~速報版~ 2015年2月号 投信マーケット概況 2015年3月5日作成 分類の定義 国内株式型 国内株式を主たる投資対象とするファンド。 国内債券型 国内債券を主たる投資対象とするファンド。 外国株式型 外国株式のうち、先進国の株式を主たる投資対象とするファンド。先進国とはMSCI-KOKUSAI構成国とします。 エマージング株式型 外国株式のうち、新興国の株式を主たる投資対象とするファンド。新興国とはMSCIワールドに含まれない国とします。 外国債券型 外国債券のうち、先進国の債券を主たる投資対象とするファンド。先進国とはシティWGBI採用国とニュージーランドとします。 エマージング債券型 外国債券のうち、新興国の債券を主たる投資対象とするファンド。新興国とはシティWGBIに含まれない国からニュージーランドを除い た国とします。 ハイイールド債券型 外国債券のうち、ハイイールド債券を主な投資対象とするファンド。ハイイールド債券とはエマージング債券を含めて格付けBB以下の 投資不適格債とします。 複合資産型 株式および債券を主たる投資対象とするバランス型ファンド。 不動産投信型 REITを主たる投資対象とするファンド。国内REIT、外国REIT双方を含みます。 その他 上記いずれの分類にも属さないファンド。CBファンドもこの分類に入ります。 なお、単位型投信は主たる投資対象によって上記分類のいずれかに含まれます。 2 分類別累積パフォーマンス 国内株式型 エマージング株式型 エマージング債券型(円ヘッジなし) ハイイールド債券型(円ヘッジあり) その他 国内債券型 外国債券型(円ヘッジなし) エマージング債券型(円ヘッジあり) 複合資産型 外国株式型 外国債券型(円ヘッジあり) ハイイールド債券型(円ヘッジなし) 不動産投信型 170 160 150 140 130 120 110 100 90 80 70 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 ※ 2013/2の基準価額を100とし、分配金を再投資した場合の基準価額の推移 ※ ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信および単位型投信等を除く 3 投信マーケット概況 2015年2月号 ~速報~ 2月の新規設定ファンド(速報値) ▪ 2月の新規設定は、64本(1月48本)、1,784億円(1月1,019億円)と前月に比べ設定本数・設定額共に増加。 ▪ 分類別設定額では、「国内株式型」が最も多く770億円(1月82億円)、次が「外国債券型」601億円(1月764億円)となった。 • 個別ファンドでは、「JPX日経400アクティブ・プレミアム・オープン(毎月決算型)」(383億円)、「繰上償還条項付JPX日経400アクティブ F(米ドル投資型)2015-02」(164億円)、「SMBC世界優先証券ファンド201502」(103億円)の上位3ファンドが設定額100億円以上 となった。 2月の投信マーケット動向(速報値) 公販ファンド (ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信) ▪ 純資産残高は、60兆6,431億円と前月より2,688億円増と、3ヵ月ぶりの増加となった。 ▪ 流入額(流入-流出)は、3,864億円と3ヵ月連続で流入超となった。 ▪ 流入額(流入-流出)トップは「不動産投信型」(2,315億円)。続いて、「外国債券型」(1,480億円)、「外国株式型」(1,247億円)と、いずれも前 月と同じ順位となった。個別ファンドでは、「アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)」(473億円)、「野村グローバル高配当 株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配」(446億円)、「JPX日経400アクティブ・プレミアム・オープン(毎月決算型)」(383億円)となった。 ▪ 流出額(流出-流入)トップは「国内株式型」(2,030億円)で、3ヵ月ぶりの流出超となった。2位の「ハイイールド債券型」(373億円)は2014年8 月以降7ヵ月連続の流出超。前月まで20ヵ月連続流出超であったエマージング債券型は169億円の流入超に転じている。個別ファンドでは、 「(野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーブル4」(393億円)が流出額トップとなった。この影響で「その他」分類が3ヵ月ぶりの流出超(370 億円)となった。前月流出額トップだった「野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月」(301億円)は、今月も2位と流出が続いてい る。 DCファンド ▪ 純資産残高は、3兆2,079億円と、前月から1,054億円の増加となった。 ▪ 流出入額は、115億円の流出超となった。 4 新規設定ファンドの推移 (億円) 国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型 外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型 不動産投信型 その他 設定本数 (本) 7,000 140 6,000 120 5,000 100 4,000 80 3,000 60 2,000 40 1,000 20 0 0 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 ※ ETF、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 5 2015年2月 新規設定ファンド 順位 ファンド名 投信会社 設定額 分類 設定日 (百万円) 運用管理 費用 (%) 決算 回数 主な販売会社 1 JPX日経400アクティブ・プレミアム・オープン(毎月決算型) ニッセイ 38,286 国内株式型 2015/2/12 1.107 12 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 2 繰上償還条項付JPX日経400アクティブF(米ドル投資型)2015-02 ニッセイ 16,385 国内株式型 2015/2/12 1.555 1 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 3 SMBC世界優先証券ファンド201502 大和住銀 10,314 外国債券型 2015/2/20 1.652 2 三井住友銀行 4 新生・世界スマート債券ファンド1502 新 生 9,987 外国債券型 2015/2/2 0.616 2 新生銀行 5 JPX日経400アクティブ・オープン(米ドル投資型) ニッセイ 9,454 国内株式型 2015/2/12 1.107 2 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 6 日本株発掘ファンド 大 和 7,725 国内株式型 2015/2/24 1.566 4 丸三証券 鹿児島銀行、香川銀行、東京スター銀行 他 7 国際金融機関債ファンド(為替ヘッジあり)2015-02 国 際 7,548 外国債券型 2015/2/2 1.112 2 8 通貨選択型ダイワ世界インカム・ハンター(毎月分配型)ブラジルレアル 大 和 6,312 複合資産型 2015/2/19 1.215 12 大和証券 9 通貨選択型ダイワ世界インカム・ハンター(毎月分配型)為替ヘッジなし 大 和 5,574 複合資産型 2015/2/19 1.215 12 大和証券 10 ニッポン成長株オープン 岡 三 5,179 国内株式型 2015/2/6 1.663 2 証券ジャパン、リーディング証券、長野証券 他 11 ダイワ日本企業外債F(部分為替ヘッジあり)2015-02 大 和 4,899 外国債券型 2015/2/24 0.540 2 大和証券 12 パインブリッジ・ワールド金融機関ハイブリッド証券F2015-02 パインブリッジ 4,594 外国債券型 2015/2/26 1.436 4 武蔵野銀行、高知銀行、中銀証券 13 ダイワ日本企業外債F(為替ヘッジあり)2015-02 大 和 4,156 外国債券型 2015/2/24 0.540 2 大和証券 14 米ドル建て好金利債券F(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2015-02 三菱UFJ 4,030 エマージング債券型 2015/2/27 1.436 1 三菱東京UFJ銀行 15 三井住友・ニュー・アジア・ファンド 三井住友 3,282 エマージング株式型 2015/2/16 1.112 2 16 世界CoCosオープン(為替プレミアム)(毎月決算型) 国 際 3,268 外国債券型 2015/2/27 1.112 12 水戸証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 17 パインブリッジ・バンクローン・ファンド2015-02 パインブリッジ 3,208 外国債券型 2015/2/26 1.004 4 大垣共立銀行 18 あしぎん世界金融機関ハイブリッド証券F2015-02 パインブリッジ 3,208 外国債券型 2015/2/27 1.436 4 足利銀行 19 ニュージーランド債券F2015-02(早期償還条項付) 日 興 2,586 外国債券型 2015/2/27 1.339 2 20 通貨選択型ダイワ世界インカム・ハンター(毎月分配型)通貨セレクト 大 和 2,347 複合資産型 2015/2/19 1.215 12 21 為替ヘッジ付ソブリン/農業関連オープン 岡 三 2,200 複合資産型 2015/2/23 0.842 2 22 LM・豪州インカム資産ファンド(毎月分配型) L M 2,127 外国株式型 2015/2/13 1.782 12 23 米ドル建て好金利債券F(為替ヘッジあり)2015-02 三菱UFJ 2,119 エマージング債券型 2015/2/27 1.436 1 群馬銀行、愛媛銀行、宮崎太陽銀行 他 大和証券 岡三にいがた証券 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券 三菱東京UFJ銀行 24 アジア・ハイブリッド・ファンド 三井住友トラスト 1,717 複合資産型 2015/2/25 1.674 1 三井住友信託銀行 25 LM・豪州インカム資産ファンド(年2回決算型) L M 1,632 外国株式型 2015/2/13 1.782 2 三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券 26 SBI日本株3.7ブル SBI 1,555 その他 27 世界CoCosオープン(為替ヘッジなし)(毎月決算型) 国 際 1,498 外国債券型 2015/2/6 1.004 1 SBI証券、ひろぎんウツミ屋証券 他 2015/2/27 1.112 12 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 28 ジャパン・コーポレート・ボンド・ファンド2015-02 三井住友 1,434 外国債券型 2015/2/16 0.950 2 宮崎銀行 29 三菱UFJアドバンスト・バランス(安定成長型) 三菱UFJ 1,185 複合資産型 2015/2/20 1.404 1 三菱UFJ信託銀行 30 三菱UFJアドバンスト・バランス(安定型) 三菱UFJ 1,043 複合資産型 2015/2/20 1.404 1 三菱UFJ信託銀行 ※ ETF、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信。設定額は、月中の新規・追加設定額の合計。なお、1百万円未満は0と表記。 6 2015年2月 新規設定ファンド (つづき) 順位 ファンド名 投信会社 設定額 分類 設定日 (百万円) 1,010 その他 運用管理 費用 (%) 決算 回数 主な販売会社 31 SBI日本株3.7ベア SBI 2015/2/6 1.004 1 SBI証券、ひろぎんウツミ屋証券 他 32 ワールド優先証券F201502(限定追加型)ヘッジあり 大和住銀 903 外国債券型 2015/2/27 1.652 2 関西アーバン銀行 33 通貨選択型ダイワ世界インカム・ハンター(毎月分配型)日本円 大 和 885 複合資産型 2015/2/19 1.215 12 大和証券 34 米国株アルファ・カルテット(毎月分配型) 大和住銀 835 外国株式型 2015/2/4 1.269 12 クレディ スイス証券、SBI証券 35 あおぞら・新グローバル分散ファンド(限定追加型)2015-02 あおぞら 755 複合資産型 2015/2/27 1.080 1 あおぞら銀行 36 日興・米国バンクローンF(為替ヘッジあり)15-02 三井住友 716 外国債券型 2015/2/26 0.572 2 SMBC日興証券 37 オーストラリア・バランス(毎月決算型) 三井住友 643 複合資産型 2015/2/27 1.868 12 三井住友銀行 38 イーストスプリング・インド公益インフラ債券F(毎月決算型) イーストスプリ 586 エマージング債券型 2015/2/10 1.663 12 三菱UFJ信託銀行 39 世界CoCosオープン(為替ヘッジあり)(毎月決算型) 国 際 545 外国債券型 2015/2/27 1.112 12 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 40 オーストラリア・バランス(資産成長型) 三井住友 511 複合資産型 2015/2/27 1.868 2 41 PIMCO米国バンクローンF<世界通貨分散>(毎月分配型) 三菱UFJ 479 外国債券型 2015/2/9 1.836 12 丸三証券 42 英国公社債ファンド(毎月分配型) 大 和 451 外国債券型 2015/2/17 1.274 12 三井住友信託銀行 43 好配当グローバルREITプレミアムF(通貨セレクト・プレミアム) 損保J日本興亜 385 不動産投信型 2015/2/27 0.950 12 SBI証券、マネックス証券 44 (ダイワ・ブルベアS)ドル高円安ポートフォリオ 大 和 305 その他 2015/2/9 1.134 1 大和証券 45 ワールド優先証券F201502(限定追加型)ヘッジなし 大和住銀 191 外国債券型 2015/2/27 1.652 2 関西アーバン銀行 46 アジア・ハイ・イールド債券F(毎月分配)(通貨セレクト・プレミアム) 損保J日本興亜 100 ハイイールド債券型 2015/2/27 0.994 12 47 (ダイワ・ブルベアS)円高ドル安ポートフォリオ 大 和 80 その他 2015/2/9 1.134 1 大和証券 48 (野村米ドル円3.5倍ブル・ベア)ブル・円安トレンド 野 村 75 その他 2015/2/12 1.264 1 野村證券、野村信託銀行 49 新光ピムコ・ストラテジック・インカム・ファンド2月号 新 光 45 外国債券型 2015/2/25 1.706 1 みずほ証券 50 (野村米ドル円3.5倍ブル・ベア)ベア・円高トレンド 野 村 32 その他 2015/2/12 1.264 1 野村證券、野村信託銀行 51 PIMCO米国バンクローンF<世界通貨分散>(年2回分配型) 三菱UFJ 19 外国債券型 2015/2/9 1.836 2 丸三証券 52 (野村米ドル円3.5倍ブル・ベア)マネーポートフォリオ 野 村 16 国内債券型 2015/2/12 0.162 1 野村證券、野村信託銀行 53 T&Dマーチンゲール日本株式戦略ファンド T&Dアセット 9 国内株式型 2015/2/19 0.972 1 マネックス証券 54 YOURMIRAIフレキシブル・ボンドアロケーション(為替ヘッジなし) 三井住友 5 外国債券型 2015/2/20 1.134 1 SBI証券 55 オーストラリア・バランス(為替ヘッジ型) 三井住友 4 複合資産型 2015/2/27 1.868 2 三井住友銀行 56 YOURMIRAIフレキシブル・ボンドアロケーション(米ドル円ヘッジ) 三井住友 3 外国債券型 2015/2/20 1.134 1 SBI証券 57 (ダイワ・ブルベアS)マネー・ポートフォリオ 大 和 1 国内債券型 2015/2/9 0.216 1 大和証券 58 フィデリティ・アジアリート・ファンド(毎月決算型) フィデリティ 1 不動産投信型 2015/2/12 1.641 12 59 日本国債戦略ファンド 三井住友 1 国内債券型 2015/2/13 0.529 2 エース証券 60 債券コア戦略ファンド 三井住友トラスト 1 外国債券型 2015/2/20 0.540 1 三井住友信託銀行 三井住友銀行 フィデリティ証券 ※ ETF、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信。設定額は、月中の新規・追加設定額の合計。なお、1百万円未満は0と表記。 