平成27年度 授業科目表

子どもコミュニケーション学科
科目
番号
6501
6502
6503
6504
6505
6506
6509
6510
6511
6512
6515
6513
6514
6516
6517
6519
6520
6540
6521
6522
6523
6526
6536
6532
6530
6531
6534
6537
6527
6528
6529
6801
6802
6803
6804
6805
6806
6807
6808
6809
6810
6811
6812
6813
6814
6815
6816
6817
6818
平成27年度 授業科目表
授 業 科 目
英語Ⅰ
英語Ⅱ
口語英語Ⅰ
口語英語Ⅱ
ポルトガル語Ⅰ
ポルトガル語Ⅱ
中国語Ⅰ
中国語Ⅱ
日本語表現法Ⅰ
日本語表現法Ⅱ
数的処理
担 当 教 員
川口 小原 曽根
川口 小原 曽根
サムセル
ディニコーラ
サムセル
ディニコーラ
光安
光安
方
方
坂本
坂本 若尾
コンピュータリテラシⅡ 小栗 野寄
生涯スポーツ演習Ⅰ 大野木 早川
生涯スポーツ演習Ⅱ 大野木 早川
野外スポーツ実習
荒井 池谷 石田 酒井俊 坂本
コミュニケーション演習Ⅰ
高久
荒井 池谷 石野 岩見 名倉
コミュニケーション演習Ⅱ
若尾
文学
歴史学(日本史) 筒井
倫理学
大石
憲法
堀
政治学
堀
現代社会と経済
渡部
社会学概論
櫻井
現代社会と心理学 岡部
現代社会における教育 池谷
山本千
地域と福祉
情報学概論
小栗
自然環境論
小嶋
各担当
総合科目
子どもコミュニケーション
子コミ教員オムニバス
子どもボランティア入門 石野 原田・大石
教職概論
古橋 鈴木儀
教育原理
池谷
子ども保育の原理 名倉
発達心理学
若尾
教育心理学
若尾
教育課程論
池谷
教育方法の理論と実践 原田
教育社会学
澤田
国語
算数
坂本
音楽Ⅰ
高久
佐藤有
音楽Ⅱ
図画工作Ⅰ
大貫 松下
図画工作Ⅱ
大貫 松下
酒井俊
体育
社会
コンピュータリテラシⅠ
1
単位数
履修年次
必修選択 1年 2年 3年
1
前期
1
後期
1 前期
1 後期
1 前期
1 後期
1 前期
1 後期
2 前期
2 後期
2 後前
1
前期
1
後期
1
後期
1
前期
後期・集中
1
4
通年
4
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1
1
1
1
2
2
4年
形態
演
演
演
演
演
演
演
演
演
演
演
演
演
実
講
実
演
通年
演
前期
講
講
講
講
講
講
講
講
講
講
講
講
講
講
演
講
講
講
講
演
講
演
講
演
講
演
演
演
演
演
講
後期
前期・集中
前期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
前期
前期
後期
後期
前期
後期
後期
前期
前期
前期
後期
後期
後期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
後期
後期
子どもコミュニケーション学科
6819
6820
6821
6822
6823
6824
6825
6826
6827
6828
6829
6830
6831
6832
6833
6834
6835
6836
6837
6838
6839
6840
6841
6842
6843
6844
6845
6846
6847
6848
6849
6850
6851
6852
6853
6854
6855
6856
6858
6859
6860
6861
6862
6863
6864
6867
6868
6869
6870
6871
6872
6873
6874
6875
理科
生活
家庭
平成27年度 授業科目表
原田・村木 古橋・村木
名倉
髙林
初等教科教育法(国語)
初等教科教育法(算数)
初等教科教育法(音楽)
初等教科教育法(図画工作)
坂本
高久
松下
初等教科教育法(体育) 酒井俊
初等教科教育法(社会)
初等教科教育法(理科)
古橋・村木
初等教科教育法(生活)
中道
太田
田嶋
初等教科教育法(家庭)
社会福祉論
子ども家庭福祉論
乳児の保育
社会的養護
家庭支援論
子どもの保健Ⅰ
子どもと環境
子どもと言葉
子どもと表現
子どもと健康
子どもと人間関係
荒井
野村
山本
石野
佐々木
石津谷
酒井俊
名倉
子どもとコンピュータ 野寄
荒井・石田
保育実習指導Ⅰ
山本
保育実習Ⅰ(保育所) 荒井・石田
保育実習Ⅰ(施設)
教育相談の理論と方法
山本
田嶋
特別活動の指導法 大野木
子どもと道徳
大石
生徒・進路指導の理論と方法 原田
小野勝
