JPM新興国毎月決算ファンド(愛称:あいのり)

販売用資料
第63期決算のお知らせ
JPM新興国毎月決算ファンド (愛称:あいのり) 決算レポート | 2015年3月
第63期決算の分配金は、60円に決定いたしました。
平素より、「JPM新興国毎月決算ファンド(愛称:あいのり) 」をご愛顧賜り、厚
く御礼申し上げます。
当ファンドは、先進国と比べて相対的に利回りの高い新興国の現地通貨建て
ソブリン債券から利子収入等を得つつ、成長性の高いBRICS5株式に一部投資
をすることにより値上がり益を追求してまいりました。
足元の新興国市場では、原油価格に下げ止まりの兆しが見えていることやギ
リシャ債務問題を巡る懸念の後退が相場を下支えしている一方で、堅調な米雇
用統計の発表を受けて、FRB(米連邦準備制度理事会)による早期利上げ観測
への警戒感が広がっています。
このような投資環境に鑑み、当ファンドの分配方針*に従って、基準価額の水
準、ポートフォリオの最終利回りおよび分配可能額などを総合的に勘案した結
果、第63期決算時においては、ボーナス分配を見送り、60円分配とすることを
決定いたしました。
今後も安定的に分配を行うことを目指すとともに、市場動向を注視しながら運
用成績の向上に努めてまいりますので、引き続き当ファンドをご愛顧いただきま
すよう、よろしくお願い申し上げます。
第63期決算分配金
(1万口あたり、税引前)
60円
*当ファンドの分配方針について詳しくは投資信
託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
分配金は過去の実績であり、将来の成果を保証
するものではありません。また、必ず分配を行う
ものではありません。
本資料における分配金額は、1万口あたり、税引
前の金額を記載しております。
基準価額と分配金の状況
<基準価額の推移(設定日~2015年3月11日)>
2015年3月11日現在
基準価額
基準価額(税引前分配金再投資)
純資産総額
<分配金実績(1万口当たり、税引前)>
2010年1月~12月(第1期~第12期)
合計710円*
2011年1月~12月(第13期~第24期)
合計720円
2012年1月~12月(第25期~第36期)
合計720円
13,000
2013年1月~12月(第37期~第48期)
合計760円*
12,000
2014年1月~2015年2月(第49期~第62期)
16,000
15,000
14,000
8,895円
13,393円
39.2億円
税引前分配金再投資基準価額
11,000
合計840円
2015年3月(第63期)
10,000
60円
設定来累計
9,000
8,000
2009/10
2011/8
2013/5
2015/3
3,810円
*ボーナス分配を含む。
設定日:2009年10月30日 上記グラフは過去の実績であり、将来の運用成果をお約束するものではありません。
基準価額は、信託報酬率年率1.762%+消費税で計算した信託報酬控除後の数値です。
<基準価額変動要因(設定日~2015年3月11日)>
基準価額(3月11日現在)
基
準
価
額
変
化
8,895円
額
-1,105円
内訳
債
券
要
因
3,112円
株
式
要
因
927円
為
替
要
因
-336円
金
-3,810円
信 託 報 酬 そ の 他
-998円
分
配
上記は弊社独自の見解に基づいて行った試算ですので、
実際とは一致しない場合があります。
*1 JPM新興国現地通貨ソブリン・マザーファンド(適格機関投資家専用)
*2 JPM・BRICS5・マザーファンド(適格機関投資家専用)
1
| 「投資リスク」「注意事項」「ファンドの費用」を必ずご覧ください。
ファンドの資産配分
現金・その他
株式*2
20.4%
-0.8%
債券*1
80.4%
比率は対純資産総額で計算
2015年3月11日現在
販売用資料
各金融市場の動向 (設定日~2015年3月11日)
<新興国現地通貨債券市場の推移>
<BRICS5各国の株式市場の騰落率>
340
ブラジル
320
300
ロシア
280
インド
260
-17.8%
13.8%
69.6%
中国
240
5.7%
南アフリカ
220
200
2009/10
2010/10
2011/10
2012/10
2013/10
2014/10
