製造業 中小企業事例 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 高効率ボイラーや高効率変圧器等の導入で省エネ効果を実現 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 日新工業株式会社(山形工場) 平成24年度エネルギー使用合理化事業者支援事業 ◎総事業額:約2億2,200万円 ◎補助金額:約6,800万円 取組の概要 ●取組の背景と目的 工場では、防水ルーフィング原紙等を製造する際に、多量の井戸水と多量の加熱用蒸気を使用している。また、製造過程 において大型モーター等の製造用機器による電力使用 量も多い。そこで蒸気ボイラー、変電設備等を高効率 化して重油使用量、電力使用量を削減することを目的 とした。 ●導入設備の概要 ◎高効率ボイラー 既設の炉筒煙管ボイラー6t/h3基を、エコノ マイザー付き高効率ボイラー6t/h2基と小型貫 流ボイラー2.5t/h2基に更新した。 ◎高効率変圧器 ◎VSモーターのインバーター化 ◎井戸ポンプの高効率化と制御の適正化 ▲高効率炉筒煙管ボイラー ▲小型貫流ボイラー ▲インバーター化したVSモーター ▲井戸水用ポンプ 運用状況と省エネルギーの効果 エネルギー使用量 (原油換算kℓ/年) 導入前 4,181.6 導入後 3,911.6 削減率 6.6% 〈平成22年と平成25年との比較〉 ◎投資回収年数:15年 ボイラーについては、おおむね期待通りの削減効果が得られた。(原油換算 64kℓ/年) 冬期は凍結防止のため、休日も終日運転を行っているが、容量の小さい 貫流ボイラーの採用により、負荷が少ない休日のボイラー技士配置が不要となっ た。老朽化していた設備が一新され信頼性が高まり、生産効率が向上している。ま た、蒸気負荷に合わせて運転ボイラーの選定や圧力設定等、省エネに配慮した運転 が今までよりも容易になった。 変圧器の更新については、想定以上の電力使用量削減効果(160%)が得られ た。今回の更新に伴い、各変圧器の負荷計測を行えるようにしたため、各変圧器の 負荷率を正確に把握することができ、今後の設備導入や変更、変圧器の効率運用に 役立てる事が可能となった。 主要機器である抄紙機の運転速度は製品により調整が必要であり、既設のVS モーターは回転エネルギーを熱エネルギーとして放出することで速度制御を行って いた。またモーター自体が現状設備に対してオーバースペックであったことから、 このモーターを適正容量化し、インバーター化することで想定以上の電力使用量削 減効果(500%)が得られた。 工場内の井戸ポンプについてはバルブを絞って流量調整をしていたが、適正容量 の高効率ポンプに更新(出力45kW→30kW)することで、ほぼ想定通りの削減効 果が得られた。 事業者概要 日新工業株式会社 ■住所:本社 東京都足立区千住東2-23-4 山形工場 山形県山形市大字南館字中河原438 ■電話:山形工場 023-643-0437 ■資本金:8,800万円 ■従業員数:山形工場 51名 ■URL:http://www.nisshinkogyo.co.jp/ ■事業内容:建築防水材料等の製造、販売 雨水の浸入を防ぎ、快適な居住空間を確保するためには、必ず『防水』が必要と なります。特に屋上やバルコニーの『防水』は重要で、居住空間を不快な雨漏りか ら守り、建物の快適性を確保する上で、建築材料として必要不可欠な存在となって おります。 日新工業は1922年、日本における防水材料の製造メーカーの草分けとして誕 生。以後93年にわたり、日本各地の様々な建物に防水材料を提供させていただ き、大切な建物を雨水から守る役目を担っております。 今後も環境にやさしく、建物の長寿命化に貢献する「信頼できる防水材料」を 提供してまいります。 8
© Copyright 2025 ExpyDoc