今年度、南相木村では、村道2路線について道路 舗装および道路付帯物(道路標識、道路情報版、道 路照明、のり面)などのいわゆる「道路ストック」 について総点検を実施しました。道路インフラの維 持・点検は、道路を利用する方々の安全・安心を確 保するために非常に重要な業務と位置付けられるも のです。 以下は、今回の総点検結果の概要をまとめたもの です。 1. 点検対象路線 (1) 村道小沢線;∼小沢しなのトンネルに至る 3km 区間 (2) 村道三川線、一本木線、奥三川線;滝見の 湯から南相木ダム近傍に至る8.5km 2. 点検項目ならびに点検方法 (1) 道路舗装の路面計測;移動計測車(*)に よる路面のひび割れ、わだち掘れ、縦断凹凸 等 (2) 道路標識(7 基)、情報版(1 基)、照明施 設(11 基) ;高所作業車による近接目視と打音 点検 (3) のり面(合計延長 5km);地上からの目視 点検ならびに打音点検 *路面計測は、作業の効率性・安全性の確保や今後の維持 管理計画で継続的かつ定量的にデータの蓄積が図れるこ とから、高度な GPS、レーザー計測機、高解像度3次元カ メラ等を備えた移動計測車による測量システム(Mobile Mapping System、以下「MMS」という)を用いて実施しま した。 写真 写真 移動計測車による路面計測状況 高所作業車による標識等の点検状況 3. 点検結果 (1) 路面計測 路面計測の結果について、それぞれの項目別に 損傷度という指標でみると次のようになりました。 2.00km 17.3% 損傷度小 ( 0%∼20%) 2.16km 18.7% 図 7.41km 損傷度中(20%∼ 40%) 64.0% 損傷度大(40%∼) 路面ひび割れで見る損傷度 この図から、ひび割れ率 40%以上の「損傷度 (大)」が全体の約 17%、ひび割れ率 20∼40%の 「損傷度(中)」が全体の約 19%、ひび割れ率 10 ∼20%の「損傷度(小)」が全体の約 64%を占め ています。ひび割れからみると、全体の 2km 程度 の箇所で早急な対応が必要と言えます。 0.02km 0.26km 0.1% 2.3% 損傷度小(0mm∼20mm) 損傷度中(20mm∼40mm) 11.29km 97.6% 図 損傷度大( 40mm∼) わだち掘れで見る損傷度 わだち掘れの判定結果は、概ね 4 ㎝以上の「損 傷度(大)」が全体の約 0%、概ね 2∼4 ㎝の「損 傷度(中)」が全体の約 2%、概ね 2 ㎝以下の「損 傷度(小)」が全体の約 98%を占め、この指標で も概ね良好な状態と言える結果となりました。 1.32km 11.4% 望ましい管理基準(5以上) 4.06km 6.19km 35.1% 53.5% 修繕が必要である(5未満) 早急に修繕が必要(3以下) 図 供用性評価値(MCI)で見る損傷度 この図から、MCI という供用性の指標による判定 結果は、早急に修繕が必要(3 以下)が全体の約 11%、 修繕が必要である(5 未満)が全体の約 35%、望ま しい管理基準(5 以上)が全体の約 54%を占め、半 数以上が望ましい管理基準にある結果となりまし たが、一部区間では、早急な対応が必要である状態 と言えます。 0.10km 1.60km 0.9% 13.8% 損傷度小(0mm∼3mm) 損傷度中(3mm∼8mm) 9.87km 85.3% 図 損傷度大(8mm∼) 平坦性評価指数(IRI)で見る損傷度 最後に、平坦性の観点からの判定結果は、損傷 度大(8mm∼)が 1%、損傷度中(3mm∼8mm)が 全体の約 14%、損傷度小(0mm∼3mm)が全体の 約 85%を占め、この指数でも概ね良好な状態と 言える結果となりました。 以上の結果は、デジタル化された損傷マップと して整理されており、劣化状況をビジュアル的に 見ることが可能となっています。 (2) 道路標識、情報版、照明施設 道路標識、情報版は、今回の点検では一切の異常 は見られませんでした。照明施設 11 基のうち、1 基 で支柱の傾斜が見られたため、判定結果(Ⅱ)とし て今後の経過観察を行うことになりました。 1基 9.1% 判定結果(Ⅰ):異常なし 判定結果(Ⅱ):経過観察の必 要あり 10 基 90.9% 判定結果(Ⅲ):倒壊・落下の おそれあり(緊急対応必要) 判定結果(Ⅲ):倒壊・落下の おそれあり 図 (3) 道路照明における判定結果 道路のり面 村道小沢線 27 箇所(のり面延長約 1.9km)ならび に村道三川線-一本木線-奥三川線 49 箇所(のり面延 長約 3.2km)の合計 76 箇所・5.1km の点検結果は、 次のとおりとなりました。 9 箇所 11.8% 67 箇所 88.2% 図 のり面の評価結果(箇所数割合) 1.16km 22.6% 3.96km 77.4% 図 のり面の評価結果(延長割合) この図より、全体の 9 箇所・1.16km で異常ありと いう結果となりました。 異常の内容は、吹付け工におけるひび割れやう き・剥離、ブロック積みにおけるひび割れ、漏水が 多いと言えます。 写真 写真 吹付けのり面における剥離、漏水状況 ブロック積みにおけるひび割れ、漏水状況 4. 今後の予定 今回の点検結果において何らかの変状が確認され た箇所では、引き続き観察を続け、適宜対処して行 く予定です。
© Copyright 2024 ExpyDoc