問題PDF版

I
以下の文章を読み, 図を参考にして,下記 A,Bに答えよ 。
アジア東部では古来さまざまな文字が用いられてきたが,その多くは,大きく 二つのグループに分類することができ
ょう。
一つは,西アジアに起源をもっ文字群で,それらはさ らに三つの系統に分けられる。
第一は,インド経由の系統である 。マウリヤ朝のアショーカ王の詔勅を刻んだ磨崖碑や石柱碑に用いられているブラ
ーフミ一文字は,アラム文字の影響を受けているとされる 。この文字はその後さまざまに分化し,内陸アジアや東南ア
川
里企と口削歪した巴人は,アラー由射…用いていた
8世 紀 明 … … ,
0
Ib I
丈字を基にした文字が使われ,このウイグル文字からさらにいくつかの文字が作られた。また,ウイグルの勃
両 国 で 用 川 れ て 川 文 机 [ 日 対 中 … と 川 説 が あ る o 第三は,アラビア丈字の系統で
ある。イスラームの拡大とともに,アラビア文字の使用範囲も広がり,ペルシア語やトルコ語などを表記するためにも
用いられるようになった。
図
もう一つのグループは,漢字とその影響を受けた文字群である 。漢字は
tl l
]
古くから中国ばかりでなく周辺地域でも用いられたが,一方,各地域の固
え
有言語を表記するために ,あらたな文字の考案も行われた。契丹文字・女
真文字 ・西夏文字・チュノム(字晴)などがその例である 。なお,朝鮮王
朝?主主が制定した訓民正音 (ハング、ル)も,文字の構成法などに漢字の
h
I
叩 f
今瑚|
影響が見られる 。
図はi
青の乾隆帝の時代に編纂された『五体清丈鑑』という対訳字書で,
最 上 段 は 三 巴 二 段 目 止 日 文 字 で あ るO 回 文 字 比
一
ど
l
j五
J.
{
.
.
J4
l>
:
ヌルハチの時代に I j I
文字を基に考案されたもので, j
青代の公文書な
uレ
ィ
1 山砂防
グル文字から派生したもので,現在も中国の一部などで用いられている。
主
その下は,新彊で使われていたトルコ語をアラビア文字で表記したもので
大
ある。最下段は漢字で、ある 。このように見てくると,『五体清文鑑Jには,
i
よ
大
山
主y uレ
d
i
#
'
主
l
主
3
与
:
青
天
大
(g,h,jは問題文と対応している 。
)
A 下記の問い 1∼ 6に対する最も適切な答えを イ∼こから一つ選ぴ, マーク解答用紙にマークせよ 。
1 下線部 aに関する記述として,適切なものはどれか。
イ チャンドラグプタ王は,マガダ国のナンダ朝を滅ぼして勢力を拡大した。
口 王都はインダス川流域のプルシャプラに置かれた。
ハ
アショーカ王の時代に,ヴァルダマーナがジャイナ教を創始した。
ー
ヵニシカ王の時代に大乗仏教がおこり,仏像が製作されるようになった。
2 下線部 cに関する記述として,適切なものはどれか。
イ
6世紀中ごろに柔然を滅ぼして勢力を拡大した。
口 陪の;場帝の時代に東西に分裂した。
ハ 西突厭は, 7世紀末にエフタルに滅ぼされた。
一 束突阪は,唐の玄宗の時代に唐に併合された。
3 下線部 dに関連して ,ペルシア語をアラビア文字で表す形で書かれた書物はどれか。
イ 『アヴェスタ ーJ
口 『集史』
ハ
ニ 「パーブル=ナ ーマJ
『世界史序説』(歴史序説)
2 一一
一
リ
~1
インドのグプ夕文字を基に考案されたといわれる。 I j I
文字は,ウイ
上に述べた各系統の文字がすべて含まれていることがわかる。
刑判叩~""1 1
4 下線部 eに関する記述 として,適切なものはどれか。
イ 李元美が1
0世紀末に吐蕃から独立して建国した。
