3月わくわくだより (PDF:460KB)

雪も少しずつ溶けはじめ、広場に差し込む日差しもポカ
ポカと春の陽気が感じられるこの頃です。
4月から幼稚園や保育園に行くお友だちは、もう準備は
できましたか?沢山の出会いと新しいスタートが待ってい
る、ドキドキわくわくの春はもうすぐそこまで来ています。
平成27年3月子ども家庭支援センター
*5日(木)転入者のための子育て講座 ※要申込み
時間:午前10時~11時半
会場:にこ❤ふる2階 幼児ルーム
内容:未就学児のご家庭を対象に、子育て支援情報を紹介
します。
*6日(金)子育てトークを楽しもう※要申込み(託児あり)
時間:午前10時~11時半 会場:にこ❤ふる 栄養指導研修室
対象:子育て中の家庭
内容:①講話 「子育て広場ってどんなところ?」
講師:長谷川 真弓 氏(中央児童館館長)
②座談会
テーマ「広場で子ども同士がケンカした時」
「いたずらとの付き合い方」
*17日(火)あかちゃんのお部屋
※要申込み
対象:H26.10・11 月生まれの子と保護者
時間:午前 10 時~11 時
※12日(木)締切り
〒997-0033
鶴岡市泉町 5-30
子ども家庭支援センター(にこ♥ふる内)
☎0235―25―2741(直通)
☎0235―25ー2111(内線:414)
子育てに関わる幅広い分野から構成される「すこやかネット委員」が出前で懇談会を実施していま
す。その中から、荘内病院小児科医師 吉田 宏先生より、ゲーム、メディアとの付き合い方につ
いてのお話がありましたので、ご紹介します。
◆ ゲーム・メディアの影響 ◆
*ゲームやメディア(非現実世界)との長時間の接触⇒現実世界の直接顔を合わせて作られる親子
の絆の形成を妨げます。自分の気持ちを伝える言葉や他人の気持ちを感じる力が育ちません。
*1 日 4 時間メディアと付き合うと、起きている時間の1/4、つまり 12 歳になるまでの 3 年間
は現実世界の体験を失い、脳(こころ)の成長が損なわれます。
⇒*すべてのメディアの総接触時間は 1 日 2 時間、ゲームなら 1 日 30 分
*食事中はテレビやビデオのスイッチは切る。
・・家族の会話を楽しみましょう♥
知性や思考などに関わる前頭前野を活性化させるには、会話、読書(音読)
、運動、自然とのふ
れあいがよいそうです。
~子どもとの会話やふれあいを楽しみましょう!メディアとは上手につきあいましょう!~
*19日(木)あかちゃん広場
※要申込み
対象:H26.3月~9月生まれの子と保護者
時間:午前 10 時~11 時半 ※16日(月)締切り
内容:親子ふれあい遊び・歌と体操
*20日(金)ベビーを迎えよう講座
※要申込み
対象:新婚・妊娠・出産後家庭、子育てに興味のある方
時間:10時~12時
会場:子ども家庭支援センター
内容:子育て講話となかよし広場見学
(小児科医師と助産師のお話が聞けます。質問タイムもあるよ!)
*26日(木)お誕生会
10:30~11:00 頃
3月生まれのお友だち集まれ!カードに手形を押してプレゼント♥
広場のみんなでお祝いします♪
チロリン村は毎週火曜日、第 3 コミセンのホールで行っています。好きなおもちゃで遊んだり、
製作を楽しむ他、行事、天神祭ごっこなどの活動を取り入れ、地域に根ざしたサークルを目指し
ています。ひと遊びした後は同会場でお昼ご
はんを食べることができ、お家の方も、子ど
もたちも、ご飯を囲んで交流を深めています。
お母さんの参加はもちろん、おじいちゃん、
おばあちゃん、お父さんの参加も大歓迎!
~お待ちしております~
くだもの
(作:平山和子)
ページをめくると、どーんと丸ご
と緑のスイカ。次のページでは真
っ赤なスイカが「さあどうぞ」と
差し出されます。
くだものがとっても
おいしそうで、思わず、
「あ~ん」と口が
開いちゃうかも!?
ことばがまだ出ない赤ちゃんでも、お話が少しずつできるようになったお子さ
んでも、ママやパパの語りかけ、心地よいことばのリズム、鮮やかな色彩は子ど
もたちの目や耳を楽しませてくれることでしょう。思わず手に取りたくなるような、
そんな1冊を紹介したいと思います。
じゃあじゃあびりびり
(作:まついのりこ)
「いぬわんわん」
「みずじゃあじゃあ」
見開き1ページに一つの音。コンパクトな絵本
の中に沢山の音が詰まっています✿
わかりやすい内容と、シンプルな絵が、あかち
ゃんの最初の絵本として大人気です。
しろくまちゃんのホットケーキ
(作:わかやま けん)
絵や色使いもかわいらしいのです
が、なんといっても見どころは、ホ
ットケーキが焼けていくシーン!フ
ライパンの上で「ぽたあん どろど
ろ ぴちぴち・・・」と、焼けてい
くホットケーキを見ると、作る楽し
さ、作る過程のおもしろさ、食べることのうれ
しさが、伝わってきます。読み終わった後、お
子さんと一緒にホットケーキが作りたくなりま
すよ(*^_^*)
もこ もこもこ
作:谷川俊太郎 絵:元永 定正
はじめは「?」と思うかもしれません。
出てくることばは「もこ」とか「にょき」
「ぽろり」等擬音ばかり。
でも、そこが楽しくなるん
です。親子で思いのままに
読んでみてください。ことば
で説明するよりも、きっと
子どもたちの感性が、絵本を
楽しむということを教えてくれるはず!
コロちゃんはどこ
作・絵:エリックヒル
訳:松川 真弓
箱の中や、階段の下。
色々な所を開ける度に、
出てくる面白い動物たち。
お母さんと一緒に
「どこかな~」と
あちこち探したくなる、楽しい仕
掛け絵本です。
くっついた
作・絵 三浦太郎
「くっついた!」の繰り
返しが楽しい絵本です。
作者の三浦太郎さんは
“くっついた”は
幸せのはじまり
と、あとがきにも書いています。
絵本を読みながら、親子でくっつい
てみてください。子どもも大人も、
にっこり笑顔になる絵本です。