7 2015年2月 新規設定ファンド (つづき②) 順位 ファンド名 投信会社 設定額 分類 設定日 (百万円) 運用管理 費用 (%) 決算 回数 主な販売会社 61 DWS欧州ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル)(年2回決算型) ドイチェ 1 ハイイールド債券型 2015/2/26 1.161 2 みずほ証券 62 DWS欧州ハイ・イールド債券F(円)(年2回決算型) ドイチェ 1 ハイイールド債券型 2015/2/26 1.161 2 みずほ証券 63 DWS欧州ハイ・イールド債券F(豪ドル)(年2回決算型) ドイチェ 1 ハイイールド債券型 2015/2/26 1.161 2 みずほ証券 64 マイターゲット2050(確定拠出年金向け) 野 村 1 複合資産型 2015/2/27 0.389 1 野村證券DC、野村信託銀行DC ※ ETF、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信。設定額は、月中の新規・追加設定額の合計。なお、1百万円未満は0と表記。 8 ファンド分類別 月間流出入額推移(公販ファンド) (億円) 国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型 外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型 不動産投信型 その他 15,000 10,000 5,000 0 -5,000 -10,000 -15,000 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 9 ファンド分類別 月間流出入額推移(DCファンド) 国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型 外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型 不動産投信型 (億円) 500 400 300 200 100 0 -100 -200 -300 -400 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 10 2015年2月 流入額上位30ファンド(公販ファンド) 順位 ファンド名 投信会社 分類 設定日 運用管理 費用 (%) 決算 回数 純資産額 流出入額 2015/2/27 2 0 1 5 / 2 (百万円) ( 百万円) 直近3ヵ月の 流出入合計額 (百万円) 主な販売会社 1 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 エマージング株式型 2005/10/27 1.134 12 702,326 47,317 127,036 みずほ銀行、岡三証券、SBI証券 他 2 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配 野 村 外国株式型 2011/11/18 0.950 12 343,481 44,582 131,074 野村證券、ふくおか証券 3 JPX日経400アクティブ・プレミアム・オープン(毎月決算型) ニッセイ 国内株式型 2015/2/12 1.107 12 39,176 38,286 38,286 4 野村テンプルトン・トータル・リターンD 野 村 外国債券型 2011/8/11 1.037 12 275,604 37,329 138,631 5 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 不動産投信型 2004/3/26 1.620 12 1,302,552 28,995 82,668 6 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ エマージング株式型 2008/1/31 1.242 12 712,095 28,598 139,498 7 野村米国ブランド株投資(アジア通貨)毎月分配型 野 村 外国株式型 2011/3/23 1.004 12 52,924 25,282 50,973 野村證券、いよぎん証券 8 日興コタック・インド債券ファンド(毎月分配型) 三井住友 エマージング債券型 2012/5/31 1.080 12 62,291 20,734 46,826 SMBC日興証券、エース証券、SBI証券 他 9 好配当グローバルREITプレミアムF(通貨セレクト) 損保J日本興亜 不動産投信型 2013/1/29 0.950 12 326,257 20,666 78,944 SBI証券、エイチ・エス証券 他 10 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 不動産投信型 2003/12/9 1.512 12 904,834 18,514 32,448 りそな銀行、野村證券、SMBC日興証券 他 11 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 国 際 不動産投信型 2004/7/2 1.674 12 641,196 16,908 46,391 三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行 他 12 繰上償還条項付JPX日経400アクティブF(米ドル投資型)2015-02 ニッセイ 国内株式型 2015/2/12 1.555 1 17,194 16,385 16,385 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 13 (野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーベア4 野 村 その他 2014/2/28 1.102 1 22,117 16,291 14,022 野村證券、野村信託銀行 14 アジア好利回りリート・ファンド 三井住友 不動産投信型 2011/9/30 1.112 12 136,639 14,949 29,539 東洋証券、SBI証券、スターツ証券 他 15 新光US-REITオープン 新 光 不動産投信型 2004/9/30 1.652 12 1,490,129 14,033 31,424 三菱東京UFJ銀行、三井住友信託銀行 他 16 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコリラ) アムンディ ハイイールド債券型 2011/10/27 1.091 12 394,650 13,685 45,832 りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他 17 ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) ニッセイ 外国株式型 2012/6/8 1.188 12 146,123 13,298 37,027 みずほ証券、エース証券 18 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 不動産投信型 2004/5/20 1.642 12 785,015 12,525 24,613 大和証券 19 コア投資戦略ファンド(成長型) 三井住友トラスト 複合資産型 2012/8/7 1.490 1 182,599 12,416 44,195 三井住友信託銀行、北都銀行、SBI証券 他 20 ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型) ピクテ 外国株式型 2005/2/28 1.188 12 990,356 12,375 47,909 みずほ銀行、みずほ信託銀行、野村證券 他 21 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) 大和住銀 国内株式型 2014/4/4 1.107 12 60,756 12,265 35,744 SBI証券、マネックス証券、立花証券 他 22 ダイワ米国株ストラテジーα<ブラジル・レアル>(毎月分配型) 大 和 外国株式型 2011/9/22 1.323 12 292,188 12,096 41,998 大和証券 23 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 外国債券型 2003/5/20 1.350 12 553,795 12,037 32,900 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他 24 カナダ高配当株ツインα(毎月分配型) 大和住銀 外国株式型 2013/4/26 1.355 12 225,348 11,575 23,267 大和証券 25 オーストラリア公社債ファンド 三井住友トラスト 外国債券型 2010/5/31 1.015 12 255,868 11,526 21,677 三井住友信託銀行、楽天証券、SBI証券 他 26 三菱UFJグローバル・ボンド・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ 外国債券型 2003/7/9 1.188 12 246,749 11,390 16,283 三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行 他 27 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(豪ドル) アムンディ ハイイールド債券型 2011/10/27 1.091 12 324,759 11,114 40,524 りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他 28 MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型) みずほ 不動産投信型 2003/10/30 0.702 12 153,475 10,341 18,147 秋田銀行、富山銀行、北國銀行 他 29 SMBC世界優先証券ファンド201502 大和住銀 外国債券型 2015/2/20 1.652 2 10,311 10,314 10,314 三井住友銀行 30 LM・アメリカ高配当株ファンド(毎月分配) L M 外国株式型 2013/3/8 1.879 12 73,172 10,298 18,749 水戸証券 他 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 野村證券 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他 みずほ信託銀行、群馬銀行、岡三証券 他 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 11 2015年2月 流入額上位10ファンド(証券会社/銀行) 証券会社系ファンド 順位 ファンド名 投信会社 分類 設定日 運用管理 費用 (%) 決算 回数 純資産額 流出入額 2015/2/27 2 0 1 5 / 2 (百万円) ( 百万円) 直近3ヵ月の 流出入合計額 (百万円) 主な販売会社 1 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 エマージング株式型 2005/10/27 1.134 12 702,326 47,317 127,036 みずほ銀行、岡三証券、SBI証券 他 2 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配 野 村 外国株式型 0.950 12 343,481 44,582 131,074 野村證券、ふくおか証券 2011/11/18 3 JPX日経400アクティブ・プレミアム・オープン(毎月決算型) ニッセイ 国内株式型 2015/2/12 1.107 12 39,176 38,286 38,286 4 野村テンプルトン・トータル・リターンD 野 村 外国債券型 2011/8/11 1.037 12 275,604 37,329 138,631 野村證券 5 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ エマージング株式型 2008/1/31 1.242 12 712,095 28,598 139,498 みずほ信託銀行、群馬銀行、岡三証券 他 6 野村米国ブランド株投資(アジア通貨)毎月分配型 野 村 外国株式型 2011/3/23 1.004 12 52,924 25,282 50,973 野村證券、いよぎん証券 7 日興コタック・インド債券ファンド(毎月分配型) 三井住友 エマージング債券型 2012/5/31 1.080 12 62,291 20,734 46,826 SMBC日興証券、エース証券、SBI証券 他 8 好配当グローバルREITプレミアムF(通貨セレクト) 損保J日本興亜 不動産投信型 2013/1/29 0.950 12 326,257 20,666 78,944 SBI証券、エイチ・エス証券 他 9 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 国 際 不動産投信型 2004/7/2 1.674 12 641,196 16,908 46,391 三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行 他 10 繰上償還条項付JPX日経400アクティブF(米ドル投資型)2015-02 ニッセイ 国内株式型 2015/2/12 1.555 1 17,194 16,385 16,385 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 純資産額 流出入額 2015/2/27 2 0 1 5 / 2 (百万円) ( 百万円) 直近3ヵ月の 流出入合計額 (百万円) 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 ※ 証券会社系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が証券会社であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、銀行が多くなる場合がある。 銀行系ファンド 順位 ファンド名 投信会社 分類 設定日 運用管理 費用 (%) 決算 回数 主な販売会社 1 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 不動産投信型 2004/3/26 1.620 12 1,302,552 28,995 82,668 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他 2 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 不動産投信型 2003/12/9 1.512 12 904,834 18,514 32,448 りそな銀行、野村證券、SMBC日興証券 他 3 コア投資戦略ファンド(成長型) 三井住友トラスト 複合資産型 2012/8/7 1.490 1 182,599 12,416 44,195 三井住友信託銀行、北都銀行、SBI証券 他 4 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 外国債券型 2003/5/20 1.350 12 553,795 12,037 32,900 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他 5 SMBC世界優先証券ファンド201502 大和住銀 外国債券型 2015/2/20 1.652 2 10,311 10,314 10,314 三井住友銀行 6 新生・世界スマート債券ファンド1502 新 生 外国債券型 2015/2/2 0.616 2 9,965 9,987 9,987 7 ダイワUS-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 不動産投信型 2004/7/21 1.642 12 633,671 8,246 16,287 みずほ銀行、新生銀行、りそな銀行 他 8 ニッセイJ-REITファンド(毎月決算型) ニッセイ 不動産投信型 2006/6/21 1.080 12 301,035 8,199 18,845 三菱UFJ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他 9 グローバル・アロケーション・オープンB(年4回決算) 新 光 複合資産型 2013/10/21 2.030 4 52,966 7,693 19,913 10 国際金融機関債ファンド(為替ヘッジあり)2015-02 国 際 外国債券型 2015/2/2 1.112 2 7,563 7,548 7,548 新生銀行 埼玉りそな銀行、りそな銀行、新生銀行 他 鹿児島銀行、香川銀行、東京スター銀行 他 ※ 銀行系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が銀行であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、証券会社が多くなる場合がある。 