口
フビライ=ハンによって滅ぼされた。
ハ
西夏文字が表している 言語は , トルコ系である。
一 仏教が盛んで,多くの仏典が西夏文字を用いて翻訳された。
5 下線部 fの事績に関する記述として,適切なものはどれか。
イ 北方の鴨緑江方面に領土を拡大した。
口 都を開城から漢城(ソウル)に移した。
ハ
『
経国大典Jの編纂を命じた。
− j斉州島で起こった三別抄の反乱を鎮圧した。
6 下線部 iの事績に関する記述として ,適切 なものはどれか。
イ 清(大清)という国号を制定した。
ロ
二度にわた って朝鮮に侵攻し,服属させた。
ハ
軍事・行政組織である八旗を編制した。
−J
莫人からなる軍隊である緑営 を編制した。
B 空欄 b' g' h' jにあてはまる語を 記述解答用紙に記せ。
I
以下の文章を読み,下記 A, Bに答えよ。
おおよそ 1
4世紀半ばから 1
5世紀半ばにかけて,ヨ ーロッパ各地の君主たちは,かつてない規模の財政難に陥 った。 そ
の最大の原因は,さまざまなタイプの戦争が起り,そのための支出が収入をはるかに越えたことにある。この時代には,
目 的 日 一 一 一 を 召 集 す る こ と が 困 難 に な っ て い た。その後1
唯 一 ’d盟 盟 主
の武器が大量に使用されるようになり ,従来の騎士の召集兵では戦争が戦えなくな った。そのため君主たちは,戦争一を
専業とするヨ叩ミるようにこな
たちの財政はますます悪化した。神聖ロ一マ帝国 (ドイ ツ)では,財政難を手当てするひとつの手段として, 皇帝は戦
争が帝国間吋の危機だと訴えて,諸侯や貴族,教吋市などの 同
g
の代諮問こ臨恥支援金をぷ
た。皇帝は そ の 唖 と し て ,帝 国 の 白 の 代 表 者 た ち に さ ま 一 歩 … 。 同 様 の こ と 比 領 … っ
ている 。領邦の|
歩を獲得した。蒜
の代表者たちは,領邦君主に一時的な援助金を提供する代わりに,領邦君主からさまざまな譲
7
1
ヰ 盟 主 を 境 に , 一部の領邦では仁日の代表者た ちと領邦君主との聞で,毎年一 定 の 舗
を恒常的に納めるという内容の協定が結ぼれた。これが新しいタイプの租税の始まりであり,これを徴集 ・管理してい
く機関として ,新しいタイプの国家が誕生した。 1
7世紀後半以降のヨーロッパ各地では ,このような新しいタイプの租
紅一世一一一が進んだ。とこ州まぼ同時期のイン…は,国王山州
刑されたことで,その後ヨーロッパ大陸諸国とは異なる 国家形成の道を歩むことになった 。これに対して大陸諸国では,
君 主 と 仁 日 と の 戦 い で,お おむ記君主が優越的な立場を確保している o
A 下記の問い 1∼ 8について,最も適切な答えを イ∼ニから 一つ選び, マーク解答用紙にマークせよ 。
1 下線部 aの戦争のひとつである「百年戦争
」 に関わる出来事を 年代順に並べたものとして,適切なのはどれか。
①
ジャックリーの乱
②
③
イングランド王エドワ ー ド3世の即位
④ ポワティエの戦い
イ ①→①→①→④
口 ②→①→④→①
カベ一朝最後の王シャルル 4世の死
ハ ①→②→①→④
一一一
3 一一一
ニ ③→①→④→①
6世紀後半までのいわゆる「イタリア戦争jがある。この戦争に
5世紀末から 1
2 下線部 dの戦争の代表例として, 1
関する記述として,誤りを含むものはどれか。
2世がナポリ王国の王位継承権を主張して ,イタリアへ侵攻
この戦争の発端は,ヴ ァロワ朝の フランス 王ルイ 1
イ
したことにある。
ロ
