事後評価書 社会資本総合整備計画 パッケージ①:「下関市における地域間の連携強化により市民が安全・安心に暮らせる魅力的でにぎわいのあるまちづくり」 パッケージ②:「下関市における地域間の連携強化により市民が安全・安心に暮らせる魅力的でにぎわいのあるまちづくり(防災・安全)」 計画の名称 計画の期間 計画の目標 平成22年度 ~ 平成24年度 (3年間) 合併した下関市の中心市街地と旧4町との相互アクセスを改善する道路整備等と併せて、中心市街地と地域の魅力を向上させる環境整備を行い、市民が安全・安心に暮らせる魅力的でにぎわいのあるまちを形 成します。 計画の成果目標(定量的指標) 目標① ・自転車通行環境整備事業モデル地区内における歩行者と自転車が関係する死傷事故件数を14件(H22)から9件(H24)とする。 目標② ・旧4町から中心市街地(本庁)へ移動時間を102分(H22)から92分(H24)に10分短縮する。 目標③ ・小学校の通学路のうち、安全な(自)歩道を登下校する児童の重さ(人数×距離)の比率を62%(H22)から69%(H24)とする。 目標④ ・地域間の連携強化のために必要な市道の補修等、対策必要箇所の解消率を0%(H22)から100%(H24)とする。 定量的指標の定義及び算定式 定量的指標の現況値及び目標値 当初現況値 (H22当初) 中間目標値 (H23末) 最終目標値 (H24末) ・自転車通行環境整備事業モデル地区内の死傷事故件数を調査し、路線整備後の削減率と比較する。 死傷事故件数の削減率(%)=((平成22年度の死傷事故件数-目標年次の死傷事故件数)/平成22年度の死傷事故件数)×100 0% - 30% ・実地走行調査により各総合支所から中心市街地(本庁・下関駅)までの移動時間を測定し、路線整備後の移動時間と比較する。 短縮時間(分)=Σ(現況の走行時間(分))-Σ(整備後の走行時間(分)) ・児童が安全に登校できる通学路の整備率を算出する。 指標③ (児童数が多い箇所を優先的に整備するため児童の数と整備延長を乗じた数値を指標とする。) 安全な歩道延長と児童の数指数(%)=ΣH22の安全な歩道を登下校する児童×整備済道路延長(人・km)/H22の全児童×道路延長(人・km) 0分 - 10分 62% - 69% 0% - 100% 指標① 指標② 指標④ ・対策が完了した箇所の全体計画に占める割合を算出する。(平成22年度時点における) 対策箇所の解消率(%)=(対策済み箇所数)/(対策箇所数)×100 備考 全体事業費 合計 (合計①+合計②) 6,041 (A①+A②) 5,621 (B①+B②) 30 (C①+C②) 390 効果促進事業費の割合 C/(A+B+C) 6.5% パッケージ① 全体事業費 合計① (A①+B①+C①) 合計② (A②+B②+C②) 5,473 A① 5,266 B① 30 C① 177 効果促進事業費の割合 C①/(A①+B①+C①) 3.2% 568 A② 355 B② 0 C② 213 効果促進事業費の割合 C②/(A②+B②+C②) 37.5% パッケージ② 全体事業費 A B C 1.交付対象事業の進捗状況(◎:計画期間中に完了 ○・△:計画期間終了後も継続(○:計画どおり進捗、△:計画どおり進捗せず) ×:その他(備考欄に具体的に記入[中止、未実施等]) 交付対象事業 A 基幹事業/道路事業 パッケー パッケー ジ① ジ② 上段:計画 交付 対象 直接 間接 要素となる事業 (事業箇所) 番号 地域 種別 ● 3-A1 道路 一般 下関市 直接 - (1)川棚小串海岸線 歩道整備 L=0.6km 豊浦総合支所建 設課 ● 3-A2 道路 一般 下関市 直接 - (1)荒小田歌野線 歩車共存道路 L=0.6km 菊川総合支所建 設課 事業者 事業内容 (延長・面積等) 事業実施期間(年度) 事業 種別 所管課所室 ● 3-A3 道路 一般 下関市 直接 - (他)荒小田菊川温泉線 歩道整備 L=0.3km 菊川総合支所建 設課 ● 3-A4 道路 一般 下関市 直接 - (他)荒小田2号線 歩車共存道路 L=0.4km 菊川総合支所建 設課 ● 3-A5 道路 一般 下関市 直接 - (他)荒小田3号線 歩道整備 L=0.3km 菊川総合支所建 設課 ● 3-A6 道路 一般 下関市 直接 - (1)丸山線 自転車道整備 L=0.4km 建設部道路課 ● 3-A7 道路 一般 下関市 直接 - (他)長府扇町5号線 