12 2015年2月 流入額下位30ファンド(公販ファンド) 順位 ファンド名 投信会社 分類 設定日 運用管理 費用 (%) 決算 回数 純資産額 流出入額 2015/2/27 2 0 1 5 / 2 (百万円) ( 百万円) 直近3ヵ月の 流出入合計額 (百万円) 主な販売会社 1 (野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーブル4 野 村 その他 2014/2/28 1.102 1 43,176 -39,330 -32,996 2 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 外国株式型 2010/10/28 0.896 12 1,200,649 -30,090 -87,488 野村證券 3 ブル2.5倍日本株ポートフォリオⅢ 大 和 その他 2012/11/15 0.961 1 47,247 -26,448 -17,054 大和証券 4 日経225ノーロードオープン DIAM 国内株式型 1998/8/21 0.864 1 116,755 -24,316 -12,492 みずほ銀行、りそな銀行、岩手銀行 他 5 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 外国債券型 2003/4/18 0.972 12 556,726 -17,235 -13,235 みずほ銀行、みずほ証券、あおぞら銀行 他 6 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 国 際 外国債券型 1997/12/18 1.350 12 1,031,239 -15,068 -51,278 -5,038 野村證券、野村信託銀行 みずほ銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 他 7 りそな・日経225オープン アムンディ 国内株式型 1999/7/23 0.810 1 32,264 -14,293 8 日興・インデックスファンド225 日 興 国内株式型 1988/6/17 0.562 1 229,378 -13,059 -9,576 SMBC日興証券、マネックス証券、北海道銀行 他 9 MHAM株式インデックスF225 みずほ 国内株式型 1985/10/25 0.594 1 146,376 -13,025 -6,979 みずほ銀行、みずほ銀行DC、東邦銀行 他 10 日興UBS日本株式リスク・コントロール・ファンド UBS 複合資産型 2013/12/20 1.836 1 70,066 -12,692 -31,080 SMBC日興証券 11 GSハイ・イールド・ボンド・ファンド G S ハイイールド債券型 2004/9/17 0.972 12 232,731 -12,637 -48,060 ゴールドマン・サックス証券、三井住友銀行 12 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ ハイイールド債券型 1998/4/1 1.706 12 1,193,065 -11,938 -62,733 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行 他 13 楽天日本株トリプル・ブル 楽 天 その他 2009/6/19 1.004 1 23,961 -10,278 -6,983 14 フィデリティ・日本成長株ファンド フィデリティ 国内株式型 1998/4/1 1.652 1 362,311 -8,830 -11,568 15 新光Wブル・日本株オープンⅢ 新 光 その他 2013/2/28 0.918 1 9,657 -8,090 -2,995 16 野村日本ブランド株投資(ブラジルレアルコース)毎月分配型 野 村 国内株式型 2009/4/23 0.950 12 217,895 -7,936 -28,094 野村證券、野村信託銀行 17 JPMザ・ジャパン JPモルガン 国内株式型 1999/12/15 1.836 1 121,282 -7,443 -12,874 三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行、野村證券 他 18 野村通貨選択日本株投信(米ドル)年2回決算型 野 村 国内株式型 2013/6/27 0.637 2 107,138 -7,342 -16,003 野村證券 19 三菱UFJインデックス225オープン 三菱UFJ 国内株式型 1998/11/9 0.670 1 78,347 -6,934 -7,850 20 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジなし 国 際 外国株式型 2013/6/28 1.166 12 178,687 -6,800 6,158 三菱東京UFJ銀行、エース証券 他 21 アムンディ・日経平均オープン アムンディ 国内株式型 2010/12/28 0.464 1 11,317 -6,685 -780 みずほ証券、千葉銀行、東京海上日動火災保険 他 22 フィデリティ・ストラテジック・インカムF A フィデリティ 外国債券型 1998/9/30 1.544 12 171,643 -6,501 -17,506 23 しんきんインデックスF225 しんきん 国内株式型 1999/1/14 0.864 1 43,903 -6,361 -4,821 24 ストックインデックスF225 大 和 国内株式型 1985/9/20 0.562 1 77,855 -6,300 -1,195 あおぞら銀行、みずほ信託銀行、京都銀行 他 25 JPMジャパンマイスター JPモルガン 国内株式型 2013/7/12 1.782 1 64,693 -6,270 -9,110 三菱東京UFJ銀行、新生銀行 他 りそな銀行、埼玉りそな銀行 他 新生銀行、楽天証券、エース証券 他 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他 みずほ銀行、みずほ証券、エイチ・エス証券 他 三菱東京UFJ銀行 他 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、新生銀行 他 信金中央金庫、しんきん証券、京都信金 他 26 日興・新経済成長国エクイティ・ファンド 三井住友 エマージング株式型 2013/3/26 1.296 1 68,204 -6,083 -24,345 SMBC日興証券、楽天証券、あかつき証券 他 27 さわかみファンド さわかみ 国内株式型 1999/8/24 1.080 1 319,423 -5,825 -13,703 ひろぎんウツミ屋証券 28 三菱UFJ・インデックスファンド225 三菱UFJ 国内株式型 1986/5/23 0.562 1 61,775 -5,687 -1,558 29 JPM中小型株オープン JPモルガン 国内株式型 1996/10/31 1.652 2 57,481 -5,665 -15,679 野村證券 30 野村米国ハイ・イールド債券投信(豪ドル)毎月分配型 野 村 ハイイールド債券型 2009/1/28 0.950 12 159,937 -5,436 -17,134 野村證券 みちのく銀行、北都銀行、七十七銀行 他 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 13 2015年2月 流入額下位10ファンド(証券会社/銀行) 証券会社系ファンド 順位 ファンド名 投信会社 分類 運用管理 費用 (%) 決算 回数 2014/2/28 1.102 1 43,176 -39,330 -32,996 野村證券、野村信託銀行 12 1,200,649 -30,090 -87,488 野村證券 設定日 純資産額 流出入額 2015/2/27 2 0 1 5 / 2 (百万円) ( 百万円) 直近3ヵ月の 流出入合計額 (百万円) 主な販売会社 1 (野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーブル4 野 村 その他 2 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 外国株式型 2010/10/28 0.896 3 ブル2.5倍日本株ポートフォリオⅢ 大 和 その他 2012/11/15 0.961 1 47,247 -26,448 -17,054 大和証券 4 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 外国債券型 2003/4/18 0.972 12 556,726 -17,235 -13,235 みずほ銀行、みずほ証券、あおぞら銀行 他 5 日興・インデックスファンド225 日 興 国内株式型 1988/6/17 0.562 1 229,378 -13,059 -9,576 SMBC日興証券、マネックス証券、北海道銀行 他 6 MHAM株式インデックスF225 みずほ 国内株式型 1985/10/25 0.594 1 146,376 -13,025 -6,979 みずほ銀行、みずほ銀行DC、東邦銀行 他 7 日興UBS日本株式リスク・コントロール・ファンド UBS 複合資産型 2013/12/20 1.836 1 70,066 -12,692 -31,080 8 楽天日本株トリプル・ブル 楽 天 その他 2009/6/19 1.004 1 23,961 -10,278 -6,983 9 野村日本ブランド株投資(ブラジルレアルコース)毎月分配型 野 村 国内株式型 2009/4/23 0.950 12 217,895 -7,936 -28,094 野村證券、野村信託銀行 10 JPMザ・ジャパン JPモルガン 国内株式型 1999/12/15 1.836 1 121,282 -7,443 -12,874 三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行、野村證券 他 純資産額 流出入額 2015/2/27 2 0 1 5 / 2 (百万円) ( 百万円) 直近3ヵ月の 流出入合計額 (百万円) 主な販売会社 SMBC日興証券 新生銀行、楽天証券、エース証券 他 ※ 証券会社系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が証券会社であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、銀行が多くなる場合がある。 銀行系ファンド 順位 ファンド名 投信会社 分類 設定日 運用管理 費用 (%) 決算 回数 1 日経225ノーロードオープン DIAM 国内株式型 1998/8/21 0.864 1 116,755 -24,316 -12,492 みずほ銀行、りそな銀行、岩手銀行 他 2 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 国 際 外国債券型 1997/12/18 1.350 12 1,031,239 -15,068 -51,278 みずほ銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 他 3 りそな・日経225オープン アムンディ 国内株式型 1999/7/23 0.810 1 32,264 -14,293 -5,038 4 GSハイ・イールド・ボンド・ファンド G S ハイイールド債券型 2004/9/17 0.972 12 232,731 -12,637 -48,060 ゴールドマン・サックス証券、三井住友銀行 5 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ ハイイールド債券型 1998/4/1 1.706 12 1,193,065 -11,938 -62,733 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行 他 6 フィデリティ・日本成長株ファンド フィデリティ 国内株式型 1998/4/1 1.652 1 362,311 -8,830 -11,568 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他 7 新光Wブル・日本株オープンⅢ 新 光 その他 2013/2/28 0.918 1 9,657 -8,090 -2,995 みずほ銀行、みずほ証券、エイチ・エス証券 他 8 JPMジャパンマイスター JPモルガン 国内株式型 2013/7/12 1.782 1 64,693 -6,270 -9,110 三菱東京UFJ銀行、新生銀行 他 9 三菱UFJ新興国債券ファンド<ブラジルレアル>(毎月分配型) 三菱UFJ エマージング債券型 2009/4/28 1.642 12 184,009 -4,203 -11,002 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 他 10 ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型) 大 和 エマージング債券型 2008/11/26 1.447 12 277,005 -3,586 -16,398 みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券 他 りそな銀行、埼玉りそな銀行 他 ※ 銀行系ファンドとは、当社が販売会社の数等から判断し、主な販売会社が銀行であると推定したファンド。主な販売会社は全体の一部であり、証券会社が多くなる場合がある。 14 ファンド分類別 純資産額(公販ファンド) (兆円) 70 国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型 外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型 不動産投信型 その他 60 50 40 30 20 10 0 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 15 ファンド分類別 純資産額(DCファンド) (兆円) 国内株式型 国内債券型 外国株式型 エマージング株式型 外国債券型 エマージング債券型 ハイイールド債券型 複合資産型 不動産投信型 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 16 2015年2月 純資産額上位30ファンド(公販ファンド) 順位 1 ファンド名 新光US-REITオープン 投信会社 新 光 分類 不動産投信型 2 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 不動産投信型 3 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 外国株式型 4 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ ハイイールド債券型 5 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 国 際 外国債券型 設定日 2004/9/30 運用管理 費用 (%) 1.652 流出入額 決算 純資産額 2 0 1 5 / 2 / 2 7 2015/2 回数 ( 百万円) (百万円) 12 1,490,129 14,033 2004/3/26 1.620 12 1,302,552 28,995 2010/10/28 0.896 12 1,200,649 -30,090 主な販売会社 三菱東京UFJ銀行、三井住友信託銀行 他 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他 野村證券 1998/4/1 1.706 12 1,193,065 -11,938 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行 他 1997/12/18 1.350 12 1,031,239 -15,068 みずほ銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 他 6 ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型) ピクテ 外国株式型 2005/2/28 1.188 12 990,356 12,375 みずほ銀行、みずほ信託銀行、野村證券 他 7 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 不動産投信型 2003/12/9 1.512 12 904,834 18,514 りそな銀行、野村證券、SMBC日興証券 他 8 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 不動産投信型 2004/5/20 1.642 12 785,015 12,525 大和証券 9 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ エマージング株式型 2008/1/31 1.242 12 712,095 28,598 みずほ信託銀行、群馬銀行、岡三証券 他 10 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 エマージング株式型 2005/10/27 1.134 12 702,326 47,317 みずほ銀行、岡三証券、SBI証券 他 11 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 国 際 不動産投信型 2004/7/2 1.674 12 641,196 16,908 12 