レオナルド=ダ =ヴインチ の保護者でもあ ったミラノ公 ロドヴイコ=スフォルツ ァが,フランス王の軍に敗れ,
フランスへ連行された。
この戦争が長期化した一因は,ハプスブルク朝の君主とヴァロワ朝の君主が,神聖ローマ皇帝位をめぐって争
ハ
い,その対立が続いたことにある。
この戦争を最終的に終結させた講和条約は,スペイン王フェリペ 2世,フランス王アンリ 2世,イングランド
ニ
女王エリザベス 1世が中心となって結ぼれた。
3 下線部 fの代表例として,オスマン帝国との長期にわたる戦争がある。これに関する以下の記述のうち,誤りを
含むものはどれか。
イ ハンガリー王ジギスムントを中心とするキリスト教諸君主の連合軍は,ブルガリア北境のニコポリスの戦いで
オスマン朝の軍に敗れた。
ロ
オスマン朝のスレイマン l世は,モハーチの戦いでハンガ リ一王ラヨシュ 2世を敗死させ,その後ヴィーンを
一ヵ 月あまりにわたり包囲した。
7世紀末にオスマ ン朝の軍は ,大軍をも ってヴイ ー ンを包囲 したが,ハ プスブルク軍がポーランド王の軍など
1
ハ
の援軍を得てこれを撃退した 。
。
オスマン帝国はオーストリア ・ポーランド・ハンガリーとの聞で,カルロヴイ ツツ条約を結ん だ
ニ
4 下線部 gによ って構成される帝国議会に関する以下の記述のうち ,誤りを含むものはどれか。
6年に発布した勅書によって,帝国議会の主要な構成員である 7人の
5
3
ルクセンブルク朝の皇帝カ ール 4世が1
イ
聖俗諸侯が,皇帝選挙権を持つことが正式に確認された。
ロ
1年にヴォルムスで帝国議会を開催し,その場にマルテイン=ルター
2
5
ハプスブルク朝の皇帝カール 5世が, 1
を召喚し,自説の撤回を求めた。
年にアウ クスブルクで開催された帝国議会で
1555
ハ
皇帝フェ ルデイナント l世はルタ一派の信仰を認める 決定
を行った。
8年のウエストフアリア講和条約によって,神聖ローマ帝国に属する西ポンメルンなどを獲得したスウェ ー
4
6
1
ニ
デンは,帝国議会への出席と議決権を与えられた。
5 下線部 jの戦争中に起 った 出来事を年代順に並べたものとして,適切なのはどれか。
①
ハプスブルク家打倒を目指して,フランスが新教徒側に立って参戦した。
② ベーメン王フェルデイナントの新教徒抑圧に対する反乱がプラハで、起った。
①
デンマークがイギリスなどから資金援助を受けて,新教徒側に立って参戦した。
④ スウェーデン王グスタフ=アドルフがリユツツェンの戦いでヴァレンシュタインの軍を破った。
イ ②→③→①→④
口 ②→③→④→①
ハ ②→④→①→③
ニ ②→④→③→①
6 下線部 kを創設したホーエンツォレルン家の君主は誰か。
イ
フリードリヒ=ヴイルヘルム大選帝侯
口
フリードリヒ l世
ハ
フリードリヒ=ヴイルヘルム l世
ニ
フリードリヒ 2世
7 空欄 lの人物に関わる以下の記述のうち
イ
誤りを含むものはどれか。
628年に議会は王に対し,議会の 同意のない課税や不法な逮捕・投獄などがイングランドの慣習法に反す ると
1
訴える請願を行った。
口 王はスコットランドの反乱鎮圧のための臨時課税を求めて, 1640年に議会を召集したが,要求が拒否されたの
で,数週間後に議会を解散した。
議会から課税要求を拒否された王は,寵臣の助言を受けて,援助金の獲得とカトリックの復活を目指してフラ
ハ
ンスと秘密条約を結んだ。
ニ
0年にふたたび召集された議会は,王の課税要求を拒否した だけでなく, 軍事指揮権や教会支配権など王の
4
6
1
大権(特権)を制限する決定を行った。
一一 4 一一
