第2部 第1章 津南町障害者計画 津南町障害者計画の基本的な考え方 第1節 基本理念 「みんなで支えあい、だれもが地域で 自分らしく暮らせるまちづくり」 津南町保健医療福祉計画では「健康で生きがいのあるまちづくり」と題し、 ~町民が健康で明るく元気に過ごせるまちづくり~を基本目標に掲げています。 障害があっても高齢であっても、住み慣れた家庭や地域で安心して生きがいを 持って生活できるまちづくりに取り組み、 「住んでよかった!とみんなが言えるま ち」を目指しています。 この度、見直しをする本計画においても、この理念のもと、障害のある人が社 会の一員として尊重され、地域でいきいきと暮らせるよう就労や社会参加、生き がいづくりを支援します。また、障害があっても住み慣れた家庭や地域で安心し て暮らせるよう福祉サービスの充実と生活支援に努めます。 第2節 基本方針 この計画の基本理念の実現に向けて、次の9つを基本方針とします。 1 社会参加の推進 障害のある人一人ひとりが、地域の様々な社会活動や行事に参加し、多くの 人と交流することは大切なことであり、生きがいづくりにもつながります。障 害のある人に対する地域の理解を深めるとともに、各種交流活動の実施のほか、 いつでも気軽に安心して社会参加できるような支援体制を整備します。 2 雇用・就労の促進 障害の有無を問わず、 経済面や精神面においても自立して生活していくために は働くことが重要となります。障害があっても働く意欲のある人が持っている能 力を最大限生かし就労できるように支援します。障害のある人の雇用支援策など の周知や理解促進のための啓発活動を強化します。 3 保育・教育の充実 福祉と教育・保健・医療が密接に連携しながら、障害傾向のある児童一人ひと りのニーズにあわせ、乳幼児から学校を卒業するまでのライフステージに応じ た療育・保育・教育の一貫した支援体制を強化します。 - 27 - 第2部 津南町障害者計画 増加傾向にある学習障害や注意欠陥多動性障害などの発達障害のある児童あ るいはその家族の方々への相談支援体制を充実します。 4 福祉サービスの充実 相談支援体制の強化を進め、サービスを利用する側の立場に立ち、個々の多 種多様なニーズに応じてサービス提供体制の量的、 質的な整備充実を進めます。 様々な課題について、津南町地域自立支援協議会で協議を行い、関係機関と の連携を図ります。 5 地域生活の支援 障害のある人の地域社会での自立した生活を支援するため、日常生活上の支 援や生活環境の改善のほか、障害のある人の家族への支援を強化し、障害の有 無にかかわらず安心して暮らせる地域社会の実現に向け体制を整備します。 6 保健・医療の充実 障害の早期発見に努め、必要な治療を受けられるような支援や相談支援を早 期から適切に行うことで、障害の軽減や生活能力の向上を図ります。 特に、入院中の精神障害者の退院、地域移行を推進するため、精神障害者が 地域で暮らせる環境の整備に取り組むとともに、難病に関する施策の推進と障 害の原因となる疾病等の予防・治療の充実を図ります。また、こころの病につ いても防止や相談支援体制を充実します。 7 安全・安心 障害のある人が、地域社会において、安全・安心して生活することができる よう防災・防犯対策の推進、消費者被害からの保護等を図ります。災害時にお いては、障害を持つ人が円滑に避難できるように体制を整備します。 8 差別の解消及び権利擁護の推進 障害のある人が、障害を理由として差別を受けたり、障害への配慮がないた めに暮らしにくさを感じたりすることがないよう、障害者差別解消の理念の普 及に努めます。障害があることで、虐待や金銭詐欺といった悪質な権利侵害等 を受けないよう、権利擁護の推進に努めます。 障害のある人が、積極的に地域活動へ参加できるよう、障害のある人を受け 入れる環境づくりに努めます。 9 行政サービス等における配慮 障害のある人が安心して地域生活を送れるように、避難支援体制の整備を含 めた防災対策に努めます。 障害のある人が適切な配慮を受けられるように、行政機関の職員等における 障害に対する理解の促進に努めるとともに、障害のある人がその権利を円滑に 行使することができるように、選挙時等の手続きにおける配慮等に努めます。 - 28 - 第2部 津南町障害者計画 第3節 基本体系 1 外出・移動の支援 2 スポーツ・文化・交流活動の促進 1 社会参加の推進 3 障害者団体等への活動支援 4 啓発・広報の推進 み ん な で 支 え あ い 、 だ れ も が 地 域 で 自 分 ら し く 暮 ら せ る ま ち づ く り 1 障害者雇用の促進 2 雇用・就労の促進 2 福祉的就労の場の充実 1 早期療育の推進 2 障害児保育の充実 3 保育・教育の充実 3 障害児教育の充実 1 福祉サービスの充実 4 福祉サービスの充実 2 相談支援体制の強化 1 日常生活の支援 5 地域生活の支援 2 家族支援の充実 1 保健・医療の充実 6 保健・医療の充実 2 精神保健の充実 1 防災対策の推進 7 安心・安全の支援 2 消費者トラブルの防止及び 被害からの救済 1 障害を理由とする差別の解消 8 差別の解消及び 権利擁護の推進 2 権利擁護の推進 1 行政機関等における配慮及び 9 行政サービス等に 障害者理解の促進等 おける配慮 2 選挙等における配慮等 - 29 -
© Copyright 2024 ExpyDoc