JPモルガンGBI-エマージング・マーケッツ・グローバル(現地通貨ベース)
出所:ブルームバーグ
JPモルガンGBI-エマージング・マーケッツ・グローバルは、J.P.モルガン・
セキュリティーズ・エルエルシーが発表しており、著作権はJ.P.モルガン・
セキュリティーズ・エルエルシーに帰属しております。
97.0%
5ヵ国の平均
33.7%
MSCI国別指数(価格指数、現地通貨ベース)
出所:ブルームバーグ、 5ヵ国の平均は単純平均
MSCI国別指数は、MSCI Inc.が発表しております。同インデック
スに関する情報の確実性および完結性をMSCI Inc.は何ら保証
するものではありません。著作権はMSCI Inc.に帰属しております。
<各国通貨の為替相場の騰落率(対円)>
34.8%
14.8%
-24.0%
ブラジル
レアル
-14.2%
メキシコ
ペソ
南アフリカ
ランド
-22.3%
トルコ
リラ
-0.4%
-2.3%
ポーランド
ズロチ
インドネシア
ルピア
米ドル
24.4%
マレーシア
リンギット
2015年1月末時点で当ファンドが実質的に保有する上位8通貨。上記以外の通貨にも投資することがあります。
上記グラフは過去の実績であり、将来の運用成果をお約束するものではありません。
今後の投資方針
【JPM新興国毎月決算ファンドの投資配分戦略】
今後の原油価格の動向や新興国の企業業績予想に不透明感が広がるなど、新興国株式市場にとって厳しい環境が続く一方で、世界的
にインフレ圧力が抑制され国債利回りも低位で推移している中、新興国債券市場は底堅い動きとなっていることから、債券の組入比率を、
基本組入比率と同水準にする方針です。
【各マザーファンドにおける市場見通しと投資方針】
JPM新興国現地通貨ソブリン・マザーファンド(適格機関投資家専用)
米国国債の動向には引き続き留意が必要なものの、世界的な金融緩和環境の継続や良好な需給環境は、新興国債券市場の支援材料
であると考えています。また、バリュエーション(価格の割安度)面では、新興国債券は相対的に魅力的な水準にあるとの見方を維持してい
ます。当面は商品価格の動向が鍵になると見ており、投資対象の選別にあたっては、商品価格の下落による悪影響が懸念される国を注視
する一方、原油安によりインフレ率の低下や貿易赤字の縮小が見込める国などに注目しています。
当ファンドの運用においては、引き続き市場の変動性に十分留意しながら、流動性が高く、財政を含む長期ファンダメンタルズが健全な国
の中で、割安と判断する債券への投資を継続する方針です。
JPM・BRICS5・マザーファンド (適格機関投資家専用)
新興国の経済成長は2010年以降、減速傾向にあるものの、当社グループでは、これは多くの新興国の中央銀行がインフレ抑制のため
に金融引締め策を打ち出していたことによる影響が大きいと考えています。一方、現在は原油価格の下落等を背景としたインフレ圧力の
低下を受けて、中国やインドをはじめとした新興国で利下げが実施されるなど、多くの国で金融緩和的な政策が実施されています。当社グ
ループでは、このような環境の変化は新興国の経済成長率の回復に繋がり、株価にとっても支援材料となるものと考えています。
BRICS5ヵ国は引き続き、新興諸国における国内消費やインフラ投資といった、内需関連投資における鍵を握っていることから、今後も新
興国市場全般を牽引する役割を担っていくと見ており、ファンドにおいても内需関連セクターに注目しています。
上記は、2015年2月末時点における見通し、運用方針であり、今後予告なく変更される場合があります。
2
| 「投資リスク」「注意事項」「ファンドの費用」を必ずご覧ください。
販売用資料
ファンドの特徴
 ファンドの目的
実質的に現地通貨建て新興国ソブリン債券等(①)に80%、BRICS5の株式等(②)に20%投資することを基本組入比率とし、
市場見通しに応じて基本組入比率から概ね±10%の範囲で随時調整することにより、安定的かつ高水準の配当等収益を確保
し、信託財産の中長期的な成長を目指すことを目的として運用を行います。
 投資対象
① JPM新興国現地通貨ソブリン・マザーファンド(適格機関投資家専用)
② JPM・BRICS5・マザーファンド(適格機関投資家専用)
 商品概要
信託期間:無期限
決算日:毎月11日(休業日の場合は翌営業日)
当初信託設定日:平成21年10月30日