8 下線部 mを示す結果となったフロンドの乱が起った時のフランス王が,関わっていない出来事はどれか。
イナントの勅令の廃止
ロラシュタット条約締結
ハ
ニ 最 後 の 全 国三部会召集
コルベールの財政総監への登用
B 下記の問い 1∼ 4について,最も適切な答えを記述解答用紙に記せ。
1 空欄 b
, cにあてはまる最も適切な語句を,それぞれ漢字で記せ。
2 空欄 eにあてはまる最も適切な語句を漢字で記せ。
3 空欄 hにあてはまる最も適切な語句を漢字で記せ。
4 下線部 iの結果のひとつとして,エルベ川以東の諸地域で農民の賦役労働が強化された。これを利用して行われ
た大農場経営を何というか。カタカナで記せ。
皿
以下の文章を読み,下記 A, Bに答えよ。
ユダヤ人(ユダヤ教徒)は,キリスト教化したヨーロッパの中で長らく異教徒として差別・迫害の対象とされてきた O
十字軍や 1
4世紀半ばの黒死病の大流行のときに大量に殺害されたのが迫害の代表的な例だが,ユダヤ人はその後もヨ−
b一
一
一
一
一c
ロッパの広い地域に住み続けてきた。ヨーロッパのユダヤ人はスペイン・ポルトガル系のセファルディとドイツ系のア
d
シュケナジとに二分される。
ユダヤ人に対する法的差別の撤廃,いわゆるユダヤ人解放の本格的な進展はフランス革命を起点とした。 1
9世紀のヨ
ーロッパでは ,近代化の一環として大筋ではユダヤ人解放が進んでいく。ドイツの地域では,諸邦に分かれていたため
に地域的な差があったものの
1
8
6
9年の北ドイツ連邦の立法をもって全域でのユダヤ人の法的解放が完了したとされる 。
しかし,東欧ではユダヤ人への差別が残存し,とくにロシアでは 1
8
8
0年代初めに皇帝が暗殺されたのをきっかけとして
g
ポグロムと呼ばれる大規模な破壊・殺害行為が起こり,これ以降大量のユダヤ人がロシア領からアメリカ合衆国に移住
h
するようになった。ユダヤ人に対する法的差別が解消されたところでも,ユダヤ人に対する偏見や社会的差別は残り続
け,第三共和政下のフランスでもドレフュス事件のような出来事が起こった。シオニズムの指導者となったヘルツェル
(ヘルツル)は,この事件に大きな衝撃を受けてユダヤ入国家の必要性を確信したといわれる。
反ユダヤの風潮が残り続けた中で, 1
8
7
0年代末のドイツで「アンテイゼミテイスムス Jという新しい言葉が出現して,
またたくまに英語をはじめとするヨーロッパの各言語に取り込まれた。こんにちでは一般に 「
反ユダヤ主義」と邦訳さ
れているこの言葉は,直訳すれば 「
反セム主義」という意味であり,反ユダヤの基盤を宗教から人種へと転換させるも
のであった。ユダヤ人はたとえユダヤ教を捨てても「セム人種」という悪しき本質には変わりがないと主張されたので
k一
一
一
一
一
一
一
一
ある。このような人種主義の原則に立てば,ユダヤ人はもはや同化の対象ではなくて排除,さらに突きつめれば抹殺の
対象となることとなり,そしてやが
7
ナチス=ドイツがそれを実行することとなったのである。
A 下記の問い 1∼ 7について,最も適切な答えをイ∼こから 一つ選び,マーク解答用紙にマークせよ 。
1 下線部 aについての説明のうち,誤りを含むものはどれか。
イ 聖書によれば,モーセがシナイ山で神から十戒を授かった。
口 ヘブライ人ともいわれるが,これは本来は外部の人たちからの呼称だ、った。
ハ
ダヴイデ王のときにイェルサレムにヤハウェの神殿が建設された。
一
パピロンに移住させられた人びとはキュロス 2世によって帰国を許された。
2 イギリスの政治家デイズレーリは下線部 dの子孫だったが彼が首相として行なったことはどれか。
