ちば経済トレンド 3 月号

(ちば経済トレンド 3 月号)
成 田 空 港 の 貨 物 取 扱 い や 外 国 人 旅 客 数 は 増 え て い る が 、国 際 お よ び 国 内 の 地 位 は 低 下 傾 向 に あ る 。成
田 空 港 が 今 後 も 我 が 国 の 表 玄 関 で あ り 続 け る た め に さ ら に ど の よ う な 努 力 や 工 夫 が 必 要 な の か 、原 点
に立ち戻って考えるべき時期を迎えている。
成 田 空 港 の 14 年 貿 易 量 は 、輸 出 が 前 年 比 6.0% 増 の 図表① 国際航空貨物取扱上位10空港
(:千トン)
59.6 万 ト ン 、輸 入 が 同 ▲ 3.0% 減 の 73.4 万 ト ン で 経 由
2001年
2012年
便 な ど の 仮 陸 揚 を 含 め た 合 計 は 、 同 5.3% 増 の 204.3
空港
取扱量
空港
取扱量
1 香港
2,074.0 香港
4,025.4
万 ト ン と な っ た 。 貨 物 量 が 200 万 ト ン を 超 え た の は 震
2 成田
1,622.2 仁川
2,397.0
災以来初めてで順調な回復ぶりを印象づけた。品目別
1,608.8 ドバイ
2,279.6
に み る と 、輸 出 は 半 導 体 等 製 品 装 置( 金 額 同 18.2% 増 ) 3 アンカレッジ
4
シンガポール
1,507.0
上海浦東
2,183.5
や レ ン ズ 等 科 学 光 学 機 器( 同 2.5% 増 )、輸 入 は ス マ ー
5
フランクフルト
1,425.2
成田
1,952.2
トフォンなどの通信機器が全体を押し上げた。
6
マイアミ
1,219.6
フランクフルト
1,938.6
もっとも、長い目でみると喜んではいられない。世
7
アムステルダム
1,183.2
パリ
1,903.0
界の貨物量が過去最高を更新するなかで、成田空港の
8 台北
1,178.0 シンガポール
1,806.2
取 扱 量 は 、 2004 年 の ピ ー ク ( 231.2 万 トン) を 未 だ 超 え
9 ヒースロー
1,173.6 マイアミ
1,652.4
て お ら ず 、国 際 航 空 貨 物 取 扱 量 の 順 位 も 、韓 国・中 国 ・
10 仁川
1,164.3 アンカレッジ
1,645.1
中 東 の 空 港 が 取 扱 い を 大 幅 に 伸 ば す な か で 2001 年 の
(国土交通省「国際物流レポート」をもとに、㈱ちばぎん
世 界 2 位 か ら 12 年 に は 5 位 へ と 後 退 し 、国 際 貨 物 市 場
総合研究所が作成)
で の 地 位 は 低 下 基 調 に あ る ( 図 表 ① を 参 照 )。
また国際旅客数をみても、インバウンド効果で国内空港が軒並み数を伸ばしているのに対して、
成 田 空 港 の 減 少 ( 14 年 1~ 11 月 前 年 同 期 比 ▲ 2.1% 減 ) が 際 立 っ て い る ( 図 表 ② 参 照 ) 。 首 都 圏 空
港 で は 、羽 田 の 国 際 線 発 着 枠 が 14 年 6 月 に 年 間 + 3 万 回 に 拡 大 さ れ た た め 、同 空 港 で は 日 本 人 客 同
30.0% 増 、外 国 人 客 同 32.6% 増 と 大 幅 に 増 加 し た 。地 方 空 港 で も 、24 時 間 体 制 の 運 行 を 続 け 、L C
C路線を拡大する関西空港(外国人
(単位:人、%)
図表② 2014年1月~11月 港別出入国者
客 同 35.2% 増 )や 国 際 線 新 タ ー ミ ナ
出入国外国人+出入国日本人
出入国
出入国
ルビルが完成した那覇空港(同
外国人
日本人
順位
港
14年計
前年比
71.0% 増 ) な ど が 、 訪 日 客 を 伸 ば し
シェア (前年比) (前年比)
増加率
て日本人客の減少をカバーした。こ
国
7.7