その他舗装修繕 L=1.1km 建設部道路課 ● 3-A8 道路 一般 下関市 直接 - (他)長府扇町6号線 その他舗装修繕 L=1.1km 建設部道路課 3-A9 道路 一般 下関市 直接 - (2)壇の浦高尾線 自転車歩行者道 L=2.1km 建設部道路課 ● 3-A10 道路 一般 下関市 直接 - (2)茶山竹崎線 歩道整備 L=0.3km 建設部道路課 ● 3-A11 道路 一般 下関市 直接 - (他)竹崎28号線 歩道整備 L=0.1km 建設部道路課 ● 3-A12 道路 一般 下関市 直接 - (他)勝山秋根南町1号線 歩道整備 L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A13 道路 一般 下関市 直接 - (他)勝山秋根西町5号線 歩道整備 L=0.1km 建設部道路課 ● 3-A14 道路 一般 下関市 直接 - (他)勝山秋根西町10号線 歩道整備 L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A15 道路 一般 下関市 直接 - (他)勝山秋根7号線 歩車共存道路 L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A16 道路 一般 下関市 直接 - (他)勝山秋根6号線(砂子多交差点) 交差点改良 L=0.1km 建設部道路課 ● 3-A17 道路 一般 下関市 直接 - (他)荒小田6号線 バス拡幅路線 L=0.1km 菊川総合支所建 設課 ● ● 3-A18 道路 一般 下関市 直接 - (他)沖台西小出線 現道拡幅 L=1.2km 菊川総合支所建 設課 ● 3-A19 道路 一般 下関市 直接 - (2)竹崎園田線 歩道整備 L=1.2km 建設部道路課 ● 3-A20 道路 一般 下関市 直接 - (他)有冨延行線 道路改良 L=1.2km 建設部道路課 ● 3-A21 道路 一般 下関市 直接 - (1)一の瀬線 歩道(橋梁)整備 L=0.2km 豊田総合支所建 設課 ● 3-A22 道路 一般 下関市 直接 - (他)荒小田楢崎線 歩道整備 L=0.4km 菊川総合支所建 設課 ● 3-A23 道路 一般 下関市 直接 - (他)細江線 歩道整備 L=0.1km 建設部道路課 ● 3-A24 道路 一般 下関市 直接 - (他)竹崎細江線 歩道整備 L=0.5km 建設部道路課 ● 3-A25 道路 一般 下関市 直接 - (他)勝山一の宮住吉5号線 歩道整備 L=0.4km 建設部道路課 ● 3-A26 道路 一般 下関市 直接 - 川中地区 区画整理 7.8ha 都市整備部市街 地開発課 ● 3-A27 道路 一般 下関市 直接 - 長府地区 バイパス L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A28 道路 一般 下関市 直接 - (都)武久幡生本町線外1線 バイパス L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A29 道路 一般 下関市 直接 - (都)武久幡生本町線外1線(2) バイパス L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A30 道路 一般 下関市 直接 - (都)勝谷形山線 バイパス L=0.3km 建設部道路課 ● 3-A31 道路 一般 下関市 直接 - (都)竹崎園田線 歩道整備 L=0.4km 建設部道路課 ● 3-A32 道路 一般 下関市 直接 - 川中地区 区画整理 7.8ha 都市整備部市街 地開発課 ● 3-A33 道路 一般 下関市 直接 - (他)長府才川町11号線 現道拡幅 L=0.1km 建設部河川課 ● 3-A34 道路 一般 下関市 直接 - (他)武久町85号線 道路改良 L=1.1km 建設部道路課 ● 3-A35 道路 一般 下関市 直接 - (1)高尾幡生線 歩道整備 L=0.6km 建設部道路課 H22 H23 H24 下段:実績 総事業費(百万円) パッケージ ① (A①) 221 126 48 39 37 49 9 パッケージ ② (A②) 111 69 44 31 50 11 49 32 52 31 50 90 131 78 4 10 230 228 80 91 90 86 3 2 10 9 62 79 50 28 