お客様の投資判断における重要な情報となりますので、必ずお読みくださいますようお願いいたします。
ファンドは、外国の債券や株式を主な投資対象とし、また、その他の外貨建資産を保有することがありますので、
金利の変動、株式市場、為替相場、その他の市場における価格の変動により、保有している債券等の円換算し
た価格が下落した場合、損失を被る恐れがあります。
・米国の銀行休業日には、購入・換金の申込みの受付は行いません。
・ファンドは毎月決算を行い分配を行うことを目指しますが、分配が行われない可能性があります。また、年4回
ボーナス分配を行うことを目指しますが、ボーナス分配が行われない可能性があります。
3
| 「投資リスク」「注意事項」「ファンドの費用」を必ずご覧ください。
販売用資料
投資リスク
基準価額の変動要因
ファンドは、主に新興国の債券およびBRICS5の株式に投資しますので、以下のような要因の
影響により基準価額が変動し、下落した場合は、損失を被ることがあります。
カントリーリスク
投資対象国は新興国であることから以下のようなリスクがあり、その影響を受け投資資産の価
値が変動する可能性があります。
■ 先進国と比較して一般的に政治、経済、社会情勢等が不安定・脆弱な面があり、株式や通
貨の価格に大きく影響する可能性があります。
■ 有価証券・通貨市場の規模が小さく流動性が低いため、有価証券・通貨の価格変動が大き
くなる場合があります。
■ 先進国と比較して法規制の制度や社会基盤が未整備で、情報開示の基準や証券決済の
仕組みが異なること、政府当局による一方的な規制導入もあることから、予期しない運用上
の制約を受けることがあります。
■ 税制が先進国と異なる面がある場合や、一方的な税制の変更や新税制の適用がある場合
があります。
為替変動リスク
ファンドは、原則として為替ヘッジを行わないため、為替相場の変動により投資資産の価値が
変動します。
信用リスク
債券の発行体の財務状況の悪化や倒産、所在する国家の政情不安等により、元本・利息の
支払いが遅れたり、元本・利息が支払えない状態になった場合、またはそれが予想される場
合には、当該債券の価格が変動・下落することがあります。また、当該債券の価格は、格付の
変更によっても変動・下落することがあります。
金利変動リスク
金利の変動が債券の価格に影響を及ぼします。一般に、金利が上昇した場合には、債券の価
格が下落します。
株価変動リスク
株式の価格は、政治・経済情勢、発行会社の業績・財務状況の変化、市場における需給・流
動性による影響を受け、変動することがあります。
デリバティブ取引のリスク
ファンドは、直物為替先渡(NDF)取引等のデリバティブ取引を用いる場合があります。デリバ
ティブ取引は、その他の投資手段と比較して、金利、為替相場等の変動に対してより大きく価
格が変動・下落することがあります。
上記は、ファンドにおける基準価額の変動要因のすべてではなく、他の要因も影響することが
あります。
ファンドの運用による損益はすべて投資者に帰属します。
投資信託は元本保証のない金融商品です。投資信託は預貯金と異なります。
4
| 「投資リスク」「注意事項」「ファンドの費用」を必ずご覧ください。
販売用資料
収益分配金に関する留意事項
 分配金は、預貯金の利息とは異なり、投資信託の純資産から支払われますので、分配金が支払われると、その金額相当分、基
準価額は下がります。
投資信託で分配金が支払われるイメージ
分配金
投資信託の純資産
 分配金は、決算期中に発生した収益(経費*1控除後の配当等収益*2および有価証券の売買益*3)を超えて支払われる場合があり
ます。その場合、当期決算日の基準価額は前期決算日と比べて下落することになります。また、分配金の水準は、必ずしも決算
期中におけるファンドの収益率を示すものではありません。
*1 運用管理費用(信託報酬)およびその他の費用・手数料をいいます。
*2 有価証券の利息・配当金を主とする収益をいいます。 *3 評価益を含みます。
決算期中に発生した収益を超えて支払われる場合
前期決算日から基準価額が上昇した場合
前期決算日から基準価額が下落した場合
10,550円
10,500円
期中収益
(①+②)50円
*50円
分配金
100円
10,500円
10,450円
*500円
(③+④)
10,400円
配当等収益
① 20円
*500円
(③+④)
