コース 地球市民かながわプラザ⇒長屋門

小菅ヶ谷地区ウォーキングコース
バス停【本郷台駅前】JR 京浜東北線【本郷台】
コース ❶地球市民かながわプラザ⇒❷長屋門⇒❸長光寺⇒❹鎌倉古道木曾の石仏⇒
❺赤坂の力石⇒❻赤坂湧水⇒❼西谷戸稲荷⇒❽小菅ヶ谷北公園⇒
❾渡戸庚申塔・道祖神塔⇒❿神子坂⇒⓫春日神社⇒⓬大誓寺
解説
❶地球市民かながわプラザ
消防学校の跡地に平成 9 年開館。アースプラザ、
リリス、職員キャリ
ア開発センター、国
際言語文化アカデ
ミア、市町村研修セ
ンターなどがあり、
水池とモニュメン
❶地球市民かながわプラザ
トは見事な建造物
❷長屋門
で憩いの場ともなっている。
❷長屋門 小菅ヶ谷の名主田中家の約 150 年前に建てられた茅葺の門。屋根の
萱は 30 年に 1 回葺き替える。
❸長光寺 浄土真宗。本
尊は阿弥陀如来。
徳川家康の鷹狩
で有名なお寺。鷹
が逃げ出したの
で家康は薬師如
❸長光寺
❹鎌倉古道木曾の石仏
来に願をかけた
ら戻ってきたお礼に野の花を供えた。この辺りを花立と呼んでいた。境
内には「なんじゃもんじゃ」という樹齢 500 年以上のクロガネモチの木
がある。34 段。
❹鎌倉古道木曾の石仏 赤坂信号脇。享保元年の刻銘がある。鎌倉道の木曾と
赤坂の境の道に行路の安全を祈願して設置されていた道祖神をこの場所
にまとめ、土地の人
に守られている。
❺赤坂の力石 赤坂信号
脇。幕末明治期か
ら盛んになった地
域の若者の力自慢
や交流の場に置か
❺赤坂の力石
33
❻西谷戸稲荷神社
小菅ヶ谷地区北
小菅ヶ谷地区ウォーキングコース
れた力石は当時の青年たちのロマンが刻まれている。
❻西谷戸稲荷神社 小菅
ヶ谷の境にある花
立から移した 8 つ
の石仏などがある。
鳥居は平成 11 年に
建てられた。
❼赤坂湧水 赤坂交差点
❼赤坂湧水
❽小菅ヶ谷北公園
脇。赤坂地区上流の湧水を引き込んでつくられたもの。
❽小菅ヶ谷北公園 バス停「小菅ヶ谷北公園」下車 1 分。園内は芝生広場、自然
観察ゾーン(エントランス、湿地)、散策の森、レストハウスの他、バ
ーベキュー広場がある。面積 12.7ha(計画)
❾渡戸庚申塔・道祖神塔
小菅ヶ谷町 829
より平成 12 年 12
月に下組講中に
より遍座された。
庚申供養塔(天保
❿神子坂
3 年(1738 年)8 月)、 ❾渡戸庚申塔・道祖神塔
道祖神塔・道陸神塔(天保 12 年(1861 年)11 月)、庚申供養塔(万延元講
甲(1860 年)9 月)など 6 体の石仏がある。
❿神子坂 春日神社から長光寺間の坂道。頂上の民家の隅に石仏群があり、その
1基に右かまくら
道、左光明寺道、明
和8年(1771 年)
の道標がある。
⓫春日神社 平安時代に
この辺りを支配し
ていた山ノ内須藤
⓫春日神社
⓬大誓寺
が創建したと言わ
れている。本殿の春日曼荼羅による彫刻は江戸時代に造られた。境内は
広く鎮守の森として初詣、お花見、9 月第 3 日曜日の祭礼には大勢が訪
れる。沢山の塔や石碑があり、リスや鳥が森を駆け巡っている。
⓬大誓寺 浄土宗。本尊は阿弥陀如来。木造聖徳太子立像は仏師弘円が文明元
年(1469 年)に建立。山門に狸の置物がある。庭園に名木古木百日紅、柘
榴、いろは紅葉がある。
小菅ヶ谷地区北
34
小菅ヶ谷地区ウォーキングコース
ゆるキャラグランプリ
2014年
第179位
所属:横浜市栄区のマスコット、タッチーくん。
英語の Touch にかけて、栄区の豊かな自然と触れ合うという意
味が込められています。可愛いしっぽをふりふり、お散歩する
のが大好きです。
幼稚園や小学校の運動会やイベントによく出かけ、こどもたち
に大人気です。
2015年も皆様に投票での応援をお願いします。
http://www.yurugp.jp/
35
小菅ヶ谷地区北