公民館だより3月号

公民館だより
野里公民館
3月の催し
催
し
名
☎282-9766
日
27年3月号
時
講
師
子育て教室
(親子ベビー交流会)
3月03日(火)
2月10日(火)
17日(火)
25日(水)
午前10時30分
大内
和泉
西川
和泉
和恵
敦子
京子
敦子
氏
氏
氏
氏
ふれあい茶道会
3月21日(土)
午前10時
恒木
虎谷
真智子 氏
和子 氏
遊びの英会話
3月21日(土)
午後 1時30分
松本 國雄 氏
スコットアンドリュー
氏
遊びの英会話受講者募集
野里公民館では児童の英語教育の一助として、「遊びながら英語を学び身につける」
遊びの英会話教室を毎年開設しています。講師には、外国人講師もお招きしており生
きた英語を楽しく学べます。
受講をご希望の方は、公民館までお申し込み下さい。
〔講座日程〕
毎月第 3 土曜日
午後 1 時30分~午後 2 時30分まで
第1回目は、4月18日(土)です。
〔講
師〕
元英語教師
外国人講師
松本 國雄 氏
スコット・アンドリュー 氏
〔参加資格〕 小学生児童に限る
* 参加費は無料ですが、平成27年4月から平成28年3月までの1年間
の登録制です。
27年度
講 座 名
1
2
3
4
大正琴
(琴伝流)
日本民謡
日本舞踊
新舞踊・民舞
華道
(未生流)
講
野里公民館文化講座一覧
師
小坂田加代子
織田 るみ
澤田 朝子
波止元 永子
瀬澤 容子
回
曜日
数
第2・4 火
時 間
受講
19:00~21:00
1,500
2
13:30~15:30
1,000
3
13:30~17:00
1,500
第1・3 火
2
18:00~20:00
1,000
第2・4 土
2
9:00~12:00
1,000
〃
2
13:00~16:00
1,000
水
第1・3 水
第1・2・3
火
5
子供習字 A
6
子供習字 B
7
日本3B体操
西井 輝子
第1・3 金
2
19:00~20:30
1,000
8
カラオケ
高田 早美
第1・3 土
2
10:00~12:00
1,000
塩谷 睦世
第1・3 金
2
13:30~15:30
1,000
9
手描き友禅
染色
(白蓉)
瀬澤 容子
(白蓉)
10
和紙ちぎり絵
矢葺 繁子
第2・4 木
2
9:30~12:00
1,000
11
折り紙
木村 すみ子
第1・3 火
2
13:30~15:30
1,000
12
暮らしの花
第2・4 火
2
14:00~16:00
1,000
13
着付け
青木 キヨミ
第2・4 日
2
10:00~12:00
1,000
14
英会話
波止元 永子
第2・4 金
2
14:00~15:30
1,000
和田 勢津子
第2・4 水
2
19:00~20:30
1,000
15
ハワイアン
フラ
小寺 寿美
(尚寿)
16
太極拳
中基 恵里
第2・4 火
2
10:00~12:00
1,000
17
絵手紙
坂谷 光代
第1・3 木
2
10:00~12:00
1,000
前田 克巳
第1・3 火
2
13:00~14:30
1,000
前田 克巳
第1・3 火
2
14:45~16:15
1,000
18
19
パソコンA
(初級・中級)
パソコンB
(初心者)
備
料
3
第3
☎282-9766
考
老若男女を問わず、ソロから合奏まで
色々な音域の楽器で楽しみましょう。
地方の良さを出して、生の伴奏で
楽しく唄いましょう。
健康のために体を動かし、情緒も
味わえる舞踊をしましょう。
新花から伝統的な生け花まで、
四季の移り変わりを楽しみましょう。
幼年児から高校生までが、硬筆や毛
筆を習っています。
幼年児から高校生までが、硬筆や毛
筆を習っています。
手具を使った健康体操です。
ストレス解消、老化防止になります。
皆で大きな声で新曲を目指して、
楽しく歌えるよう指導します。
ぬり絵感覚でTシャツ、バック、暖簾等
に楽しく描いてみましょう。
和紙で四季を表現しませんか?
どなたでも易しく簡単に貼れます。
折り紙の好きな方、折鶴の好きな方な
ら、楽しく続けられます。
身近な庭の草花を用い、果物・野菜
などと組み合わせて楽しみましょう。
気軽に楽しく着物が着られるようになり
ましょう。
ゲーム・歌等を通して楽しく頭の体操
しましょう。
ゆったりとしたフラの音楽で心癒されま
せんか?年配の方でも大丈夫です
太極拳は素晴らしい生涯スポーツで
す。楽しさを一緒に実感しましょう。
「ヘタでいい ヘタがいい」 花や物を
描く。心に感じた言葉を短く伝える。
「きがるにパソコンを楽しもう」楽しく頭
と指を使って、お友達の輪を広げよう。
「きがるにパソコンを楽しもう」楽しく頭
と指を使って、お友達の輪を広げよう。
1、受講料は 1 ヶ月の金額です。
2、受講は校区外の方でも自由です。お誘い合わせ下さい。
3、受講料には、教材費・材料費をふくみません。 4、講座の曜日・時間については変更の場合もあります。
5、申し込みは、各講座の講師に直接申し込んで下さい。(連絡先は、公民館にお問い合わせ下さい。)