イベルリン会議への参加
ロ アイルランド自治法案の提出
ハ 第三回選挙法改正の実施
ニ
クリミア戦争への参戦
一一一
5
3 下線部 eについての説明のうち,誤りを含むものはどれか。
イ
ヴァレンヌ逃亡事件の後,オーストリアとプロイセンの君主は革命勢力への対抗を呼びかける共同宣言を発表
した。
ロ 憲法制定議会が憲法を制定し,立法議会が男性の普通平等選挙で選ばれ,ジロンド派が多数派となった。
ハ
国民公会が徴兵制を導入したのをきっかけとして,ヴァンデ一地方で大規模な農民反乱が起こった。
二
国民公会が1
7
9
3年に制定したいわゆるジヤコパン憲法はきわめて民主的な憲法だったが,けっきょく施行され
なかった。
4 下線部 fが連邦国家として成立したとき,それ以前の国家連合であるドイツ連邦の領域に含まれていたのに ,こ
の連邦国家には加わらなかった地域がある。それはどこか。
イ ハンブルク
口
シュレスヴイヒ
ハ
ホルシュタイン
ニルクセンブルク
5 下線部 hの国で1
8
8
0年代に起こったことはどれか。
イ 大陸横断鉄道の完成
口
クー=クラックス=クランの結成
ハ
ニ
ホームステッド法の制定
アメリカ労働総同盟の結成
6 下線部 jの人物はドイツ語で著述したユダヤ人である。以下のドイツ語で著述した人物のうち,ユダヤ人でなか
ったのはだれか。
イ
フロイト
口
トーマスニマン
ハ
カフカ
ニ ハイネ
7 下線部 kの概念は言語学における「セム語系」という概念から転用されたものだが,セム語系ではない言語はど
れか。
イ
ヒッタイト語
口 アッカド語
ハ
アラム語
ニ
アッシリア語
B 下記の問い 1∼ 5について,最も適切な答えを 記述解答用紙に記せ。
1 下線部 bが初めて教皇によって提唱されたときの宗教会議はどこで開催されたか。都市名を記せ。
2 下線部 cのときにフイレンツェから近郊に避難した人たちが物語を語るという形式の作品を書いた人物はだれか。
名前を記せ。
3 下線部 gの皇帝の名前を記せ。
4 下線部 iに際して,「私は弾劾する」を発表してドレフュスを弁護した作家はだれか。名前を記せ。
5 下線部 lにおいて第二次世界大戦が始まる前に起こった最も大規模なポグロムは何と呼ばれるか。通称を記せ。
町
以下の文章を読み,下記 A, Bに答えよ。
第三次世界大戦終結の約 l年半前に聞かれたヤルタ会談では,対独戦で大きな犠牲を払ってきたソ連に対して,米英
は譲歩せざるを得なかった。ただし,ソ連に対する米英首脳の姿勢には大きな違いがあった。ソ連の影響圏の拡大を深
刻な脅威とみなしていたイギリス首相と比して ,アメリカ大統領はヤルタ会談において確固たる危倶を示さなかった。
J
しかし,アメリカが戦1
&の l
似7
年 3月 に 発 表 し た 巳
は圧政からの解放恒三里想を掲げつつも,事実上は世界全
体における共産主義勢力およびソ連に対する戦いを宣言するものであった。 I c I
の一つの具体策として, 1
9
4
7年 6
月 に 日 が 発 表 … ー メ l) カ の … 済 支 援 … 川 は ー る ヨ ー ロ ツ パ ー
輿を図り,諸国の共産主義化とソ連の影響力の拡大を防ぐことを目的としていた。このようなアメリカの攻勢にソ連は
一発し
欧諸国 l
共産党勢力を含む連立政権が
ソ連の支援を受けた勢力によつて打倒された O これに衝撃を受けた米英仏など西側 6カ
国は
, 1
9
4
8年 3月のロンドン会議最終コミユニケで,
ドイツの西側 3占領地区の政治的 ・経済的統合と軍政終結の方針
を明らかにした。東西対立は連合国 4カ国の分割占領下にあったドイツで決定的となり