*450円
(③+④)
分配金
100円
*80円
10,300円
*420円
(③+④)
前期決算日
*分配対象額500円
当期決算日分配前
*50円を取崩し
当期決算日分配後
*分配対象額450円
前期決算日
*分配対象額500円
当期決算日分配前
*80円を取崩し
当期決算日分配後
*分配対象額420円
(注)分配対象額は、①経費控除後の配当等収益および②経費控除後の有価証券の売買益ならびに③分配準備積立金および④収益調整金です。分配金は、分配
方針に基づき、分配対象額から支払われます。
※上記はイメージであり、実際の分配金額や基準価額を示唆するものではありませんのでご留意ください。
 受益者のファンドの購入価額によっては、分配金の一部または全部が、実質的には元本の一部払戻しに相当する場合がありま
す。ファンド購入後の運用状況により、分配金額より基準価額の値上がりが小さかった場合も同様です。
分配金の一部が元本の一部払戻しに相当する場合
分配金の全部が元本の一部払戻しに相当する場合
普通分配金
元本払戻金
(特別分配金)
受益者の
購入価額
(当初個別元本)
分配金支払後
基準価額
(分配金支払後
個別元本)
元本払戻金
(特別分配金)
受益者の
購入価額
(当初個別元本)
分配金支払後
基準価額
(分配金支払後
個別元本)
元本払戻金(特別分配金)は
実質的に元本の一部払戻しと
みなされ、その金額だけ個別
元本が減少します。また、元
本払戻金(特別分配金)部分
は非課税扱いとなります。
普通分配金:個別元本(受益者のファンドの購入価額)を上回る部分からの分配金です。
元本払戻金(特別分配金):個別元本を下回る部分からの分配金です。分配後の受益者の個別元本は、元本払戻金(特別分配金)の額だけ減少します。
(注)普通分配金に対する課税については、「投資信託説明書(交付目論見書)」の「手続・手数料等」の「ファンドの費用・税金」をご参照ください。
※上記はイメージであり、個別元本や基準価額、分配金の各水準等を示唆するものではありません。
5
| 「投資リスク」「注意事項」「ファンドの費用」を必ずご覧ください。
販売用資料
ファンドの費用について 〔以下の費用を投資者にご負担いただきます。〕
ファンドの費用の合計額は、ファンドの保有期間等により変動し、表示することができないことから、記載しておりません。
■投資者が直接的に負担する費用
【購入時手数料】手数料率は3.78%(税抜3.5%)を上限とします。詳しくは、販売会社にお問い合わせください。
(購入時手数料=購入価額×購入口数×手数料率(税込))分配金再投資コースにおいて収益分配金を再投資する場合
は、無手数料とします。
【信託財産留保額】換金申込日の翌営業日の基準価額に対して0.1%を乗じて得た額が換金時に差し引かれます。
■投資者が信託財産で間接的に負担する費用
【運用管理費用(信託報酬)】日々のファンドの純資産総額に対して年率1.90296%(税抜1.762%)がファンド全体にかかり
ます。信託財産に日々費用計上し、決算日および償還日の翌営業日に信託財産中から支払います。
【その他の費用・手数料】
1.以下の費用等が認識された時点で、ファンドの計理基準に従い、信託財産に計上されます。ただし、間接的にファンド
が負担するものもあります。
・有価証券の取引等にかかる費用(その相当額が取引価格に含まれている場合があります。)
・外貨建資産の保管費用
・信託財産に関する租税
・信託事務の処理に関する諸費用、その他ファンドの運用上必要な費用
(注)上記1の費用等は、ファンドの運用状況、保有銘柄、投資比率等により変動し、また銘柄ごとに種類、金額および計
算方法が異なっておりその概要を適切に記載することが困難なことから、具体的に記載していません。さらに、その合計額
は、受益者がファンドの受益権を保有する期間その他の要因により変動し、表示することができないことから、記載してい
ません。
2.純資産総額に対し、年率0.0216%(税抜0.02%)をファンド監査費用とみなし、そのみなし額を信託財産に日々計上しま
す。ただし、年間324万円(税抜300万円)を上限とします。
なお、上記1・2の費用等の詳細は、請求目論見書で確認することができます。
なお、上記1・2の費用等の詳細は、請求目論見書で確認することができます。
(注) 本資料における「消費税」および「税」は、消費税および地方消費税を指します。