ダイワUS-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 不動産投信型 2004/7/21 1.642 12 633,671 8,246 13 ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型) 大 和 外国債券型 2003/6/13 1.350 12 570,113 5,802 14 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 外国債券型 2003/4/18 0.972 12 556,726 -17,235 15 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 外国債券型 2003/5/20 1.350 12 553,795 12,037 外国債券型 16 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 日 興 17 J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) 三井住友トラスト 不動産投信型 18 財産3分法F(不動産・債券・株式)毎月分配型 日 興 複合資産型 19 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコリラ) アムンディ ハイイールド債券型 20 ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型) 大 和 国内債券型 2003/8/5 1.350 12 464,146 9,752 2005/1/17 1.080 12 437,454 3,205 2003/8/5 1.026 12 426,684 -1,895 2011/10/27 1.091 12 394,650 13,685 2006/6/12 0.324 12 382,610 3,566 三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行 他 みずほ銀行、新生銀行、りそな銀行 他 みずほ信託銀行、三菱UFJ信託銀行 他 みずほ銀行、みずほ証券、あおぞら銀行 他 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他 東和銀行、みちのく銀行、紀陽銀行 他 三井住友信託銀行、SMBC日興証券 他 三井住友銀行、野村證券、SMBC日興証券 他 りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他 みずほ信託銀行、みずほ銀行、りそな銀行 他 21 フィデリティ・日本成長株ファンド フィデリティ 国内株式型 1998/4/1 1.652 1 362,311 -8,830 みずほ銀行、みずほ信託銀行、三井住友銀行 他 22 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配 野 村 外国株式型 2011/11/18 0.950 12 343,481 44,582 野村證券、ふくおか証券 23 好配当グローバルREITプレミアムF(通貨セレクト) 損保J日本興亜 不動産投信型 2013/1/29 0.950 12 326,257 20,666 SBI証券、エイチ・エス証券 他 2011/10/27 1.091 12 324,759 11,114 りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他 1999/8/24 1.080 1 319,423 -5,825 ひろぎんウツミ屋証券 24 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(豪ドル) アムンディ ハイイールド債券型 25 さわかみファンド さわかみ 国内株式型 26 DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型) DIAM 不動産投信型 2006/6/12 0.918 12 315,868 -634 ゆうちょ銀行 27 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(トルコリラ) 日 興 エマージング債券型 2009/7/10 1.728 12 309,708 1,630 SMBC日興証券、三井住友信託銀行、高木証券 他 28 DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース) DIAM 外国債券型 2003/7/15 1.080 12 305,461 -2,848 29 ニッセイJ-REITファンド(毎月決算型) ニッセイ 不動産投信型 2006/6/21 1.080 12 301,035 8,199 30 ダイワ米国株ストラテジーα<ブラジル・レアル>(毎月分配型) 大 和 外国株式型 2011/9/22 1.323 12 292,188 12,096 みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券 他 三菱UFJ信託銀行、三菱東京UFJ銀行 他 大和証券 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 17 2015年2月 純資産額上位30ファンド(DCファンド) ファンド名 順位 投信会社 分類 設定日 運用管理 費用 (%) 流出入額 決算 純資産額 2 0 1 5 / 2 / 2 7 2015/2 回数 ( 百万円) (百万円) 主な販売会社 1 野村外国株式インデックスF・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金) 野 村 外国株式型 2002/2/22 0.238 1 124,458 -492 野村證券DC、三井住友海上火災保険DC 他 2 三菱UFJプライムバランス(安定成長型)(確定拠出年金) 三菱UFJ 複合資産型 2002/11/8 0.248 1 115,215 -273 三菱東京UFJ銀行DC、百五銀行DC 他 3 DIAM外国株式インデックスファンド<DC年金> DIAM 外国株式型 2002/9/5 0.270 1 100,704 -98 4 DCダイワ外国債券インデックス 大 和 外国債券型 2002/12/2 0.248 1 99,626 -548 5 DC国内債券インデックスファンド 三菱UFJ 国内債券型 2002/2/5 0.173 1 81,311 52 6 DIAM国内株式インデックスファンド<DC年金> DIAM 国内株式型 2002/11/15 0.238 1 77,410 -1,867 7 三菱UFJプライムバランス(成長型)(確定拠出年金) 三菱UFJ 複合資産型 2002/11/8 0.259 1 76,887 -323 三菱東京UFJ銀行DC、百五銀行DC 他 8 DC日本株式インデックスL 三井住友トラスト 国内株式型 2002/4/1 0.205 1 71,216 -383 三井住友信託銀行DC、三井住友海上火災保険DC 9 DC日本債券インデックスS 三井住友トラスト 国内債券型 2003/2/3 0.173 1 70,864 49 10 DCマイセレクション50 三井住友トラスト 複合資産型 2001/10/1 0.313 1 55,886 -133 三井住友信託銀行DC、愛媛銀行DC 他 11 DCダイワ日本株式インデックス 大 和 国内株式型 2003/1/27 0.270 1 54,231 -703 大和証券DC、みずほ銀行DC 他 12 DC国内株式インデックスファンド 三菱UFJ 国内株式型 2003/9/30 0.216 1 52,448 -247 三菱UFJ信託銀行DC、三菱東京UFJ銀行DC 他 13 三井住友・DC外国債券インデックスファンド 三井住友 外国債券型 2002/4/1 0.227 1 50,652 -250 三菱UFJ信託銀行DC、北陸銀行DC 他 14 マイバランス50(確定拠出年金) 野 村 複合資産型 2002/7/25 0.248 1 50,581 -81 野村證券DC 15 マイバランス70(確定拠出年金) 野 村 複合資産型 2002/7/25 0.259 1 47,745 -193 野村證券DC 16 DC・ダイワ・バリュー株・オープン 大 和 国内株式型 2001/11/28 1.642 2 46,833 -78 大和証券DC、みずほ銀行DC 他 17 野村国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) 野 村 国内債券型 2002/7/25 0.173 1 44,452 102 野村證券DC、あいおいニッセイ同和損害保険DC 18 三菱UFJプライムバランス(安定型)(確定拠出年金) 三菱UFJ 複合資産型 2002/11/8 0.238 1 42,880 -52 三菱東京UFJ銀行DC、百五銀行DC 他 19 DCダイワ外国株式インデックス 大 和 外国株式型 2003/1/27 0.270 1 41,329 -159 大和証券DC、みずほ銀行DC 他 20 野村国内株式インデックスF・TOPIX(確定拠出年金) 野 村 国内株式型 2002/10/11 0.205 1 40,879 -548 野村證券DC 21 三井住友・DC年金日本債券インデックスF 三井住友 国内債券型 2002/1/4 0.173 1 39,362 37 22 DC外国株式インデックスL 三井住友トラスト 外国株式型 2003/1/15 0.270 1 38,736 -308 23 DC日本債券インデックスL 三井住友トラスト 国内債券型 2003/1/15 0.130 1 37,487 86 24 DCマイセレクション75 三井住友トラスト 複合資産型 2001/10/1 0.346 1 37,486 -108 三井住友信託銀行DC、紀陽銀行DC 他 25 DIAM外国株式オープン<DC年金> DIAM 外国株式型 2001/10/1 1.879 1 31,743 -334 第一生命DC、みずほ銀行DC、SBI証券DC 他 26 大和住銀・DC日本バリュー株ファンド 大和住銀 国内株式型 2001/11/30 1.642 1 30,123 -289 大和証券DC、三井住友銀行DC 他 27 DCマイセレクション25 三井住友トラスト 複合資産型 2001/10/1 0.281 1 29,649 -41 三井住友信託銀行DC、岡三証券DC 他 28 インデックスファンド海外株式ヘッジなし(DC) 日 興 外国株式型 2002/12/10 0.270 1 29,631 -183 日本生命DC、三菱UFJ信託銀行DC 他 29 野村外国債券インデックスファンド(確定拠出年金) 野 村 外国債券型 2002/11/8 0.227 1 26,209 -99 野村證券DC、SBI証券DC 30 DC日本債券インデックスP 三井住友トラスト 国内債券型 2004/11/15 0.119 1 25,984 210 三井住友信託銀行DC 第一生命DC、百五銀行DC、八十二銀行DC 他 大和証券DC、みずほ銀行DC 他 三菱UFJ信託銀行DC、みずほ銀行DC 他 第一生命DC、みずほ銀行DC 他 三井住友信託銀行DC、三井住友海上火災保険DC 他 三井住友銀行DC、住友生命DC 他 三井住友信託銀行DC、みずほ銀行DC 他 三井住友信託銀行DC 18 2015年2月 国内株式型(公販ファンド) 2015年2月 流入額上位15ファンド 純資産額推移 (兆円) 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 2014/2 順位 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 ファンド名 投信会社 設定日 設定日 月間収益率 2015/2 1 JPX日経400アクティブ・プレミアム・オープン(毎月決算型) ニッセイ 2015/2/12 38,286 2 繰上償還条項付JPX日経400アクティブF(米ドル投資型)2015-02 ニッセイ 2015/2/12 16,385 2014/4/4 12,265 3 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) 大和住銀 4 JPX日経400アクティブ・オープン(米ドル投資型) ニッセイ 2015/2/12 9,454 5 日本株厳選ファンド・ブラジルレアルコース 大和住銀 2011/4/26 9,256 6 日本株発掘ファンド 大 和 2015/2/24 7,725 7 ジャパン・ストラテジック・バリュー 野 村 2015/1/13 5,564 2011/4/26 5,248 2015/2/6 5,179 8 日本株厳選ファンド・円コース 大和住銀 9 ニッポン成長株オープン 岡 三 10 いちよしインフラ関連成長株ファンド いちよし 2014/12/5 4,477 11 日本厳選割安株ファンド2015-01 三井住友トラスト 2015/1/30 2,584 12 日本優良成長株オープン(米ドル投資型) 岡 三 2014/4/21 2,495 13 野村日本ブランド株投資(米ドルコース)年2回決算型 野 村 2014/1/14 1,817 14 日本厳選プレミアム株式オープン(年2回決算型) 国 際 2014/1/20 1,379 15 日本株厳選ファンド・豪ドルコース 大和住銀 2011/4/26 1,203 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 (単位:百万円) 流出入額 順位 ファンド名 投信会社 1 国際・キャピタル日本株式オープン<ロシアルーブル>(1年決算型) 国 際 2013/10/24 25.03% 1 フィデリティ・日本成長株ファンド フィデリティ 2 国際・キャピタル日本株式オープン<ロシアルーブル>(毎月決算型) 国 際 2013/10/24 24.56% 2 さわかみファンド 3 野村通貨選択日本株投信(ロシアルーブル)毎月分配型 野 村 2013/6/27 23.09% 3 4 野村通貨選択日本株投信(ロシアルーブル)年2回決算型 野 村 2013/6/27 22.69% 5 新光日本株成長戦略F<ロシアルーブル>(通貨選択型/繰上償還条項付) 新 光 2013/7/8 6 ダイワ金融新時代ファンド 大 和 7 UBS地方銀行株ファンド 8 9 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1998/4/1 362,311 さわかみ 1999/8/24 319,423 日興・インデックスファンド225 日 興 1988/6/17 229,378 4 野村日本ブランド株投資(ブラジルレアルコース)毎月分配型 野 村 2009/4/23 217,895 20.99% 5 野村日本高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配型 野 村 2012/6/19 217,042 2006/5/30 14.87% 6 MHAM株式インデックスF225 みずほ 1985/10/25 146,376 UBS 2011/6/30 12.86% 7 JPMザ・ジャパン JPモルガン 1999/12/15 121,282 ノムラ・ジャパン・バリュー・オープン 野 村 1997/12/26 12.28% 8 日本株厳選ファンド・ブラジルレアルコース 大和住銀 2011/4/26 117,515 ソフトバンク&SBIグループ株式ファンド SBI 2005/10/28 11.38% 9 日経225ノーロードオープン DIAM 1998/8/21 116,755 10 新日鉄住金グループ株式オープン DIAM 2006/7/31 11.23% 10 野村通貨選択日本株投信(米ドル)年2回決算型 野 村 2013/6/27 107,138 11 日本厳選割安株ファンド2014-01 三井住友トラスト 2014/1/21 10.61% 11 ノムラ・日本株戦略ファンド 野 村 2000/2/2 102,978 12 みずほ好配当日本株オープン(年1回決算型) 損保J日本興亜 2013/12/13 10.42% 12 ニッセイ日経225インデックスファンド ニッセイ 13 (Sインデックス)I 金融P 岡 三 1989/11/22 10.41% 13 トヨタグループ株式ファンド 三井住友 14 みずほ好配当日本株オープン 損保J日本興亜 15 国際・キャピタル日本株式オープン<中国元>(1年決算型) 国 際 2004/1/28 83,222 2003/11/14 81,173 2005/6/15 10.38% 14 三菱UFJインデックス225オープン 三菱UFJ 1998/11/9 78,347 2013/10/24 10.38% 15 ストックインデックスF225 大 和 1985/9/20 77,855 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 19 2015年2月 国内債券型(公販ファンド) 2015年2月 流入額上位15ファンド 純資産額推移 順位 (兆円) 1.2 1.0 0.8 0.6 0.4 0.2 0.0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 ファンド名 投信会社 設定日 設定日 月間収益率 2015/2 ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型) 