2,925 2,258 33 24 19 33 50 213 246 40 7 20 20 20 24 354 296 10 4 備考 ○ 6 50 11 80 80 77 85 進捗 状況 85 75 ◎ ◎ × × △ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × × ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × △ △ ◎ ○ ○ ○ 未実施 未実施 一部未実施 未実施 未実施 未実施 ● 3-A36 ● 道路 一般 下関市 直接 - (他)田中町1号線 歩道整備 L=0.3km 3-A37 道路 一般 下関市 直接 - (他)椋野伊倉線 歩道整備 L=1.1km 建設部道路課 ● 3-A38 道路 一般 下関市 直接 - (1)本村・西山線 歩道整備 L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A39 道路 一般 下関市 直接 - (2)弟子待線 歩道整備 L=0.25km 建設部道路課 ● 3-A40 道路 一般 下関市 直接 - (他)小月宮の町15号線 歩道整備 L=0.2km 建設部道路課 ● 3-A41 道路 一般 下関市 直接 - (他)王喜本町23号線 歩道整備 L=0.25km 建設部道路課 ● 3-A42 道路 一般 下関市 直接 - (他)秋根東町10号線 歩道整備 L=0.5km 建設部道路課 ● 3-A43 道路 一般 下関市 直接 - (他)生野町38号線 歩道整備 L=0.4km 建設部道路課 ● 3-A44 道路 一般 下関市 直接 - (2)楠乃・垢田線 舗装修繕 L=0.5km 建設部道路課 ● 3-A45 道路 一般 下関市 直接 - (他)長府満珠町2号線 舗装修繕 L=0.3km 建設部道路課 ● 3-A46 道路 一般 下関市 直接 - (他)勝山勝谷16号線 舗装修繕 L=0.6km 建設部道路課 ● 3-A47 道路 一般 下関市 直接 - (1)垢田線 舗装修繕 L=1.4km 建設部道路課 ● 3-A48 道路 一般 下関市 直接 - (2)松谷川端線 舗装修繕 L=0.2km 豊浦総合支所建 設課 ● 3-A49 道路 一般 下関市 直接 - (他)八幡田後山線 舗装修繕 L=0.2km 豊浦総合支所建 設課 ● 3-A50 道路 一般 下関市 直接 - (1)黒井川端線 舗装修繕 L=0.6km 豊浦総合支所建 設課 ● 3-A51 道路 一般 下関市 直接 - (2)室津港線 舗装修繕 L=0.4km 豊浦総合支所建 設課 ● 3-A52 道路 一般 下関市 直接 - (他)涌田線 舗装修繕 L=0.5km 豊浦総合支所建 設課 ● 3-A53 道路 一般 下関市 直接 - (1)大庭中村線 舗装修繕 L=1.0km 豊北総合支所建 設課 ● 3-A54 道路 一般 下関市 直接 - (他)長府才川町19号線 舗装修繕 L=0.15km 8 9 建設部道路課 2 2 3 3 4 3 3 3 4 5 4 5 実績合計 B 関連社会資本整備事業 パッケー パッケー ジ① ジ② ● 番号 3-B-1 上段:計画 事業 種別 地域 種別 交付 対象 直接 間接 公園 一般 下関市 直接 要素となる事業 (事業箇所) 事業者 - あるかぽーと岸壁防護柵改良事業 事業内容 (延長・面積等) 岸壁防護柵の改良 事業実施期間(年度) 所管課所室 H22 H23 H24 計画合計 実績合計 パッケー パッケー ジ① ジ② 上段:計画 番号 事業 種別 地域 種別 交付 対象 直接 間接 要素となる事業 (事業箇所) 事業者 事業内容 (延長・面積等) 事業実施期間(年度) 所管課所室 交通円滑化(まちナビ)推進事業 計画策定、実証実験 都市整備部交通 対策課 花いっぱい事業 沿道花壇へ苗等の提供等 都市整備部まちな み住環境整備課 - バスターミナル整備事業 バス停上屋、車庫等 菊川総合支所地 域政策課 - バス購入事業 バス購入2台 菊川・豊田総合 支所地域政策課 ● 3-C1 社会実験 一般 下関市 直接 - ● 3-C2 活動支援 一般 下関市 間接 民間 ● 3-C3 施設整備 一般 下関市 直接 ● 3-C4 公共交通 一般 下関市 直接 3-C5 公共交通 一般 下関市 直接 - 防災行政無線整備事業 防災行政無線整備事業 市民部防災安全 課 ● 