6
| 「投資リスク」「注意事項」「ファンドの費用」を必ずご覧ください。
販売用資料
委託会社
JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第330号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
取扱販売会社について
 投資信託説明書(交付目論見書)は下記の販売会社で入手することができます。
 登録番号に「金商」が含まれているものは金融商品取引業者、「登金」が含まれているものは登録金融機関です。
 株式会社を除いた正式名称を昇順にして表示しています。
 下記には募集の取扱いを行っていない販売会社が含まれていることがあります。また、下記以外の販売会社が募集の取扱いを行っている場
合があります。
 下記登録金融機関(登金)は、日本証券業協会の特別会員です。
2015/3/2現在
金融商品取引業者等の名称
登録番号
日本証券業
協会
一般社団法人 一般社団法人 一般社団法人
第二種金融商 日本投資顧問 金融先物取引
品取引業協会
業協会
業協会
株式会社 SBI証券
関東財務局長(金商)第44号
○
○
SMBC日興証券株式会社
関東財務局長(金商)第2251号
○
○
○
○
株式会社 伊予銀行
四国財務局長(登金)第2号
○
○
いよぎん証券株式会社
四国財務局長(金商)第21号
○
株式会社 鹿児島銀行
九州財務局長(登金)第2号
○
株式会社 京都銀行
近畿財務局長(登金)第10号
○
○
株式会社 近畿大阪銀行
近畿財務局長(登金)第7号
○
株式会社 群馬銀行
関東財務局長(登金)第46号
○
○
株式会社ジャパンネット銀行
関東財務局長(登金)第624号
○
○
株式会社 千葉銀行
関東財務局長(登金)第39号
○
○
株式会社 長崎銀行
福岡財務支局長(登金)第11号
○
株式会社 南都銀行
近畿財務局長(登金)第15号
○
株式会社 西日本シティ銀行
福岡財務支局長(登金)第6号
○
○
西日本シティTT証券株式会社
福岡財務支局長(金商)第75号
○
浜銀TT証券株式会社
関東財務局長(金商)第1977号
○
三菱UFJ信託銀行株式会社
関東財務局長(登金)第33号
○
○
株式会社 横浜銀行
関東財務局長(登金)第36号
○
○
その他
本資料はJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」という。)が作成したものです。当社は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて本資料を作成して
おりますが、当該情報が正確であることを保証するものではなく、当社は、本資料に記載された情報を使用することによりお客さまが投資運用を行った結果被った損
害を補償いたしません。本資料に記載された意見・見通しは表記時点での当社および当社グループの判断を反映したものであり、将来の市場環境の変動や、当該意
見・見通しの実現を保証するものではございません。また、当該意見・見通しは将来予告なしに変更されることがあります。本資料は、当社が設定・運用する投資信託
について説明するものであり、その他の有価証券の勧誘を目的とするものではございません。また、当社が当該投資信託の販売会社として直接説明するために作成
したものではありません。
投資した資産の価値の減少を含むリスクは、投資信託をご購入のお客さまが負います。過去の運用成績は将来の運用成果を保証するものではありません。投資信
託は預金および保険ではありません。投資信託は、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。投資信託を証券会社(第一種金融商
品取引業者を指します。)以外でご購入いただいた場合、投資者保護基金の保護の対象ではありません。投資信託は、金融機関の預金と異なり、元本および利息の
保証はありません。取得のお申込みの際は投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面をあらかじめまたは同時にお渡ししますので必ずお受け取り
の上、内容をご確認ください。最終的な投資判断は、お客さまご自身の判断でなさるようお願いいたします。
7
| 「投資リスク」「注意事項」「ファンドの費用」を必ずご覧ください。