ソ連は 1
9
4
8年 6月に西ベルリ
g
ンへの水路・陸路を封鎖した。西側管理地区は 1
9
4
9年にドイツ連邦共和国となり, 5
4年のパリ協定で主権を回復し,西
h一
側の一員となり目覚ましい経済復興を遂げた。 一方,ソ連管理地区も 1
9
4
9年ドイツ民主共和国の成立を宣言した。
6
A 下記の問い 1∼ 6について
最も適切な答えを イ∼ニから 一つ選び, マーク解答用紙にマ ークせよ。
1 下線部 aに関する以下の文章のうち
誤りを含むものはどれか。
イ 会談に出席した各国首脳は,アメリカのローズヴ、エルト,イギリスのチャーチル,ソ連のスターリンだった。
ロ 敗戦後のドイツの米ソによる共同管理やドイツの非武装化などが取り決められた。
ハ
ブルガリアとユ ーゴスラヴィアにおいて,共産党を含む連立政権を樹立することが合意された。
ー
ドイツ敗戦後 3カ月以内のソ連の対日参戦と,南樺太 ・千島のソ連による領有が決められた。
2 下線部 bの人物に関連する以下の丈章のうち,誤りを含むものはどれか。
イ マクドナルド内閣のインド相として英印円卓会議を主催し,改正インド統治法を成立させた。
ロ 第一次世界大戦後にドイツに対する宥和政策に一貫して反対し,第二次世界大戦勃発後にイギリスの首相にな
った。
ハ 1
9
4
1年 8月に米英首脳会議に出席し,大戦後の世界秩序の原則について合意文書を発表した。
ニ 1
9
4
6年 3月にアメリカのフルトンで「鉄のカーテン」の演説を行い,ソ連の勢力拡大に警鐘を鳴らした。
3 下線部 eの一環として,ソ連共産党は 1
9
4
9年 1月に COMECON (経済相互援助会議)を東欧 6カ国と創設し
たが,この東欧 6カ国に含まれない国はどこか。
イ アルパニア
口 ユーゴスラヴィア
ハ ルーマニア
ニ ハンガリ −
4 下線部 g に関する以下の文章のうち ,誤りを含むものはどれか。
イ アメリカは単独で、ベルリン封鎖に対抗して生活必需品を空輸した。
ロ
ソ連がベルリン封鎖を解除したのは 1
9
4
9年 5月である。
ハ
ソ連がベルリン封鎖に踏み切った大きな要因の一つに,西側三カ国が西側管理地区で行った通貨改革がある。
一
当時のアメリカ大統領は
ベルリン封鎖を突破する軍事作戦を実行しなかった。
5 空欄 fにあてはまる国はどこか。
イ チェコスロヴァキア
ロ ポーランド
ハ
ブルガリア
ニ
トルコ
6下線部 hに関して ,西ドイツが目覚ましい経済復興を遂げた時期の首相は誰か。
イ プラント
ロ
B 下記の聞い 1∼ 4について
コール
ハ
シュミット
ニ アデナウアー
最も適切な答えを記述解答用紙に記せ。
1 空欄 cにあてはまる宣言の名を記せ。
2 空欄 dにあてはまる計画の名を記せ。
3 空欄 dを受け入れるために,西欧1
6カ国が1
9
4
8年 4月に結成した機構は何か。
4 下線部 eの一環として
ソ連共産党が1
9
4
7年 9月に組織した国際機関は何か。
v
次の文章を読み,下記 A, Bに答えよ。
第一次世界大戦は, 1
91
8
年秋のドイツ革命勃発を経て,三国協商側の勝利をもって終わりを迎えた。その頃,戦争を
遂行してきた列強の帝国支配をめぐっては
新たな動揺が生じていた。大戦の終わり近くになって国際政治の前面に登
ーた民族自決論がも……る。一命の指導者巨は,十一月…
土至互告」を発し,分
利 … 一 を 展 関 凶 そ の 回 の 一
Ic I
大統領は, 1
9
1
8年 1月に発表した「十四カ条」の 中において,ベルギー,ルーマニア,セルビア,モンテネグ