3-C6 計画・調査 一般 下関市 直接 - 長寿命化修繕計画策定事業 橋梁点検N=134橋,計画策定 N=140橋 建設部道路課 ● 3-C7 活動支援 一般 下関市 直接 - 商店街通り再生事業 通り再生支援等 建設部道路課 ● 3-C8 施設整備 一般 下関市 直接 - 商店街通り再生事業 アーケード撤去 建設部道路課 ● 3-C9 道路 一般 下関市 直接 - 排水路整備事業 排水路整備L=125m 豊浦総合支所建 設課 ● 3-C10 道路 一般 下関市 直接 - 舗装点検 舗装点検L=5.7㎞ 建設部道路課 ● 3-C11 道路 一般 下関市 直接 - 橋梁点検 橋梁点検 建設部道路課 ● 3-C12 道路 一般 下関市 直接 - トンネル点検 トンネル点検 建設部道路課 ● 3-C13 道路 一般 下関市 直接 - 道路付属物点検 道路付属物点検 建設部道路課 ● A① A①’ A②’ 5,266 4,197 パッケージ① パッケージ② (B②) H22 H23 H24 B① 30 B①’ 0 パッケージ① パッケージ② (C①) (C②) 73 14 24 15 10 9 8 21 21 4 4 20 15 16 15 計画合計 実績合計 C① 177 C①’ 92 5,621 A①’+A②’ 4,511 進捗 状況 備考 × 中止 B② 0 B②’ 0 下段:実績 総事業費(百万円) 未実施 A①+A② 314 下段:実績 総事業費(百万円) (B①) ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ × ◎ 355 30 港湾局施設課 C 効果促進事業 40 63 18 16 32 28 55 47 4 5 3 4 13 1 7 13 10 10 25 21 13 A② 建設部道路課 計画合計 42 39 B①+B② 30 B①’+B②’ 0 進捗 状況 備考 △ 一部未実施 ◎ × 147 147 2 2 30 29 1 3 33 32 C② 213 C②’ 213 未実施 ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ C①+C② 390 C①’+C②’ 305 2.事業効果の発現状況、目標値の達成状況 【指標①】 死傷事故件数の削減 率(%) 最終目標値 30% 最終実績値 64.3% 【指標②】 各総合支所から中心 市街地(本庁・下関駅) までの短縮時間(分) 最終目標値 10分 最終実績値 12分 【指標③】 安全な歩道延長と児童 の数指数(%) 最終目標値 69% 最終実績値 66.1% 最終目標値 100% 最終実績値 88.9% Ⅰ 定量的指標の達成状況 【指標④】 対策箇所の解消率(%) 自転車通行環境整備事業モデル地区内の対象3路線(3-A-6丸山線、3-A-23細江線、3-A-24竹崎細江線)のう 目標値と実績値 ち、丸山線については、住民の同意が得られず一部未整備となったものの、路線整備により大きな効果が得ら に差が出た要因 れたため、目標値を超えて交通事故発生件数の減少を達成することが出来た。 (H22交通事死傷故発生件数:14件→H24同実績件数:5件) 目標値と実績値 対象となる2路線(3-A-20有冨延行線/3-A-26・3-A-32川中地区[長府綾羅木線])のバイパス道路整備によ に差が出た要因 り、交通渋滞が解消されたことによって、総合支所から中心市街地までの移動時間の目標値を超えて時間短縮 を達成することが出来た。 対象となる路線のうち、住民の同意が得られなかったことなどによって、3-A-6丸山線において一部未整備となっ 目標値と実績値 たこと及び3-A-1川棚小串海岸線、3-A-4荒小田2号線、3-A-5荒小田3号線、3-A-29武久・幡生本町線[第2工 に差が出た要因 区]、3-A-30勝谷形山線、3-A-31(都)竹崎園田線において、歩道整備が完了できなかったことにより、目標を達 成することが出来なかったもの。 基幹事業54事業のうちほとんどの路線整備は予定通り実施できたものの、3-A-4荒小田2号線、3-A-5荒小田3 目標値と実績値 号線、3-A-17荒小田6号線、3-A-18沖台西小出線、3-A-29武久幡生本町線[第2工区]、3-A-53大庭中村線に に差が出た要因 ついては、一部住民の同意が得られなかったことなどにより事業を実施することが出来なかった。 