社会的養護内容
保育相談支援
子どもの保健Ⅱ
山本
子どもの食と栄養 菅野
障害児の保育
荒井
山本ち
幼児の理解
相談援助
田嶋
荒井・石田
保育実習指導Ⅱ
山本
保育実習指導Ⅲ
保育実習Ⅱ
荒井 石田
山本
保育実習Ⅲ
石野・名倉
原田
石野・名倉
原田
教育実習Ⅰ
石野・名倉
原田
教育実習Ⅱ
特別支援教育総論 石田・伊藤・鈴木・原
知的障害児の心理・生理・病理 岩見・遠藤
教育実習事前事後指導(幼・小)
知的障害児の教育 横山
発達障害児等教育総論 荒井・石田・岩見・名倉・山路
発達障害児等教育特論 石田・岩見
肢体不自由児の心理・生理・病理 岩見・遠藤・宮本
肢体不自由児の教育 岩見
荒井・宮本
病弱児の心理・生理・病理
病弱児の教育
石川
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
4
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
1
1
2
2
2
1
1
1
2
2
1
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
2
前期
前期
前期
後期
前期
前期
前期
後期
後期
後期
後期
後期
前期
前期
前期
後期
後期
通年
後期
前期
前期
前期
後期
前期 前期 前期
後期~前期
後期
前期
前期
前期
後期
後期
前期
前期
前期
前期
前期
後期
後期
後期~前期
後期~前期
後期
後期
後期~前期
前期
前期
前期
前期
後期
後期
前期
後期
前期
後期
前期
講
講
演
講
講
演
演
演
講
講
講
演
講
講
演
講
講
講
演
演
演
演
演
講
演
実
実
演
講
講
講
演
演
演
演
演
講
演
演
演
実
実
講
実
実
講
講
講
講
演
講
講
講
講
子どもコミュニケーション学科
6876
6877
6878
6879
6880
6881
6882
6883
6884
6885
6886
6887
6888
6889
6890
6891
6892
6893
6895
6896
6897
6898
6899
6900
6903
6905
6906
6907
6909
6912
6913
6533
6535
6650
6651
6652
6654
6659
6660
6688
6698
6700
平成27年度 授業科目表
知的障害児教育特論 石田
岩見
視覚障害児の心理・生理・病理 石垣
視覚障害児の教育 伊藤
肢体不自由児教育特論
聴覚障害児の心理・生理・病理 五十嵐
聴覚障害児の教育 鈴木
石田・岩見
石田・岩見
特別支援教育実習
子どもと英語
小野
子どもと英語演習Ⅰ 小原
子どもと英語演習Ⅱ 小原
佐藤有
子どもの音楽
器楽演習Ⅰ
高久
器楽演習Ⅱ
高久
器楽演習Ⅲ
高久
特別支援教育実習事前事後指導
レクリエーション概論 田井中
レクリエーション実習 酒井俊
子どもの疾病と対策 山本
臨床心理学
虐待援助論
施設演習
青年の発達心理
ポルトガル語Ⅲ
ポルトガル語Ⅳ
後藤
若尾
光安
光安
外国人の子どもへの教育 加藤
不登校支援論
内山
不登校支援演習
内山 鈴木儀
キャリアデザインⅠ 田嶋 古橋・原田
子どもボランティア実習 原田・鈴木儀
石田
教育経営論
池谷 岩見 酒井俊 坂本 高久
子ども実践ゼミ
4
名倉
現代社会と多文化社会 光安
地域と外国人教育 津村
教育実習事前事後 石野・名倉 原田
指導(幼・小)
石野・名倉 原田
教育実習Ⅰ
石野・名倉 原田
教育実習Ⅱ
教職実践演習(幼・小) 石野 古橋・原田
鈴木た
家庭支援論
山本ち
幼児の理解
保育内容総論
石野
キャリアデザインⅣ 石田 内山・大石
荒井 岩見 酒井俊 坂本
ゼミナールⅡ
4
高久 田嶋 名倉 山本
若尾
2
2
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
1
1
1
2
1
2
2
1
1
2
2
2
2
2
2
1
1
2
2
2
前期
後期
後期
後期
後期
後期
前期
後期
通年
演
後期
前期
後期
前期
後期
後期
後期
前期
後期
後期
前期
前期
前期
前期
前期
後期
前期
前期
後期
前期
通年
後期
後期
講
講
1
前期 講
2
2
2
2
2
2
2
前期
前期
後期
後期
後期
前期
前期
※上記科目については、今後予告なしに担当者の変更や休講する場合がありますので、予めご了承下さい。
3
後期
講
演
講
講
講
講
講
実
講
演
演
演
演
演
演
講
実
講
講
講
演
講
演
演
講
講
演
講
実
講
実
実
演
講
講
演
講
通年 演