ロ,ポーランドの主権回復と独立,オーストリア=ハンガリー帝国内の諸民族の自治的発展の機会の保障をうたった。
この「十四カ条」では,アジアやアフリカにおける列強の植民地については何ら触れられていなかったが,世界の植
民地地域においては ,それが植民地の地位からの脱却の道を指し示しているとの期待が広がっていった。しかし,かれ
らの期待はパリ講和会議の結果によって裏切られることとなった o 巴 コ 自 身 は , パ リ 講 和 会 議 で 準 備 さ れ 士 主 主
7
盟の規約に民族自決の原則を盛り込もうと当初努力したが,反対が強く断念せざるを得なか った。植民地問題について
の会議の基調は,戦争に勝利した国々が,敗戦国の植民地をいかに再分配するかという方向に向かっていき,
ドイツや
オスマン帝国の領土の多くは,新たに案出された「委任統治領」という考え方に沿って,各国に分配されたのであ った。
世紀の戦争t
0
(出典:木畑洋一「『帝国の総力戦Jとしての第一次世界大戦j,メトロポリタン史学会編『2
年。一部改変)
2
01
有志社,2
A 下記の聞い 1∼ 4について,最も適切な答えを イ∼こか ら一つ選び, マーク解答用紙にマークせよ 。
1 下線部 aに関する出来事④∼⑥を年代順に記した正しい組み合わせはどれか。
@ 日本の対中国二十一カ条要求
サライェヴ ォ(サラエボ)事件
①
イ ①→⑥→⑥→④
⑥
アメリカの対ドイツ宣戦
⑥
十月 )革命
ロシア十一月 (
口 ③→①→⑥→④
ハ ①→③→⑥→⑥
ニ ⑤→③→④→⑥
日 と 巳 に … 一 … と し て 正 し い も … 九 一 を b, 伽 人 名 を cとす
2
。
る
イ
レーニン ,ウィルソ ン
ロ
スターリン,ローズヴェルト
I¥
トロッキー,ウ ィルソン
一 レーニン,ローズヴェルト
3 下線部 eに設置された常任理事会の発足当時の 4つの常任理事国の組み合わせとして正しいものはどれか。
イ イギ リス,フランス,アメリカ ,日 本
ロ
イギリス,フランス,アメリカ,ソ連
I¥
イギ、リス,フランス,イタリア, ドイツ
ー イギリス,フランス,イタリア, 日本
4 下線部 fに関して,当時日本も三国協商側で参戦した。第一次世界大戦と日本との関わりについての記述として
誤っているものはどれか。
イ 十一月革命後,革命の拡大を恐れる戦勝国側が行 った対ソ干渉戦争に日本も 参戦し,シベリアへの出兵を行つ
。
ー
∼
~,.
J
ロ
パリ講和会議で日本はドイツ権益の継承を認められ,赤道以北 ドイツ領南洋諸島を委任統治領として統治した。
ハ 大戦中から戦後にかけて,日本でも労働運動や農民運動,そして国民の政治参加拡大を求める普通選挙権要求
運動が盛り上がりを見せた。
ニ
日本の参戦は日英同盟を根拠とするものであ ったが,ヴ ェルサイユ条約で日 英両国は同盟を解消した。
B 下線部 dに関して,次の間いに答えよ。答えは記述解答用紙に記せ。
1 ー の 日 と白
に 入 中言葉を記せ。
三 ・ー独立運動」と呼ばれる大規模な独立運動が勃発した。
パリ講和会議開始後,日本の植民地統治下の朝鮮で 「
運動そのものは弾圧されたが,運動の衝撃で朝鮮総督府は,その統治方針を「 |
仇 あ る 程 度 緩 和 し た 「囚 政 治 」 へ と 醐 … M かった。
一
政治」 と呼ばれた強硬なも
2 パリ講和会議の経過に失望 して,中国では歴史上「五・四運動Jと呼ばれる運動が勃発した。その具体的きっか
けと外交的結果 に着 目して
字以内で述べよ 。句読点も l字と数える 。
0
6
この「五・四運動jの経緯を 1
〔以下余白〕
一一
8 一一一