大 和 2 ファンド・マネジャー(国内債券) 三菱UFJ 2007/10/31 2,747 3 東京海上・円建て投資適格債券ファンド(毎月決算型) 東京海上 2010/5/28 2,398 4 eMAXIS国内債券インデックス 三菱UFJ 2009/10/28 1,509 5 パインブリッジ日本住宅金融支援機構債ファンド パインブリッジ 6 DLIBJ・公社債オープン(中期コース) DIAM 7 日本物価連動国債ファンド 大 和 8 ニッセイ日本債券ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2006/6/12 3,566 1 2012/4/23 974 1999/12/14 810 2013/9/5 720 2011/7/29 697 9 DLIBJ・公社債オープン(短期コース) DIAM 1999/12/14 691 10 三菱UFJ国内債券インデックスファンド 三菱UFJ 2009/2/2 515 11 東京海上・円建て投資適格債券ファンド(年2回決算型) 東京海上 2010/5/28 473 12 ニッセイ国内債券インデックスF<購入・換金手数料なし> ニッセイ 2015/1/29 363 13 しんきん公共債ファンド しんきん 2010/2/9 178 14 DIAM国内債券パッシブ・ファンド DIAM 2009/1/30 166 15 日本物価連動国債ファンド 三菱UFJ 2014/6/27 155 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 (単位:百万円) 流出入額 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 東京海上セレクション・物価連動国債 東京海上 2004/11/17 0.74% 1 ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型) 大 和 2006/6/12 382,610 2 東京海上・物価連動国債ファンド 東京海上 2006/2/20 0.73% 2 ニッセイ日本インカムオープン ニッセイ 2006/9/29 119,787 3 物価連動国債ファンド(3ヵ月決算型) みずほ 2005/2/4 0.72% 3 MHAM物価連動国債ファンド みずほ 2004/6/1 68,901 4 日本物価連動国債ファンド 三菱UFJ 2014/6/27 0.70% 4 東京海上・円建て投資適格債券ファンド(毎月決算型) 東京海上 5 eMAXIS国内物価連動国債インデックス 三菱UFJ 2014/11/6 0.70% 5 DLIBJ・公社債オープン(中期コース) DIAM 6 MHAM物価連動国債ファンド みずほ 2004/6/1 0.70% 6 ジャパン・ソブリン・オープン 国 際 2004/6/11 38,623 7 日本物価連動国債ファンド 大 和 2013/9/5 0.66% 7 DLIBJ・公社債オープン(短期コース) DIAM 1999/12/14 30,586 2010/5/28 63,924 1999/12/14 52,036 8 分配金ステップアップ型円建て債券F2012-12 岡 三 2012/12/21 0.62% 8 日本物価連動国債ファンド 大 和 2013/9/5 24,416 9 みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型) みずほ 2010/9/28 0.28% 9 東日本復興支援債券ファンド1105 野 村 2011/5/17 24,145 10 みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型)年1回決算 みずほ 2013/10/7 0.27% 10 eMAXIS国内債券インデックス 三菱UFJ 11 ピムコ変動利付日本国債ファンドα ピムコ 2004/7/30 0.25% 11 ニッセイ日本債券ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2009/10/28 16,769 2011/7/29 14,298 2007/10/31 13,944 12 スター劣後債ファンド12-09(5年早期償還条項付) SBI 2012/9/21 0.25% 12 ファンド・マネジャー(国内債券) 三菱UFJ 13 スター劣後債ファンド11-09(5年早期償還条項付) SBI 2011/9/20 0.22% 13 日立国内債券インデックスファンド 日 立 2001/12/5 12,974 14 スター劣後債ファンド12-09(3年早期償還条項付) SBI 2012/9/21 0.20% 14 東京海上セレクション・日本債券 東京海上 2002/1/25 11,507 15 条件付分配金変動型円建て債券ファンド11-02 岡 三 2011/2/25 0.12% 15 みずほ日本債券アドバンス(豪ドル債券型) みずほ 2010/9/28 10,446 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 20 2015年2月 外国株式型(公販ファンド) 純資産額推移 2015年2月 流入額上位15ファンド (兆円) 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 2014/2 順位 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 ファンド名 投信会社 設定日 設定日 月間収益率 2015/2 1 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配 野 村 2011/11/18 44,582 2 野村米国ブランド株投資(アジア通貨)毎月分配型 野 村 2011/3/23 25,282 3 ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) ニッセイ 4 ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型) ピクテ 2012/6/8 13,298 2005/2/28 12,375 5 ダイワ米国株ストラテジーα<ブラジル・レアル>(毎月分配型) 大 和 2011/9/22 12,096 6 カナダ高配当株ツインα(毎月分配型) 大和住銀 2013/4/26 11,575 10,298 7 LM・アメリカ高配当株ファンド(毎月分配) L M 2013/3/8 8 GS米国成長株集中投資ファンド(毎月決算) G S 2013/5/23 9,442 9 グローバル・ヘルスケア&バイオF 国 際 2004/2/27 9,028 10 アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信 D アライアンス 2014/9/16 7,897 11 三井住友・米国ハイクオリティ株式F(為替ヘッジなし) 三井住友 2015/1/13 7,052 12 日興レジェンド・イーグル・ファンド(毎月決算) アムンディ 2011/3/18 4,779 13 日興USグローイング・ベンチャーファンド 日 興 2014/10/1 4,641 14 次世代米国代表株ファンド 三菱UFJ 2013/5/28 4,227 15 NASDAQオープン B 三菱UFJ 1996/8/1 3,867 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 (単位:百万円) 流出入額 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 3つの財布欧州銀行株式ファンド(毎月分配型) カレラ 2014/10/15 10.08% 1 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)毎月 野 村 2010/10/28 1,200,649 2 GS・ネットウィン B G S 1999/11/29 9.99% 2 ピクテ・グローバル・インカム株式F(毎月分配型) ピクテ 2005/2/28 990,356 3 グローバル資源株ファンド みずほ 2008/7/31 9.87% 3 野村グローバル高配当株プレミアム(通貨セレクト)毎月分配 野 村 2011/11/18 343,481 4 世界資源株ファンド 三菱UFJ 2006/1/20 9.85% 4 ダイワ米国株ストラテジーα<ブラジル・レアル>(毎月分配型) 大 和 2011/9/22 292,188 5 三菱UFJワールド資源株オープン(3ヵ月決算型) 三菱UFJ 2007/8/24 9.83% 5 カナダ高配当株ツインα(毎月分配型) 大和住銀 2013/4/26 225,348 6 フィデリティ・欧州中小型株オープン B フィデリティ 1996/5/31 9.40% 6 米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジなし 国 際 2013/6/28 178,687 7 ブラックロック・ワールド資源株ファンド ブラックロック 2005/6/1 9.20% 7 ニッセイオーストラリア高配当株ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2012/6/8 146,123 8 ピクテ・ヨーロピアン・オープン ピクテ 1998/12/30 9.17% 8 インデックスファンドMLP(毎月分配型) 日 興 2014/2/18 115,145 9 GS・ネットウィン A G S 1999/11/29 9.16% 9 野村高配当インフラ関連株プレミアム(通貨S)(毎月分配型) 野 村 2012/10/24 114,262 10 ピクテ欧州ファンド B ピクテ 1998/4/28 8.98% 10 メディカル・サイエンス・ファンド DIAM 2014/8/1 113,771 11 資源ファンド(株式と通貨)オーストラリアドル 日 興 2009/7/31 8.89% 11 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(BRレアル)毎月 野 村 2010/10/28 107,868 12 地球温暖化対策株式ファンド 三菱UFJ 2008/3/12 8.82% 12 グローバル好配当株オープン 大和住銀 2005/7/22 106,634 13 資源株ファンド<オーストラリアドル>(毎月分配型) 日 興 2009/11/20 8.73% 13 日興レジェンド・イーグル・ファンド(毎月決算) アムンディ 2011/3/18 94,654 14 米国厳選成長株集中投資ファンドB(為替ヘッジなし) みずほ 2013/9/30 8.72% 14 米国エネルギー革命関連ファンドB(為替ヘッジなし) 野 村 2013/5/21 93,440 15 ドイチェ・先進国セクター戦略厳選株式F(資産成長型) ドイチェ 2014/10/30 8.70% 15 野村ドイチェ高配当インフラ関連株投信(米ドル)年2回 野 村 2010/10/28 91,902 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 21 2015年2月 エマージング株式型(公販ファンド) 2015年2月 流入額上位15ファンド 純資産額推移 順位 (兆円) 4 3 2 1 0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 ファンド名 投信会社 設定日 設定日 月間収益率 2015/2 1 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 2005/10/27 47,317 2 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ 2008/1/31 28,598 3 野村インド株投資 野 村 2005/6/22 4,808 4 ニッセイ・インド厳選株式ファンド ニッセイ 2014/8/29 4,338 5 三井住友・アジア・オセアニア好配当株式オープン 三井住友 2005/7/29 3,399 6 三井住友・ニュー・アジア・ファンド 三井住友 2015/2/16 3,282 7 DWSロシア株式ファンド ドイチェ 2008/6/16 2,949 8 アジア・ヘルスケア株式ファンド 日 興 2015/1/16 2,605 2011/12/16 2,438 2011/8/31 1,804 9 (ノムラ・アジアC)アジアブランド株式B 野 村 10 高成長インド・中型株式ファンド 三井住友 11 イーストスプリング・インド株式オープン イーストスプリ 2004/9/30 1,567 12 新光ピュア・インド株式ファンド 新 光 2006/5/31 1,189 13 T&Dインド中小型株ファンド T&Dアセット 2011/2/7 1,116 14 エマージング好配当株ファンド(予想分配金提示型) 大 和 2011/5/6 1,090 15 ラッセル・アジア増配継続株100 B ラッセル 2011/2/18 1,016 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 (単位:百万円) 流出入額 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 HSBCロシアオープン HSBC 2007/3/30 21.85% 1 ピクテ新興国インカム株式ファンド(毎月決算型) ピクテ 2008/1/31 712,095 2 新生・ズベルバンクロシアファンド 新 生 2008/5/30 20.39% 2 アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型) 岡 三 2005/10/27 702,326 3 ダイワ・ロシア株ファンド 大 和 2008/2/26 20.28% 3 イーストスプリング・インド株式オープン イーストスプリ 2004/9/30 102,113 4 DWSロシア株式ファンド ドイチェ 2008/6/16 17.74% 4 野村インド株投資 野 村 2005/6/22 100,041 5 三井住友・ロシア株式オープン 三井住友 2008/6/30 17.50% 5 HSBCインドオープン HSBC 2004/11/30 75,447 6 ロシア株式ファンド カレラ 2013/8/29 15.94% 6 日興・新経済成長国エクイティ・ファンド 三井住友 2013/3/26 68,204 7 (オーロラⅡ)東欧投資F 野 村 1996/7/12 14.38% 7 HSBCブラジルオープン HSBC 2006/3/31 51,848 8 JPMロシア・東欧株ファンド JPモルガン 2005/9/1 14.36% 8 三井住友・アジア・オセアニア好配当株式オープン 三井住友 2005/7/29 49,197 9 インベスコ欧州東方拡大株式ファンド インベスコ 2005/6/14 12.62% 9 イーストスプリング・インド・インフラ株式ファンド イーストスプリ 2006/11/8 40,201 10 アムンディ・ロシア東欧株ファンド アムンディ 2005/3/31 9.71% 10 アムンディ・りそなインドファンド アムンディ 2006/1/31 39,255 11 野村南アフリカ資源関連株投信 野 村 2010/6/17 8.76% 11 ダイワ・ライジング・アセアン株式ファンド 大 和 2013/4/16 38,834 12 ブラックロック拡大欧州株式ファンド ブラックロック 2006/4/20 8.72% 12 JPM・BRICS5・ファンド JPモルガン 2005/12/28 38,538 13 欧州新成長国株式ファンド T&Dアセット 2005/11/30 8.32% 13 アジア好配当株投信 野 村 2006/11/15 38,217 14 東欧・ロシア株式ファンド 三菱UFJ 2005/8/31 7.15% 14 アジア好配当株ファンド 大和住銀 2007/3/2 32,281 15 カタール・アブダビ株式ファンド カレラ 2013/7/30 7.05% 15 新生・UTIインドファンド 新 生 2006/12/27 31,681 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 22 2015年2月 外国債券型(公販ファンド) 純資産額推移 2015年2月 流入額上位15ファンド (兆円) 14 順位 12 10 8 6 4 2 0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 ファンド名 投信会社 設定日 設定日 月間収益率 2015/2 1 野村テンプルトン・トータル・リターンD 野 村 2011/8/11 37,329 2 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 2003/5/20 12,037 3 オーストラリア公社債ファンド 三井住友トラスト 2010/5/31 11,526 4 三菱UFJグローバル・ボンド・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ 2003/7/9 11,390 2015/2/20 10,314 5 SMBC世界優先証券ファンド201502 大和住銀 6 新生・世界スマート債券ファンド1502 新 生 