以上の6路線について、整備が計画通り実施できなかったため(48/54路線の実施) ・3-A6丸山線、3-A23細江線、3-A24竹崎細江線の自転車道及び歩道整備によって、歩行者及び自転車が分離された円滑な通行が可能となったことで死傷事故 件数も大幅に減少し、中心市街地における市民の安全・安心の推進につながった。 また、このほか3-A9壇の浦高尾線、3-A19竹崎園田線等の下関駅前から唐戸地区を結ぶ各路線の歩道整備や、3-C1交通円滑化(まちナビ)推進事業及び3C2花いっぱい事業の実施によって、市民をはじめ本市を訪問する観光客等の回遊性が高まり、中心市街地における魅力の向上や、にぎわいのあるまちづくりの 形成につながった。 Ⅱ 定量的指標に関連する 交付金対象事業の効果の発現状況 ・3-A20有冨延行線、3-A26/3-A32川中地区区画整理事業において整備した長府綾羅木線のバイパス道路の整備によって、従前の渋滞箇所における円滑な通 行が可能となり、旧4町の各総合支所から中心市街地までの相互アクセスが大幅に改善され、合併後の下関市としての一体感醸成に寄与した。 また、3-C1交通円滑化(まちナビ)推進事業の実施によって、中心市街地の駐車場の利用状況も容易に把握できるようになったことから、本市を車で訪れる観光 客は増加している一方で、駐車場を探すための渋滞を減少させることができ、中心市街地における渋滞緩和、アクセス性の向上に効果を発揮した。 ・王江小学校(3-A-6丸山、3-A-19竹崎・園田線3-A-23細江、3-A-24竹崎細江線)、豊浦小学校(3-A27長府地区[松原・長府駅前線]、川中小学校(3-A-20有富 延行線、3-A-26/3-A-32川中地区[長府・綾羅木線])等の小学校周辺の歩道整備等により、児童の安心・安全な通学路確保につながった。 また、各小学校は災害時の1次避難場所として指定されており、通学路の整備が市民の安全な避難ルートの確保という側面を併せ持つことから、3-C5防災行政 無線整備事業の実施によって、迅速な避難誘導も確保でき、通学児童だけでなく市民が安心・安全に暮らせるまちの形成につながった。 ・主要市道の補修工事や改良工事として、3-A1川棚小串海岸線をはじめとした対策必要箇所の道路整備を実施したことによって、本庁・各総合支所あるいは各 支所管内などの各地域間を結ぶ主要な道路の整備、又はその主要道路への直接及び間接的な道路整備によって、地域間の連携は強化された。 また、総合支所管内の3-A2荒小田歌野線をはじめとしたバリアフリー事業や、3-C4バス購入事業の実施によって、生活バスを利用することで、総合支所管内の 高齢者・障がい者等の交通弱者にとっても、地域内においての活動範囲も広がり、地域の魅力向上につながった。 【その他指標①】中心市街地通行量 (単位:休日歩行者数/13時間(7:00~20:00) 整備前(21.12) 整備後(25.12) 増減数 336 3,709 4,045 254 1,378 1,632 5,087 5,677 590 中心市街地における道路整備や花いっぱい事業等の実施などによって、下関駅周辺及び唐戸周辺地区における通行量は大幅に増加 (下関駅周辺336人増、唐戸周辺254人増)しており、市民や観光客等の回遊性が高まり魅力的でにぎわいのあるまちの形成につな がっている。 下関駅周辺 唐戸周辺 Ⅲ 定量的指標以外の 交付金対象事業の効果の発現状況 (必要に応じて記載) 人工地盤(メッセ方面出入り口) 唐戸交差点歩道橋 合計 【その他指標②】菊川・豊田地区の生活バス利用者数 菊川地区生活バス利用者 豊田地区生活バス利用者 合計 整備前(H22) 整備後(H24) 17,290 3,619 20,909 18,168 3,718 21,886 増減数 878 99 977 総合支所管内のバリアフリー対応の道路整備やバス購入などによって、菊川・豊田両地区における生活バス利用者は増加しており、地 域の高齢者や障害者等の交通弱者にとっての生活活動範囲の広がりとともに、地域にとって魅力あるにぎわいのあるまちの形成につ ながっている。 3.特記事項(今後の方針等) ・地域間の連携強化のために必要な対策を講じ、渋滞解消を図るとともに、平常時は基より災害時においても歩行者が安心・安全・快適に移動できる歩行空間の確保を推進する。 ・道路ストック総点検等の結果に基づいて、老朽化の著しい各施設に対して着実かつ効果的な対策を講じ、安心・安全な道路交通環境の整備を推進する。
© Copyright 2024 ExpyDoc