.0% 70% 70% 60% 60% 50% 50% 40% 40% 30% 30% 20% 20% 10% 10% 0% 2011Q1 (2014Q4) (2013Q1) 輸入価格/国内生産価格 輸入比率(kWシェア)(右軸) 8.3% 0.0 2010Q1 29.6% 19.0% (2014Q2) 80% 69.7% 68.8% 0.8 0.4 80% 72.2% 2012Q1 2013Q1 2014Q1 0% 0.70 0.80 0.90 1.00 1.10 (輸入価格/国内生産価格) (期間)2010Q1-2014Q4. (出典)野村・吉岡・大澤(2013)「太陽電池の輸入シェア弾性の測定と電力価格上昇によるシミュレーション」において、概念調整した各種データから算定。 2012Q4から2014Q4まで、最新のデータで野村延長(2015年2月)。 2 日本の太陽電池モジュールの輸入相手国別シェア 2014年第4四半期では、中国、台湾、マレーシア、フィリッピンからの輸入で88%。 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 1988Q1 1988Q4 1989Q3 1990Q2 1991Q1 1991Q4 1992Q3 1993Q2 1994Q1 1994Q4 1995Q3 1996Q2 1997Q1 1997Q4 1998Q3 1999Q2 2000Q1 2000Q4 2001Q3 2002Q2 2003Q1 2003Q4 2004Q3 2005Q2 2006Q1 2006Q4 2007Q3 2008Q2 2009Q1 2009Q4 2010Q3 2011Q2 2012Q1 2012Q4 2013Q3 2014Q2 0% 300 250 200 150 100 50 0 中国 台湾 マレーシア フィリピン 韓国 シンガポール タイ ドイツ 米国 インドネシア ポーランド その他 (単位:10億円) (出典)野村・吉岡・大澤(2013)より、野 村更新(2015年2月)。日本の貿易統計 より(財は「光電池(モジュール又はパ ネルにしてあるかないかを問わな い。)」(HSコード:854140090)であり、 本来の太陽電池モジュールよりも広 いカバレッジであることに留意された い)。 3 FIT導入とPV価格変化 FIT導入(2012年Q3)以降、価格下落率は加速するのではなく鈍化し、2013Q1からQ2などではむしろ 上昇。こうした輸入価格上昇は、円安による効果のではなく、契約通貨建てベースでみてもむしろ上昇。 国内生産価格においても、価格下落率は2011-12年と変わらないか、むしろ鈍化。習熟効果は見出さ れない。 30% ⇒FIT導入(2012Q3より) 価格変化率(年率換算) 20% 10% 0% -10% -20% -30% -40% -50% 2010Q1-Q2 2011Q1-Q2 輸入価格(円建てベース) 2012Q1-Q2 2013Q1-Q2 2014Q1-Q2 輸入価格(契約通貨建てベース) (期間) 2010Q1-2014Q4. (出典) 日本銀行国内企業物価指数、輸入物価指数より算定。年率換算。野村作成(2015年2月)。 国内生産価格 4
© Copyright 2024 ExpyDoc