2015/2/2 9,987 7 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 日 興 2003/8/5 9,752 8 LM・オーストラリア毎月分配型ファンド L M 2003/6/30 8,813 9 アジア・オセアニア債券オープン(毎月決算型) 岡 三 2009/12/17 7,662 10 国際金融機関債ファンド(為替ヘッジあり)2015-02 国 際 2015/2/2 7,548 11 世界標準債券ファンド 日 興 2010/3/18 6,492 12 豪ドル債券インカムオープン(夢実月) 三菱UFJ 2003/3/14 6,020 13 ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型) 大 和 2003/6/13 5,802 14 三菱UFJ先進国高金利債券ファンド(毎月決算型) 三菱UFJ 2010/2/18 5,715 15 ダイワ日本企業外債F(部分為替ヘッジあり)2015-02 大 和 2015/2/24 4,899 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 (単位:百万円) 流出入額 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 三菱UFJ米国バンクローンF<ロシアルーブル>(年2回分配型) 三菱UFJ 2013/10/15 17.23% 1 グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) 国 際 1997/12/18 1,031,239 2 三菱UFJ米国バンクローンF<ロシアルーブル>(毎月分配型) 三菱UFJ 2013/10/15 17.22% 2 ハイグレード・オセアニア・ボンド・オープン(毎月分配型) 大 和 2003/6/13 570,113 3 東京海上Rogge世界ハイブリッド証券F<ロシア・ルーブル>(毎月分配型) 東京海上 2013/9/4 16.81% 3 短期豪ドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 2003/4/18 556,726 4 新光・ハイブリッド証券ファンド(ロシアルーブル) 新 光 2009/11/16 15.35% 4 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 大 和 2003/5/20 553,795 5 グローバルCoCo債ファンド(先進国高金利通貨) 日 興 2014/10/1 4.84% 5 高金利先進国債券オープン(毎月分配型) 日 興 2003/8/5 464,146 6 はまぎんニュージーランドドル債F2014-07(早期償還条項付) 日 興 2014/7/14 4.76% 6 DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース) DIAM 2003/7/15 305,461 7 短期NZドル債オープン(資産成長型) 大和住銀 2014/4/4 4.76% 7 ダイワ・グローバル債券ファンド(毎月分配型) 大 和 2003/10/23 280,861 8 短期NZドル債オープン(毎月分配型) 大和住銀 2014/4/4 4.75% 8 野村テンプルトン・トータル・リターンD 野 村 2011/8/11 275,604 9 ニュージーランド債券ファンド2014-11(早期償還条項付) 日 興 2014/11/14 4.69% 9 オーストラリア公社債ファンド 三井住友トラスト 2010/5/31 255,868 10 ニュージーランド公社債ファンド(毎月分配型) 日 興 2014/2/18 4.69% 10 三菱UFJグローバル・ボンド・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ 2003/7/9 246,749 11 三菱UFJ国際機関債券ファンド(毎月決算・NZドル型) 三菱UFJ 2008/7/23 4.67% 11 LM・オーストラリア毎月分配型ファンド L M 2003/6/30 222,371 12 野村ニュージーランド債券ファンド(年2回決算型) 野 村 2014/9/10 4.46% 12 UBS世界公共インフラ債券投信 円(毎月分配型) UBS 2009/7/24 214,588 13 ニュージーランド債券<為替ヘッジなし>(年2回決算型) 野 村 2014/8/29 4.46% 13 インベスコオーストラリア債券ファンド(毎月決算型) インベスコ 2003/2/28 173,958 14 野村ニュージーランド債券ファンド(毎月分配型) 野 村 2014/9/10 4.45% 14 フィデリティ・ストラテジック・インカムF A フィデリティ 1998/9/30 171,643 15 LM・ニュージーランド公社債ファンド(毎月分配型) L M 2014/6/16 4.38% 15 豪ドル債券インカムオープン(夢実月) 三菱UFJ 2003/3/14 156,808 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 23 2015年2月 エマージング債券型(公販ファンド) 純資産額推移 2015年2月 流入額上位15ファンド (兆円) 6 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 流出入額 2015/2 20,734 1 日興コタック・インド債券ファンド(毎月分配型) 三井住友 2012/5/31 2 イーストスプリング・インドネシア債券オープン(毎月決算) イーストスプリ 2012/2/29 7,071 3 野村インド債券ファンド(毎月分配型) 野 村 2011/11/30 5,777 4 米ドル建て好金利債券F(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2015-02 三菱UFJ 2015/2/27 4,030 4 5 ニッセイ短期インド債券ファンド(毎月決算型) ニッセイ 2014/8/29 3,919 6 DWSロシア・ルーブル債券投信(毎月分配型) ドイチェ 2008/5/29 3,347 3 7 DIAM新興資源国債券ファンド DIAM 2009/12/11 3,077 8 DWSロシア・ルーブル債券投信(年2回決算型) ドイチェ 2008/5/29 2,559 2 9 米ドル建て好金利債券F(為替ヘッジあり)2015-02 三菱UFJ 2015/2/27 2,119 10 三井住友・新興国債券トータルリターンF(為替ヘッジなし) 三井住友 2015/1/13 1,705 11 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(トルコリラ) 日 興 2009/7/10 1,630 12 アジア社債ファンドB(為替ヘッジなし) 日 興 2012/11/21 1,559 5 1 0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 13 三井住友・新興国債券トータルリターンF(為替ヘッジあり) 三井住友 2015/1/13 1,377 14 メキシコ債券オープン(毎月分配型) 大和住銀 2012/6/1 1,326 15 野村PIMCO新興国インフラ関連債券投信(アジア通貨)毎月 野 村 2011/3/3 1,201 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 設定日 月間収益率 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 DWSロシア・ルーブル債券投信(毎月分配型) ドイチェ 2008/5/29 19.54% 1 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(トルコリラ) 日 興 2009/7/10 309,708 2 DWSロシア・ルーブル債券投信(年2回決算型) ドイチェ 2008/5/29 19.54% 2 ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型) 大 和 2008/11/26 277,005 3 短期ロシアルーブル債オープン(毎月分配型) 三菱UFJ 2013/7/11 17.09% 3 三菱UFJ新興国債券ファンド<ブラジルレアル>(毎月分配型) 三菱UFJ 2009/4/28 184,009 4 (通貨選択EBF)ニュージーランドドルコース(毎月分配型) 大和住銀 2009/7/17 5.97% 4 (通貨選択EBF)ブラジルレアルコース(毎月分配型) 大和住銀 2009/7/17 126,942 5 野村エマージング債券投信(カナダドル)年2回決算型 T&Dアセット 2011/8/10 3.63% 5 SMBC・日興ニューワールド債券ファンド(ブラジルレアル) 三井住友 2009/10/30 123,237 90,880 6 野村エマージング債券投信(カナダドル)毎月分配型 T&Dアセット 2011/8/10 3.62% 6 LM・ブラジル国債ファンド(毎月分配型) L M 2008/10/31 7 DWS通貨選択型エマージング・ソブリン・ボンドF 豪ドル(毎月分配型) ドイチェ 2009/9/25 3.54% 7 新光ブラジル債券ファンド 新 光 2008/12/22 88,107 8 野村エマージング債券投信(豪ドル)年2回決算型 T&Dアセット 2009/11/17 3.53% 8 ダイワ・ブラジル・レアル債オープン(毎月分配型) 大 和 2008/11/12 87,914 86,598 2012/10/5 3.47% 9 (通貨選択EBF)豪ドルコース(毎月分配型) 大和住銀 2009/7/17 2009/11/17 3.46% 10 HSBCインドネシア債券オープン(毎月決算型) HSBC 2010/8/26 85,907 2009/9/25 3.43% 11 ダイワ成長国セレクト債券ファンド(毎月決算型) 大 和 2010/2/1 83,782 三井住友トラスト 2012/11/30 3.40% 12 三菱UFJ新興国債券ファンド<豪ドル>(毎月分配型) 三菱UFJ 2009/4/28 75,205 T&Dアセット 2009/11/17 3.30% 13 野村エマージング債券プレミアム毎月分配型 野 村 2013/6/27 74,658 2009/11/17 3.29% 14 エマージング・ソブリン・オープン(毎月決算型)為替ヘッジあり 国 際 2009/3/18 73,707 2013/2/20 3.16% 15 日興コタック・インド債券ファンド(毎月分配型) 三井住友 2012/5/31 62,291 9 LM成長国ブルーチップ社債F(毎月分配型/為替ヘッジなし) L M 10 野村エマージング債券投信(豪ドル)毎月分配型 T&Dアセット 11 DWS通貨選択型エマージング・ソブリン・ボンドF 南アフリカ・ランド(毎月分配型) ドイチェ 12 新興国社債ファンド(為替ヘッジなし)(毎月決算型) 13 野村エマージング債券投信(南アフリカランド)年2回決算型 14 野村エマージング債券投信(南アフリカランド)毎月分配型 T&Dアセット 15 ダイワ新興国ハイインカム債券F為替ヘッジあり(償還条項付き) 大 和 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 24 2015年2月 ハイイールド債券型(公販ファンド) 純資産額推移 2015年2月 流入額上位15ファンド (兆円) 8 順位 7 6 5 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 流出入額 2015/2 1 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコリラ) アムンディ 2011/10/27 13,685 2 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(豪ドル) アムンディ 2011/10/27 11,114 3 りそなアジア・ハイ・イールド債券F(アジア通貨) 損保J日本興亜 2011/9/30 7,223 4 GSアジア・ハイ・イールド債券ファンド(米ドル) G S 2011/10/11 7,090 2008/12/11 5,870 2010/2/26 2,007 5 フィデリティ・グローバル・ハイ・イールドF(毎月決算型) フィデリティ 6 PIMCO米国ハイイールド債券通貨選択型F(ブラジル・レアル) 三井住友トラスト 7 アジア ハイ・イールド・プラス(為替ヘッジなし) 岡 三 2012/8/27 1,736 8 三菱UFJ新興国高利回り社債F<ブラジルレアル>(毎月分配型) 三菱UFJ 2011/9/21 1,408 3 9 GSアジア・ハイ・イールド債券ファンド(アジア通貨) G S 2011/10/11 1,258 2 10 米国ハイイールド債券ファンド 豪ドル みずほ 2009/10/30 1,250 11 野村米国ハイ・イールド債券投信(通貨セレクト)年2回決算型 野 村 2011/10/27 1,241 1 12 米国短期ハイ・イールド債券オープン 岡 三 2013/9/17 832 13 りそなアジア・ハイ・イールド債券F(高金利通貨) 損保J日本興亜 2011/9/30 829 14 PIMCO米国ハイイールド債券通貨選択型F(豪ドル) 三井住友トラスト 2010/2/26 706 15 野村米国ハイ・イールドF(毎月決算型) 野 村 2011/7/29 657 4 0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 設定日 月間収益率 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 野村PIMCO米国ハイイールド債券投信(NZドル)年2回 野 村 2009/9/9 6.66% 1 フィデリティ・USハイ・イールドF フィデリティ 1998/4/1 1,193,065 2 野村PIMCO米国ハイイールド債券投信(NZドル)毎月 野 村 2009/9/9 6.63% 2 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコリラ) アムンディ 2011/10/27 394,650 3 米国ハイ・インカムBDCファンド(年1回決算型) 三井住友 2013/11/29 6.50% 3 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(豪ドル) アムンディ 2011/10/27 324,759 4 米国ハイ・インカムBDCファンド(毎月決算型) 三井住友 2013/11/29 6.46% 4 GSハイ・イールド・ボンド・ファンド G S 2004/9/17 232,731 5 インデックスファンドBDC(毎月分配型) 日 興 2014/2/18 5.70% 5 野村グローバル・ハイ・イールド債券投信(資源国通貨)毎月分配型 野 村 2010/4/23 200,642 6 ミューズニッチ米国BDCファンド(毎月分配型) 日 興 2014/7/2 5.10% 6 欧州ハイ・イールド・ボンド・ファンド(豪ドルコース) 野 村 2008/8/11 186,084 7 ミューズニッチ米国BDCファンド(年2回決算型) 日 興 2014/7/2 5.09% 7 PIMCO米国ハイイールド債券通貨選択型F(ブラジル・レアル) 三井住友トラスト 2010/2/26 179,268 8 グローバル・ハイイールド債券F(BRICs通貨) 大和住銀 2010/9/1 4.48% 8 野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアル)毎月分配型 野 村 2009/1/28 169,274 9 野村米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)年2回決算型 野 村 2009/1/28 4.29% 9 米国ハイイールド債券ファンド 豪ドル みずほ 2009/10/30 167,855 10 野村米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)毎月分配型 野 村 2009/1/28 4.29% 10 野村米国ハイ・イールド債券投信(豪ドル)毎月分配型 野 村 2009/1/28 159,937 11 野村新米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)毎月分配型 野 村 2009/5/27 4.13% 11 DWS欧州ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル)(毎月分配型) ドイチェ 2010/6/30 149,662 12 ミューズニッチ米国BDCファンド(為替ヘッジあり・毎月分配型) 日 興 2014/11/28 4.12% 12 ピムコハイ・インカム毎月分配型ファンド 三菱UFJ 2003/8/8 144,072 13 野村新米国ハイ・イールド債券投信(南アフリカランド)年2回決算型 野 村 2009/5/27 4.11% 13 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(ブラジルレアル) アムンディ 