- 全
56,647,162
4,069,467
24.4
▲ 2.9
れに対して成田空港では、新規LC
成
田
空
港
▲
2.1
1
22,124,791 ▲ 472,552
39.1
15.8 ▲ 11.5
C路線の開拓によって便数こそ増加
羽 田 空 港
30.9
3
9,511,320
2,244,250
16.8
32.6
30.0
し て い る( 14 年 冬 ダ イ ヤ に お け る 週
首 都 圏 空港
5.9
31,636,111
1,771,698
55.8
19.8
▲ 1.2
間 発 着 回 数 は 、国 際 線 で 前 年 比 + 100
10.8
2 関 西 空 港 11,649,880
1,137,054
20.6
35.2
▲ 5.5
回 の 204 回 、 国 内 線 で 同 + 282 回 の
中
部
空
港
1.3
4
3,878,816
51,177
6.8
20.2
▲ 5.5
600 回 ) が 、 大 型 機 を 擁 す る 主 力 国
10.5
5 福 岡 空 港
3,130,858
297,247
5.5
25.4
▲ 1.5
際 路 線 の 羽 田 シ フ ト に よ り 、14 年 中
19.7
6 新 千 歳 空港
1,376,748
226,694
2.4
27.9
▲ 9.7
64.0
7 那 覇 空 港
1,287,499
502,446
2.3
71.0
17.0
日 本 人 客 が 11.5% 減 少 し 、外 国 人 客
(法務省 出入国管理統計をもとに㈱ちばぎん総合研究所が作成)
増 加 率 も 同 15.8% 増 と 羽 田 の 約 半
分 に と ど ま っ た た め 、全 体 で も 3 年 ぶ り の 減 少 に 転 じ る 見 通 し で あ る 。14 年 の 我 が 国 へ の 外 国 人 出
入 国 者 数 は 、円 安 や ビ ザ 発 給 要 件 緩 和 な ど を 受 け 、全 国 で 前 年 同 期 比 24.4% 増 の 2,553 万 人 と 大 幅
に 増 加 し た が 、成 田 は 国 際 線 で の 地 盤 沈 下 で イ ン バ ウ ン ド 増 加 効 果 を 享 受 し き れ な か っ た と 言 え る 。
成田空港では、LCC専用ターミナルの開業(4月8日予定)に向けて、早朝路線バスの運行開
始( 14 年 6 月 )や 駐 車 場 ビ ル 内 カ プ セ ル ホ テ ル オ ー プ ン( 同 7 月 )な ど 、路 線 誘 致 に 取 り 組 ん で き
た 。 ま た 、 空 港 の 利 便 性 向 上 や 魅 力 づ く り に も 努 め て お り 、 駐 車 料 金 の 引 き 下 げ ( 同 7 ・ 10 月 ) 、
商 業 施 設 の リ ニ ュ ー ア ル( 同 7 月 )、入 場 ゲ ー ト の ノ ン ス ト ッ プ 化( 15 年 3 月 予 定 )な ど を 進 め て
いる。アクセス面でも、圏央道神崎IC~大栄JCT間の供用開始(5月予定)により、東関道と
常磐道が圏央道経由で結ばれることとなり、成田空港と北関東・東北地方間のアクセス利便性が格
段に向上する。
こうした企業努力等は集客に一定の成果をもたらしているが、国の政策転換 による影響をカバー
できている訳ではない。成田空港が今後も我が国の表玄関であり続けるために さらにどのような努
力や工夫が必要なのか、原点に立ち戻って考えるべき時機にきているような気がする。折しも、5
年後の東京五輪開催とその後のインバウンドの一段の拡大を見据えて、首都圏空港の旅客輸送力増
強について、運用・新規工事着工の両面を含めて成田・羽田の2つの空港で実際にどのように進め
て実現するかについて議論を深めるべき時を迎えている。この議論の中で、表玄関としての成田空
港 の 立 ち 位 置 や 役 割 に つ い て 、 関 係 者 の 議 論 が 一 段 と 深 化 す る こ と を 期 待 し た い ( 下 出 )。