発行人 中島矯正歯科クリニック 住所:〒113-0034 東京都文京区湯島 2-33-1NXビル1F Tel03-3831-3672 Fax03-3834-4649 (No.39,2015.3) 今の私にできること!(上毛新聞:教育欄より) 台湾レクチャーツァー 2014年12月に台湾の インプラント学会 小児歯科学会 大学院大学生 の3つの団体で講義を行って まいりました。 1つでも多くの知識を得よう とする姿勢に圧倒されると共 に白熱した素晴らしい時間を 共有することが出来ました。 歯みがき剤も選ぶ時代 口元に作法あり 近頃、お店には多くの歯みがき剤が並んでいます。 アンチエイジングで大切な事は自分の老化サインを見逃さないこと!自分の弱点を どれを選べばいいか悩んでしまいますよね! 知り、改善しようと心がけることで心身の老化は防ぐことが出来るそうです。 歯みがき剤には、ムシ歯予防・歯周病予防など、さまざまな種類があります。メーカ 口と全身の老化を早める大きな要素が唾液の減少です。 ーにより多少成分は異なりますが、次のような特徴があります。 ムシ歯予防用 フッ化物が配合されています。フッ化物はプラーク中のムシ歯菌の働きを弱め、酸 唾液は口を潤すただの水分ではなく ① 消化を助け、胃や腸の粘膜を保護する ② 口の中を清潔に保つ浄化作用 ③ 気力や活力と深く関わるホルモンが含まれる が作られるのを抑えます。さらに再石灰化を促進し、ムシ歯を予防します。またフ という大きな役割を果たしています。 ッ化物配合歯みがき剤には、食生活習慣などによる“酸蝕”の予防を考えたものも 健康な人が1日に出す唾液量は 1.5ℓですが、実は分泌量は加齢によって低下しないと 出てきています。 の報告があります。唾液減少の主な原因は生活習慣や薬の副作用のよるものだそうで す(鶴見大学アンチエイジング外来)。 歯周病予防用 唾液量を増やすには ① よく噛んで食べる 歯周病菌に対する殺菌作用のある成分が配合されています。その他、抗炎症や歯ぐ ② 楽しくおしゃべりをする きを引き締める成分、血行を良くする成分なども加えられ、治療効果を意識した物 ③ リラックスタイムでストレス等の緊張をとく も出回っています。 ことが大切です。 唾液を出す生活習慣を心がけたら次は口元。 知覚過敏症ケア用 食べる時の仕草や表情、箸やナイフ・フォークの扱い方、どんなふうに噛むか、そし て食べながらの会話の仕方まで、食事をする時こそ、その人の品性がそっくり示され 硝酸カリウムが配合されることで、“しみる”のを抑制します。 ます。そういう意味から歯並びが悪いと、噛み合わせが悪いと、美しい食べ方にはな その他ムシ歯や歯周病予防の成分も入っています。 らないこともあらためて知って下さい。 美白用 今日からは口元の端正な人・口元に清潔感のある人を目指しましょう! 口元と歯が美しい人ほど美しいのだということと共に… ステイン(着色汚れ)を落とす成分が配合されています。 参考:日本歯科医師会誌 さぁ~ どれを選びましょう! 今年は目的を意識し、ご自分に合った歯みがき剤を見つけて下さい。
© Copyright 2025 ExpyDoc