2011/1/31 132,680 14 ミューズニッチ米国BDCファンド(為替ヘッジあり・年2回決算型) 日 興 2014/11/28 4.08% 14 三菱UFJ欧州ハイイールド債券Fユーロ円プレミアム(毎月分配型) 三菱UFJ 2012/6/15 115,819 15 新光グローバル・ハイイールド債券ファンド(豪ドル) 新 光 2010/10/8 3.88% 15 みずほUSハイイールドオープン B みずほ 2004/6/30 105,979 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 25 2015年2月 複合資産型(公販ファンド) 純資産額推移 2015年2月 流入額上位15ファンド (兆円) 5 順位 4 3 2 1 0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 ファンド名 投信会社 設定日 設定日 月間収益率 2015/2 2012/8/7 12,416 新 光 2013/10/21 7,693 スマート・クオリティ・オープン(安定型) 国 際 2014/11/14 6,379 4 通貨選択型ダイワ世界インカム・ハンター(毎月分配型)ブラジルレアル 大 和 2015/2/19 6,312 5 グローバル・アロケーションF毎月決算・ヘッジなし(目標払出し型) 新 光 2013/2/8 6,088 6 コア投資戦略ファンド(安定型) 三井住友トラスト 2012/8/7 6,053 7 通貨選択型ダイワ世界インカム・ハンター(毎月分配型)為替ヘッジなし 大 和 2015/2/19 5,574 8 日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーションF(為替ヘッジなし) 三井住友 2014/6/27 5,536 9 東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型) 東京海上 2012/11/9 3,533 10 コア投資戦略ファンド(切替型) 三井住友トラスト 2013/10/17 2,433 11 通貨選択型ダイワ世界インカム・ハンター(毎月分配型)通貨セレクト 大 和 2015/2/19 2,347 12 投資のソムリエ DIAM 2012/10/26 2,319 13 タフ・アメリカ(ヘッジなし 毎月決算型) 大和住銀 2013/8/28 2,290 14 為替ヘッジ付ソブリン/農業関連オープン 岡 三 2015/2/23 2,200 15 アジア・ハイブリッド・ファンド 三井住友トラスト 2015/2/25 1,717 1 コア投資戦略ファンド(成長型) 三井住友トラスト 2 グローバル・アロケーション・オープンB(年4回決算) 3 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 (単位:百万円) 流出入額 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 2000/7/31 6.88% 1 財産3分法F(不動産・債券・株式)毎月分配型 日 興 2003/8/5 426,684 2013/9/6 6.12% 2 マイストーリー分配型(年6回)B 野 村 2005/5/30 251,673 三菱UFJ 2000/12/20 5.70% 3 コア投資戦略ファンド(成長型) 三井住友トラスト 2012/8/7 182,599 フィデリティ・ターゲット・デート・F(アクティブ)2050 フィデリティ 2014/10/16 5.70% 4 野村世界6資産分散投信(分配コース) 野 村 2005/10/3 163,191 5 アセット・ナビゲーションF(株式80) 日 興 1999/10/29 5.60% 5 日興ブラックロック・ハイ・クオリティ・アロケーションF(為替ヘッジなし) 三井住友 2014/6/27 160,705 6 フィデリティ・ターゲット・デート・F(ベーシック)2050 フィデリティ 2014/10/16 5.49% 6 コア投資戦略ファンド(安定型) 三井住友トラスト 2012/8/7 122,289 1 ハッピーエイジング・ファンド20 損保J日本興亜 2 日経225リスクコントロールオープン DIAM 3 三菱UFJ MV80 4 7 ハッピーエイジング・ファンド30 損保J日本興亜 2000/7/31 5.38% 7 グローバル・アロケーションF毎月決算・ヘッジなし(目標払出し型) 新 光 2013/2/8 111,534 8 (ダイワライフスタイル)スタイル75 大 和 2000/4/28 5.30% 8 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン 2007/3/15 95,050 9 マイセレクション75 三井住友トラスト 2000/5/30 5.24% 9 GW7つの卵 日 興 2003/2/28 90,298 10 東京海上・未来設計F5 東京海上 2001/3/30 5.21% 10 りそな・世界資産分散ファンド 大 和 2005/11/18 83,228 11 ラッセルグローバル・バランス・ファンド(成長型) ラッセル 2006/4/28 5.19% 11 日興UBS日本株式リスク・コントロール・ファンド UBS 2013/12/20 70,066 12 三菱UFJ・ライフセレクトF(成長型) 三菱UFJ 2000/8/18 5.15% 12 日興アッシュモア新興国財産3分法F毎月分配型(ブラジルレアル) 日 興 2010/2/26 68,689 13 ニッセイ/パトナム・グローバルバランスオープン(株式重視型) ニッセイ 2000/1/14 5.07% 13 グローバル3資産ファンド 三井住友 2005/9/30 68,474 14 BNYメロン・日本株式ファンド市場リスク管理型 BNYメロン 15 イオン好配当グリーン・バランス・オープン 損保J日本興亜 2013/12/24 5.05% 14 LM・グローバル・プラス(毎月分配型) L M 2003/12/8 68,067 2008/4/18 4.92% 15 エマージング・プラス(成長戦略) 日 興 2011/8/31 56,358 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 26 2015年2月 不動産投信型(公販ファンド) 純資産額推移 2015年2月 流入額上位15ファンド (兆円) 14 順位 12 10 8 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 流出入額 2015/2 1 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 2004/3/26 28,995 2 好配当グローバルREITプレミアムF(通貨セレクト) 損保J日本興亜 2013/1/29 20,666 2003/12/9 18,514 2004/7/2 16,908 3 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 4 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 国 際 5 アジア好利回りリート・ファンド 三井住友 2011/9/30 14,949 6 新光US-REITオープン 新 光 2004/9/30 14,033 7 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 2004/5/20 12,525 6 8 MHAM J-REITインデックスファンド(毎月決算型) みずほ 2003/10/30 10,341 9 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型 楽 天 2010/8/31 9,290 4 10 ダイワUS-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 2004/7/21 8,246 2 11 ニッセイJ-REITファンド(毎月決算型) ニッセイ 2006/6/21 8,199 12 しんきんJリートオープン(毎月決算型) しんきん 2005/2/1 7,015 0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 13 DIAMオーストラリアリートオープン(A-REIT) DIAM 2012/6/21 6,248 14 東京海上J-REIT投信(通貨選択型)米ドル(毎月分配型) 東京海上 2014/7/28 5,391 15 明治安田米国リート・インカム・プレミアムF(毎月決算型) 明治安田 2014/5/30 5,169 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 設定日 月間収益率 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 ドイチェ・グローバルREIT投信(ロシアルーブル)(毎月分配型) ドイチェ 2010/3/10 7.61% 1 新光US-REITオープン 新 光 2004/9/30 1,490,129 2 ドイチェ・グローバルREIT投信(ロシアルーブル)(年2回決算型) ドイチェ 2010/3/10 7.60% 2 ラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型) 日 興 2004/3/26 1,302,552 3 欧州REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) 三井住友トラスト 2014/11/18 4.72% 3 フィデリティ・USリート・ファンド B フィデリティ 2003/12/9 904,834 4 欧州不動産戦略ファンド(3ヵ月決算型) みずほ 2014/6/6 4.50% 4 ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型) 大 和 2004/5/20 785,015 5 欧州不動産戦略ファンド(年1回決算型) みずほ 2014/6/6 4.47% 5 ワールド・リート・オープン(毎月決算型) 国 際 2004/7/2 641,196 6 三菱UFJ/AMP欧州リート・不動産関連株式F(年1回決算型) 三菱UFJ 2014/3/25 4.26% 6 ダイワUS-REIT・オープン(毎月決算型)B 大 和 2004/7/21 633,671 7 三菱UFJ/AMP欧州リート・不動産関連株式F(3ヵ月決算型) 三菱UFJ 2014/3/25 4.23% 7 J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) 三井住友トラスト 2005/1/17 437,454 8 ドイチェ・欧州リートF(毎月分配型)B(円ヘッジなし) ドイチェ 2014/10/24 4.22% 8 好配当グローバルREITプレミアムF(通貨セレクト) 損保J日本興亜 2013/1/29 326,257 9 オーストラリア・リート・オープン(毎月決算型) 三菱UFJ 2004/11/19 3.72% 9 DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型) DIAM 2006/6/12 315,868 10 繰上償還条項付日本不動産関連F2013-06(限定追加型) 三菱UFJ 2013/6/14 3.71% 10 ニッセイJ-REITファンド(毎月決算型) ニッセイ 2006/6/21 301,035 11 アムンディ・欧州リートF<年2回決算型> アムンディ 2014/3/14 3.63% 11 新光J-REITオープン 新 光 2004/4/23 258,638 12 アムンディ・欧州リートF<毎月決算型> アムンディ 2014/3/14 3.63% 12 しんきんJリートオープン(毎月決算型) しんきん 2005/2/1 181,135 13 ドイチェ・欧州リートF(毎月分配型)A(円ヘッジあり) ドイチェ 2014/10/24 3.57% 13 りそなJリート・アクティブ・オープン 新 光 2010/6/24 177,558 14 ING欧州リート・ファンド(毎月決算コース) ING 2014/6/30 3.56% 14 ダイワ・グローバルREIT・オープン(毎月分配型) 大 和 2005/6/24 163,037 15 ING欧州リート・ファンド(資産形成コース) ING 2014/6/30 3.56% 15 DIAM J-REITオープン(毎月決算コース) DIAM 2003/12/25 159,964 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 27 2015年2月 その他(公販ファンド) 純資産額推移 2015年2月 流入額上位15ファンド (兆円) 1.0 順位 0.8 0.6 0.4 0.2 0.0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 2015年2月 月間収益率上位15ファンド 順位 ファンド名 ファンド名 投信会社 設定日 設定日 月間収益率 2015/2 1 (野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーベア4 野 村 2014/2/28 16,291 2 ベア1.5倍日本株ポートフォリオⅢ 大 和 2012/11/15 10,043 3 WTI原油先物ファンド(ロング・ポジション) アストマックス 4 スーパーボンドベアオープン3 野 村 5 新光Wベア・日本株オープンⅢ 新 光 6 (T&D WブルベアS4)インド・ダブルブル4 T&Dアセット 2009/7/1 8,931 2005/7/29 5,050 2013/2/28 3,524 2014/12/10 3,395 7 楽天日本株トリプル・ベアⅡ 楽 天 2013/7/31 3,296 8 UBS原油(WTI先物指数連動型) UBS 2009/2/16 2,546 1995/1/31 1,697 2015/2/6 1,555 9 JPMグローバル・CBオープン’95 JPモルガン 10 SBI日本株3.7ブル SBI 11 (野村3.5倍ブル・ベア)日本株3.5倍ベア 野 村 12 (T&D WブルベアS4)レアル・ダブルブル4 T&Dアセット 2014/6/11 1,497 2014/12/10 1,146 13 SBI日本株3.7ベア SBI 2015/2/6 1,010 14 (T&D WブルベアS4)中国・ダブルブル4 T&Dアセット 2014/12/10 943 15 JPMワールド・CB・オープン JPモルガン 2001/9/28 657 2015年2月 純資産額上位15ファンド 投信会社 (単位:百万円) 流出入額 順位 ファンド名 投信会社 設定日 (単位:百万円) 純資産額 2015/2/27 1 (野村3.5倍ブル・ベア)日本株3.5倍ブル 野 村 2014/6/11 23.82% 1 ブル2.5倍日本株ポートフォリオⅢ 大 和 2012/11/15 47,247 2 楽天日本株トリプル・ブル 楽 天 2009/6/19 20.23% 2 (野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーブル4 野 村 2014/2/28 43,176 3 SBI日本株トリプル・ブル SBI 2010/8/17 20.20% 3 JPMグローバル・CBオープン’95 JPモルガン 1995/1/31 30,471 4 (T&D WブルベアS3)レアル・ダブルベア3 T&Dアセット 2013/2/28 17.05% 4 グローバルCBオープン(円) 大和住銀 2011/11/30 28,289 5 YOURMIRAI日本株マキシマム・ブル 三井住友 2013/12/9 16.72% 5 楽天日本株トリプル・ブル 楽 天 2009/6/19 23,961 6 (野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーブル4 野 村 2014/2/28 16.69% 6 野村グローバルCB投信(資源国通貨)毎月分配型 野 村 2010/7/22 22,571 7 ブル2.5倍日本株ポートフォリオⅢ 大 和 2012/11/15 16.68% 7 (野村ハイパーブル・ベア4)日本ハイパーベア4 野 村 2014/2/28 22,117 8 日本株2.5ブル・オープンⅡ 国 際 2013/4/12 16.65% 8 (日本トレンドS)ハイパー・ウェーブ 日 興 1995/1/17 16,343 9 (T&D WブルベアS4)レアル・ダブルベア4 T&Dアセット 2014/12/10 16.54% 9 WTI原油先物ファンド(ロング・ポジション) アストマックス 10 YOURMIRAI欧州株マキシマム・ブル 三井住友 2013/12/9 15.05% 10 JPMワールド・CB・オープン JPモルガン 11 (T&D WブルベアS3)ブラジル・ダブルブル3 ヘッジあり T&Dアセット 2013/2/28 14.99% 11 フォーシーズン 日 興 2011/2/23 14,838 12 (T&D WブルベアS4)ブラジル・ダブルブル4 ヘッジあり T&Dアセット 2014/12/10 14.90% 12 みずほグローバル・マクロ・ファンド(2010-04) リクソー 