売れ筋ランキング(2015年 1月) 当社での主要取扱投資信託の買付金額ランキングです。 (期間:2015年 1月5日~30日) ※基準価額、純資産総額、直近分配金は 2015年02月27日現在 : 収益率は2015年 1月末現在 順位 銘柄名 1 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) 運用会社 基準価額 前日比 大和住銀 9,102円 37円 607 損保 ジャパン 5,821円 -4円 日興アセット 3,141円 T&D アセット 5 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 6 新光US-REITオープン【愛称:ゼウス】 好配当グローバルREITプレミアム・ファンド 2 (通貨セレクトコース)【愛称:トリプルストラテジー】 資源ファンド(株式と通貨) 3 ブラジルレアル・コース T&D日本株ファンド(通貨選択型) 4 米ドル建てコース【愛称:タブル・インパクト】 DIAMJ-REITオープン(毎月決算コース) 7 【愛称:オーナーズ・インカム】 *設定来収益率 純資産 直近1年間の 分配金実績 (億円) (税引前) 収益率 (1年) 収益率 (3年) 2,400円 * 18.72% * 18.72% 3,262 2,400円 25.37% * 15.69% -52円 871 1,120円 2.52% -1.03% 10,497円 115円 40 3,450円 32.42% * 42.39% 大和住銀 5,776円 -23円 5,567 820円 3.96% 25.04% 新光投信 5,091円 -43円 14,901 900円 51.91% 126.21% DIAM アセット 7,136円 12円 1,599 600円 27.40% 147.17% 10,000円 -2785円 745 3,332円 39.43% 203.92% 8 グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド【愛称:健次】 国際投信 9 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日興アセット 4,437円 -34円 13,025 720円 47.19% 127.31% フィデリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド フィデリティ 投信 12,385円 -212円 896 2,400円 10.87% 80.03% マニュライフ 10,890円 -54円 284 2,740円 25.37% 118.65% 東京海上 11,469円 10円 17 0円 -0.38% 8.65% フィデリティ 投信 6,583円 -59円 9,048 980円 55.38% 138.89% 国際投信 10,277円 -141円 1,786 2,100円 13.95% * 24.23% BNYメロン 10,596円 -12円 1 1,400円 33.29% 75.00% 10 (毎月決算型) マニュライフ・新グローバル配当株ファンド 11 (毎月分配型) 12 東京海上・物価連動国債ファンド 13 フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし) 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型) 14 為替ヘッジなし【愛称:エネルギー・ラッシュ】 BNYメロン・グローバルリート通貨選択型ファンド 15 ・豪ドルコース(毎月分配型) ●分配金は預貯金の利息とは違い、分配金を支払うことで投資信託の運用資産の減少が伴います。分配金を払い出せば、理論上基準価格は分 配金と同額下落します。 ●上記「分配金実績額」は過去の実績であり、将来の継続的な分配金の支払いまたは運用実績を約束するものではあり ません。将来、分配金の変更や決算が行われても分配が行われない場合があります。 ●上記「年間収益率」は、過去の1年間(3年間)の税引前分 配金を再投資したものと仮定して算出しております。小数点以下第3位以下は切捨てし表示しております。あくまでも過去の実績であり、将来の収益 率を保証するものではありません。計算式:(月末の分配金(税引前)込み基準価額-1年前(3年前)の分配金(税引前)込み基準価額)÷1年前(3年 前)の分配金(税引前)込み基準価額×100 ●上記 「実績分配金利回り」は、直近1年間の税引前分配金を表示している基準価格で、当社で算出し ております。小数点以下第3位以下は切捨てし表示しております。あくまでも過去の実績であり、将来の実績分配金利回りを保証するものではあり ません。計算式:〔直近1年間の分配金実績合計額(税引前、1万口あたり)〕÷〔資料作成日現在の基準価額〕×100 ●運用開始から1年未満もしく は3年未満のファンドについては、設定来の収益率を掲載しております。●金融商品等へのご投資には、各商品毎に所定の手数料等諸費用(投資信 託の場合は銘柄毎に設定された販売手数料及び信託報酬等の諸経費、等)をご負担いただきます。また、投資信託の場合は銘柄毎に手数料等の 上限額及び計算方法は異なります。 ●各商品等の投資元本は保証されているものではなく、価格変動リスク、信用リスク、解約資金等の流出に伴 うリスク、権利行使・契約解除の制限、為替リスク、流動性リスク、カントリーリスク等を主因として、投資元本を割り込むことがあります。また、投資 信託は預貯金と異なります。●各商品毎に手数料等諸費用及びリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面やお客様向け資料を よくお読みください。 「毎月分配型」及び「通貨選択型」投資信託の ①収益分配金に関する留意事項 ②通貨選択型投資信託の収益イメージ ③購入時の販売手数料 の記載例は、必ずご確認して頂きたい重要事項となっておりますので、投資信託説明書(交付目論見書)をよくお読みください。 商号等/エース証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第 6 号 加入協会/日本証券業協会 指定紛争解決機関/特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター 「各種データ」よりエース証券作成 2015年3月2日
© Copyright 2025 ExpyDoc