資料2-1 子ども・子育て支援事業計画素案について委員の皆さんからいただいたご意見とその対応 (その2) H27.2.6 番号 1 2 3 意見者 旧頁 ご意見の内容 対応(案)未反映 福壽 5 ペ ー ジ に 新 た に 挿 入 さ れ た 一 文 中 の「 厳 要協議 委員 し い 状 況 」と い う の が 、少 し わ か り に く い 【修正案】 で す 。次 世 代 推 進 法 に よ り 、「 一 定 の 成 果 「その後も続く厳しい状況 は あ っ た も の の 、す べ て の 問 題 が 解 消 さ れ を受け、」→「少子化の流 た わ け で は な く 」と い う よ う な 感 じ の ほ う れが変わるまでには至ら がわかりやすいのではと思います。 ず、」 福壽 12 ペ ー ジ 、 本 文 1 行 目 「 少 な っ て 」 は 、 ご指摘のとおり修正しま 委員 「少なくなって」でしょうか。 す。 福壽 16 ペ ー ジ 、 下 の 表 の 幼 稚 園 、 保 育 所 の 下 意図するところは別のこと 委員 の 割 合 が 間 違 っ て い ま す 。6 3 .2 % と 3 でしたが、わかりにくいの 6.8%かと思います。 で、ご指摘のとおり修正し 新頁 5 12 16 ます。 4 福壽 26 ペ ー ジ 、 本 文 1 行 目 、 ほ か と 合 わ せ る ご指摘のとおり修正しま 委員 な ら「 子 ど も ・ 子 育 て 3 法 」で は な く「 子 す。 26 ども・子育て関連 3 法」がいいのでは。 5 福壽 38 ペ ー ジ 障 が い 児 施 設 の 充 実 の 項 目 の 本 障 が い 児 の 保 育 は 現 在 35 委員 文 中 、「 若 草 学 園 職 員 の 資 質 向 上 」だ け で 保育園でも実施しています な く 、ど の 園 で も 受 け 入 れ が 少 し ず つ で も が、若草学園は「児童発達 可 能 に な る よ う に 、す べ て の 保 育 士 の 資 質 支援センター」に位置づけ 向 上 を 目 指 す べ き で は な い で し ょ う か 。ハ られる保育所とは目的の異 ー ド 面 の 整 備 に 時 間 は か か り ま す が 、基 本 なる児童福祉施設で、他制 的 に は 、ど こ で も 入 れ る な か 、我 が 子 に と 度による通所の受給者証を っ て ど ち ら が よ い か 、親 が 選 択 で き る 世 の 受けて利用します。ただ、 中に向かっているように感じます。 ここの職員も同じ保育士で 異動もあり、「保育士の資 質向上」も保育士全体的な も の と し て 実 施 し 、 P41 な どでも書いており、ことさ ら「若草学園職員の資質向 上」ということを書くのも 実態に合わないので、ここ の「また」以降の文章は削 除し、施策名も「障がい児 の保育環境の整備と通園事 業による療育の充実」に変 更させていただきたいと思 います。 38 6 福壽 39 ペ ー ジ 、 放 課 後 児 童 ク ラ ブ の 項 目 の 本 国の省令、市の条例におい 委員 文 中 、 1 行 目 「 労 働 」 は 、「 就 労 」 の ほ う て「労働」という表現を使 39 が、他との整合性があるように感じます。 用しています。 いずれにしても「等」ですし。 入級対象については、保護 も う 一 つ は 、質 問 で す 。ほ か に も 出 て く る 者が労働等により昼間家庭 の で す が 、放 課 後 児 童 ク ラ ブ で 入 級 対 象 と にいない小学校に就学して い う 表 現 は 、入 れ る 対 象 と な る 学 年 と い う いる児童です。 意 味 で 読 む の で し ょ う か 。そ れ と も 、放 課 後児童クラブは入級というのでしょうか。 7 福壽 41 ペ ー ジ 、 「 ③ 幼 児 期 の 教 育 の 充 実 」 は 要協議 委員 「 幼 児 教 育 の 充 実 」の ほ う が よ い と 思 い ま 新制度関係では「幼児期の す。 学 校 教 育 」又 は 単 に「 教 育 」 41 という言葉を使っていま す 。た だ「 学 校 」や「 教 育 」 の捉え方に一般的認識と相 違があるので、「幼児期の 教育」としています。「幼 児教育」というとそれが一 つの単語としてまた少し違 うニュアンスとなりそうな ので、このままとさせてい ただけたらと思います。 8 福壽 4 4 ペ ー ジ 、子 育 て 支 援 体 制 の 充 実 の 本 文 、 「 孤 立 感 を 持 つ 子 育 て 家 庭 委員 「 母 親 な ど へ の 」と 書 く こ と で 、ど う し て 44 への支援」と修正します。 も 母 親 が ク ロ ー ズ ア ッ プ さ れ ま す 。実 態 は そ う と は 思 い ま す が 、父 親 、祖 父 母 、親 戚 に 育 て ら れ て い る 子 も あ り 、ま た 、 「など」 と 書 い て あ っ て も 、母 親 に 育 児 の 大 き な 責 任があるように感じられるので、 「 家 庭 」、 「 家 族 」と い う ふ う に 置 き 換 え た 方 が 安 心 します。 9 福壽 59 ペ ー ジ 、 コ ン シ ェ ル ジ ュ の 文 字 が コ ー 要協議 委員 デ ィ ネ ー タ ー に 変 わ り ま し た 。言 葉 を 知 っ 国の制度上は「利用者支援 て い た だ く た め に も「 コ ン シ ェ ル ジ ュ 」と 専 門 職 員 」と い う 名 称 で す 。 書 い て 、ど こ か に 注 釈 を い れ れ ば い い か な あまり個性的な名称をつけ と思っていましたが、どうせ変更するな ると既成事実となってしま ら 、日 本 語 の 方 が い い と 思 い ま す 。「 よ ろ いそうなので、仮の名称と 59 ず相談係」とか、「なんでも相談係」は、 してはこの際国の名称を使 古典すぎますか。 った方がよいかもしれませ ん。 10 福壽 6 5 ペ ー ジ 、乳 児 全 戸 訪 問 事 業 、本 文 中「 延 ご指摘のとおり修正しま 委員 べ 1 , 6 4 7 人 」 は 、 下 の 表 と 併 せ て 1 ,6 4 7 す。 件のほうがいいかと思います。 65
© Copyright 2024 ExpyDoc