2010/4/19 14,720 13 (日本トレンドS)ハイパー・ウェーブ 日 興 1995/1/17 13.37% 13 ブラックロック世界株式絶対収益追求F(為替ヘッジなし) ブラックロック 2014/7/7 13,632 14 新光Wブル・日本株オープンⅢ 新 光 2013/2/28 13.28% 14 グローバルCBオープン(高金利通貨) 大和住銀 2011/11/30 13,407 15 日経225ダブル・ブルファンド 新 光 2010/2/1 13.27% 15 三菱UFJ/UBS グローバル好利回りCB2013-11円ヘッジ(限定追加型) 三菱UFJ 2013/11/6 13,066 2009/7/1 15,256 2001/9/28 14,891 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 28 2015年2月 単位型投信 純資産額推移 2015年2月 直近6ヵ月設定ファンド (兆円) 2.5 ファンド名 1.5 1.0 0.5 2014/2 設定日 設定額 (百万円) 2.0 0.0 投信会社 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 設定額・設定本数推移 (億円) 1,400 設定額 設定本数 (本) 20 1,200 16 1,000 純資産額 2015/2/27 ( 百万円) G金融機関ハイブリッド証券(ヘッジあり)2014-09 三菱UFJ 2014/9/30 29,121 29,173 G金融機関ハイブリッド証券(ヘッジなし)2014-09 三菱UFJ 2014/9/30 20,021 20,949 G金融機関ハイブリッド証券F(ヘッジなし)2015-01 三菱UFJ パインブリッジ金融機関ハイブリッド証券F2014-11 パインブリッジ 2015/1/30 18,720 18,853 2014/11/28 17,638 17,670 世界優先証券ファンド201411(ヘッジあり) 大和住銀 2014/11/28 14,195 14,254 先進国高利回り社債F(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2014-12 国 際 2014/12/29 13,911 13,942 G金融機関ハイブリッド証券F(ヘッジあり)2015-01 三菱UFJ 国際金融機関債ファンド(為替ヘッジあり)2014-12 国 際 2015/1/30 13,014 13,030 2014/12/29 12,365 12,478 国際金融機関債ファンド(為替ヘッジあり)2014-09 国 際 2014/9/29 12,320 12,597 パインブリッジ金融機関ハイブリッド証券F2014-09 パインブリッジ 2014/9/26 12,248 12,231 世界優先証券ファンド201501(ヘッジあり) 大和住銀 2015/1/30 10,996 10,983 バンクローンファンド(為替ヘッジあり)2014-09 野 村 2014/9/29 10,131 10,069 新生・世界スマート債券ファンド1502 新 生 2015/2/2 9,987 9,965 ダイワ日本企業外債F(為替ヘッジあり)2014-11 大 和 2014/11/18 8,910 9,014 国際金融機関債ファンド(為替ヘッジあり)2014-11 国 際 2014/11/25 7,911 7,993 パインブリッジG7金融機関ハイブリッド証券F2014-11 パインブリッジ 2014/11/20 7,821 7,943 新生・世界スマート債券ファンド1409 新 生 2014/9/8 7,554 7,759 国際金融機関債ファンド(為替ヘッジあり)2015-02 国 際 2015/2/2 7,548 7,563 先進国高利回り社債F(為替ヘッジあり)2014-12 国 際 2014/12/29 6,134 6,200 「常陽」世界優先証券ファンド201411(ヘッジあり) 大和住銀 2014/11/28 6,073 6,061 グローバル銀行・保険ハイブリッド証券ファンド2014-09 パインブリッジ 2014/9/26 5,942 5,984 マニュライフ・銀行貸付債権ファンド15-01 マニュライフ 2015/1/30 5,711 5,769 2014/11/28 5,419 5,298 2015/2/24 4,899 4,893 米ドル建て好金利債券F(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2014-11 三菱UFJ 800 12 ダイワ日本企業外債F(部分為替ヘッジあり)2015-02 大 和 先進国高利回り社債ファンド(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2014-09 国 際 2014/9/30 4,812 4,899 600 8 パインブリッジ・ワールド金融機関ハイブリッド証券F2015-02 パインブリッジ 2015/2/26 4,594 4,594 400 4 200 0 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 新生・世界スマート債券ファンド1411 新 生 2014/11/19 4,589 4,723 先進国高利回り社債ファンド(為替ヘッジあり)2014-09 国 際 2014/9/30 4,274 4,170 ダイワ日本企業外債F(為替ヘッジあり)2015-02 大 和 2015/2/24 4,156 4,147 米ドル建て好金利債券F(為替ヘッジなし・早期償還条項付)2015-02 三菱UFJ 2015/2/27 4,030 4,029 0 ※ 設定額上位順に最大30ファンドを表示 ※ 設定額は、設定日の属する月の新規・追加設定額の合計 ※ 全公販ファンドから単位型投信を抽出 ※ 設定額は、設定日の属する月の新規・追加設定額の合計 29 定期分配型ファンドの動向 決算回数別 流出入額推移 (公販ファンド) 12回 (億円) 6回 4回 2回 1回 15000 10000 5000 0 -5000 -10000 -15000 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 30 定期分配型ファンドの動向 決算回数別 純資産額推移 (公販ファンド) 12回 (兆円) 6回 4回 2回 1回 70 60 50 40 30 20 10 0 2013/2 2013/5 2013/8 2013/11 2014/2 2014/5 2014/8 2014/11 2015/2 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 31 2015年2月 分配金利回り上位30ファンド(公販、毎月分配型ファンド) 順位 ファンド名 投信会社 分類 設定日 運用管理 費用 (%) 1年累積 分配金 (円) 当月 分配金 (円) 基準価額 2015/2/27 (円) トータル リターン 分配金 利回り 主な販売会社 1 好配当グローバルREITプレミアムF(通貨セレクト) 損保J日本興亜 不動産投信型 2013/1/29 0.950 2,400 200 5,821 17.66% 33.74% SBI証券、エイチ・エス証券 他 33.59% りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 2011/9/30 0.994 3,480 290 8,093 12.31% 2014/10/15 1.566 1,250 230 9,972 33.82% 33.55% 安藤証券、木村証券、豊証券 他 損保J日本興亜 ハイイールド債券型 2011/9/30 0.994 3,000 200 6,960 6.00% 32.32% りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 日本株ハイインカム(毎月分配/ブラジルレアル) アストマックス 国内株式型 2012/1/13 1.544 3,000 250 7,929 19.24% 32.12% 楽天証券、SBI証券、マネックス証券 他 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)毎月分配型 楽 天 不動産投信型 2010/8/31 1.512 2,040 170 6,079 31.36% 32.02% 楽天証券、東武証券、光世証券 他 7 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(トルコリラ) 日 興 エマージング債券型 2009/7/10 1.728 1,470 120 3,821 14.29% 31.65% SMBC日興証券、三井住友信託銀行、高木証券 他 8 りそなアジア・ハイ・イールド債券F(アジア通貨) 損保J日本興亜 ハイイールド債券型 9 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(トルコリラ) アムンディ ハイイールド債券型 2 りそなアジア・ハイ・イールド債券F(高金利通貨) 損保J日本興亜 ハイイールド債券型 3 3つの財布欧州銀行株式ファンド(毎月分配型) カレラ 4 りそなアジア・ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル) 5 6 外国株式型 2011/9/30 0.994 3,600 300 9,456 14.93% 31.25% りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 2011/10/27 1.091 3,000 250 8,538 18.86% 30.51% りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他 10 グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド(毎月分配型) SBI 不動産投信型 2013/6/28 1.231 2,520 210 6,750 9.22% 29.49% SBI証券、立花証券、マネックス証券 他 11 日興アッシュモア新興国財産3分法F毎月分配型(ブラジルレアル) 日 興 複合資産型 2010/2/26 1.069 1,320 110 3,550 7.17% 29.15% SMBC日興証券、あかつき証券、エース証券 他 12 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(南アフリカランド) 日 興 エマージング債券型 2009/7/10 1.728 1,800 150 5,295 16.58% 29.06% SMBC日興証券、三井住友信託銀行、高木証券 他 13 好配当米国株式プレミアム・ファンド 通貨セレクト・プレミアム 損保J日本興亜 外国株式型 2013/10/25 1.004 2,760 230 8,586 22.32% 29.03% SBI証券、立花証券、マネックス証券 他 14 アムンディ・TCW・新興国債券ファンド(アジア通貨) アムンディ エマージング債券型 2012/1/31 0.896 2,680 150 7,878 12.30% 28.26% りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 15 PIMCO米国ハイイールド債券通貨選択型F(ブラジル・レアル) 三井住友トラスト ハイイールド債券型 2010/2/26 1.728 1,800 150 5,011 6.44% 28.26% 三井住友信託銀行、SBI証券、楽天証券 他 16 新光グローバル・ハイイールド債券ファンド(ブラジル・レアル) 新 光 ハイイールド債券型 2010/10/8 1.166 1,800 150 4,887 2.87% 28.08% みずほ証券、大山日ノ丸証券、SBI証券 17 三井住友・米国ハイ・イールド債券・ブラジルレアルファンド 三井住友 ハイイールド債券型 2010/10/28 1.750 1,800 150 5,230 7.34% 27.57% 東洋証券、むさし証券、SBI証券 他 18 アムンディ・TCW・新興国債券ファンド(豪ドル) アムンディ エマージング債券型 2012/1/31 0.896 2,560 140 7,084 1.84% 27.47% りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 19 米国好配当株プレミアム戦略F(毎月分配型)株式&通貨コース 新 生 外国株式型 2013/7/31 1.328 2,400 200 7,382 11.65% 27.23% SBI証券、マネックス証券、楽天証券 他 20 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) 大和住銀 国内株式型 2014/4/4 1.107 2,400 300 9,102 17.39% 26.55% SBI証券、マネックス証券、立花証券 他 21 ダイワ米国株ストラテジーα<ブラジル・レアル>(毎月分配型) 大 和 外国株式型 2011/9/22 1.323 2,400 200 7,589 8.74% 26.35% 大和証券 22 日興ピムコ・ハイインカム・ソブリンF毎月(ブラジルレアル) 日 興 エマージング債券型 2009/7/10 1.728 1,920 160 5,867 5.67% 26.33% SMBC日興証券、三井住友信託銀行、高木証券 他 26.12% みずほ銀行、群馬銀行、楽天証券 他 23 DIAM新興国ソブリンオープン<ブラジルレアル> DIAM エマージング債券型 2009/10/29 1.134 1,560 130 4,959 8.30% 24 DWS欧州ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル)(毎月分配型) ドイチェ ハイイールド債券型 2010/6/30 1.161 1,560 130 4,935 8.17% 26.08% みずほ銀行、みずほ証券 25 日興GAMエマージングストラテジー・ファンド(毎月分配型) 日 興 その他 2011/2/25 1.188 1,300 100 4,071 6.27% 25.68% SMBC日興証券、エース証券、SBI証券 他 26 アムンディ・TCW・新興国債券ファンド(ブラジルレアル) アムンディ エマージング債券型 2012/1/31 0.896 2,100 120 6,327 0.56% 25.62% りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行 27 アムンディ・欧州ハイ・イールド債券ファンド(豪ドル) アムンディ ハイイールド債券型 2011/10/27 1.091 2,760 230 9,159 10.37% 25.44% りそな銀行、埼玉りそな銀行、野村證券 他 28 アムンディ・りそな米国ハイ・イールド債券F(ブラジルレアル) アムンディ ハイイールド債券型 29 楽天USリート・トリプルエンジン(トルコリラ)毎月分配型 楽 天 不動産投信型 30 ブラジル公社債ファンド 三井住友トラスト エマージング債券型 ※ 公販ファンドとは、ETF、DC専用、SMA専用、公社債投信等を除いた公募投信 2009/11/6 0.950 1,470 120 4,658 5.15% 25.41% りそな銀行、近畿大阪銀行、埼玉りそな銀行 2011/11/15 1.512 2,600 250 11,893 44.41% 25.20% 楽天証券、東武証券、フィリップ証券 他 2011/7/29 1.771 1,620 135 5,061 2.08% 25.19% 三井住友信託銀行、マネックス証券、楽天証券 他 ※ 分配金利回りは1年累積分配金を1年前の月末基準価額で割ったもの(設定後1年に満たないファンドは設定来分配金利回りを年率換算) ※ トータルリターンは分配金を再投資した場合の直近1年間の収益率(設定後1年に満たないファンドは設定来トータルリターンを年率換算) 32 本レポートに関する著作権、知的財産権等一切の権利は三菱ア セット・ブレインズ株式会社(以下、MAB)に帰属し、許可なく複製、 【照会先】 転載、引用することを禁じます。 三菱アセット・ブレインズ株式会社 本レポートは、MABが信頼できると判断した情報源から入手した マーケティンググループ 本レポート作成基準日現在における情報をもとに作成しておりま 福田・松下 すが、当該情報の正確性を保証するものではありません。 03-6721-1025 MABは、本レポートの利用に関連して発生した一切の損害につ いて何らの責任も負いません。 本レポート中のグラフ・数値等は、あくまでも本レポート作成基準 [email protected] 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目1番1号 新青山ビル西館8階 日までの過去の実績を示すものであり、将来の運用成果を保証す URL:http://www.mab.jp/ るものではありません。 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1085号 本レポートは、情報提供を目的としたものであり、投資信託の勧誘 加入協会名 一般社団法人 日本投資顧問業協会 のために作成されたものではありません。 33
© Copyright 2025 ExpyDoc