4-849 情報処理学会第64回(平成14年)全国大会 計算流体力学に基づく雲のアニメーション作成 6 ド ー 0 宮崎玲ナ土橋宜典ま西田友是卞 4 卞東京大学ま北海道大学 1.はじめに 雲などの自然現象のシミュレーションは(^?にお いて重要な研究分野の一つである。とりわけ雲は景 観画像の作成において重要な役割を果たす。雲は大 気流体を可視化したものと言えるので、リアルな雲 を作成するには、流体シミュレーションに基づく手 法が有効である。本稿では、乱流の禍によってモク モクした形態の積雲'稹乱雲のアニメーションを作 成するためのI^3V161^-3(;01^63方程式の数値解法をべ —スとしたシミュレーション手法を提案する。 2,提案法の概要 シミュレーションの解析空間は3次元のポクセ ルで表現し、各ポクセルは速度、雲密度、温度の状 態量を記憶する。穣雲'穣乱雲のダイナミクスをシ ミュレ一シヨンするために、流体運動 (^)^V;^I^-8^01^^8方程式)の他に以下の要素を簡略化 したモデルを使用する。 ~温度差による浮力 ,ェントレインメント(空気の取り込み) ~相転移と潜熱 ,断熱膨張 1タイムステップ毎に各状態量を更新する。各パ ラメータとシミュレーション空間底面に境界条件 として雲の密度分布と温度を設定する。それを元に 雲が発達する。シミュレーシヨン空間の高さと生じ る上昇気流の強さを変化させて、錯直方向の成長が 小さいものを穣雲、大きいものを積乱雲として作り1 分ける。 3,シミュレーションのために考慮する要素 (!)流体運動(!V8V!ば-810I^^!5方程式) 流体運動を記述する?^3V16[-5^01^63方程式を数値 的に解くことで速度を更新し、温度,雲密度を輸送 する。大気流体は本来,圧縮性流体であるが圧縮性 は小さいので非圧縮性と近似して計算する。非圧縮 性流体のI^3V;^I^-5101^^5方程式は以下で与えられる。 0 マ 1 」 1 1 (!) ここでVは速度場、【は外力(風や浮力,重力等)、 /^は圧カ.は流体'密度、レは粘性係数である。こ の方程式を,差分法を用いて離散化しシミュレーシ ヨンを行なう。連続の式(!^ママ-ひを満たすための圧 力計算はポヮソン方程式に帰着させて、ヤコビの反 復法を用いて解く。 ラグランジュ微分/)//)(の部分、つまり状態量の輸 送は56111レしの手法[リ121を用いる。この手 法はどんな速度に対しても安定に計算することがで きる。以下にこの手法について簡単に述べる。 流体のある1点に注目した流体粒子!)が時刻パこ 位置:^/りにあるとすると、この時の速度マ^!;,りで、 1タイムステップ厶(分バックトレースし、時刻 ひー厶りにおける!)の位置X メ/ —厶りを求める。そし て位置乂^ひ-厶りの状態量を時刻/、位置乂/りの状 態量として輸送する(図1〉。輸送は各ポクセルに 対して行なう。 !^ひ-」りから11^(1》 へ!?ひ-^り上の速 X 、 3度.雲密度等 (^の状8量^送 11.(1》からV(ぶ,I》溯 リ,,タイムステップ /!^前の11の位置1^ を求める X"'-め 図1状飽量の�送 また数値計算の誤差によって、流体の小さい渦は消 滅してしまう。そこで文献【21の手法によって、外力 Iの一部として付け加えて、消滅した渦を補う。 は)浮力 重力場のある空気塊と周囲の温度との間に温度差 がある場合に.浮力により上昇気流が生じる。 各ポクセルの流体にその温度に比例した力と雲に かかる荷重を考慮した浮力の簡単なモデルを採用す る[?]【3】。 【0。。コ"び-ァ,,リ)? — ゴ 2 (力 ここでな。。は浮力と重力、ひとタは定数,『はポ (!;乂 V 二 クセルの温度、7;,メま環境温度,^/は雲密度、2は鉛 01011(18 ^11113110118お0(100 001111)11(21101131?1111(10^'0^[I11^3 IIン0 I 丫05ヒ;11011001)3811! I101110^1*11^1811113卞 X 801^)^3^(10リ111ソ5"ほゲ 直方向の単位ベクトルを表す。これは式(!)の外 力?の一部となる。環境温度は解析空間の高さに対し て線形に低くなるように設定する。 4-850 (ョ)ェン卜レインメント,相転移と潜熱 流体の渦によつて雲外部の空気が雲内部に取り込 まれる。実際の物理現象では、外部の湿った空気が 取り込まれれば、雲内部の水蒸気密度が上がり水蒸 気が相転移を起こし、凝結し雲が生成される。そし て潜熱が解放され温度も上がる。逆に乾燥空気が雲 内部に取り込まれれば、雲を気化させ、空気が冷却 される[ヌ]【4し この現象を簡略化したモデルを使用する。シミュ レーシヨンでは各タイムステップに、外部の空気が 取り込まれるポクセルの雲密度ゴに比例する量ゴゴ。,1 増減する。温度も^^。,1に比例して増滅する。ゴ。,|は、 高さなどの空間の関数としてユーザーが設定してお 《 (斗)断熱冷却 大気中の空気塊は上空に運ばれるに連れ断熱冷却 が起こる。ここではタイムステップ毎に温度ァは速 度の2成分に比例し滅少するモデルを用いる。 5,計算結果 提案法による計算結果を図3に示す。(ひ)(!?) が積雲の発達過程.((;)が積乱雲の発達過 程である。シミュレーション空間のポクセル数は積 雲が200X150X40、積乱雲が100X100X100であ り、計算時間は1^611は11111111 (1.2^!II2)で各タイム ステップそれぞれ約3秒かかる。雲のレンダリング は文献【5】の方法を用いた。 参考文献 計算では、状態量の輸送を行なう際、流体粒子!)が 時刻パこ位置X。(す)にあり、そこが雲の内部(雲密度 がある値以上)であり、時刻(/―厶りにおける13の位 置^。(?-/^/)が雲の外部(雲密度がある値以下)であ るときに、雲密度^と温度7"が増減する。 雲外部 X 口 り 0 [!] 1. 513111.8131)16 ?10108. III 81001141'[!99 (:。"/確" 尸;"00ビ《(/;"が,1)3853121-128,^11811811999. 【2】に?^(11^1VV, ;. 313111,!^. ^ , ;6115611.乂;51131511111113110110? 31110ヒ.1x1310011^!'II01じり〃/;;;"《""尸〜0がば;0が, 15286515-22,八0811512001. 卩]水野量,雲と雨の気象学,朝倉書店 【4】に八.1101126,し/(?"ゴ0ヌ"0/7115, 11^10710110X01 0^0^)1)15105 861-163 乂0し53 (八^1^6I01^ ? ! " 1 ^ 6 ^ V0^1^,1993). [ミ]丫.!)。!)"!!;,に11.丫11113811;は,丁. 01!;;12^ 丁. は.八ミ;!!!!)!。, 63101601146(110(1&!" 8.63118110 ^11113110110^'^10^^(18.1115100114!'00 ( ; 。 — ビ " " 尸/"。ごが(/!."お,1)3が5.19-28,八11ま200^ 雲外部111(1-4ォ)から,内部 1おりへ状8量が輪3される とき—雲!^!部の状!!量が堪 図2ェン卜レインメント ((;)積乱雲 ^ 発達前 ((!)積乱雲 図3計算結果
© Copyright 2025 ExpyDoc