11.沖縄(地域別調査機関:一般財団法人南西地域産業活性化センター) 分野 景気の現状判断 家計 良く 動向 なっている 関連 やや良く なっている (沖縄) 変わらない やや悪く なっている 悪く なっている 企業 良く 動向 なっている 関連 やや良く なっている (沖縄) 変わらない (−:回答が存在しない、○:主だった回答等が存在しない) 業種・職種 判断の理由 追加説明及び具体的状況の説明 ゴルフ場(経営 来客数の動き ・利用人数と客単価共に、絶好調と言って良い。 者) 百貨店(営業企 販売量の動き ・衣料品、家庭用品、食品、各部門共に前年同月を大 画) きくクリアし、店舗合計では20%の伸びとなってい る。インバウンド売上は前年同月の6倍となり、その 効果も大きいが、インバウンド売上を除いても、店舗 合計では15%の伸びとなっている。 コンビニ(経営 来客数の動き ・暖かくなって来客数が増加している。 者) 衣料品専門店 来客数の動き ・今月はプロ野球のキャンプや大学生の卒業旅行等で (経営者) 来県する人が多い。 その他のサービ 来客数の動き ・1月の時点で2月の予約状況はあまり良くなかった が、2月に入ってから好調に伸びてきている。特に中 ス[レンタ 華圏の春節ということもあって、台湾、香港、韓国の カー](営業担 レンタカー利用が増えている。 当) 一般小売店[菓 販売量の動き ・入域観光客数の増加割合と比べて、出荷量は増えて 子] いない感じがする。 スーパー(販売 単価の動き ・3か月前と同じ様に、前年比で単価高が続いている 企画担当) ことから、3か月前と変わらない。 コンビニ(経営 来客数の動き ・3か月前より、来客数が前年比5%アップで推移し 者) ており、消費税増税の影響は無くなったとみられる。 コンビニ(エリ お客様の様子 ・セール品はよく売れる。また地元コラボ商品等話題 ア担当) がある商品も売れる。単価の変動も無く、欲しいもの があれば買うといった感じである。 旅行代理店(マ 販売量の動き ・外国人観光客の増加で潤う一部の観光施設等もある ネージャー) が、県内への旅行、出張に関しては特に変わらない。 通信会社(店 販売量の動き ・大きく落ち込むことは無いが、ほぼ前年並みの販売 長) が続いている。1∼2月は通常なら大きく落ち込むの だがその傾向も無いので景気は良くも悪くもない。 住宅販売会社 来客数の動き ・来客数に大きな変化は無く、予算重視の傾向にあ (代表取締役) る。 住宅販売会社 来客数の動き ・来場数が1月よりは持ち直してきたが、前年比91% (営業担当) となっている。 家電量販店(総 販売量の動き ・増税前の懸け込み需要の反動が出始めている。 務担当) 観光型ホテル 販売量の動き ・稼働率が、前年同月実績と比べ大きく下回ってい る。3か月前より、前年との差は大きくなっている。 (マーケティン グ担当) 商店街(代表 競争相手の様子 ・大型店は一部では良いという話も聞くが、商店街は 者) 個人企業が多く、販売単価を大きく下げられない。ま た品ぞろえも悪いため、客は大型店へ行っている。 その他専門店 来客数の動き ・年末年始は来客や商品販売等の動きはあった。しか し、今月はプロ野球キャンプなどの観光客、アジア系 [楽器](経営 の外国人が増加して商店街などに人があふれていた 者) が、リピーター観光客と外国人の増加は売上に結び付 かず、前年に比べて売上が減少している。 その他飲食[居 販売量の動き ・店舗格差が広がっている。美味しい上に徹底して低 価格を追求しているか、トレンドにあった付加価値の 酒屋](経営 高い商品を提供している店舗は売上が取れているが、 者) 特徴の無い居酒屋は軒並み売上を落としている。前年 比で売上が良かった店舗も、営業利益は経費増で達成 できていない。 − − − 食料品製造業 (総務) 取引先の様子 ・近々の景況概況をみても、百貨店、スーパーの売 上、観光関係の売上が好調となっており、例年に比べ 業界の販売状況も上向きである。一方で不安材料とし て、豚肉を中心とした肉原料の価格上昇と、供給量の 不足が懸念される。 窯業・土石製品 受注量や販売量 ・公共工事向けは前年比で増加しており、民間は減少 で、全体ではやや増加である。 製造業(経営 の動き 者) 輸送業(営業) 受注価格や販売 ・人員不足が原因による人件費高騰について、徐々に 価格の動き 販売価格への転嫁が進んでおり、収益回復となってい る。 建設業(経営 受注量や販売量 ・新築の契約棟数が伸び悩んでいる。 者) の動き 通信業(営業担 取引先の様子 当) やや悪く なっている 悪く なっている 雇用 良く 関連 なっている やや良く (沖縄) なっている 変わらない やや悪く なっている 悪く なっている − − ・仕事は確保できており、要員の確保ができれば更に 受注を増やすことができる状況にある。業務に経験の 無い求職者を育てながらの仕事の受注が続いている。 このような状態なので安価な仕事の受注が続いてい る。 − − − − 求人情報誌製作 求人数の動き 会社(編集室) 学校[専門学 求人数の動き 校](就職担 当) 人材派遣会社 求職者数の動き (総務担当) ・3か月前と比較すると、求人件数が週平均で200件 近く増加している。 ・今春、大型ショッピングセンターのオープンが予定 されており、それに伴う求人が増えている。 − − ・企業からの求人数は引き続き増加傾向にあるが、派 遣への登録者数は、今月もまだ横ばいの状況である。 求人誌に募集するも反応が弱く、やはり正社員の求職 が多いようにみられる。 − − − −
© Copyright 2024 ExpyDoc